お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Chihiro

このページの最終更新日:2025/03/26 04:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「一番くじ」,佐久間大介さん(Snow Man)を起用した新CM「ワクワクが止まらない!」篇が本日公開に

「一番くじ」,佐久間大介さん(Snow Man)を起用した新CM「ワクワクが止まらない!」篇が本日公開に

 BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部は,Snow Manの佐久間大介さんが出演する「一番くじ」の新CMを本日(2025年3月26日)公開すると発表した。なお,テレビCMは3月30日に放送開始を予定している。新CM「ワクワクが止まらない!」篇には,佐久間さんがコンビニや自宅などで一番くじを楽しむ姿が描かれている。

[2025/03/26 04:00]

「呪術廻戦 ファントムパレード」,三石琴乃さん演じる「冥冥」が3月31日にプレイアブル参戦。「渋谷事変 開門」のPVもお披露目

「呪術廻戦 ファントムパレード」,三石琴乃さん演じる「冥冥」が3月31日にプレイアブル参戦。「渋谷事変 開門」のPVもお披露目

 サムザップは本日(2025年3月25日),運営中のタイトル「呪術廻戦 ファントムパレード」の最新情報として,3月26日に配信を予定しているメインストーリー追体験 第9章「渋谷事変 開門」のPVを公開した。また,3月31日より「冥冥」がプレイアブルキャラクターとして参戦するとのこと。

[2025/03/25 22:00]

「昭和米国物語」を手がけるNEKCOM,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携を締結

「昭和米国物語」を手がけるNEKCOM,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携を締結

 NEKCOMは本日(2025年3月25日),同社が設立14周年を迎えるにあたり,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携の締結を発表した。本提携により,GCLはNEKCOMの株式20%を取得する。そして,GCL傘下の4DivinityがNEKCOMが開発を進める「昭和米国物語」のグローバルパブリッシングを担う。

[2025/03/25 19:58]

「Winning Post 10 2025」,坂井瑠星騎手によるプレイ動画が公開に。フォーエバーヤングと共にドバイワールドカップ制覇に挑戦

「Winning Post 10 2025」,坂井瑠星騎手によるプレイ動画が公開に。フォーエバーヤングと共にドバイワールドカップ制覇に挑戦

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月25日),同社が3月27日に発売を予定している「Winning Post 10 2025」について,坂井瑠星騎手によるプレイ動画をYouTubeの「東スポレースチャンネル」で公開したことを発表した。今回の映像は2部構成となっており,坂井騎手がゲーム内でドバイワールドカップ制覇に挑戦している。

[2025/03/25 18:51]

「オズ リライト」,国内で開催したβテストが無事に終了。ストーリーや演出が評価される一方,戦闘システムやUIの改善に期待する意見も

「オズ リライト」,国内で開催したβテストが無事に終了。ストーリーや演出が評価される一方,戦闘システムやUIの改善に期待する意見も

 HYBE IMは本日(2025年3月25日),スマホ向け新作アプリ「オズ リライト」で3月5日〜12日に開催したβ(開通)テストが無事に終了したことを発表した。今回のテストではストーリーや演出などが評価された一方で,戦闘システムやUI,UXの改善に期待する意見が寄せられたとのこと。

[2025/03/25 16:46]

「The First Berserker: Khazan」早期アクセスを本日開始。「アラド戦記」の世界を舞台に将軍カザンの復讐を描くアクションRPG

「The First Berserker: Khazan」早期アクセスを本日開始。「アラド戦記」の世界を舞台に将軍カザンの復讐を描くアクションRPG

 ネクソンは2025年3月25日,新作アクションRPG「The First Berserker: Khazan」早期アクセスを開始した。なお,通常版は3月28日に発売される予定だ。本作は「アラド戦記」のスピンオフタイトルで,原作から数百年前に遡ったアラド大陸を舞台に,主人公「カザン」の復讐劇が描かれる。

[2025/03/25 15:02]

「ポケモンルーム」,7月1日にリニューアルオープン決定。アパートメントホテル「MIMARU」で展開中

「ポケモンルーム」,7月1日にリニューアルオープン決定。アパートメントホテル「MIMARU」で展開中

 コスモスホテルマネジメントは本日(2025年3月25日),アパートメントホテル「MIMARU」で展開する「ポケモンルーム」7月1日にリニューアルオープンすると発表した。今回のリニューアルでは,モンスターボールから飛び出したポケモンたちが客室のいたるところにデザインされるほか,オリジナルの食器も用意されるとのこと。

[2025/03/25 14:11]

「七つの大罪:Origin」のティザーサイトが公開に。メリオダスとエリザベスの息子「トリスタン」として冒険するオープンワールドRPG

「七つの大罪:Origin」のティザーサイトが公開に。メリオダスとエリザベスの息子「トリスタン」として冒険するオープンワールドRPG

 Netmarbleは2025年3月25日,「七つの大罪:Origin」ティザーサイト開設を発表した。本作は,「七つの大罪 〜光と闇の交戦」の後継作にあたるオープンワールドRPGだ。プレイヤーは,七つの大罪の主人公であるメリオダスとエリザベスの息子トリスタンになり,ブリタニア大陸を冒険していく。

[2025/03/25 12:31]

スキル×手札で戦略的な対戦を楽しめるスマホ向けパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」,クローズドβテストの参加者募集を開始【PR】

スキル×手札で戦略的な対戦を楽しめるスマホ向けパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」,クローズドβテストの参加者募集を開始【PR】

 Neverland Entertainmentは本日(2025年3月25日),スマホアプリ「アストラル☆パーティー」クローズドβテストを4月中に開催すると発表し,合わせて参加者の募集を開始した。本作は,個性豊かなキャラクターと手札を組み合わせて戦略的なバトルを楽しめる,最大4人プレイに対応するパーティーゲームだ。

[2025/03/25 12:00]

「Dune: Awakening」,PC版の予約購入をSteamで開始。推奨スペックや楽曲制作の舞台裏に迫る映像も公開に

「Dune: Awakening」,PC版の予約購入をSteamで開始。推奨スペックや楽曲制作の舞台裏に迫る映像も公開に

 Funcomは本日(2025年3月25日),同社が手がけ5月20日に発売を予定している「Dune: Awakening」について,PC版の予約購入をSteamで開始したことを発表した。商品の種類はスタンダードエディションのほか,5日間の先行プレイが可能など特典を同梱したデラックス,アルティメットエディションがラインナップされる。

[2025/03/25 00:00]

スマホ版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,3月26日17:00に先行リリース決定。ファイナルPVも公開に

スマホ版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,3月26日17:00に先行リリース決定。ファイナルPVも公開に

 アニプレックスは本日(2025年3月24日),新作アプリ「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」3月26日17:00に先行リリースすると発表した。先行リリース版では一部機能に制限がかかるものの,メインストーリーなどの主要コンテンツを楽しめるという。さらに,事前DLが3月25日12:00にスタートする。

[2025/03/24 21:20]

ホバー車両による戦闘を楽しめるPC向け新作タイトル「Rivals Hover League」,KRAFTONがグローバルでのパブリッシングを担当

ホバー車両による戦闘を楽しめるPC向け新作タイトル「Rivals Hover League」,KRAFTONがグローバルでのパブリッシングを担当

 KRAFTONは本日(2025年3月24日),スペインのゲームスタジオEF Gamesとグローバルパブリッシング契約の締結ならびに,PC向け新作タイトル「Rivals Hover League」のパブリッシングを行うと発表した。Rivals Hover Leagueは,高速移動が可能なホバー車両による戦闘を楽しめる作品だ。現在はSteamにてウィッシュリスト登録が受け付けられている。

[2025/03/24 20:13]

「餓狼伝説 City of the Wolves」と世界的なDJがコラボ。スティーヴ・アオキやAfrojackによるゲーム内BGMがプレイを盛り上げる

「餓狼伝説 City of the Wolves」と世界的なDJがコラボ。スティーヴ・アオキやAfrojackによるゲーム内BGMがプレイを盛り上げる

 SNKは本日(2025年3月24日),新作格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」世界的に有名な11名のDJとのコラボを発表した。今回の取り組みでは,AfrojackやSteve Aokiといったプロデューサーが参加し,作品の世界観やキャラクターをイメージしたオリジナル楽曲がゲーム内に収録されるとのこと。

[2025/03/24 18:58]

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,星の王子さまとのコラボを復刻。3月24日16:00にイベントスタート

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,星の王子さまとのコラボを復刻。3月24日16:00にイベントスタート

 thatgamecompanyが運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」で,ゲーム内イベント「花笑む日々」が本日(2025年3月24日)16:00から4月14日15:59まで開催される。今回は,過去に開催された「星の王子さま」とのコラボを復刻したものだ。

[2025/03/24 12:04]

TVアニメ「桃源暗鬼」のゲーム化プロジェクトが始動。原作の世界観や設定を生かしたスマホ&PC向けのRPGとして配信へ

TVアニメ「桃源暗鬼」のゲーム化プロジェクトが始動。原作の世界観や設定を生かしたスマホ&PC向けのRPGとして配信へ

 Com2uSは,2025年7月に放送予定のTVアニメ「桃源暗鬼」をベースにしたゲーム開発プロジェクトの始動を,3月22日に開催された「AnimeJapan 2025」内で発表した。桃源暗鬼は,漆原侑来氏が週刊少年チャンピオンで連載中の作品だ。ゲーム版は原作の世界観や設定を生かしたRPGになり,スマホとPC向けにリリースされる予定だ。

[2025/03/24 11:09]

TVアニメ「【推しの子】」,初の公式パズルゲームアプリのティザーサイトが公開に。グローバルでの配信も決定

TVアニメ「【推しの子】」,初の公式パズルゲームアプリのティザーサイトが公開に。グローバルでの配信も決定

 KADOKAWAは本日(2025年3月22日),TVアニメ「【推しの子】」で初となるスマホ向け公式ゲームアプリのティザーサイトを開設した。本作は,2026年にシーズン3の放送が決定している【推しの子】を題材としたパズルゲームだ。また,国内のみならずグローバルでの配信も決定したとのこと。

[2025/03/22 14:30]

あの世へ旅立ち始めたばかりの飼い主を迎えに行く旅を描くADV「My Little Puppy」,日本語対応の体験版をSteamで公開

あの世へ旅立ち始めたばかりの飼い主を迎えに行く旅を描くADV「My Little Puppy」,日本語対応の体験版をSteamで公開

 KRAFTONは本日(2025年3月21日),新作タイトル「My Little Puppy」体験版をSteamで公開した。本作は,天国にいるウェルシュ・コーギーの「ボング」が,あの世へ旅立ち始めたばかりの飼い主を迎えに行く旅を描く,ストーリー重視のアドベンチャーゲームだ。体験版ではゲーム序盤の約1時間をプレイできる。

[2025/03/21 20:23]

「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」,拡張パック「ロケット団の栄光」を4月18日に発売

「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」,拡張パック「ロケット団の栄光」を4月18日に発売

 ポケモンは2025年3月21日,「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット」シリーズの拡張パック「ロケット団の栄光」を4月18日に発売すると発表した。価格は180円(税込)だ。本パックには,商品名にあるとおりロケット団のポケモンや,それらと相性の良いサポートカードが収録される。

[2025/03/21 18:56]

PS5/PS4版,Switch版「アイレムコレクションVol.3」7月10日に発売決定。サントラやアートブックといった特典を同梱した限定版も用意

PS5/PS4版,Switch版「アイレムコレクションVol.3」7月10日に発売決定。サントラやアートブックといった特典を同梱した限定版も用意

 Tozai Gamesは2025年3月21日,PS5/PS4版,Switch版「アイレムコレクションVol.3」7月10日に発売すると発表した。本作は,「ミスターヘリの大冒険」「魔法警備隊ガンホーキ」「ドラゴンブリード」を1つにまとめたもの。ダウンロード版のほか,PS5とSwitch向けにはパッケージ版も用意される。

[2025/03/21 17:23]

「NEOGEO」のアーケード筐体を約7分の1サイズで再現したタニタ製デジタル温湿度計,商品化を目指すクラウドファンディングを3月25日に開始

「NEOGEO」のアーケード筐体を約7分の1サイズで再現したタニタ製デジタル温湿度計,商品化を目指すクラウドファンディングを3月25日に開始

 タニタは本日(2025年3月21日),SNKとコラボしたデジタル温湿度計「TT-CU-MVS NEO19モデル」の商品化を目指すクラウドファンディングプロジェクトを,3月25日20:00に「CAMPFIRE」で開始すると発表した。これは,「NEOGEO」のアーケード筐体をデフォルメしつつ,実機の約7分の1サイズで再現したものだ。

[2025/03/21 15:10]

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,4月14日10:00より「U-NEXT」で独占配信を開始

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,4月14日10:00より「U-NEXT」で独占配信を開始

 U-NEXTは本日(2025年3月21日),HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」(全7話)の独占配信を,4月14日10:00より動画配信サービス「U-NEXT」で開始すると発表した。本作は,PS4用ソフト「The Last of Us Part II」をベースとしており,シーズン1の5年後が舞台になる。

[2025/03/21 13:00]

「ロックマンUSA」全27話がPrime VideoやDMM TVで公開に。1994年にアメリカで放送されたアニメ作品を日本語字幕付きで楽しめる

「ロックマンUSA」全27話がPrime VideoやDMM TVで公開に。1994年にアメリカで放送されたアニメ作品を日本語字幕付きで楽しめる

 カプコンは本日(2025年3月21日),TVアニメ「ロックマンUSA」全27話の配信をAmazon Prime VideoやDMM TV,dアニメストアなど各プラットフォームで開始した。本作は1994年にアメリカで放送されたアニメ作品だ。今回の配信にあたり,初めて日本語字幕がサポートされる。

[2025/03/21 12:13]

TVアニメ「ちいかわ」,新シリーズ制作に伴い4月よりリバイバル放送を実施。反響の大きかったエピソードを「めざましテレビ」内で再放送

TVアニメ「ちいかわ」,新シリーズ制作に伴い4月よりリバイバル放送を実施。反響の大きかったエピソードを「めざましテレビ」内で再放送

 フジテレビジョンは本日(2025年3月21日),TVアニメ「ちいかわ」リバイバル放送を4月より実施することを発表した。今回の決定は,アニメの新シリーズ制作に伴うものだ。準備期間として通常放送を少し休む代わりに,過去に放送したものの中から反響の大きかった話が,「めざましテレビ」内で毎週火曜,金曜日に再放送される。

[2025/03/21 07:40]

「機動戦士ガンダム EXVS.2 OB」,リバイバル機体「デスティニーガンダム(ハイネ機)」を3月26日に実装。2500コストの格闘寄り万能機

「機動戦士ガンダム EXVS.2 OB」,リバイバル機体「デスティニーガンダム(ハイネ機)」を3月26日に実装。2500コストの格闘寄り万能機

 バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年3月20日),アーケード向けタイトル「機動戦士ガンダム EXVS.2 オーバーブースト」に,リバイバル機体「デスティニーガンダム(ハイネ機)」を追加するアップデートを3月26日に実施すると発表した。また,EVO Japan 2025では,新作「EXVS.2 インフィニットブースト」の体験会も予定されている。

[2025/03/20 20:00]

「ユミアのアトリエ」と対戦格闘ゲーム「鉄拳8」のコラボが決定。べにたま氏が描いた記念イラストやティザームービーも公開に

「ユミアのアトリエ」と対戦格闘ゲーム「鉄拳8」のコラボが決定。べにたま氏が描いた記念イラストやティザームービーも公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月20日),錬金術RPG「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」と,バンダイナムコエンターテインメントが手がける対戦格闘ゲーム「鉄拳8」とのコラボを発表した。今回の取り組みでは,ユミアのアトリエ内に鉄拳8とのコラボコンテンツが無料DLCとして配信される。

[2025/03/20 18:00]

パーティ制ダンジョン探索ローグライクゲーム「Escape the Mad Empire」,早期アクセス版を4月22日にSteamで公開

パーティ制ダンジョン探索ローグライクゲーム「Escape the Mad Empire」,早期アクセス版を4月22日にSteamで公開

 Paradox ArcとXperimentalZ Gamesは本日(2025年3月20日),パーティ制ダンジョン探索ローグライクゲーム「Escape the Mad Empire」早期アクセス版を,4月22日にSteamでリリースすると発表した。日本語もサポートされる予定で,価格は2000円(税込)だ。また,デモ版が公開されているので,興味のある人は試してみるといいだろう。

[2025/03/20 01:00]

「Fallout 76」,グールに変身できるアップデート「Ghoul Within」の配信を開始。シーズン20:グールの輝きも始動

「Fallout 76」,グールに変身できるアップデート「Ghoul Within」の配信を開始。シーズン20:グールの輝きも始動

 Bethesda Game Studiosは本日(2025年3月19日),RPG「Fallout 76」でアップデート「Ghoul Within」の配信を開始した。本アップデートでは,Falloutシリーズで初となるグールに変身して荒野を闊歩できるようになる。さらに,本アップデートに合わせて,「シーズン20:グールの輝き」もスタートする。

[2025/03/19 18:04]

公式コラボ商品「Balatro トランプ」「レイトン教授 ジグソーパズル」,本日発売

公式コラボ商品「Balatro トランプ」「レイトン教授 ジグソーパズル」,本日発売

 Fangamer Japanは本日(2025年3月19日),新作アイテム「Balatro トランプ」「レイトン教授 ジグソーパズル」の販売を,同社公式サイトにて開始した。前者はデッキ構築ゲーム「Balatro」の公式コラボトランプ,後者は,レイトン教授と彼の助手ルークを描いたイラストを1000ピースでパズル化したものだ。

[2025/03/19 17:00]

「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」,パイロットのスキルや一部機体が持つ特殊な装甲,兵装などが明らかに

「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」,パイロットのスキルや一部機体が持つ特殊な装甲,兵装などが明らかに

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月19日),同社が5月22日に発売を予定しているPC(Steam),Nintendo Switch用ソフト「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」について,ゲームシステムの情報を公開した。今回はパイロットのスキルや機体が持つ特殊な装甲,兵装などが明らかにされた。

[2025/03/19 17:00]

新作RPG「アビスディア」,キービジュアルと主要キャラクターのイラストを解禁

新作RPG「アビスディア」,キービジュアルと主要キャラクターのイラストを解禁

 NHNは本日(2025年3月19日),同社が手がける新作RPG「アビスディア」キービジュアルならびに,主要キャラクターのイラストを初公開した。今回は,記憶を失った女神の使徒「ラミ」,子どものように見えるが実は200歳を超えている竜族の「カリアセリン」など,5名が明らかにされた。

[2025/03/19 10:00]

「僕の私の塊魂」「ビューティフル塊魂」など4作品のサントラがApple MusicやSpotifyで配信スタート

「僕の私の塊魂」「ビューティフル塊魂」など4作品のサントラがApple MusicやSpotifyで配信スタート

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月18日),ゲーム「塊魂」の発売21周年を記念して,「僕の私の塊魂」「ビューティフル塊魂」「塊魂TRIBUTE」「塊魂 ノ・ビータ」のサントラをApple MusicやSpotifyなど,主要な音楽サイトよりリリースしたことを発表した。

[2025/03/18 20:46]

リブートを果たした「Le Ciel Bleu Clair」,本日正式サービスを開始。スタートダッシュイベントを始めとした多彩な企画も楽しめる

リブートを果たした「Le Ciel Bleu Clair」,本日正式サービスを開始。スタートダッシュイベントを始めとした多彩な企画も楽しめる

 ムーンラビットはPC向けMMORPG「Le Ciel Bleu Clair〜ル・シエル・ブルー・クレール〜」正式サービスを本日(2025年3月18日)開始した。本作は,2010年にリリースされた「Le Ciel Bleu」のリブート作品にあたる。今回のリリースを記念して事前登録報酬が配布されるほか,「スタートダッシュイベント」も開催される。

[2025/03/18 19:55]

Mac / iOS版「バイオハザード RE:3」,本日発売。同プラットフォーム向けに配信されるシリーズ作品を対象としたセールも同時にスタート

Mac / iOS版「バイオハザード RE:3」,本日発売。同プラットフォーム向けに配信されるシリーズ作品を対象としたセールも同時にスタート

 カプコンは本日(2025年3月18日),Mac / iOS版「バイオハザード RE:3」配信を開始した。本体は無料ダウンロードでき,ゲーム本編をすべてプレイする場合に課金が発生する仕組みだ。また,本日のリリースを記念して,Mac / iOS版「バイオハザード ヴィレッジ」らシリーズ作品を対象とするセールが4月16日まで開催される。

[2025/03/18 18:36]

「ポケモンGO」,マーシャドーやケンタロス(パルデアのすがた)に出会えるイベント「ユニークスタイル」を4月3日に開始

「ポケモンGO」,マーシャドーやケンタロス(パルデアのすがた)に出会えるイベント「ユニークスタイル」を4月3日に開始

 Nianticとポケモンは本日(2025年3月18日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,イベント「ユニークスタイル」を4月3日10:00から4月7日20:00まで開催すると発表した。今回は,幻のポケモン「マーシャドー」に出会えるスペシャルリサーチが配信されるほか,「ケンタロス(パルデアのすがた)」も初登場する。

[2025/03/18 17:24]

ロックマンエグゼにインスパイアされたPC向けオートバトラー「Berserk B.I.T.S」,最新トレイラーが公開に

ロックマンエグゼにインスパイアされたPC向けオートバトラー「Berserk B.I.T.S」,最新トレイラーが公開に

 BerserkBoy Gamesは本日(2025年3月18日),PC向け新作タイトル「Berserk B.I.T.S」最新トレイラーを公開した。リリース時期は2025年Q4を予定しており,日本語もサポートされる。本作は,「ロックマンエグゼ」にインスパイアされたオートバトラーゲームだ。デモも公開されているので試してみるといいだろう。

[2025/03/18 03:00]

「ユミアのアトリエ」,ゲーム序盤のメインクエストや基本的な遊びを楽しめる体験版が本日公開に。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能

「ユミアのアトリエ」,ゲーム序盤のメインクエストや基本的な遊びを楽しめる体験版が本日公開に。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月17日),同社が3月21日に発売を予定している新作「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」体験版を公開した。このデモでは,ゲームのプロローグから序盤のメインクエストまでをプレイでき,セーブデータを製品版に引き継ぐことも可能だ。

[2025/03/17 19:32]

「DARKEST DAYS」のオープンβテストは4月末に開催予定。グローバルテストには5万7000人を超える参加者が集まる

「DARKEST DAYS」のオープンβテストは4月末に開催予定。グローバルテストには5万7000人を超える参加者が集まる

 NHNは本日(2025年3月17日),新作タイトル「DARKEST DAYS」で2月25日〜3月4日に実施したグローバルテストに,107の国と地域から5万7000人を超えるテスターが参加し,好評のうちに幕を閉じたことを発表した。今後は,参加者から寄せられたフィードバックを元に改善を図り,4月末にオープンβテストを開催する予定とのことだ。

[2025/03/17 18:43]

「レイヴン2」,バーサーカーやデストロイヤーなど7種のプレイアブルクラスにフォーカスしたトレイラーが公開に

「レイヴン2」,バーサーカーやデストロイヤーなど7種のプレイアブルクラスにフォーカスしたトレイラーが公開に

 Netmarbleは本日(2025年3月17日),スマホ&PC向けMMORPG「レイヴン2」に登場するプレイアブルクラスにフォーカスした映像を公開した。本作には前衛で敵をなぎ倒すバーサーカーや,バリアで仲間を守るヴァンガードといった7種のクラスが登場する。今回の映像では,各々の特徴を解説するものになっている。

[2025/03/17 16:35]

GEEKS RULEより「ファイナルファンタジーXIV」のTシャツが発売決定。3月26日にスタートするFFXIVと伊勢丹のコラボに合わせて登場

GEEKS RULEより「ファイナルファンタジーXIV」のTシャツが発売決定。3月26日にスタートするFFXIVと伊勢丹のコラボに合わせて登場

 GEEKS RULEは2025年3月14日,スクウェア・エニックスが手がけるMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボTシャツを発表した。本商品は,3月26日にスタートする「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」で1日限定の店頭先行販売を実施後,翌日よりオンライン販売が行われるという。

[2025/03/17 15:09]

3人称探索型アクション「Dreams of Another」,2025年内にPC版をリリース。Steamではウィッシュリスト登録も可能に

3人称探索型アクション「Dreams of Another」,2025年内にPC版をリリース。Steamではウィッシュリスト登録も可能に

 Q-Gamesは本日(2025年3月17日),PC版「Dreams of Another」を2025年内に発売すると発表した。これに合わせてSteamにストアページが開設され,ウィッシュリストへの登録もスタートしている。本作は,「PixelJunk Eden」でディレクターを務めたBaiyon氏が手がける“3人称探索型アクションゲーム”で,PS5とPS VR2向けにもリリースされる。

[2025/03/17 14:23]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,響心英雄のアルムと魔器英雄のヌイババを含む合計4名が3月18日に登場

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,響心英雄のアルムと魔器英雄のヌイババを含む合計4名が3月18日に登場

 任天堂は2025年3月17日,スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「響心アルム&魔器ヌイババ」を3月18日16:00から4月4日15:59まで開催すると発表した。今回は,響心英雄のアルム,魔器英雄のヌイババに,ノーマとジェシーを加えた合計4名が★5ピックアップで参戦する。

[2025/03/17 13:24]

「うどん県×ヤドン号」の運行を3月21日に開始。ポケモンのヤドンをデザインしたラッピング車両が香川県の高松琴平電気鉄道に登場する

「うどん県×ヤドン号」の運行を3月21日に開始。ポケモンのヤドンをデザインしたラッピング車両が香川県の高松琴平電気鉄道に登場する

 香川県観光協会は本日(2025年3月17日),ポケモン協力の元,「うどん県×ヤドン」と高松琴平電気鉄道のコラボ企画である「うどん県×ヤドン号」の運行を,3月21日より開始すると発表した。本コラボでは,ポケモンのヤドンをラッピングした車両が登場するほか,ヤドンとシェルダーを描いた「1日フリーきっぷ」も用意される。

[2025/03/17 12:37]

小島監督の地上波ラジオ番組「コジ10 小島秀夫の『最高の10時にしよう』」,4月7日22:00よりTBSラジオにて放送決定

小島監督の地上波ラジオ番組「コジ10 小島秀夫の『最高の10時にしよう』」,4月7日22:00よりTBSラジオにて放送決定

 TBSラジオは本日(2025年3月14日),ゲームクリエイター小島秀夫監督のラジオ番組「コジ10 小島秀夫の『最高の10時にしよう』」を,TBSラジオ地上波にて4月7日22:00より放送すると発表した。番組では,小島監督が自身のクリエイティブ哲学や,ゲーム・音楽といったカルチャーについて語るほか,ゲストを招いての対談などが予定されている。

[2025/03/14 19:01]

「ナイトストライカーGEAR」,ゲームプレイ映像や元ZUNTATAの瓜田幸治氏による楽曲を確認できるPVを解禁

「ナイトストライカーGEAR」,ゲームプレイ映像や元ZUNTATAの瓜田幸治氏による楽曲を確認できるPVを解禁

 エムツーは本日(2025年3月14日),同社が2025年内に発売を予定している「ナイトストライカーGEAR」PVを公開した。今回の映像では,元ZUNTATAの瓜田幸治氏によるスタイリッシュな楽曲に合わせて,開発中のゲームプレイ映像を確認できる。また,Switch版は,「オペレーション・ナイトストライカーズ」特装版に封入されるDLコードで,いち早く楽しめるという。

[2025/03/14 18:22]

「Clair Obscur: Expedition 33」,多彩なプレイアブルキャラにフォーカスしたトレイラーが公開に。第1弾はエンジニアの「ギュスターヴ」

「Clair Obscur: Expedition 33」,多彩なプレイアブルキャラにフォーカスしたトレイラーが公開に。第1弾はエンジニアの「ギュスターヴ」

 セガは本日(2025年3月14日),Sandfall Interactiveが手がける新作ターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」に登場する多彩なプレイアブルキャラクターにフォーカスしたトレイラーを公開した。第1弾となる今回は,エンジニアの男性「ギュスターヴ」が取り上げられている。

[2025/03/14 16:44]

VFシリーズ初の公式グローバル大会「VIRTUA FIGHTER Open Championship」,開催決定。日本を含む4地域での予選を順次実施へ

VFシリーズ初の公式グローバル大会「VIRTUA FIGHTER Open Championship」,開催決定。日本を含む4地域での予選を順次実施へ

 セガは本日(2025年3月14日),対戦格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズ初の公式グローバル大会「VIRTUA FIGHTER Open Championship」の開催決定を発表した。これは,「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」を使用した大会で,日本,北米,欧州,日本を除くアジア地域で予選が順次実施される。なお,グランドファイナル大会の優勝者には10万ドルの賞金が贈られる。

[2025/03/14 14:40]

「ACTION GAME MAKER」の販売価格は1万900円に決定。6月17日から7月1日まではローンチセールにより10%オフで購入可能

「ACTION GAME MAKER」の販売価格は1万900円に決定。6月17日から7月1日まではローンチセールにより10%オフで購入可能

 Gotcha Gotcha Gamesは本日(2025年3月14日),Maker(ツクール)シリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」の価格が1万900円(税込)に決定したと発表した。さらに,6月17日から7月1日まで10%オフのローンチセールが実施されるほか,前作「アクションゲームツクールMV」のバンドル版の発売も決定した。

[2025/03/14 11:00]

ホラーアドベンチャー「FAITH: The Unholy Trinity」,公式日本語版としてSwitch向けに発売決定。ティザーサイトも公開に

ホラーアドベンチャー「FAITH: The Unholy Trinity」,公式日本語版としてSwitch向けに発売決定。ティザーサイトも公開に

 ハピネットは本日(2025年3月14日),Nintendo Switch版「FAITH: The Unholy Trinity」の発売決定を発表した。価格は未定ながら,パッケージ版とダウンロード版がラインナップされる。本作は,Steam版が好評を博しているホラーアドベンチャーゲームの公式日本語版となる。

[2025/03/14 10:00]

Steam版が「圧倒的に好評」な2DアクションRPG「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,初のセールを開始

Steam版が「圧倒的に好評」な2DアクションRPG「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,初のセールを開始

 Binary Haze Interactiveは本日(2025年3月14日),2DアクションRPG「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が25%オフになる初のセールを開始したことを発表した。PC(Steam)版とSwitch版は本日より,PS版に関しては3月12日にスタートしている。また,先日には新要素を追加するアップデートも行われている。

[2025/03/14 02:00]

「ユミアのアトリエ」,体験版を3月17日に公開。プロローグからゲーム序盤のメインクエストをプレイでき,採取や戦闘も楽しめる

「ユミアのアトリエ」,体験版を3月17日に公開。プロローグからゲーム序盤のメインクエストをプレイでき,採取や戦闘も楽しめる

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月13日),錬金術RPG「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」体験版を3月17日にリリースすると発表した。この体験版では,プロローグからゲーム序盤のメインクエスト「リグナス地方の開拓」までをプレイできる。さらに,セーブデータは製品版に引き継ぎ可能だ。

[2025/03/13 19:22]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月25日〜03月26日