Nintendo Switch
- この記事のURL:
キーワード

賞金総額110億円。Epic Gamesがeスポーツトーナメント「Fortnite World Cup」の開催を発表

Epic Gamesは,「Fortnite」では最大規模のトーナメントとなる「Fortnite World Cup」の開催を発表した。13歳以上なら誰でもエントリーできるようで,4月中旬から10週間にわたっての予選が行われ,7月末に決勝戦を開催する予定だ。賞金総額は驚きの1億ドル(約110億円)だという。
「ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜」のPV第2弾が公開。テーマ曲をバックにプレイ映像でゲームを紹介

コーエーテクモゲームスは本日,3月20日に発売を予定している「ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜」のPV第2弾を公開した。テーマ曲をバックにストーリーや主人公ルルア,ピアニャたちのキャラクター紹介のほか,ゲームの移動や戦闘シーン,調合シーンが収録されているのでチェックしよう。
「PSO2」4Gamer内サテライトサイトを更新。EP5最終アップデート「英雄と無限の未来」Part1紹介ムービーを掲載

「ファンタシースターオンライン2」の4Gamer内サテライトサイトを更新しました。今回は,EPISODE5最終アップデート「英雄と無限の未来」Part1の紹介ムービーを掲載。ぜひサテライトサイトで最新情報をチェックしてください!
“ド本格”横スクロールSTG「Rolling Gunner」のSwitch版は2月28日より配信へ

メビウスは本日,Nintendo Switch用シューティング「Rolling Gunner」(ローリングガンナー)の配信を,ニンテンドーeショップで2019年2月28日に開始すると発表した。価格は2480円(税込)で,CEROレーティングはA(全年齢対象)。“2019年冬”とされていた配信時期が,より具体的になったわけだ。
コーエーテクモゲームスが「ファイアーエムブレム 風花雪月」の開発に参画。任天堂,インテリジェントシステムズとの3社開発に

コーエーテクモゲームスは本日,2019年7月26日に発売を予定しているNintendo Switch専用ソフト「ファイアーエムブレム 風花雪月」の開発に参画していることを発表した。シリーズの全作を手掛けるインテリジェントシステムズ,発売元である任天堂との3社開発となる。
米国任天堂の社長レジナルド・フィサメィ氏が退社。後任はEA出身のダグ・バウザー氏に

任天堂の米国法人であるNintendo of Americaを約13年にわたって率いてきた“レジー”こと,レジナルド・フィサメィ氏が退社すると発表された。後任は,最近のイベントなどによく顔を出していたダグ・バウザー氏が務めるという。同社の顔ともいえる存在だっただけに,残念がっているファンも少なくない。
- キーワード:
- ニュース
- 業界動向
- Nintendo Switch
- 任天堂
- ライター:奥谷海人
[EVO Japan]強さを積み上げるのは,自分1人の力ではない――「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」部門優勝,Tomo/relo選手インタビュー
![[EVO Japan]強さを積み上げるのは,自分1人の力ではない――「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」部門優勝,Tomo/relo選手インタビュー](/games/402/G040206/20190221176/TN/001.jpg)
格闘ゲームイベント「EVO Japan 2019」の最終日(2019年2月17日),「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」部門の決勝トーナメントが行われた。見事優勝を果たしたのは,TSURUGI所属のプロゲーマー,Tomo/relo選手。本稿では,同選手へ優勝後に行ったインタビューの模様をお届けしたい。
輪廻転生の世界とは,そして「迷イ人」「逝ク人守リ」とは。スクエニ新作アクションRPG「鬼ノ哭ク邦」の最新情報が公開

スクウェア・エニックスは本日付けで,新作アクションRPG「鬼ノ哭ク邦」の最新情報を公開した。先日のNintendo DirectでそのSwitch版が発表されたばかりの本作。今回は,輪廻転生が当たり前のものとして認識されているという世界から,主人公の役割,気になるバトルシステムまでの情報が届いている。
「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」,オリジナルカードが作れるモード「カードエディット」の紹介PVが公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,4月4日に発売予定のNintendo Switch用ソフト「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」の新モード「カードエディット」を紹介するPVを公開した。このモードでは,プレイヤーが考えたオリジナルカードを作れるという。
「ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜」,前作からメルルとケイナが登場。仲間になるキャラの詳報も公開に

コーエーテクモゲームスは,同社が2019年3月20日に発売を予定している「ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜」の新情報を公開した。「メルルのアトリエ」から登場するメルルとケイナの成長した姿や,仲間になるキャラクターの能力をチェックしよう。
「逆転裁判123 成歩堂セレクション」発売記念イベントレポート。プロデューサーの江城氏がゴドー検事となり,ファンと触れあった

カプコンは本日(2019年2月21日),東京都新宿区のビックカメラ 新宿西口店において,「逆転裁判123 成歩堂セレクション」発売記念イベントを開催した。イベントにはプロデューサーの江城元秀氏とディレクターの巧 舟氏が駆けつけ,ファンとの交流を楽しんでいた。
ぬりえアクション「ブロブ カラフルなきぼう リターンズ」が配信開始。モノクロにされてしまった街をカラフルに染め上げよう

ワーカービーは本日,THQ Nordicと提携し,ダウンロード専用ソフト「ブロブ カラフルなきぼう リターンズ」を配信した。周囲の建物や物体を自分と同じ色に塗れる“ブロブ”が主人公で,音と色を奪われてしまった街を救うことが目的だ。価格は2980円(税込)だが,期間限定で1980円(税込)のセールを実施している。
「機動戦士ガンダムオンライン」,今後のアップデート予定は? 忘れずに見たい「今週の公式配信番組」をピックアップ

ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
初代「GUILTY GEAR」と「GGXXAC+R」がセットになった20周年記念パックがSwitchで5月16日に発売へ。500セットのみ販売の限定版も

2018年にシリーズ20周年を迎えた「GUILTY GEAR」シリーズ。アークシステムワークスは本日,それを記念したパッケージ「GUILTY GEAR 20th ANNIVERSARY PACK」を,Switchで2019年5月16日に発売すると発表した。初代と「GGXXAC+R」のセットで,500セットのみの限定版も用意されている。
Switch版「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet」のあらかじめダウンロードが開始。イメージPV第4弾「エレナ&こころ」も公開に

コーエーテクモゲームスは,Nintendo Switch版「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Scarlet」の「あらかじめダウンロード」を開始した。期間中は通常価格の10%オフで購入が可能だ。合わせて公開されたイメージPV第4弾となるエレナ&こころ編で,セクシーな水着姿でバカンスを満喫する2人の姿もチェックしておこう。
Switch向けDLソフト「ブリキの騎士」が本日配信。手描き風グラフィックスが特徴の2DアクションRPG

レイニーフロッグは本日(2019年2月21日),Nintendo Switch用ダウンロードソフト「ブリキの騎士」の配信を開始した。非力なロボットを何段階も進化させ強化して冒険する,手描き風グラフィックスが特徴の2DアクションRPGだ。
Switch版「YUMENIKKI -DREAM DIARY-」の配信が本日スタート。ききやま氏の「ゆめにっき」をリメイクした夢探索アドベンチャー

アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,アドベンチャーゲーム「YUMENIKKI -DREAM DIARY-」のNintendo Switch版の配信を,ニンテンドーeショップで開始した。本作は,ききやま氏がゲーム制作ソフト「RPGツクール」で制作したフリーゲーム「ゆめにっき」のオマージュ作品だ。
「ウィザーズ シンフォニー」で,動画「うぃずしん劇場」の新作やゲームマニュアルが公開。合わせてコンテンツキットの無料配布もスタート

アークシステムワークスは,2019年2月28日の発売を予定しているダンジョンRPG「ウィザーズ シンフォニー」のキャラクターを紹介するムービー「うぃずしん劇場」の新作4本を公開した。合わせてゲームに同梱される実際のマニュアルを先行公開し,「コンテンツキット」の無料配布をスタートさせた。
PS4/Switch用新作ADV「じんるいのみなさまへ」が5月30日に発売決定。荒廃した秋葉原を舞台に5人の少女が“ゆる〜いサバイバル生活”に挑む

日本一ソフトウェアは本日(2月21日),PlayStation 4および,Nintendo Switch用の新作ソフト「じんるいのみなさまへ」を5月30日に発売すると発表した。本作は,なぜか荒廃してしまった秋葉原を舞台に,仲睦まじい5人の女の子が“ゆる〜いサバイバル生活”を楽しむアドベンチャーゲームだ。
「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX」, Switch版とPS4版「DXパック」が本日(2月21日)発売&配信。無料DLCでは4人の車長が追加に

バンダイナムコエンターテインメントは本日,Switch版「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX」を発売し,同時にPS4版有料DLC「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ DXパック」を配信した。価格は,Switchの通常版が7600円(+税),PS4の「DXパック(ノンナ,エリカ無し)」が3500円(+税)だ。
「逆転裁判123 成歩堂セレクション」が本日発売。「逆転裁判 蘇る逆転」「逆転裁判2」「逆転裁判3」の3作品,全14話を収録

カプコンは本日,PS4/Switch/Xbox One版の「逆転裁判123 成歩堂セレクション」を発売した。本作は,3DS版で発売された同タイトルの移植版で,「逆転裁判 蘇る逆転」「逆転裁判2」「逆転裁判3」の3作品が収録されている。公式Twitterでは,発売を記念したプレゼントキャンペーンが実施中だ。
「SEGA AGES」シリーズ第6作,「SEGA AGES アレックスキッドのミラクルワールド」の配信がスタート

セガゲームスは本日,Nintendo Switchの「SEGA AGES」シリーズとして,「SEGA AGES アレックスキッドのミラクルワールド」の配信を開始した。価格は925円(税抜)。1986年にセガ・マークIIIで発売されたアクションゲームで,移植にあたり新モードや描き下ろしイベントCGなどが追加されている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第519回「生きている以上,死は避けられない」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,世の中のことはよく分からないが,生きている以上,死は避けられないことだけは分かっているというディーノ選手が,老婆の人生最後の日々を体験できる「The Stillness of the Wind」を語っていきます。
「チームソニックレーシング」,灼熱のマグマと美しい氷の道が共存する溶岩地帯コース「Hidden Volcano」の情報が公開

セガゲームスは本日,2019年5月21日に発売予定となっているレースゲーム「チームソニックレーシング」の,登場コースの一つ「Hidden Volcano」の情報を公開した。一面氷に覆われたエリア・グレイシャーランドの奥深くに隠されているというHidden Volcanoは,溶岩地帯のコースだ。
2D対戦格闘ゲーム「BLADE ARCUS Rebellion from Shining」の最新情報公開。今回は「ミッションモード」など,3つのモードを紹介

セガゲームスは,2019年3月14日の発売を予定している2D対戦格闘ゲーム「BLADE ARCUS Rebellion from Shining」の最新情報を公開した。第5弾となる今回は,コンボやコマンドの基本が学べる「ミッションモード」と「トレーニングモード」,そしてイラストが鑑賞できる「アートギャラリー」が紹介されている。
「ダライアス コズミックコレクション」特装版は13本収録だからこそ見えてくるものがある。Gダラ世代的な視点でレビュー

2019年2月28日に発売されるNintendo Switch用ソフト「ダライアス コズミックコレクション」。13種のタイトルが収録された特装版を先行試遊できたので,Gダラ世代的な視点からのレビューをお届けしよう。
「JUMP FORCE」7万6000本,「キャサリン・フルボディ」合計6万1000本の「週間販売ランキング+」

コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「JUMP FORCE」で,販売数は7万6000本。「キャサリン・フルボディ」や「ファークライ ニュードーン」「メトロ エクソダス」といった新作もランクインしている。