PS5
- この記事のURL:
キーワード

「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」,新機体として大型モビルスーツ“クシャトリヤ”が近日追加に

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「機動戦士ガンダム」関連タイトルの最新情報を伝える番組「Gundam Game Fest」にて,「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」の最新情報を公開した。番組では,新機体として大型モビルスーツ「クシャトリヤ」が近日登場予定であることが発表された。
アクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」は8月25日に発売。予約特典として「騎士ガンダム」先行解放権などが入手可能

バンダイナムコエンターテインメントは本日(5月27日),機動戦士ガンダム関連のタイトル情報を紹介する番組「GUNDAM GAME FEST」で,アクションRPG「SDガンダム バトルアライアンス」を8月25日に発売すると発表した。
「GUNDAM EVOLUTION」,“家庭用版ネットワークテスト”のテスター募集を本日開始

バンダイナムコエンターテインメントおよびバンダイナムコオンラインは,「GUNDAM EVOLUTION」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X / Xbox One)の“家庭用版ネットワークテスト”のテスター募集を本日(2022年5月27日),開始すると発表した。
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR」の発売日が9月1日に決定。トレイラーではスピードワゴンなどの新キャラクターも公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR」を2022年9月1日に発売すると発表した(Steam版は2022年9月2日を予定)。トレイラーでは,発売日の告知と同時に新たなキャラクターの参戦もアナウンスされている。
「サガ」シリーズの最新情報に注目の公式生放送は5月31日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
新作格闘ゲーム「DNF Duel」,6月28日発売に向けて予約販売を開始

ネクソンは2022年5月25日,同社が6月28日に発売を予定している新作格闘ゲーム「DNF Duel」の予約販売スケジュールを公開した。 パッケージ版の早期購入特典には「アラド戦記」で使用できるシリアルコードが用意されているとのことだ。
「グランツーリスモ7」,TOYOTA GR010 HYBRIDなど3台の新規車種と,スケープスの特集にニューオーリンズを追加するアップデートを実施

SIEは本日,「グランツーリスモ7」に新規収録車種やスケープスの特集追加を含むアップデートを配信した。今回のアップデートでは,新規収録車種として「TOYOTA GR010 HYBRID '21」「スズキ ビジョン グランツーリスモ」「ロードスターショップ ランページ」が追加された。
新作アクションRPG「聖塔神記 トリニティトリガー」体験版プレイレポ。多彩な武器を使い分けて,スリリングなバトルと謎解きを楽しめる

フリューが2022年9月15日に発売予定の新作アクションRPG「聖塔神記 トリニティトリガー」の体験版が,本日より配信されている。3人のキャラクターを切り替えながら,さまざまな武器を駆使して戦っていく本作の体験版を一足先に遊んでみたので,そのプレイフィールをお伝えしよう。
「オリオリワールド」,DLC“VOIDライダーズ”を6月15日にリリース。スケーターを調査する宇宙人たちに,最高のトリックを披露しよう

Private DivisionとRoll7は2022年5月26日,スケートボードアクションゲーム「オリオリワールド」に,新要素を追加するDLC「オリオリワールド:VOIDライダーズ」を6月15日にリリースすると発表した。
「Warframe」の番組“Warframe Devstream 162”が5月28日3:00に配信決定。“Zarimanの天使”に実装されるアップデート内容を初公開

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の番組「Warframe Devstream 162」を,日本時間2022年5月28日3:00に配信すると発表した。番組では,近日リリース予定の「Zarimanの天使」に実装される「Zarimanのエコー」の情報が公開されるようだ。
「ファイナルファンタジーXIV」,絶レイド“絶竜詩戦争”のボスキャラクターCGをパッチ6.1特設ページで公開

スクウェア・エニックスは2022年5月26日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,4月12日に配信を開始したパッチ6.1“新たなる冒険”の特設サイトを更新し,絶レイド「絶竜詩戦争」のボスキャラクターCGを公開した。
冤罪脱出ADV&弾幕STG「冤罪執行遊戯ユルキル」本日発売。4Gamerコラボとなる,第1回スコアアタック企画とキャラ人気投票企画も本日開始

イザナギゲームズは,“冤罪脱出ADV&弾幕STG”こと「冤罪執行遊戯ユルキル」を,本日発売した。本作は,実刑判決を受けた囚人達が冤罪を晴らすべく,「ユルキルランド」でさまざまなアトラクションに挑むという作品。4Gamerコラボとなる,スコアアタックとキャラ人気投票の企画にも注目だ。
PS5向けパッケージ版「Thymesia」は9月1日発売へ。疫病を武器に変え,失われた記憶を探すアクションRPG

Game Source Entertainmentは2022年5月26日,台湾のOverBorder Studioによる新作タイトル「Thymesia」のPS5向けパッケージ版を9月1日にリリースすると発表し,予約受付をスタートした。本作は,危険な疫病が蔓延する世界を舞台に,失われた記憶を探して旅をするアクションRPGだ。
「バイオハザード ヴィレッジ」など,人気タイトルが最大86%オフに。PS Storeとニンテンドーeショップで“CAPCOM MAY SALE”開催

カプコンは2022年5月26日,同社がPlayStation Storeとニンテンドーeショップで配信中のダウンロード版タイトルを対象とした“CAPCOM MAY SALE”を開始した。期間中は「バイオハザード ヴィレッジ」や「ストリートファイターV」など,多数の人気タイトルを最大86%オフ価格で購入できる。
「ザ・パーシステンス Enhanced」,PS5向けに本日発売。ミュータントで溢れるコロニー船を舞台にしたサバイバルホラー

オーイズミ・アミュージオは本日,PS5向けサバイバルホラー「ザ・パーシステンス Enhanced」を発売した。価格は4378円(税込)でCEROレーティングはZとなっている。本作は,ブラックホールの引力に飲み込まれたコロニー船を舞台にし,かつての乗組員が変貌した姿であるミュータントを排除していく。
「ホグワーツ・レガシー」,PS5に実装される機能を紹介するトレイラーと記事が公開に

Warner Bros. Interactive Entertainmentが2022年の発売を予定している「ホグワーツ・レガシー」の新情報が公開された。PlayStation .Blogの英語版に掲載されたのは,PlayStation 5版に搭載されるさまざまな機能についてで,DualSenseの機能を駆使した没入感の高い操作や,サウンドなどが紹介されている。
「ソウルハッカーズ2」,キャラクターPV第4弾“リンゴ&フィグ”を公開。公式サイトにフィグの紹介ページもオープン

アトラスは本日,2022年8月25日に発売予定の「ソウルハッカーズ2」のキャラクターPV第4弾「リンゴ&フィグ」を公開した。映像では,リンゴとフィグの物語の一端や戦闘シーンなどが紹介されている。また,公式サイトにフィグの個別紹介ページがオープンしている。
フリュー新作「聖塔神記 トリニティトリガー」発表。最大3人で一緒に冒険できるアクションRPGで,9月15日発売へ

フリューは本日,新作アクションRPG「聖塔神記 トリニティトリガー」を,PS5とSwitch,PS4に向けて2022年9月15日に発売すると発表した。本作は,ファンタジー世界を舞台に,最大3人で一緒に冒険できるという作品。“世界観ビジュアル”を担当した結城信輝氏を始め,制作には豪華なスタッフが集結している。
ホラーゲーム「Five Nights at Freddy's: Security Breach」日本語パッケージ版,本日発売。不思議な世界に案内するローンチトレイラーも公開

H2 INTERACTIVEは本日,「Five Nights at Freddy's: Security Breach」のPS5/PS4用日本語パッケージ版を発売した。本作は,広大なピザのテーマパーク施設に閉じ込められたプレイヤーが,襲ってくるアニマトロニクス(機械人形)から逃げ,身を隠しながら夜を過ごすというサバイバルホラーだ。
宮崎英高氏が「ELDEN RING」のゲームデザインやお気に入りのボスなどについて語る。Xbox Wire Japanでインタビューが公開に

フロム・ソフトウェアの宮崎英高氏がアクションRPG「ELDEN RING」について語るインタビュー記事が,Xbox Wire Japanにて本日公開された。ゲームデザイン全般から,戦灰のシステムを実装した背景,個人的に好きなボスやユビムシへの対処法などについて,興味のある人はチェックしてみよう。
新たな「セインツロウ」は,より過激に,コミカルに。犯罪帝国を作る“クリミナル・ベンチャー”や自由な協力プレイなどの魅力が満載

Koch Mediaは,8月23日に発売を予定している「セインツロウ」のメディア向けイベントを5月18日に開催した。イベントではプレイ映像を交え,最新情報とさまざまなフィーチャーが披露されたので,その内容をまとめていこう。
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,クロスプラットフォーム機能のβテストを今夏実施へ。“もうすぐ1周年記念生放送”にて最新情報公開

アークシステムワークスは,対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の最新情報を,本日配信の「GUILTY GEAR -STRIVE- もうすぐ1周年記念生放送」にて公開した。PlayStation版とSteam版のクロスプラットフォーム機能に関するβテストの実施時期など,大きく4つの発表が行われている。
LANパーティイベント「C4 LAN 2022 SUMMER」,ツインメッセ静岡にて8月12〜14日に開催。チケット販売は6月12日開始

ニチカレ主催によるLANパーティイベント「C4 LAN 2022 SUMMER」が2022年8月12日から14日までの3日間,ツインメッセ静岡で開催される。合わせて各種チケットの販売が,PassMarketにて6月12日にスタートするとのことだ。
「ローラーチャンピオンズ」の正式サービス開始。3つのアリーナや2つの期間限定モードが登場する“キックオフシーズン”もスタート

ユービーアイソフトは本日,PvPスポーツゲーム「ローラーチャンピオンズ」の正式サービスを開始した。本作は,楕円形のコースで3対3のチーム戦を繰り広げる,対戦型式のスポーツアクションゲームだ。サービス開始に合わせて,本日から6月21日まで「キックオフシーズン」が開催されている。
「FFVII REMAKE」「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ」などが対象に。スクエニがPS5/PS4/Switch用DL版のセールを実施

スクウェア・エニックスは,PS Storeとニンテンドーeショップで配信中のPS5/PS4/Switch用対象タイトルが割引価格になるセールを実施している。期間は6月8日まで。期間中は,「FFVII REMAKE」や「ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ」などがセール価格で販売される。
「.hack//G.U. Last Recode」「スーパーロボット大戦T」などが割引価格に。バンダイナムコがPS5/PS4/Switch用DL版のセールを実施中

バンダイナムコエンターテインメントは,PS Storeとニンテンドーeショップにて,対象タイトルが割引価格になる「デジタル版SALE」を本日より実施している。このセールでは,「.hack//G.U. Last Recode」や「スーパーロボット大戦T」など,さまざまなタイトルがセール価格で販売される。
「エルピシアの魔剣少女」や「アンビションレコード」ほか,8タイトルが最大55%オフに。ケムコがPS Store“Days of Play”に参加

ケムコは2022年5月25日,PlayStation Storeで開催中の“Days of Play”に参加し,PS5 / PS4向けダウンロード版タイトルを最大55%オフ価格で販売するセールを開始した。今回のセールでは「エルピシアの魔剣少女」や「アンビションレコード」など,全8タイトルをお得な価格で購入できる。
「龍が如く7」や「ぷよぷよテトリス2」など35タイトルが対象に。“セガ アーリーサマーセール2022”本日開始

セガは本日,PS Storeにて販売中のPS5/PS4向けタイトルを対象にした「セガ アーリーサマーセール2022」を開始した。期間は6月8日まで。今回のセールは,「龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル」や「Virtua Fighter esports ゲーム本編&DLCパック」など,全35タイトルが対象となる。
「Temtem」の正式ローンチが9月6日に決定。ポケモン風なクリーチャー育成要素を持つMMOアクションRPG

Cremaは,MMOアクションRPG「Temtem」を各プラットフォーム向けに2022年9月6日に正式ローンチすることを発表した。プレイヤーは,「テムテム」と呼ばれるクリーチャーを育成し,仲間たちと一緒にさまざまな冒険に出かけたり,5匹ずつのテムテムでアリーナバトルを楽しんだりできる。※PS5/Switch用国内向けパッケージ版の発売情報とプレスリリースを追加しました。
「Sifu: Vengeance Edition」“ゲームプレイトレーラー<ナイトクラブ編#2>”を公開。カンフー映画のようなアクションを収録

H2 INTERACTIVEは本日,「Sifu: Vengeance Edition」の「ゲームプレイトレーラー<ナイトクラブ編#2>」を公開した。今回の映像は,ナイトクラブ編でのバトルの様子を収録した映像の第2弾となる。バットを使っての武器アクションや,死ぬたびに主人公が歳を取るシステムを確認可能だ。
アクションRPG「Steelrising」の海外PS5版の発売は9月8日。オートマタの主人公“アイギス”についての詳細情報も明らかに

新作アクションRPG「Steelrising」を開発する,デベロッパSpidersを率いるジュアンヌ・ルーソー氏が,PlayStation.Blog北米版に寄稿し,その中でオートマタの主人公「アイギス」についての詳細を公表するとともに,海外でPS5向けに2022年9月8日にリリースすることを告知した。
PS5/PS4向けタイトルや周辺機器を対象にした「Days of Play」セールが開催に。PS VRの新パッケージも数量限定でリリース

SIEは本日,PS Storeと全国のPS取扱店にて,期間限定の割引キャンペーン「Days of Play」セールを開始した。期間は6月8日まで。期間中は,PS5/PS4向けタイトルのほかに,DualSenseワイヤレスコントローラー,ULSE 3D ワイヤレスヘッドセットなどの周辺機器も対象となる。
「The Lord of the Rings: Gollum」のライブデモが公開に。“指輪物語”のひ弱なゴラムを主人公に据えたステルスアクションは9月リリース

Daedalic Entertainmentは,“指輪物語”の正式ライセンスタイトル「The Lord of the Rings: Gollum」のメディア向けプレゼンテーションを開催した。一つの指輪を巡る重要なキャラクターであり,本来ならば主役になれそうにないひ弱なキャラクターは,果たしてどのように描かれているのだろうか。※2022年5月25日10:40,プレスリリースを追加しました。
5月25日にキックオフ! 「ローラーチャンピオンズ」インプレッション。シンプルながらもチームプレイが求められるスポーツアクション

ユービーアイソフトが2022年5月25日の正式サービス開始を予定している,基本プレイ無料の新作タイトル「ローラーチャンピオンズ」。サービス開始に先駆けて,メディア向けの先行体験会が行われたので,その模様をお届けしよう。
PS5/PS4「Sniper Elite 5」,武器とカスタマイズ要素を紹介する最新トレイラーを公開。開発陣による兵器取材や,銃声収録の模様も確認できる

Game Source Entertainmentは2022年5月24日,同社が6月16日に発売を予定している「Sniper Elite 5」のPS5 / PS4向けパッケージ版について,武器とカスタマイズ要素を紹介する最新トレイラーを公開した。