お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

検索メニュー

ムービーをプラットフォームから探す

総合 − ムービー記事 最新100件

オフィシャルVTuber“ポポナ”によるイベントも。「PSO2 ニュージェネシス ver.2」と「富士急ハイランド」がコラボ

オフィシャルVTuber“ポポナ”によるイベントも。「PSO2 ニュージェネシス ver.2」と「富士急ハイランド」がコラボ

 セガは本日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の公式番組「NGS ヘッドライン」を配信した。番組では,レベルキャップ開放や「スプリガン」コラボの詳細を含む10月のアップデート情報や,富士急ハイランドとのコラボなどが発表された。

[2023/09/26 22:00]

「黒い砂漠モバイル」,新地域「朝の国」や新クラス「チョリョン」などを実装するアップデートを実施

[2023/09/26 20:55]

「レイ」シリーズ3作品計5バージョンを収録,Steam版「レイズ アーケード クロノロジー」本日配信。初心者向け攻略などの動画も公開

「レイ」シリーズ3作品計5バージョンを収録,Steam版「レイズ アーケード クロノロジー」本日配信。初心者向け攻略などの動画も公開

 タイトーは本日,シューティングゲーム「レイズ アーケード クロノロジー」Steam版の配信を開始した。本作は,アーケード版「レイフォース」「レイストーム」「レイクライシス」を忠実に移植し,さらに高解像度版「レイストームNEO-HD」「レイクライシスHD」を収録するオムニバスソフトだ。

[2023/09/26 18:37]

[TGS2023]スイス発のインディータイトル「Hermit: an Underwater Tale」は,ヤドカリが貝殻を取り換えながら戦うハードコアアクションだ

[TGS2023]スイス発のインディータイトル「Hermit: an Underwater Tale」は,ヤドカリが貝殻を取り換えながら戦うハードコアアクションだ

 東京ゲームショウ2023のSwiss Gamesのブースにて,Early Coffee Gamesが開発する「Hermit: an Underwater Tale」が展示されていたのでチェックしてきた。本作は,か弱いヤドカリが,カニやサンドワームなどと戦うために,ステージに散らばる貝殻に飛び込んでいくアクションゲームだ。

[2023/09/26 17:03]

「機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。熱血少年がロボットと共に幻星界を冒険するシミュレーションRPG

「機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。熱血少年がロボットと共に幻星界を冒険するシミュレーションRPG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)」の配信を開始した。本作は,1995年に発売されたシミュレーションRPGだ。プレイヤーは,中学2年D組の熱血少年しらとりゲンとなって,ロボットのゲンカイザーと共に幻星界を冒険する。

[2023/09/26 14:44]

弾幕系も,ツインスティックシューターも,ヴァンサバライクも割引に。「Steam SHMUPフェス」が10月3日まで開催中

弾幕系も,ツインスティックシューターも,ヴァンサバライクも割引に。「Steam SHMUPフェス」が10月3日まで開催中

 Steamの「SHMUPフェス」が,2023年10月3日の2:00まで開催されている。「SHMUP」とは,英語でシューティングゲームを指す言葉「shoot-'em-up」の略で,フェスの期間中は,それに該当するタイトルの割引や,体験版の配布が行われる。

[2023/09/26 14:32]

Switch版「Company of Heroes Collection」10月12日にリリース。第2次大戦を舞台にしたRTSの名作が2つの拡張パックを収録して復活

Switch版「Company of Heroes Collection」10月12日にリリース。第2次大戦を舞台にしたRTSの名作が2つの拡張パックを収録して復活

 セガは本日,Nintendo Switch用ソフト「Company of Heroes Collection」10月12日にリリースすると発表し,予約受付を開始した。本作は,名作RTS「Company of Heroes」の移植版と,2つの拡張パック「Opposing Fronts」および「Tales of Valor」をセットにしたタイトルだ。

[2023/09/26 14:05]

[TGS2023]ウサギ少女たちがレイドボスに挑む。PC向け新作ローグライトアクション「Rabbit and Steel」試遊レポート

[TGS2023]ウサギ少女たちがレイドボスに挑む。PC向け新作ローグライトアクション「Rabbit and Steel」試遊レポート

 ウサギ少女たちが強大な力を持つレイドボスに挑む,ローグライトアクション「Rabbit and Steel」が,東京ゲームショウ2023にプレイアブル出展されていた。「FF14」などMMORPGの影響を受けたというギミックを満載したレイドボスに,協力プレイで立ち向かう本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2023/09/26 14:03]

「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」の最新トレイラーを公開。ゼロムスやエオルゼア十二神の神々が登場

「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」の最新トレイラーを公開。ゼロムスやエオルゼア十二神の神々が登場

 スクウェア・エニックスは2023年9月25日,サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,10月3日に実装を予定している大型アップデートパッチ6.5「光明の起点(ゼロ)」の最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,大妖異「ゼロムス」やエオルゼア十二神の神々などを確認可能だ。

[2023/09/26 13:06]

シリーズ初のVR作品「アサシン クリード ネクサス VR」は11月16日発売へ。迫力満点のイーグルダイブを決める最新トレイラーが公開に

シリーズ初のVR作品「アサシン クリード ネクサス VR」は11月16日発売へ。迫力満点のイーグルダイブを決める最新トレイラーが公開に

 Ubisoft Entertainmentは本日(2023年9月26日),同社が展開する「アサシン クリード」シリーズの最新作となるVRゲーム「アサシン クリード ネクサス VR」の最新トレイラーを公開し,発売日を11月16日に決定したと発表した。

[2023/09/26 12:17]

SAOゲーム10周年記念作品「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版を配信。メインストーリー2章までプレイ可能

SAOゲーム10周年記念作品「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版を配信。メインストーリー2章までプレイ可能

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,同社が10月5日に発売を予定している「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信を開始した。体験版では,メインストーリー2章までをプレイできる。体験版のセーブデータは,製品版へ引き継げるとのことだ。

[2023/09/26 11:52]

[TGS2023]手術や解剖で兵士を助ける「Live Hard, Die Hard」,宝石の冒険者を組み合わせるローグライク「ビビッドワールド」試遊レポート

[TGS2023]手術や解剖で兵士を助ける「Live Hard, Die Hard」,宝石の冒険者を組み合わせるローグライク「ビビッドワールド」試遊レポート

 東京ゲームショウ2023のアソビズムブースには,医者になって手術や解剖でエイリアンと戦う兵士を助ける「Live Hard, Die Hard」,宝石になった冒険者を組み合わせるローグライクRPG「Vivid World/ビビッドワールド」が出展されていた。2作品のプレイレポートをお届けしよう。

[2023/09/26 11:49]

ダイナミックな手描き2Dアニメ&シンプル操作が特徴の新作2D対戦格闘「FrostFire -Battle Frenzy-」,Steamストアページを公開

ダイナミックな手描き2Dアニメ&シンプル操作が特徴の新作2D対戦格闘「FrostFire -Battle Frenzy-」,Steamストアページを公開

 スペインに拠点を置くインディーデベロッパのSUMACHU Gamesは本日(2023年9月26日),新作タイトル「FrostFire -Battle Frenzy-」Steamストアページを公開した。ダイナミックな手描き2Dアニメーションと,シンプルな操作システムが特徴の対戦格闘ゲームだ。

[2023/09/26 11:25]

マーフィーがロボコップに生まれ変わった経緯も紹介。PS5版「RoboCop: Rogue City」,映画シリーズの世界観が60秒で分かる最新トレイラー公開

マーフィーがロボコップに生まれ変わった経緯も紹介。PS5版「RoboCop: Rogue City」,映画シリーズの世界観が60秒で分かる最新トレイラー公開

 3gooは本日,同社が11月30日に発売を予定している「RoboCop: Rogue City」PS5版の最新トレイラーを公開した。映像は,1987年に公開された第1作をはじめ,映画シリーズの世界観が60秒で紹介されている。主人公の「アレックス・マーフィー」がロボコップとして生まれ変わった背景にも注目だ。

[2023/09/26 10:48]

殺し屋同士の対戦アクションシューティング「BLACK STIGMA」,新たな組織「A.B.」に所属する6人のプレイムービーが公開に

殺し屋同士の対戦アクションシューティング「BLACK STIGMA」,新たな組織「A.B.」に所属する6人のプレイムービーが公開に

 韓国のBoldPlay Gamesが開発中のキラーアクションゲーム「BLACK STIGMA」最新プレイムービーが公開された。映像で公開された6人の新規キラーは,「A.S.(Achromatic Servant)」組織と敵対関係である「A.B.(Anybody)」組織に所属する人物で,品格を守るA.S.より個性的な武器を使用する。

[2023/09/26 10:42]

「サイバーパンク2077」,大型拡張パック「仮初めの自由」を本日リリース。日本語吹替版のローンチトレイラーが公開に

「サイバーパンク2077」,大型拡張パック「仮初めの自由」を本日リリース。日本語吹替版のローンチトレイラーが公開に

 CD PROJEKT REDは本日(2023年9月26日),アクションRPG「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」をリリースし,日本語吹替版のローンチトレイラーを公開した。本DLCでは,ドッグタウンで展開されるストーリーを中心とする,多数の新要素が追加される。

[2023/09/26 10:30]

ありがたき哉 日本語化:若き魔女が神話に彩られた19世紀ロシアを旅する。カードバトル採用のアドベンチャーRPG「Black Book」をご紹介

ありがたき哉 日本語化:若き魔女が神話に彩られた19世紀ロシアを旅する。カードバトル採用のアドベンチャーRPG「Black Book」をご紹介

 若き魔女が神話に彩られた19世紀のロシアを旅する,カードバトル採用のアドベンチャーRPG「Black Book」が,日本語で遊べるようになりました,ありがたき哉。ゲーム内の会話,ナレーション,辞書系コンテンツなど,テキストがマシマシな作品なだけに,日本語化は嬉しいところ。モチーフとなっているスラブ神話にも詳しくなれそうな気がする本作を紹介しましょう。

[2023/09/26 09:00]

わしゃがなTVの最新動画では,月刊アニメ雑誌「アニメージュ」の創刊号を紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,月刊アニメ雑誌「アニメージュ」の創刊号を紹介する様子をお届け

 本日(2023年9月25日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,月刊アニメ雑誌「アニメージュ」の創刊号を紹介する様子をお届け。今年で45周年を迎えたアニメ雑誌のはじまりはどんな感じだったのか読んでいく。

[2023/09/25 20:00]

[TGS2023]ゼロムス討滅戦や新たなクラウドデータセンター構想も公開された「第79回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様をお届け

[TGS2023]ゼロムス討滅戦や新たなクラウドデータセンター構想も公開された「第79回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様をお届け

 スクウェア・エニックスは9月24日,東京ゲームショウ2023の同社ステージにて,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報を紹介する「第79回プロデューサーレターLIVE」を行った。本稿では,PLLで紹介された内容について,詳細をお届けしよう。

[2023/09/25 19:42]

[TGS2023]中村悠一さんとマフィア梶田さんが,レベルファイブの新作4本に挑戦!「わしゃ生」レポート

[TGS2023]中村悠一さんとマフィア梶田さんが,レベルファイブの新作4本に挑戦!「わしゃ生」レポート

 東京ゲームショウ2023最終日の2023年9月24日,レベルファイブブースではWeb番組「わしゃがなTV」の出張版となる「わしゃ生」がライブ配信された。中村悠一さんマフィア梶田さんがレベルファイブの新作4本に挑戦。ミッションを達成するごとにプレゼントが増えていくという趣向で会場は大きく盛り上がった。

[2023/09/25 18:27]

「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のアンバサダーに「霜降り明星」の粗品さんが就任。記念トークセッションが9月30日に開催

「Eternal Crypt -Wizardry BC-」のアンバサダーに「霜降り明星」の粗品さんが就任。記念トークセッションが9月30日に開催

 ZEAL NOVA DMCCは本日,2023年第4四半期(10月〜12月)にリリースを予定しているブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt -Wizardry BC-」アンバサダーに「霜降り明星」の粗品さんが就任したと発表した。粗品さんは,コアなゲーマーとして知られ,Web3.0カルチャーにも強く興味を持っているという。

[2023/09/25 17:08]

「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」で「ロックマンエグゼ」とのコラボ開始。新たなヒーローとしてロックマン.EXE&光 熱斗が参戦

「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」で「ロックマンエグゼ」とのコラボ開始。新たなヒーローとしてロックマン.EXE&光 熱斗が参戦

 NHN PlayArtは本日,リアルタイム対戦ゲーム「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」でデータアクションRPG「ロックマンエグゼ」とのコラボを開始した。このコラボでは,新たなヒーローとして「ロックマン.EXE&光 熱斗」(CV:木村亜希子&比嘉久美子)が参戦する。

[2023/09/25 17:00]

「あんスタ!!」新番組「Sweets Room+5」第1回レポート。北村 諒さんと山下大輝さんが,キュートな大ミミパイ作りに奮闘♪

「あんスタ!!」新番組「Sweets Room+5」第1回レポート。北村 諒さんと山下大輝さんが,キュートな大ミミパイ作りに奮闘♪

 「あんさんぶるスターズ!!」の新番組「あんさんぶるスターズ!!/Sweets Room+5」が2023年9月22日よりスタート! 北村 諒さんと山下大輝さんが,キュートな大ミミパイ作りに奮闘する収録の様子と,収録後インタビューをお届けする。

[2023/09/25 15:00]

「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」,セガ社員とソニックが「マツケンサンバII」「KING」などに挑戦するプレイ動画が公開に

「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」,セガ社員とソニックが「マツケンサンバII」「KING」などに挑戦するプレイ動画が公開に

 セガは本日,「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」の新たなプレイ動画を公開した。今回は,セガ社員RENAさんが「マツケンサンバII」「KING」,ソニックが「Escape From The City」「Fist Bump」に挑戦している。富士急ハイランドで開催されるイベント「SONIC SQUARE」の情報も届いている。

[2023/09/25 14:10]

アソビモ,新作発表動画を9月26日18:00にプレミア公開。“あるゲーム”の開発陣による完全新作RPG

アソビモ,新作発表動画を9月26日18:00にプレミア公開。“あるゲーム”の開発陣による完全新作RPG

 アソビモは本日(2023年9月25日),同社による完全新作RPGの紹介動画を,YouTubeチャンネル「ビモチャン」9月26日18:00にプレミア公開すると発表した。動画内では,タイトルの詳細や新情報が紹介される予定とのこと。

[2023/09/25 14:00]

マギレコの新たな物語「魔法少女まどか☆マギカ scene0」が10月3日に配信。魔法少女・愛生まばゆを演じるのは早見沙織さん

マギレコの新たな物語「魔法少女まどか☆マギカ scene0」が10月3日に配信。魔法少女・愛生まばゆを演じるのは早見沙織さん

 アニプレックスは2023年9月24日,「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の新たな物語「魔法少女まどか☆マギカ scene0」を10月3日に配信すると発表し,谷口淳一郎氏描き下ろしのキービジュアルを公開した。プロジェクト発表時に公開された新たな魔法少女「愛生まばゆ」は,早見沙織さんが演じる。

[2023/09/25 11:56]

PS5版「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」が50%オフに。発売記念キャンペーンをPS Storeで開始

PS5版「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」が50%オフに。発売記念キャンペーンをPS Storeで開始

 ビサイドは本日,PlayStation Storeで配信中の「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」PS5版を対象にした発売記念キャンペーンを開始した。期間は10月16日まで。期間中は,通常価格の50%オフとなる495円(税込)で購入できる。なお,割引きはPlayStation Plus会員が対象となる。

[2023/09/25 10:27]

【今週のモチベ】「Fate/Samurai Remnant」や,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が発売される 2023年9月25日〜10月1日

【今週のモチベ】「Fate/Samurai Remnant」や,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が発売される 2023年9月25日〜10月1日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,江戸時代を舞台にした新たな聖杯戦争を描く「Fate/Samurai Remnant」や,アニメの物語を追体験しながら冒険を進めるアクションRPG「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が発売される。

[2023/09/25 08:00]

[TGS2023]Rocket Panda Gamesが「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を屋形船で発表! 2024年発売を目標に開発中

[TGS2023]Rocket Panda Gamesが「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を屋形船で発表! 2024年発売を目標に開発中

 Rocket Panda Gamesは,2Dアクションゲーム「ファントムブレイカー」の最新作「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を,屋形船を会場とした新作発表会にて発表した。MAGES.よりIPを獲得した同社が,PC/PS/Xbox/Switch向けに2024年の全世界同時発売を目指して開発中だ。

[2023/09/24 22:02]

[TGS2023]鳥山メカが多数登場する「SAND LAND」,ストーリーを紹介する最新トレイラーなど,新情報を多数公開

[TGS2023]鳥山メカが多数登場する「SAND LAND」,ストーリーを紹介する最新トレイラーなど,新情報を多数公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,東京ゲームショウ2023会場で「『SAND LAND(サンドランド)』スペシャルステージ」を実施し最新トレイラーを公開した。鳥山メカに乗り放題のという本作。登場メカのカスタマイズ要素や新たな敵,限定版に同梱されるフィギュアなどの情報が公開されている。

[2023/09/24 18:14]

[TGS2023]「EGRET II mini」追加SDカード“VOL.3”の話題もチラッっとだけ登場。タイトー&ZUNTATAライブステージをレポート

[TGS2023]「EGRET II mini」追加SDカード“VOL.3”の話題もチラッっとだけ登場。タイトー&ZUNTATAライブステージをレポート

 タイトーは本日(2023年9月24日),開催中の「東京ゲームショウ2023」のハピネットブースで,同社が展開する「EGRET II mini」の紹介と,サウンド開発部門「ZUNTATA」によるライブを行うステージイベントを実施した。

[2023/09/24 17:36]

[TGS2023]新興レーベル「HYPER REAL」が世界に発信するエッジの効いた国産インディータイトルを紹介。開発者に直撃してみた

[TGS2023]新興レーベル「HYPER REAL」が世界に発信するエッジの効いた国産インディータイトルを紹介。開発者に直撃してみた

 東京ゲームショウ2023のインディーコーナーに出展していた,ゲームレーベル「HYPER REAL」。今回は同ブースで,日本の尖ったインディータイトル「SAEKO: Giantess Dating Sim」「青十字病院 東京都支部 怪異解剖部署」をプレイし,各々の開発者に話を聞いてみた。

[2023/09/24 16:04]

[TGS2023]地下都市アメイジアで何が起こったのか?「SYNDUALITY Echo of Ada」のシングルプレイに関わる最新映像が公開に

[TGS2023]地下都市アメイジアで何が起こったのか?「SYNDUALITY Echo of Ada」のシングルプレイに関わる最新映像が公開に

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(9月24日),東京ゲームショウ2023の同社ステージにて,「SYNDUALITY Echo of Ada」のシングルプレイモードに関連する最新映像を公開した。プレイヤーは地下都市アメイジアの崩壊に関わる重要人物の監視記録を回収するため,危険な旧アメイジアを調査する。

[2023/09/24 14:57]

[TGS2023]22年ぶりのナンバリング最新作「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」,新たなシステムなどを紹介する特別映像を配信

[TGS2023]22年ぶりのナンバリング最新作「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」,新たなシステムなどを紹介する特別映像を配信

 スクウェア・エニックスは本日,東京ゲームショウ2023の特別番組「『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』おしえてアゲ★ナイト」の配信を行い,新たな情報を公開した。「ジョーカー」シリーズから,22年ぶりのナンバリング作品に戻すにあたっては,さまざまな変更が施されているという。

[2023/09/24 14:37]

[TGS2023]「エグゾプライマル」ではリュウが銃を撃ち,ガイルがブレードで戦う! 10月18日に開幕するシーズン2を一足先に体験してきた

[TGS2023]「エグゾプライマル」ではリュウが銃を撃ち,ガイルがブレードで戦う! 10月18日に開幕するシーズン2を一足先に体験してきた

 東京ゲームショウ2023のカプコンブースに,「エグゾプライマル」がプレイアブル出展されている。今回は,10月18日に開幕するシーズン2に先駆けて,その内容をプレイできるというもの。ストリートファイターコラボとして登場する,リュウとガイルのエグゾスーツスキンを一足先に体験してきた。

[2023/09/24 13:19]

[TGS2023]バーチャル電子機器の制作が楽しめる「Retro Gadgets」プレイレポート。開発者・Luca Marchetti氏へのミニインタビューも

[TGS2023]バーチャル電子機器の制作が楽しめる「Retro Gadgets」プレイレポート。開発者・Luca Marchetti氏へのミニインタビューも

 ゲーム機の修理や,バーチャル電子機器の制作が楽しめる「Retro Gadgets」が東京ゲームショウ2023に出展されていた。基板にICやスイッチを取り付け,Luaプログラミングをすることで,さまざまなバーチャル電子機器を作り出せる本作。そのプレイレポートをお届けする。

[2023/09/24 12:57]

[TGS2023]「ラジルギ2」にはシンプル操作の端末スーツも18年前の初代ラジルギも入っているから,おじさんも女子高生もごじゃっていけ

[TGS2023]「ラジルギ2」にはシンプル操作の端末スーツも18年前の初代ラジルギも入っているから,おじさんも女子高生もごじゃっていけ

 東京ゲームショウ2023のKONAMIブースにパートナータイトルとして出展されている「ラジルギ2」に関して,新たな自機・固地老を使用したプレイと,収録されている初代「ラジルギ」についてのインプレッションをお届けしよう。ブギョア!

[2023/09/24 12:20]

[TGS2023]新ユニット“CoMETIK”の私服姿も。「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」の新PV公開

[TGS2023]新ユニット“CoMETIK”の私服姿も。「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」の新PV公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,TGS 2023の同社ブースで,“「アイドルマスター シャイニーカラーズ」出張!TGSスペシャルトークステージ”を実施。最新作「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」最新PVを公開した。

[2023/09/24 11:50]

[TGS2023]ベルトスクロールアクション「Vengeance of Mr. Peppermint」は,あの名作韓国映画そのままの無法アクションぶりだった

[TGS2023]ベルトスクロールアクション「Vengeance of Mr. Peppermint」は,あの名作韓国映画そのままの無法アクションぶりだった

 TGS 2023のFreedom Gamesブースにて,Hack the Publisherの「Vengeance of Mr. Peppermint」が出展されている。ハードボイルドな刑事が,悪事を背後から操る勢力を駆逐するため,暴力の限りを尽くしていくという,あの名作韓国映画をオマージュしたバイオレントな作風が特徴だ。

[2023/09/24 10:52]

[TGS2023]「カスタムメックウォーズ」「デジボク地球防衛軍2」の実機プレイが披露されたD3P公式配信レポート

[TGS2023]「カスタムメックウォーズ」「デジボク地球防衛軍2」の実機プレイが披露されたD3P公式配信レポート

 東京ゲームショウ2023の3日目(2023年9月23日)に,YouTubeのD3Publisherチャンネルで配信された公式番組「D3Pステージ生放送」から,12月14日に発売予定の「カスタムメックウォーズ」と,2024年内発売予定の「デジボク地球防衛軍2」のプレゼンテーションを紹介する。

[2023/09/24 02:03]

[TGS2023]1画面STG+RTSの「XALADIA」と古代兵器の少女が敵を埋める「Ancient Weapon Holly」が出展。アクワイアブースをレポート

[TGS2023]1画面STG+RTSの「XALADIA」と古代兵器の少女が敵を埋める「Ancient Weapon Holly」が出展。アクワイアブースをレポート

 幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2023」,アクワイアブースでは1画面シューティングにRTSのエッセンスを加えた「XALADIA: Rise of the Space Pirates X2」,人間を憎む古代兵器の少女が敵を埋める「Ancient Weapon Holly」が出展されていた。それぞれのプレイレポートをお届けしよう。

[2023/09/24 01:43]

[TGS2023]夜は睡眠改善,昼間は歩行。2つのテーマをゲーミフィケーションする「夢冒険」の開発者に話を聞いてみた

[TGS2023]夜は睡眠改善,昼間は歩行。2つのテーマをゲーミフィケーションする「夢冒険」の開発者に話を聞いてみた

 幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2023」。さまざまなゲームが展示されているこのイベントだが,中でもユニークだったのが睡眠改善+位置情報ゲーム「夢冒険」だ。プレイヤーの睡眠事情を改善することで物語が進み,さらには運動(歩行)も楽しめる本作について,開発者に話を聞いてみた。

[2023/09/24 00:07]

[TGS2023]「ドラゴンズドグマ 2」は,より美しくなったオープンワールドに物理演算の遊びが詰め込まれている

[TGS2023]「ドラゴンズドグマ 2」は,より美しくなったオープンワールドに物理演算の遊びが詰め込まれている

 カプコンのオープンワールドアクションRPG「ドラゴンズドグマ 2」。今回,TGS 2023に出展されている開発バージョンをじっくりプレイする機会を得られたので,プレイレポートをお届けする。美しく広大に描かれるオープンワールドで,覚者とポーンの新たな冒険を堪能してきた。

[2023/09/24 00:00]

[TGS2023],セガの「三国志大戦」をベースにしたブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」などが紹介されたOasysの「TGS2023 BCG特別番組」

[TGS2023],セガの「三国志大戦」をベースにしたブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」などが紹介されたOasysの「TGS2023 BCG特別番組」

 Oasysは本日,「TGS2023 BCG特別番組」を配信した。ブロックチェーンゲームとは何か,といった解説が行われたほか,「De:Lithe Last Memories」や「Champions Tactics」,さらに三国志をテーマにしたデジタル対戦カードゲーム「Battle of Three Kingdoms」といった対応タイトルが紹介された。

[2023/09/23 22:48]

[TGS2023]「龍が如く8」インタビュー。ついに明かされた作品の全容を,CPの阪本寛之氏とCDの堀井亮佑氏の2人が語る!

[TGS2023]「龍が如く8」インタビュー。ついに明かされた作品の全容を,CPの阪本寛之氏とCDの堀井亮佑氏の2人が語る!

 2024年1月26日のリリースが発表された「龍が如く8」,そして発売が直近に迫った「龍が如く7外伝 名を消した男」。「龍が如く」スタジオのチーフプロデューサーである阪本寛之氏と,チーフディレクターの堀井亮佑氏に話を聞く機会を得たので,「龍が如く8」をメインにたっぷりと語ってもらった。

[2023/09/23 19:13]

「わしゃがなTV」のライブ配信「わしゃ生」を9月24日14:30から実施。今回はTGS2023 レベルファイブのステージプログラムに出演

「わしゃがなTV」のライブ配信「わしゃ生」を9月24日14:30から実施。今回はTGS2023 レベルファイブのステージプログラムに出演

 声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の出張版となるライブ配信「わしゃ生」を,2023年9月24日14:30に配信する。今回は,東京ゲームショウのレベルファイブブースにて,レベルファイブのステージプログラムに出演。視聴者プレゼント企画も実施する。

[2023/09/23 18:00]

[TGS2023]グラフィックスへのコダワリが生んだ三度のブレイクスルーとは。アークシステムワークスの35年が語られたステージをレポート

[TGS2023]グラフィックスへのコダワリが生んだ三度のブレイクスルーとは。アークシステムワークスの35年が語られたステージをレポート

 TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月22日に行われた「アークシステムワークス設立35周年記念 〜スペシャルステージ第1弾〜」の模様をお届けする。初期から同社のゲーム開発を支えてきた3名が,その歴史を振り返った。

[2023/09/23 16:58]

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「東京ゲームショウ2023」会場で「『ソードアート・オンライン』TGS2023 スペシャルステージ」を実施し,「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」の新情報を公開した。体験版を2023年9月26日に公開するほか,新たに「ミト」と「ユウキ」の参戦が発表されている。

[2023/09/23 16:55]

[TGS2023]収録した台詞は「人生で一番多いくらい」。梶原岳人さん,赤羽根健治さんが収録の思い出を語った「百英雄伝」ステージレポート

[TGS2023]収録した台詞は「人生で一番多いくらい」。梶原岳人さん,赤羽根健治さんが収録の思い出を語った「百英雄伝」ステージレポート

 505 Gamesは本日(2023年9月23日),東京ゲームショウ2023のハピネットブースで,新作RPG「百英雄伝」の最新情報を紹介するトークステージを実施した。ステージには梶原岳人さん,赤羽根健治さんがゲストとして出演し,ボイス収録の裏話などが語られた。

[2023/09/23 15:37]

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」,3大イベントと旅の記録が残る「マイワールド」の情報を公開。「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」も配信開始

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」,3大イベントと旅の記録が残る「マイワールド」の情報を公開。「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」も配信開始

 KONAMIは本日,「東京ゲームショウ2023」にて,「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を紹介するステージイベントを開催した。イベントでは,新要素として,3大イベントと旅の記録がマップに残る「マイワールド」が紹介された。また,「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」の配信が始まっている。

[2023/09/23 14:39]

[TGS2023]狸と兎,猫!? 新人VTuberオーディションの結果が発表に。VTuber事務所「my dear. production」の3期生

[TGS2023]狸と兎,猫!? 新人VTuberオーディションの結果が発表に。VTuber事務所「my dear. production」の3期生

 東京ゲームショウ2023のKONAMIブースで,“KONAMI ACCELERATOR 2023 VTuber事務所「my dear. production」3期生オーディション結果発表STAGE”が実施された。3期生として選ばれたのは,狸坂マミリスさん兎埜ラパンさん猫松フェリィさんの3人だ。

[2023/09/23 12:52]

[TGS2023]トヨタなど国内自動車メーカー8社と提携し,新作メタバースゲーム「爆創クラブ」をリリース。クラスターによる発表会をレポート

[TGS2023]トヨタなど国内自動車メーカー8社と提携し,新作メタバースゲーム「爆創クラブ」をリリース。クラスターによる発表会をレポート

 TGS 2023の2日目,クラスターブースで新作メタバースゲーム「爆創クラブ」の制作発表会が実施された。バーチャル空間を走りながら,車をカスタムできるタイトルで,今回はTGS会場限定で体験できる。クラスターの加藤直人氏と,トヨタ自動車の中嶋孝之氏が登壇したイベントの模様をお伝えしよう。

[2023/09/23 11:17]

[TGS2023]VRのコックピット視点で操縦できるロボットアクション「QuantanoID」が出展。ストーリーモードや3対3のPvPを実装予定

[TGS2023]VRのコックピット視点で操縦できるロボットアクション「QuantanoID」が出展。ストーリーモードや3対3のPvPを実装予定

 東京ゲームショウ2023のKAMITSUBAKI STUDIOのブースに,VRロボットバトルゲーム「QuantanoID」が出展されている。VRのコックピット視点で10mほどのロボットを操作するアクションゲームとなり,試遊はチュートリアル的な内容だが,製品版ではストーリーモードや3対3のPvPが実装されるという。

[2023/09/23 10:46]

[TGS2023]プレイヤーの行動や時間と連動して事件の謎を解こう! Apple Watch専用ゲーム「BOOSTED」試遊レポート

[TGS2023]プレイヤーの行動や時間と連動して事件の謎を解こう! Apple Watch専用ゲーム「BOOSTED」試遊レポート

 東京ゲームショウ2023の5次元ブース(幕張メッセ ホール10 A70)に,2023年9月19日に配信を開始したApple Watch専用ゲーム「BOOSTED」がプレイアブル出展されていた。「Apple Watchで恋愛アドベンチャーゲーム!?」と気になる人もいるであろう本作をプレイしてきたので,その内容をお伝えしよう。

[2023/09/23 10:03]

[TGS2023]「崩壊3rd」第2部が2024年2月に公開。舞台となる火星で,夢追い人として新たなキャラクターたちと冒険を繰り広げる

[TGS2023]「崩壊3rd」第2部が2024年2月に公開。舞台となる火星で,夢追い人として新たなキャラクターたちと冒険を繰り広げる

 2023年9月22日,HoYoVerseはアクションゲーム「崩壊3rd」第2部を2024年2月に公開すると発表した。これまでの主な舞台は「地球と月」だったが,第2部からは太陽系へと舞台が広がり,まずは「火星」で新たな仲間たちと冒険を繰り広げることになる。

[2023/09/23 00:42]

[TGS2023]「狩野英孝のクリティカノヒット」,TGS特別編を公開。出展中の「FF VII REBIRTH」「FOAMSTARS」をクリカノチームがプレイ

[TGS2023]「狩野英孝のクリティカノヒット」,TGS特別編を公開。出展中の「FF VII REBIRTH」「FOAMSTARS」をクリカノチームがプレイ

 スクウェア・エニックスは本日(2023年9月22日),同社によるWeb番組「狩野英孝のクリティカノヒット」のTGS特別編にあたる「狩野英孝のクリティカノヒット 東京ゲームショウ 2023 特別編」YouTubeでプレミア公開した。

[2023/09/22 22:50]

[TGS2023]ゲーム音楽の魅力を伝える「SQUARE ENIX MUSIC STYLE Vol 2」配信。ゲストは,RPGなら1万時間はやってしまうロックバンド・シドのShinjiさん

[TGS2023]ゲーム音楽の魅力を伝える「SQUARE ENIX MUSIC STYLE Vol 2」配信。ゲストは,RPGなら1万時間はやってしまうロックバンド・シドのShinjiさん

 スクウェア・エニックスは本日,「東京ゲームショウ2023」の開催に合わせて,同社の音楽レーベルSQUARE ENIX MUSICが提供する「SQUARE ENIX MUSIC STYLE Vol 2」の配信を行った。ゲストは,ロックバンド・シドのギタリストShinjiさんで,RPGが好きすぎて1万時間はプレイするという。

[2023/09/22 21:55]

[TGS2023]スターピースカンパニーの高級幹部“トパーズ”(CV:南條愛乃)の姿も。「崩壊:スターレイル」の新PV公開

[TGS2023]スターピースカンパニーの高級幹部“トパーズ”(CV:南條愛乃)の姿も。「崩壊:スターレイル」の新PV公開

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新PV「手のひらの宇宙」を公開した。世界観やイベント,戦闘シーンを見せる内容だが,映像の後半で,スターピースカンパニーの高級幹部である“トパーズ”(CV:南條愛乃)の姿が確認できる。

[2023/09/22 21:50]

[TGS2023]10人の仲間の覚醒や新イベントが明らかに。まもなくリリース1か月を迎える「ネバーアフター」ステージイベントレポート

[TGS2023]10人の仲間の覚醒や新イベントが明らかに。まもなくリリース1か月を迎える「ネバーアフター」ステージイベントレポート

 本日,TGS 2023のNetEase Gamesブースにて,8月31日に配信がスタートしたばかりのスマホアプリ「ネバーアフター 〜逆転メルヘン〜」のステージイベントが実施された。さまざまな新情報と共に,最新バージョンの先行PVも公開されたステージイベントのレポートをお届けする。

[2023/09/22 21:33]

[TGS2023]「レスレリアーナのアトリエ」の最新シネマティックトレイラー公開。新キャラ“ユナ・ヴァイツ”の情報も明らかに

[TGS2023]「レスレリアーナのアトリエ」の最新シネマティックトレイラー公開。新キャラ“ユナ・ヴァイツ”の情報も明らかに

 コーエーテクモゲームスは本日(9月22日),新作スマホタイトル「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」の番組「『レスレリアーナのアトリエ』第3回公式生放送 TGS版」を配信し,最新シネマティックトレイラーを公開した。動画には未公開キャラ「ユナ・ヴァイツ」の姿も確認できる。

[2023/09/22 21:17]

「星のカービィ 鏡の大迷宮」がゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineに9月29日追加。ファミマコラボを9月26日から実施

「星のカービィ 鏡の大迷宮」がゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineに9月29日追加。ファミマコラボを9月26日から実施

 任天堂は本日,「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」の新作タイトルとして,「星のカービィ 鏡の大迷宮」を9月29日に追加すると発表した。ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineは,同社が展開する「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することで遊べる。

[2023/09/22 20:30]

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」シーズン3のロードマップが公開された開発者ステージレポート。次の追加キャラは2023年冬に登場

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」シーズン3のロードマップが公開された開発者ステージレポート。次の追加キャラは2023年冬に登場

 TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月21日に行われた「『GUILTY GEAR -STRIVE-』Developer's Backyard TGS出張版」の模様をお届けする。シーズン3のロードマップ公開など,プレイヤーにとっては気になる情報が語られるステージとなっていた。

[2023/09/22 19:43]

高校野球部の監督になり目指すは甲子園制覇。「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」配信開始

高校野球部の監督になり目指すは甲子園制覇。「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」配信開始

 KONAMIは,スマホアプリ「パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード」正式サービスを開始した。本作でプレイヤーは,弱小高校の野球部監督になり,選手の育成や試合を指揮して甲子園優勝を目指すことになる。また,事前登録50万人突破を記念した報酬配布やログインボーナスも行われる。

[2023/09/22 17:26]

数式で決闘するSFローグライクゲーム「ローンスター」,アーリーアクセス版を2023年秋にリリース。最新トレイラーとデモ版を公開中

数式で決闘するSFローグライクゲーム「ローンスター」,アーリーアクセス版を2023年秋にリリース。最新トレイラーとデモ版を公開中

 Thermite Gamesは本日(2023年9月22日),Math Tideが開発中の新作タイトル「ローンスター(LONESTAR)」アーリーアクセス版を2023年秋にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,“数式で決闘”をテーマにしたラウンド制のローグライクゲームだ。

[2023/09/22 17:23]

[TGS2023]NetEase最新作「Project Mugen」は具現化した都市伝説を追う,ソロプレイがベースのARPGだ。プロデューサーのAsh氏にインタビュー

[TGS2023]NetEase最新作「Project Mugen」は具現化した都市伝説を追う,ソロプレイがベースのARPGだ。プロデューサーのAsh氏にインタビュー

 NetEase Games傘下であるThunder Fire StudioのNaked Rainスタジオが開発している「Project Mugen」は,大きな注目を集めているが,まだまだ全容が不明なタイトルだ。「東京ゲームショウ2023」出展に合わせて来日したプロデューサーに,本作についての詳細を聞いた。

[2023/09/22 17:09]

[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介

[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介

 Beep Japanは本日,「東京ゲームショウ2023」でステージイベントを実施した。2024年2月22日のリリースが発表されたスタイリッシュアクション「Slave Zero X」の試遊が行われ,また「Atomic Heart」では,DLC第2弾の制作が世界に先駆けて発表された。

[2023/09/22 16:13]

中国風の古代大陸を舞台にした街作り&戦略ゲーム「ハウス・オブ・レガシー」2024年春にリリース。天下に名を轟かせる一族を目指す

中国風の古代大陸を舞台にした街作り&戦略ゲーム「ハウス・オブ・レガシー」2024年春にリリース。天下に名を轟かせる一族を目指す

 Thermite Gamesは本日,S3 Studioが開発を手掛ける新作タイトル「ハウス・オブ・レガシー」2024年春にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,架空の古代大陸を舞台にした,街作り&戦略ゲームだ。プレイヤーは,戦乱の時代で族長となり,天下に名を轟かせる一族を目指す。

[2023/09/22 15:27]

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」アーティスト座談会レポート。世界を構築する3名の開発者が,モノ作りへのコダワリを語る

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」アーティスト座談会レポート。世界を構築する3名の開発者が,モノ作りへのコダワリを語る

 TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月21日に行われた「『GUILTY GEAR -STRIVE-』シーズン3開発記念 アーティスト座談会」の模様をお届けする。ステージやエフェクトのデザインを手がける3名が,各々のモノ作りへのコダワリを紹介した。

[2023/09/22 15:22]

[TGS2023]新キャラクター「バトルメイジ」を今冬実装。巨大ロボが闊歩する新ステージ情報も公開された「DNF Duel」イベントをレポート

[TGS2023]新キャラクター「バトルメイジ」を今冬実装。巨大ロボが闊歩する新ステージ情報も公開された「DNF Duel」イベントをレポート

 アークシステムワークスは本日(2023年9月22日),ゲームイベント「東京ゲームショウ2023」の中で,対戦格闘ゲーム「DNF Duel」の最新情報を紹介するステージイベントを実施した。新プレイアブルキャラクター「バトルメイジ」や新ステージの情報が公開された。

[2023/09/22 15:12]

スマホ向けRPG「Wizardry Variants Daphne」クローズドβテストの実施が決定し,参加者募集を開始。Steam版が開発中であることも明らかに

スマホ向けRPG「Wizardry Variants Daphne」クローズドβテストの実施が決定し,参加者募集を開始。Steam版が開発中であることも明らかに

 ドリコムは本日,スマホ向けRPG「Wizardry Variants Daphne」CBTの実施が決定したと発表し,参加者の募集受付を開始した。CBTの実施期間は10日間程度の予定で,第1章をプレイでき,完全クリアを目指すと20時間以上楽しめるという。また,PC(Steam)版が開発中であることも明らかになった。

[2023/09/22 15:10]

「Wayfinder」,次期シーズンで実装されるフォールン・ヒーロー“グレンデル”のファーストルックを予告編アニメ映像で公開

「Wayfinder」,次期シーズンで実装されるフォールン・ヒーロー“グレンデル”のファーストルックを予告編アニメ映像で公開

 Digital Extremesは本日(9月22日),オンラインアクションRPG「Wayfinder」の次期シーズンに追加される,フォールン・ヒーロー「グレンデル」のファーストルックをアニメの予告編映像で公開した。TGS 2023の会場では,本作のデモステーションも設置中だ。

[2023/09/22 14:28]

中世のカルパティア山脈を舞台にしたタクティカルRPG「BEAST」近日リリース。TGS 2023でニコライ王子バージョンを試遊可能

中世のカルパティア山脈を舞台にしたタクティカルRPG「BEAST」近日リリース。TGS 2023でニコライ王子バージョンを試遊可能

 False Prophetは本日,近日発売を予定しているタクティカルRPG「BEAST」を発表し,現在開催中の東京ゲームショウ2023に出展中であることを明らかにした。本作は,中世のカルパティア山脈を舞台に,王から重大な任務を託されたアントン・サバドスと,敵対するニコライ王子の物語が描かれる。

[2023/09/22 13:12]

「D×2 真・女神転生 リベレーション」,新★5悪魔「妖鳥 モリーアン」登場。アップデート記念無料召喚も

「D×2 真・女神転生 リベレーション」,新★5悪魔「妖鳥 モリーアン」登場。アップデート記念無料召喚も [2023/09/22 12:38]

「AoE」シリーズのクリエイターによる新作4Xストラテジー「Millennia」が発表へ。人類のあけぼのから,未だ知らぬ遠い未来までを描く

「AoE」シリーズのクリエイターによる新作4Xストラテジー「Millennia」が発表へ。人類のあけぼのから,未だ知らぬ遠い未来までを描く

 Paradox Interactiveは本日(2023年9月22日),ターンベースの4Xストラテジー「Millennia」を発表し,Steamストアページとアナウンストレイラーを公開した。開発を担当するC Prompt Gamesは,「Age of Empires」シリーズを手掛けたRobert Fermier氏とIan M. Fischer氏が率いるインディーデベロッパだ。

[2023/09/22 12:01]

「Fate/Samurai Remnant」7つの陣営を紹介するトレイラー第1弾「アーチャー陣営編」公開。公式Xに本作のブランド絵文字が登場

「Fate/Samurai Remnant」7つの陣営を紹介するトレイラー第1弾「アーチャー陣営編」公開。公式Xに本作のブランド絵文字が登場

 コーエーテクモゲームスは2023年9月21日,アクションRPG「Fate/Samurai Remnant」で,7つの陣営を紹介するトレイラー「アーチャー陣営編」を公開した。この“陣営トレイラー”は,本作発売に向けたカウントダウン企画で,「盈月の儀」に参戦する7つの陣営の紹介動画を1日1本投稿していく。

[2023/09/22 11:50]

銀行強盗をテーマにした協力型FPS「PAYDAY 3」本日リリース。ネゴシエーションなど新要素を多数追加したシリーズ最新作

銀行強盗をテーマにした協力型FPS「PAYDAY 3」本日リリース。ネゴシエーションなど新要素を多数追加したシリーズ最新作

 PLAIONは本日,協力型FPS「PAYDAY 3」をリリースした。本作は,銀行強盗をテーマにしたクライムアクション「PAYDAY」シリーズの最新作だ。ワシントンD.C.で派手な仕事から足を洗って隠居生活をしていた「ペイデイ・ギャング」のメンバーたちが,ニューヨークで新たな仕事に身を投じていく。

[2023/09/22 10:48]

[TGS 2023]「ドラゴンズドグマ 2」の上級職や「エグゾプライマル」大型アプデ第2弾など,新情報山盛りのカプコン公式番組発表まとめ

[TGS 2023]「ドラゴンズドグマ 2」の上級職や「エグゾプライマル」大型アプデ第2弾など,新情報山盛りのカプコン公式番組発表まとめ

 東京ゲームショウ2023の1日目となる2023年9月21日,公式番組「TGS2023 CAPCOM ONLINE PROGRAM」が配信され,カプコンタイトルのさまざまな最新情報が公開された。「ドラゴンズドグマ 2」「バイオハザード」シリーズなど,タイトル別に発表された情報をまとめてお届けしていく。

[2023/09/22 01:25]

[TGS2023]「CUSTOM MECH WARS」プレイレポート。何をしても怒られない「魔改造」と「部位破壊バトル」がメカ好きの心をくすぐる

[TGS2023]「CUSTOM MECH WARS」プレイレポート。何をしても怒られない「魔改造」と「部位破壊バトル」がメカ好きの心をくすぐる

 「東京ゲームショウ2023」のディースリー・パブリッシャーブースでは,メカ好きゲーマーの注目を集める「CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-」がプレイアブル出展されている。会場では,自由度の高い「魔改造システム」でのメカ作りと,部位破壊要素のあるバトルを体験できた。

[2023/09/22 01:00]

[TGS 2023]「逆転裁判456 王泥喜セレクション」は2024年1月25日発売へ。追加要素などを紹介する最新トレイラーが公開

[TGS 2023]「逆転裁判456 王泥喜セレクション」は2024年1月25日発売へ。追加要素などを紹介する最新トレイラーが公開

 カプコンは本日(2023年9月21日),東京ゲームショウ2023の公式番組「TGS2023 CAPCOM ONLINE PROGRAM」で,新作タイトル「逆転裁判456 王泥喜セレクション」の最新トレイラーを公開し,発売日を2024年1月25日に決定したと発表した。

[2023/09/21 23:38]

[TGS2023]「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てきたいろいろなものをキレイにしよう。「パワーウォッシュ シミュレーター」の最新DLCを紹介する特別映像を公開

[TGS2023]「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てきたいろいろなものをキレイにしよう。「パワーウォッシュ シミュレーター」の最新DLCを紹介する特別映像を公開

 スクウェア・エニックスは,高圧洗浄シム「パワーウォッシュ シミュレーター」を紹介する「『パワーウォッシュ シミュレーター』TGS2023特別番組」の配信を行い,最新DLC「バック・トゥ・ザ・フューチャー 特別依頼」のプレイの模様を初公開した。映画三部作に出てきたいろいろなものをキレイにできるという。

[2023/09/21 23:00]

[TGS2023]「百英雄伝」の超ボリュームミニゲームなど,多彩な新情報が公開された「505 Games TGS2023 公式放送」情報まとめ

[TGS2023]「百英雄伝」の超ボリュームミニゲームなど,多彩な新情報が公開された「505 Games TGS2023 公式放送」情報まとめ

 505 Gamesは本日(2023年9月21日),開催中の「東京ゲームショウ2023」公式放送で,同社が販売する新作タイトルや,既存タイトルの追加コンテンツなどの新情報を発表した。本稿では放送内で公開された情報を,タイトル別にまとめて紹介していく。

[2023/09/21 22:09]

イタリア発のソウルライクアクション「Enotria: The Last Song」2024年春に発売。仮面の力で停滞の呪いから世界を救え

イタリア発のソウルライクアクション「Enotria: The Last Song」2024年春に発売。仮面の力で停滞の呪いから世界を救え

 セガは本日,イタリアのスタジオJyamma Gamesが開発するソウルライクアクション「Enotria: The Last Song」を,日本国内とアジア地域向けに2024年春に発売すると発表した。プラットフォームはPC(Steam)PlayStation 5/Xbox Series X|S。PC/Xbox Series X|Sはデジタル版のみとなる。

[2023/09/21 21:34]

[TGS2023]「アークナイツ」のHypergryphが「ポッピュコム」をプレイアブル出展。「エクスアストリス」のオフラインCBTも募集中【PR】

[TGS2023]「アークナイツ」のHypergryphが「ポッピュコム」をプレイアブル出展。「エクスアストリス」のオフラインCBTも募集中【PR】

 東京ゲームショウ2023に,「アークナイツ」のHypergryphがブースを出展している。協力プレイ専用のアクションゲーム「ポッピュコム」がプレイアブル出展,現在オフラインクローズドβテスターを募集している「エクスアストリス」もグッズプレゼントを実施していたので,ブースレポートをお届けしよう。

[2023/09/21 21:13]

わしゃがなTVの最新動画では,「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」をプレイする様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」をプレイする様子をお届け

 本日(2023年9月21日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,Nuverseが9月19日に正式リリースした「ドラゴンエア:サイレントゴッズ」をプレイする様子をお届け。ダイスによって運命が大きく変わる,オープンワールド戦略RPGだ。

[2023/09/21 20:00]

[TGS2023]キャラメイクの様子や新たなフィールドボスの姿も。「パルワールド / Palworld」の新トレイラー公開

[TGS2023]キャラメイクの様子や新たなフィールドボスの姿も。「パルワールド / Palworld」の新トレイラー公開

 ポケットペアは本日,2024年1月にリリースを予定している「パルワールド / Palworld」最新トレイラーを公開した。“オープンワールド・モンスター育成ゲーム”を謳う本作,映像ではキャラクターメイクの様子や新たなフィールドボスの姿を確認できる。

[2023/09/21 19:53]

[TGS2023]新作「ホテル・バルセロナ」の映像が初公開。国産タイトルの新情報が多く発表された「Xbox TGS Digital Broadcast」まとめ

[TGS2023]新作「ホテル・バルセロナ」の映像が初公開。国産タイトルの新情報が多く発表された「Xbox TGS Digital Broadcast」まとめ

 Xbox関連の最新情報を伝える公式番組「東京ゲームショウ 2023 Xbox TGS Digital Broadcast」が,YouTubeのXbox Japanチャンネルにて本日(2023年9月21日),配信された。本稿ではその内容をまとめて紹介する。

[2023/09/21 18:51]

Roblox向けアクションレースゲーム「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」発表。最大10人でマルチプレイを楽める

Roblox向けアクションレースゲーム「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」発表。最大10人でマルチプレイを楽める

 enishは本日,ゲームプラットフォーム「Roblox」に向けた新作ゲーム「ドラえもん のび太の ゴーゴーライド!」を発表した。本作は,国民的なマンガ「ドラえもん」をモチーフにしたタイトルで,最大10名でマルチプレイを楽しめるアクションレースゲームとなる。

[2023/09/21 17:50]

「ギガントサウルス ザ・ゲーム」の発売日が12月7日に決定。人気の恐竜アニメのゲーム化タイトル

「ギガントサウルス ザ・ゲーム」の発売日が12月7日に決定。人気の恐竜アニメのゲーム化タイトル

 Phoenixxは本日,「ギガントサウルス ザ・ゲーム」2023年12月7日に発売すると発表した。本作は,NHKやNetflixなどで放送されているアニメ「ギガントサウルス」のゲーム化タイトルだ。フルボイスで進行し,各キャラはアニメと同じ声優が演じているため,アニメさながらにストーリーを体験できるのがポイントとなっている。

[2023/09/21 17:33]

「ペルソナ5 タクティカ」特殊な敵やステージギミックなど新情報を公開。モルガナが新情報を紹介する「Nyahoo!ニュース」#4を配信

「ペルソナ5 タクティカ」特殊な敵やステージギミックなど新情報を公開。モルガナが新情報を紹介する「Nyahoo!ニュース」#4を配信

 アトラスは本日,「ペルソナ5 タクティカ」の最新情報を公開した。今回は,ストーリーが進行すると出現する特殊な敵「黒鉄力士」や「闇の御庭番」,敵を引き寄せる「監視カメラ」といったステージギミック,「心の怪盗団」の仲間全員がサブペルソナを装備可能など,本作ならではの要素が明らかにされている。

[2023/09/21 15:33]

「サイバーパンク2077」とアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の特別映像を2023年9月23日と24日に配信。声優の2人がゲームに挑戦

「サイバーパンク2077」とアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の特別映像を2023年9月23日と24日に配信。声優の2人がゲームに挑戦

 CD PROJEKT REDは,「サイバーパンク2077」とアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」特別映像を2023年9月23日と24日に配信する。第1弾では,アニメでデイビッド役のKENNさんが,サイバーパンク2077をプレイする。第2弾では,KENNさんとV役の清水理沙さん「サイバーパンクRED」に挑戦するという。

[2023/09/21 15:30]

[TGS2023]自動化惑星開拓シム「ダイソンスフィア プログラム」の新たな戦闘システムなど,新情報満載の「Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023 特別番組」,本日配信

[TGS2023]自動化惑星開拓シム「ダイソンスフィア プログラム」の新たな戦闘システムなど,新情報満載の「Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023 特別番組」,本日配信

 Gamera Gamesは本日,「東京ゲームショウ2023」の公式番組として「Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023 特別番組」の配信を行った。高評価シミュレーション「ダイソンスフィア プログラム」の新たな戦闘システムなど,Gamera Gamesが販売を予定している多数のゲームの新情報が公開されている。

[2023/09/21 15:19]

[TGS2023]戦術装備「蔵鋒」をまとった鳴瀬 晴が登場。「スノウブレイク:禁域降臨」の新バージョン“夢幻迷途”配信

[TGS2023]戦術装備「蔵鋒」をまとった鳴瀬 晴が登場。「スノウブレイク:禁域降臨」の新バージョン“夢幻迷途”配信

 SEASUN GAMESは本日,「スノウブレイク:禁域降臨」の新バージョン“夢幻迷途”を配信した。新キャラクターとして,戦術装備「蔵鋒」をまとった鳴瀬 晴が,新キャラクター「晴-蔵鋒(ぞうほう)」として登場。新衣装やイベントの追加なども行われる。

[2023/09/21 15:07]

「CUSTOM MECH WARS」,12月14日に発売決定。「地球防衛軍」とのコラボ版など製品バリエーションも明らかに

「CUSTOM MECH WARS」,12月14日に発売決定。「地球防衛軍」とのコラボ版など製品バリエーションも明らかに

 ディースリー・パブリッシャーは本日(2023年9月21日),新作アクションゲーム「CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-」発売日が12月14日に決定したことを発表した。また,初回封入,予約で得られる特典や製品の仕様も明らかにされた。

[2023/09/21 14:57]

「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が楽しめるアニメ風トレイラー公開

「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が楽しめるアニメ風トレイラー公開

 セガは,2023年10月17日発売の「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」トレイラーを公開した。新たな舞台となる「ノーススター諸島」で悪だくみをするソニックたちの敵,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が,約5分間にわたってアニメ風のグラフィックスで描かれている。

[2023/09/21 13:32]

[TGS2023]「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」,2024年1月25日発売決定。3人の新たなキャラクターの紹介,実況プレイなどを披露

[TGS2023]「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」,2024年1月25日発売決定。3人の新たなキャラクターの紹介,実況プレイなどを披露

 アークシステムワークスは,本日開幕した「東京ゲームショウ2023」のステージイベントにて,「UNI」シリーズ最新作「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」2024年1月25日に発売すると発表した。また,カグヤを含めた新たな3体のプレイアブルキャラやゲームモードの紹介,カグヤの実況プレイなどが披露された。

[2023/09/21 12:31]

[プレイレポ]「ソニックスーパースターズ」TGSバージョンを先行試遊。原点の2Dハイスピードアクションが正統進化し,マルチプレイも可能に

[プレイレポ]「ソニックスーパースターズ」TGSバージョンを先行試遊。原点の2Dハイスピードアクションが正統進化し,マルチプレイも可能に

 本日開幕したTGS 2023のセガブースに,10月17日の発売が予定されている「ソニックスーパースターズ」が出展されている。会場では,シリーズの原点である2Dのハイスピードアクションを正統進化させた最新作を体験可能だ。

[2023/09/21 12:00]

狩野英孝さんが声優に。「ENDLESS Dungeon」,日本語版のキャラクターボイスも確認できる新プロモーション映像を公開

狩野英孝さんが声優に。「ENDLESS Dungeon」,日本語版のキャラクターボイスも確認できる新プロモーション映像を公開

 セガは本日,新作ローグライトアクション「ENDLESS Dungeon」新プロモーション映像を公開した。映像では,本作に登場するキャラを日本語版のボイス付きで紹介しており,内田真礼さんや三宅健太さんといった声優陣のほかに,狩野英孝さんの声も確認できる。

[2023/09/21 11:54]

「Captain Tsubasa: Ace」,海外向けにクローズドβテストの実施を発表。主人公の大空 翼ら,おなじみのキャラを確認できる映像も公開に

「Captain Tsubasa: Ace」,海外向けにクローズドβテストの実施を発表。主人公の大空 翼ら,おなじみのキャラを確認できる映像も公開に

 DeNAは,海外向けに発表していたスマホアプリ「Captain Tsubasa: Ace」のクローズドβテストを,2023年9月21日から10月5日まで開催することを明らかにした。本作は,作品名にあるとおり,高橋陽一氏が手がけた同名コミックを原作とするアニメ「キャプテン翼」を題材としたゲームアプリ。新たなトレイラーも公開されている。

[2023/09/21 10:59]

「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」,オリジナルダンジョン「記憶の神殿」の詳細やチャレンジモードなどを紹介

「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」,オリジナルダンジョン「記憶の神殿」の詳細やチャレンジモードなどを紹介

 スクウェア・エニックスは本日,2023年9月28日に発売を予定しているアクションRPG「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の最新情報を公開した。今回は,オリジナルダンジョン「記憶の神殿」の詳細や,アニメで描かれた戦いを再現したバトルと「チャレンジモード」が紹介されている。

[2023/09/21 00:00]

「BREAKERS : UNLOCK THE WORLD」,個性的なキャラクターや戦闘シーンなどを確認できるゲームプレイトレイラーが公開に

「BREAKERS : UNLOCK THE WORLD」,個性的なキャラクターや戦闘シーンなどを確認できるゲームプレイトレイラーが公開に

 VIC GAME STUDIOS JAPANは本日(2023年9月21日),新作タイトル「BREAKERS : UNLOCK THE WORLD」の最新映像として,ゲームプレイトレイラーを公開した。今回の映像は,個性的なキャラクターたちや戦闘シーン,街中の様子などを確認できるものになっている。

[2023/09/21 00:00]

ムービー 記事検索へ

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月25日〜09月26日