OTHERS
- この記事のURL:
キーワード

「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」のティザートレイラーが公開に。新情報は6月に公開予定

スクウェア・エニックスは本日(2022年5月27日),新作タイトル「ドラゴンクエスト トレジャーズ」の正式名称が「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」であることを発表し,合わせてティザートレイラーを公開した。新情報公開は6月を予定しているとのことだ。
メタバースの鍵は「酔いにくいVR技術」にあり? 雪雲がメタバース事業と独自のVR技術「VRun System」を披露

2022年5月26日,VR関連技術を手がける雪雲は,同社が取り組んでいるメタバースプラットフォーム事業「The Connected World」と,酔いにくいVR映像技術「VRun System」の説明とデモを行った。VR酔いしにくいVRシステムは,どんな体験を実現できるのだろうか。
「Minecraft」の“モブヘッドミニフィギュア”と“ベーシックフィギュア Fアソート”が5月28日に発売へ

マテル・インターナショナルは2022年5月26日,Mojangの「Minecraft」とコラボした玩具「マインクラフト モブヘッドミニフィギュア」と「マインクラフト ベーシックフィギュア Fアソート」を,5月28日にリリースすると発表した。
「ブレス オブ ファイア」のオリジナルサウンドトラックを収録した2枚組LPレコードの受付が,海外レコードレーベルShip to Shore PhonoCo.でスタート

ニューヨークのインディーズレコードレーベルShip to Shore PhonoCo.が,カプコンのRPG「ブレス オブ ファイア」のオリジナルサウンドトラックを収録した2枚組のLPレコードを販売すると発表した。公式サイトでは予約受付が始まっており,価格は40ドル。商品の発送は,2022年第3四半期が予定されている。
「ライザのアトリエ2」より,ライザの1/6スケールフィギュアが発表に。予約受付がスタートし,描きおろしイラストを使用した購入特典も

グッドスマイルカンパニーは2022年5月26日,コーエーテクモゲームスのRPG「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜」の主人公“ライザリン・シュタウト”の1/6スケールフィギュアを2023年1月にリリースすると発表した。
ソニーグループの2022年度事業説明会をレポート。PS5の生産数を大幅に拡大し,同ハードとPS4をコアビジネスに据える

ソニーグループにおける2022年度の事業説明会が,本日から開催されている。本稿では,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の代表取締役社長である,ジム・ライアン氏が行った,ゲーム&ネットワークサービス分野の事業説明の模様をお伝えする。
そうだ アニメ,見よう:第156回は「可愛いだけじゃない式守さん」。不幸体質の男子と“イケメン彼女”のラブコメディ

「そうだ アニメ,見よう」第156回は,“イケメン彼女”がヒロインのラブコメマンガをアニメ化した「可愛いだけじゃない式守さん」。制作は動画工房,シリーズ構成は成田良美氏が担当。監督は「イエスタデイをうたって」や「先輩がうざい後輩の話」を手掛けた伊藤良太氏が務めている。
グラニフ×ポケモンカードゲーム×はじめしゃちょーのコラボ企画「P-Lab.」が発表に。特別デザインのカードやアイテムが登場

グラニフは本日,「ポケモンカードゲーム」とYouTuberのはじめしゃちょーさんとのコラボ企画「P-Lab」プロジェクトの発表会を実施した。本プロジェクトでは,特別なポケモンカードが制作され,グラニフからはポケモンカードデザインのコラボアイテムが発売される。
ゴスペラーズ初のセルフカバーアルバムに「アオペラ -aoppella!?-」への提供曲の収録が決定! FYA’M’とリルハピの楽曲をゴスペラーズが歌う

2022年7月6日に発売予定のゴスペラーズ初のセルフカバーアルバム「The Gospellers Works 2」に,音楽原作プロジェクト「アオペラ -aoppella!?-」への提供曲を収録することが発表された。FYA’M’とリルハピの楽曲をゴスペラーズによる歌唱で楽しめる。
「Minecraft」が再びユニクロ“UT”に登場。第3弾は6月発売

ユニクロは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」(マインクラフト)とのコラボによる「UT」の第3弾を,2022年6月に発売すると発表した。第3弾は「大人も子どもも楽しめるコレクション」を用意したとのこと。公式サイトでは,今回のラインナップをチェックできる。
「メガコンストラックス ポケモン イーブイ」など,メガコンストラックスのポケモンシリーズ新商品3種が登場。5月下旬より順次発売

マテル・インターナショナルは本日,「メガコンストラックス ポケモン イーブイ」と「メガコンストラックス ポケモン イーブイ進化コレクション」を2022年5月下旬より,「メガコンストラックス ポケモン カントー地方チーム」を6月下旬より順次発売すると発表した。組み立ても,そのあとも楽しめるブロックだ。
第87回「黒川塾」,6月17日19:30より開催。テーマは「モンスターストライク」がプレイヤーから支持をうける理由や背景,今後の展開について

黒川文雄氏が主催する「黒川塾」第87回が,2022年6月17日19:30より実施されることが発表された。今回は,「モンスターストライク」にスポットを当て,プレイヤーから支持をうける理由や背景,そして今後の展開について,ミクシィの根本悠子氏と,三島圭介氏をゲストに招いて,話を聞くという。
Niantic,「Lightship VPS」(ビジュアル ポジショニング システム)などをLightship Summitで発表

Nianticは,米国現地時間2022年5月24日と25日に開催しているARプラットフォーム・Lightshipの開発者向けイベント・Lightship Summitにて,「Lightship VPS」(ビジュアル ポジショニング システム)などを発表した。これは,世界規模のリアルな没入型ARを実現するための機能であるという。
CoDシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare II」は10月28日リリースへ

Activisionは北米時間2022年5月24日,人気FPSシリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare II」を10月28日にリリースすると発表し,合わせて発表トレイラーと,特殊部隊「タスクフォース141」の主要メンバーを公開した。メキシコ特殊部隊から登場する新キャラクターにも注目だ。
「GOD EATER」「パタポン」などのクリエイターたちによる開発スタジオ「TVT」,オリジナルエンジンと新プロジェクト2本を発表

クリエイター・保井俊之氏が代表取締役を務める開発スタジオ「TVT」は本日,2022年5月から本格始動することをアナウンスし,オリジナルエンジン「Theory Engine」の研究開発と,プロジェクト2本「Project JabberWocky」「Project Shaz」が進行中であることを明らかにした。
「MOTHER」シリーズのぬいぐるみやバッグ,万年筆など新作グッズを,ほぼ日オンラインショップと直営店で5月25日11:00に販売開始

ほぼ日は本日,RPG「MOTHER」シリーズの新作グッズを,オンラインの「MOTHERのおみせ」で,一部の商品をほぼ日の直営店「TOBICHI」で,2022年5月25日11:00から販売すると発表した。新作グッズは,ぬいぐるみやバッグ,万年筆などがラインナップされている。
Activision Blizzard傘下のRaven Softwareで進められていた品質管理部門の労働組合結成が認められる

Activision Blizzard傘下で,「Call of Duty: Warzone」の品質管理を担当していることで知られるRaven SoftwareのQAチームで結成されたGame Workers Allianceが,全米労働関係委員会が管轄した投票により,公式の労働組合として認証されることが決定した。