4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2025/06/18 20:28

Tweet Ranking 集計期間:直近300記事

2025/06/18の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

Yostarの新作「ステラソラ」CBTプレイレポート。少女たちと共に“星ノ塔”攻略を目指す爽快アクションRPG

Yostarの新作「ステラソラ」CBTプレイレポート。少女たちと共に“星ノ塔”攻略を目指す爽快アクションRPG

 Yostarの新作RPG「ステラソラ」のクローズドβテストが5月29日から6月8日までの期間に開催された。4Gamerもテストに参加してきたので,本稿ではそのプレイレポートをお届けする。Yostarらしいアニメ調のグラフィックスで描かれたキャラクターが可愛らしい,爽快アクションRPGだ。

[2025/06/18 12:46]

サンドボックス型MMOへの回帰を目指して。「Dune: Awakening」の開発者に,原作へのこだわりや見どころを聞いた

サンドボックス型MMOへの回帰を目指して。「Dune: Awakening」の開発者に,原作へのこだわりや見どころを聞いた

 Funcomが開発を手がける「Dune: Awakening」のPC版が,2025年6月10日に正式リリースを迎えた。この発売に際して行った開発者へのメールインタビューをお届けする。SFジャンルの金字塔たる「デューン」を原作とした理由や,そこへのこだわりを,クリエイティブ・ディレクターのJoel Bylos氏に聞いた。

[2025/06/18 10:00]

「信長の野望 天下への道」MMO歴史戦略シミュレーションはスタートダッシュで差をつけよう! 天下を目指すための“6つの心得”【PR】

「信長の野望 天下への道」MMO歴史戦略シミュレーションはスタートダッシュで差をつけよう! 天下を目指すための“6つの心得”【PR】

 グラビティゲームアライズの新作スマホゲーム「信長の野望 天下への道」が,本日2025年6月18日にサービスを開始した。今回はMMO歴史戦略シミュレーションでスタートダッシュを決めるための,“6つの心得(Tips)”をお届けする。

[2025/06/18 18:00]

[インタビュー]「三國志 覇道」名物プロデューサーの伊藤幸紀氏の栄進に伴い,覇道は新たなチーム体制へ

[インタビュー]「三國志 覇道」名物プロデューサーの伊藤幸紀氏の栄進に伴い,覇道は新たなチーム体制へ

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「三國志 覇道」の名物プロデューサー,伊藤幸紀氏が社内での栄進に伴い,自らが生んだ覇道から離れることとなった。今回は新シーズンの情報に加え,今後の運営体制について聞いてきた

[2025/06/18 00:00]

「トワと神樹の祈り子たち」,祈り子たちとの旅の様子を描いたオープニングムービーを公開

「トワと神樹の祈り子たち」,祈り子たちとの旅の様子を描いたオープニングムービーを公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年6月18日),9月18日(Steam版は19日)に発売を予定している新作タイトル「トワと神樹の祈り子たち」のオープニングムービーを公開した。映像では,祈り子たちとの旅の様子を描いたアニメーションを,本作の雰囲気にぴったりな和風のBGMとともに楽しめる。

[2025/06/18 18:00]

ペット大乱闘RPG「ストーンエイジ:Pet World」事前登録の受付を開始。ストーンエイジシリーズを基にした新作タイトル

ペット大乱闘RPG「ストーンエイジ:Pet World」事前登録の受付を開始。ストーンエイジシリーズを基にした新作タイトル

 Netmarbleは本日,スマホ向け新作タイトル「ストーンエイジ:Pet World」を2025年内にリリースすると発表し,事前登録の受付を開始した。本作は,1999年に誕生した「ストーンエイジ」を基にしたタイトルだ。プレイヤーは太古の世界で,多彩なペットを収集&育成して最強のトレーナーを目指す。

[2025/06/18 17:30]

Xbox,AMDと協業で次世代ファーストパーティコンソールの開発を発表。Windowsは,ゲームに最適なプラットフォームになるように尽力

Xbox,AMDと協業で次世代ファーストパーティコンソールの開発を発表。Windowsは,ゲームに最適なプラットフォームになるように尽力

 Microsoftは本日(2025年6月18日),AMDと協力して,次世代Xboxコンソールの開発を進めていることを発表した。単一のストアやデバイスに縛られないXbox体験を整え,さらにWindowsチームとも密接に協力し,Windowsがゲームに最適なプラットフォームになるように尽力していくという。

[2025/06/18 11:04]

「たまごっちのプチプチおみせっち 祝!てんしょくフェア! in OSHI BASE Harajuku」レポート。最新ゲームの試遊とショッピングを楽しめる

「たまごっちのプチプチおみせっち 祝!てんしょくフェア! in OSHI BASE Harajuku」レポート。最新ゲームの試遊とショッピングを楽しめる

 BookLiveは,2025年6月18日から7月31日まで,東急プラザ原宿「ハラカド」の3階OSHI BASE Harajukuにて,「たまごっちのプチプチおみせっち 祝!てんしょくフェア! in OSHI BASE Harajuku」を開催している。本稿では開催に先駆けて行われた体験会の様子を紹介しよう。

[2025/06/18 17:39]

MMO歴史戦略シム「信長の野望 天下への道」,正式サービスを開始。織田信長役を務める関 智一さんのサイン色紙が当たるキャンペーンを開催中

MMO歴史戦略シム「信長の野望 天下への道」,正式サービスを開始。織田信長役を務める関 智一さんのサイン色紙が当たるキャンペーンを開催中

 グラビティゲームアライズは本日,新作スマホアプリ「信長の野望 天下への道」をリリースした。本作は,「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受け,テンダゲームスとKingnetが協力して開発したMMO歴史戦略シミュレーションゲームだ。リリースを記念して,ログインボーナス限定任務が実施されている。

[2025/06/18 17:25]

「ポケモン発見大作戦 in 大阪ステーションシティ&うめきた」,7月1日から開催決定。ポケモンのフォトスポットやラリー企画を実施

「ポケモン発見大作戦 in 大阪ステーションシティ&うめきた」,7月1日から開催決定。ポケモンのフォトスポットやラリー企画を実施

 ポケモン発見大作戦事務局は本日(2025年6月18日),イベント「ポケモン発見大作戦 in 大阪ステーションシティ&うめきた」を,7月1日から10月31日までの期間で開催すると発表した。本イベントは,ポケモンを通じて大阪エリアの街の魅力を発信するために,ポケモンのフォトスポットやラリー企画を実施するものだ。

[2025/06/18 11:30]

「Dead by Daylight」,「Five Nights at Freddy's」コラボチャプターを本日リリース。スプリングトラップが新キラーとして参戦

「Dead by Daylight」,「Five Nights at Freddy's」コラボチャプターを本日リリース。スプリングトラップが新キラーとして参戦

 Behaviour Interactiveは本日,「Dead by Daylight」にて「Five Nights at Freddy's」とのコラボチャプター「Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s」をリリースした。新チャプターでは,新キラー「アニマトロニック」や新たなマップ機能「警備室ドア」が実装されている。

[2025/06/18 11:01]

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク」,PC,Switch版の発売日が8月7日に決定

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク」,PC,Switch版の発売日が8月7日に決定

 Forever Entertainmentは本日(2025年6月18日),新作タイトル「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク」のPC,Switch版を8月7日にリリースすると発表した。本作は,セガの人気アーケード用ガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」を完全リメイクしたものだ。

[2025/06/18 19:12]

新作ローグライクACT「Lost in Random: The Eternal Die」リリース。Steamレビューは早くも「非常に好評」

新作ローグライクACT「Lost in Random: The Eternal Die」リリース。Steamレビューは早くも「非常に好評」

 Thunderful Publishingは本日(2025年6月18日),Stormteller Gamesが開発した新作「Lost in Random: The Eternal Die」をリリースし,トレイラーを公開した。Steamレビューで早くも「非常に好評」を獲得している本作は,体験版も配信中だ。

[2025/06/18 13:45]

オープンワールドサバイバル「SCUM」,正式リリース。筋トレなどで体調管理を行いながら監獄ゾンビ島で生き残れ!

オープンワールドサバイバル「SCUM」,正式リリース。筋トレなどで体調管理を行いながら監獄ゾンビ島で生き残れ!

 Gamepiresは,7年にわたって早期アクセスを続けてきたオープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」正式リリースした。本作では,ゾンビで溢れる監獄島に送られた囚人となり,過酷なサバイバルを続けていく。空腹や喉の渇き,筋トレによる体力増強などの体調管理が生き抜くうえで重要になる。

[2025/06/18 12:20]

「FBC: Firebreak」配信開始。超能力アクション「Control」と世界観を共有する3人協力プレイのFPS

「FBC: Firebreak」配信開始。超能力アクション「Control」と世界観を共有する3人協力プレイのFPS

 Remedy Entertainmentは,「FBC: Firebreak」を2025年6月17日に発売した。本作は,同社が手がける「Control」と世界観を共有する協力型FPSだ。プレイヤーは部隊「Firebreak」の一員として,連邦操作局(FBC)の本部「オールド・ハウス」で発生した超常的危機から局を救うべく戦いを繰り広げていく。

[2025/06/18 12:05]

書籍「ポケモン生態図鑑」本日発売。生態学や行動学の視点からポケモンずかんを紐解く,ポケモン初の生態図鑑

書籍「ポケモン生態図鑑」本日発売。生態学や行動学の視点からポケモンずかんを紐解く,ポケモン初の生態図鑑

 ポケモンは本日(2025年6月18日),書籍「ポケモン生態図鑑」を発売した。価格は1430円(税込)。本書は,ゲーム内に登場する「ポケモンずかん」の説明文を,生態学や行動学の視点から紐解いていくポケモン初の生態図鑑だ。公式サイトでは本書の内容の一部を見られる。

[2025/06/18 12:03]

ブロックチェーンゲーム「Xynth88」,LINEミニアプリとしてリリース。サイバーパンク風の未来都市で,障害物を避けながら走るランゲーム

ブロックチェーンゲーム「Xynth88」,LINEミニアプリとしてリリース。サイバーパンク風の未来都市で,障害物を避けながら走るランゲーム

 Lootexは本日,ブロックチェーンゲーム「Xynth88」をLINEミニアプリとしてリリースした。本作は,サイバーパンク風の未来都市を舞台にしたランゲームだ。プレイヤーは,直感的なスワイプ操作で障害物を避けながら走り,レアなシャードを集めていく。シャードは,キャラクターの強化に使用できる。

[2025/06/18 16:53]

リアル異変探しゲーム&異変グルメイベントが楽しめる。「ガイドが嘘しか言わない『嘘のツアー』」,最新イベント「嘘の海鮮丼屋」を開催

リアル異変探しゲーム&異変グルメイベントが楽しめる。「ガイドが嘘しか言わない『嘘のツアー』」,最新イベント「嘘の海鮮丼屋」を開催

 「ガイドが嘘しか言わない『嘘のツアー』」を定期運行するマニアなは本日(2025年6月18日),新たな「嘘の」シリーズとして東京都・板橋駅の海鮮丼屋「丼丸 龍 滝野川店」および周辺エリアで「嘘の海鮮丼屋」を実施すると発表した。

[2025/06/18 13:50]

「サバキスタン:犬の国」,2026年にSteamでリリース。犬たちが暮らす閉ざされた全体主義国家を描いた,ブラックユーモア満点のナラティブADV

「サバキスタン:犬の国」,2026年にSteamでリリース。犬たちが暮らす閉ざされた全体主義国家を描いた,ブラックユーモア満点のナラティブADV

 Terletski Gamesは2025年6月17日,PCゲーム「サバキスタン:犬の国」2026年にSteamでリリースすると発表した。本作は,漫画「サバキスタン」を原作とするアドベンチャーゲームだ。犬たちが暮らす閉ざされた全体主義国家を描いており,ブラックユーモア,風刺,謎解き要素を楽しめるという。

[2025/06/18 13:35]

シリーズ最新作「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii デラックス・エディション」が25%オフ。セガの6月スペシャルセールが開催に

シリーズ最新作「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii デラックス・エディション」が25%オフ。セガの6月スペシャルセールが開催に

 セガは本日,PS Storeとニンテンドーeショップで配信中のPS5/PS4/Switch向けダウンロードタイトルを対象とした「6月スペシャルセール」を開催した。今回のセールでは,シリーズ最新作「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii デラックス・エディション」(PS5/PS4)が25%オフで購入できる。

[2025/06/18 13:23]

お尻を振って戦う「ケツバトラー」,大型アップデートを6月19日に実施。コロコロコミック連載中の漫画から「惡月」と「氷月」が参戦

お尻を振って戦う「ケツバトラー」,大型アップデートを6月19日に実施。コロコロコミック連載中の漫画から「惡月」と「氷月」が参戦

 カヤックは本日,アクションゲーム「ケツバトラー」大型アップデートを2025年6月19日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,週刊コロコロコミックで連載中の漫画「ケツバトラー」第2章で登場した,新キャラクター「惡月」「氷月」がゲームに参戦する。

[2025/06/18 13:05]

「BLEACH Rebirth of Souls」,DLC第1弾「黒崎一護[千年血戦篇]」を配信開始。アルティメットエディションの30%オフセールも開催中

「BLEACH Rebirth of Souls」,DLC第1弾「黒崎一護[千年血戦篇]」を配信開始。アルティメットエディションの30%オフセールも開催中

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,アクションゲーム「BLEACH Rebirth of Souls」DLC第1弾「黒崎一護[千年血戦篇]」の配信を開始した。また,シーズンパスなどを含む「アルティメットエディション」が30%オフになるファーストセールも開催されている。

[2025/06/18 12:46]

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,「ドラゴンボール レジェンズ」とのコラボキャラクター「シャロット」を6月27日に実装

「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,「ドラゴンボール レジェンズ」とのコラボキャラクター「シャロット」を6月27日に実装

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ドラゴンボール Sparking! ZERO」で,「ドラゴンボール レジェンズ」とのコラボキャラクター「シャロット」を,6月27日にリリースすると発表した。シャロットは,「ドラゴンボール レジェンズ」の主人公で,鳥山 明氏が描き下ろしたキャラクターだ。

[2025/06/18 12:37]

「ラグナロク」シリーズのブロックチェーンゲーム「Ragnarok Libre」,今夏リリース。プレイヤー主導の経済システムを導入した放置系RPG

「ラグナロク」シリーズのブロックチェーンゲーム「Ragnarok Libre」,今夏リリース。プレイヤー主導の経済システムを導入した放置系RPG

 Delabs Gamesは2025年6月17日,今夏リリース予定のブロックチェーンゲーム「Ragnarok Libre」の最新情報を公開した。本作は,「ラグナロク」シリーズの世界観をベースに,プレイヤー主導の経済システムを組み合わせた放置系RPGだ。プレイヤーは,装備品やゲーム内通貨「Zeny(ゼニー)」を自由に取引できる。

[2025/06/18 12:08]

米国で「Nintendo Switch 2」本体が2800台以上盗まれる。被害総額140万ドル(約2億円)以上と推定

米国で「Nintendo Switch 2」本体が2800台以上盗まれる。被害総額140万ドル(約2億円)以上と推定

 アメリカコロラド州のアラパホ郡保安官事務所は本日(2025年6月18日),同州ベネットで6月上旬に発生した「Nintendo Switch 2」貨物強奪事件に関する情報を求めていることを公式Xでポストした。被害総額は140万ドル(約2億円)以上と推定されている。

[2025/06/18 11:57]

「ペルソナ5: The Phantom X」,最新映像「怪盗ライフムービー」と「『P5X』通信 -番外編- 皆さまの質問へ回答編!」を公開

「ペルソナ5: The Phantom X」,最新映像「怪盗ライフムービー」と「『P5X』通信 -番外編- 皆さまの質問へ回答編!」を公開

 セガは本日,RPG「ペルソナ5: The Phantom X」の最新映像「怪盗ライフムービー」を公開した。スタイリッシュなバトルや「心のダンジョン」の探索など,本作で楽しめる怪盗ライフが紹介されている。また,ファンからの質問に答える動画「『P5X』通信 -番外編- 皆さまの質問へ回答編!」も公開された。

[2025/06/18 20:05]

「バックパック・バトル」「MiSide : ミサイド」などのパブリッシングを行う松竹ゲームズ,ゲーム事業参入1周年記念のポップアップストアを開催

「バックパック・バトル」「MiSide : ミサイド」などのパブリッシングを行う松竹ゲームズ,ゲーム事業参入1周年記念のポップアップストアを開催

 松竹は本日,「バックパック・バトル」「MiSide : ミサイド」などのパブリッシングを行う松竹ゲームズが,ゲーム事業への本格的な参入から1周年を迎えたことを記念して,ポップアップストアを2025年8月15日から17日まで404 STOREで開催すると発表した。あわせて,公式SNSも開設された。

[2025/06/18 18:16]

「モンカルファンタ」のパッケージ版には「モン勇」「黄泉ヲ裂ク華」の本編を同梱。勇者や戦士らクラス情報も明らかに

「モンカルファンタ」のパッケージ版には「モン勇」「黄泉ヲ裂ク華」の本編を同梱。勇者や戦士らクラス情報も明らかに

 エクスペリエンスは本日(2025年6月18日),Switch用ソフト「モンカルファンタ〜勇者と水晶の少女〜」の予約を開始した。価格は,本作のカートリッジに「モン勇」「黄泉ヲ裂ク華」の本編を同梱したパッケージ版が5800円,ダウンロード版の単体購入で4800円(いずれも税抜)となる。また,クラス情報も公開された。

[2025/06/18 18:00]

Switch用ソフト「魔界王子と魅惑のナイトメア〜誘惑の口づけ〜」発売決定。スマホアプリで楽しめる一部ルートを収録

Switch用ソフト「魔界王子と魅惑のナイトメア〜誘惑の口づけ〜」発売決定。スマホアプリで楽しめる一部ルートを収録

 ボルテージは本日,Switch用ソフト「魔界王子と魅惑のナイトメア〜誘惑の口づけ〜」発売すると発表した。発売時期や価格は未定。本作は,スマホアプリ「魔界王子と魅惑のナイトメア」をSwitch向けに移植したものだ。

[2025/06/18 16:14]

一人称視点ホラー釣りゲーム「Out Fishing」,正式発表。釣りでお金を稼ぎながら,かつての失踪事件の手がかりを探る

一人称視点ホラー釣りゲーム「Out Fishing」,正式発表。釣りでお金を稼ぎながら,かつての失踪事件の手がかりを探る

 UNIKAT Labelは2025年6月17日,PC向け新作タイトル「Out Fishing」を正式発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,過去に失踪事件が起きた湖を舞台に,事件に関する手がかりを見つけていく,一人称視点のホラー釣りゲームだ。

[2025/06/18 15:40]

4人のパイロットの指揮官となり,ロボットを駆使して戦う。ターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,早期アクセス開始

4人のパイロットの指揮官となり,ロボットを駆使して戦う。ターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,早期アクセス開始

 Beep Japanは本日,タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」早期アクセスをSteamで開始した。人類が機械との戦争に敗れた荒廃した世界で,プレイヤーは傭兵部隊の指揮官となり,カスタマイズ可能なロボット「メック」を駆使し,都市から依頼されるミッションをクリアしていく。

[2025/06/18 15:04]

集英社ゲームズ,「BitSummit the 13th」へ出展。ボスバトルアクション「BAKUDO」を含む3作品のデモが公開に

集英社ゲームズ,「BitSummit the 13th」へ出展。ボスバトルアクション「BAKUDO」を含む3作品のデモが公開に

 集英社ゲームズは本日(2025年6月18日),京都市勧業館みやこめっせにて7月18日から20日まで開催される「BitSummit the 13th」への出展を発表した。同社ブースでは,「BAKUDO」「ANTHEM#9」「シュレディンガーズ・コール」を試遊可能なほか,「OPUS: Prism Peak」「都市伝説解体センター」の展示スペースも設けられるとのこと。

[2025/06/18 14:09]

「DAEMON X MACHINA」,Switch向けDL版が80%オフになるセールを実施中。最新作「TITANIC SCION」の発売を前に,前作を遊んでおこう

「DAEMON X MACHINA」,Switch向けDL版が80%オフになるセールを実施中。最新作「TITANIC SCION」の発売を前に,前作を遊んでおこう

 マーベラスは本日,「DAEMON X MACHINA」Switch向けDL版が80%オフになるセールを開始した。期間は2025年7月2日まで。本作は,メカデザインに河森正治氏,キャラデザインにコザキユースケ氏など著名なクリエイターが参加したメカアクションゲームだ。なお,最新作は9月5日に発売が予定されている。

[2025/06/18 14:03]

「崩壊:スターレイル」,新たな星5キャラクター「ケリュドラ」(CV:高尾奏音)の情報を公開。「法」の火種を掌握する黄金裔

「崩壊:スターレイル」,新たな星5キャラクター「ケリュドラ」(CV:高尾奏音)の情報を公開。「法」の火種を掌握する黄金裔

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新たな星5キャラクター「ケリュドラ」(CV:高尾奏音)の情報を公開した。ケリュドラは,「法」の火種を掌握する黄金裔だ。属性は「風」,運命は「調和」。

[2025/06/18 13:40]

「オーバーウォッチ 2」,シーズン17を6月25日にスタート。ゼニヤッタ,シグマ,ジャンクラットの追加など,スタジアムに多数の新要素が登場

「オーバーウォッチ 2」,シーズン17を6月25日にスタート。ゼニヤッタ,シグマ,ジャンクラットの追加など,スタジアムに多数の新要素が登場

 Activision Blizzard Japanは本日(2025年6月18日),ヒーローシューター「オーバーウォッチ 2」のシーズン17「パワー・アップ!」を日本時間の6月25日に開始すると発表し,そのトレイラーを公開した。シーズン17では,シーズン16で登場した新PvPモード「スタジアム」に,多数の新要素が登場する。

[2025/06/18 13:27]

「Minecraft」,空飛ぶマウント“ハッピーガスト”などを追加する大型アップデート“チェイス・ザ・スカイ”をリリース

「Minecraft」,空飛ぶマウント“ハッピーガスト”などを追加する大型アップデート“チェイス・ザ・スカイ”をリリース

 Mojang Studiosは本日(2025年6月18日),「Minecraft」の大型アップデート「Chase the Skies(チェイス・ザ・スカイ)」の配信をスタートし,そのトレイラーを公開した。本アップデートにより,空飛ぶマウント「ハッピーガスト」が追加されるほか,より遊びやすくなる調整が行われている。

[2025/06/18 20:28]

居心地の良い探索ADV「Into the Emberlands」,Switch版を7月3日に配信。ランタンを装備した光を導く者となり,迷子の住人たちを救い出そう

居心地の良い探索ADV「Into the Emberlands」,Switch版を7月3日に配信。ランタンを装備した光を導く者となり,迷子の住人たちを救い出そう

 Daedalic Entertainmentは本日,「Into the Emberlands」Switch版を2025年7月3日に配信すると発表した。本作は,くつろぎながら楽しめて,ローグライトの要素もある探索ADVだ。プレイヤーはランタンを装備した光を導く者となり,迷子の住人たちを救い出し,集めた資源で村の再建を目指す。

[2025/06/18 20:08]

ブロックチェーンゲーム「でぃあすと!リズムステージ」,今夏リリース。アイドルグループ「虹のコンキスタドール」のメンバーがゲーム内に登場

ブロックチェーンゲーム「でぃあすと!リズムステージ」,今夏リリース。アイドルグループ「虹のコンキスタドール」のメンバーがゲーム内に登場

 NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGYは本日,ディアステージと協業し,ブロックチェーンゲーム「でぃあすと!リズムステージ」を今夏リリースすると発表した。本作は,ディアステージ所属のアーティストがVTuberとして活動するプロジェクト「でぃあすと!」の世界観をベースにした,育成要素のあるリズムゲームだ。

[2025/06/18 19:27]

戦車型ユニットを操縦して戦うシューティングゲーム。「アーケードアーカイブス ストラテジーX」,6月19日配信

戦車型ユニットを操縦して戦うシューティングゲーム。「アーケードアーカイブス ストラテジーX」,6月19日配信

 ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ストラテジーX」2025年6月19日に配信すると発表した。「ストラテジーX」は,1981年にKONAMIから発売された戦車型のユニットを操縦して戦うSTGだ。砲撃の方向を左右に動かして敵を撃破し,燃料を補給しながらステージを攻略していく。

[2025/06/18 17:00]

メカシューター「War Robots: Frontiers」,新シーズン「シーズン2:パワーサージ」が開幕。日本でのPS5/PS4版の正式サービスを開始

メカシューター「War Robots: Frontiers」,新シーズン「シーズン2:パワーサージ」が開幕。日本でのPS5/PS4版の正式サービスを開始

 MY.GAMESは本日,基本プレイ無料のメカシューター「War Robots: Frontiers」のアップデートを実施し,新シーズン「シーズン2:パワーサージ」を開始した。また,日本でのPS5/PS4版の正式サービスも始まっている。シーズン2では,新タイタン「ヴォルタ」や新たなロボット,武器が追加された。

[2025/06/18 14:48]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,ショートアニメ「伊達かなめのゆるふわ劇場」を本日から5週連続で公開

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,ショートアニメ「伊達かなめのゆるふわ劇場」を本日から5週連続で公開

 スパイク・チュンソフトは本日,同社が7月25日に発売を予定している「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」について,ショートアニメ「伊達かなめのゆるふわ劇場」の第1話「クイズ番組編」を公開した。デフォルメキャラによる軽快なトークで,ゲーム内容をゆるく紹介している。

[2025/06/18 14:19]

「Mecha BREAK」,6月28日に東京で開催するオフライン試遊イベントの抽選応募受付を開始。サービス開始時のバージョンを一足先に体験できる

「Mecha BREAK」,6月28日に東京で開催するオフライン試遊イベントの抽選応募受付を開始。サービス開始時のバージョンを一足先に体験できる

 Amazing Seasun Gamesは本日(2025年6月18日),「Mecha BREAK」(PC / Xbox Series X|S)についてeスポーツブランド「RAGE」と協力して6月28日に開催するオフライン試遊イベントの抽選応募受付を公式Discordで開始した。サービス開始バージョンの先行体験などができる。

[2025/06/18 14:07]

グローバル版「ブルーアーカイブ」,PC(Steam)版を6月24日にリリース

グローバル版「ブルーアーカイブ」,PC(Steam)版を6月24日にリリース

 NEXON Koreaは2025年6月17日,グローバル版「ブルーアーカイブ」のPC版を6月24日にSteamで正式リリースすると発表した。グローバル版は,日本で展開されている「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」(iOS / Android)とは配信元が異なり,サービス展開に差異がある。

[2025/06/18 13:05]

舞台化作品「あんさんぶるスターズ!THE STAGE」が9周年。2026年の上映ラインナップを公開

舞台化作品「あんさんぶるスターズ!THE STAGE」が9周年。2026年の上映ラインナップを公開

 ネルケプランニングが展開するスマホアプリ「あんさんぶるスターズ!!」の舞台化作品シリーズ「あんさんぶるスターズ!THE STAGE」が,本日9周年を迎えた。これに合わせて,今後のシリーズ展開として,2026年の上映ラインナップを公開した。

[2025/06/18 12:00]

「ペルソナ5: The Phantom X」リリース決定を記念してTVアニメ第1〜5話を,YouTubeで無料配信。期間は7月1日まで

「ペルソナ5: The Phantom X」リリース決定を記念してTVアニメ第1〜5話を,YouTubeで無料配信。期間は7月1日まで

 セガは2025年6月17日,「ペルソナ5: The Phantom X」のリリース決定を記念し,TVアニメ「PERSONA5 the Animation」の配信をYouTubeにて開始した。第1話から第5話までを,7月1日まで無料で楽しめる。「PERSONA5 the Animation」は,2016年にリリースされた「ペルソナ5」のアニメ化作品だ。

[2025/06/18 11:50]

「Marathon」の発売が無期限延期に。αテストの成果やアート盗用問題で批判を受け,今後はサバイバル要素やゲームの世界観の再開発に尽力

「Marathon」の発売が無期限延期に。αテストの成果やアート盗用問題で批判を受け,今後はサバイバル要素やゲームの世界観の再開発に尽力

 Bungieは,日本では2025年9月24日のリリースを予定していたPvPvEシューター「Marathon」発売を,無期限延期とすることをアナウンスした。今後はサバイバル要素やプレイ体験の強化を行うとともに,オリジナルシリーズに近いダークなトーンの世界観に一新する予定とのことだ。

[2025/06/18 11:22]

「レゴ フォートナイト」新たなPvE体験を楽しめる「エクスペディション」配信開始。邪悪な仮面職人「大吾」の野望を食い止めよう

「レゴ フォートナイト」新たなPvE体験を楽しめる「エクスペディション」配信開始。邪悪な仮面職人「大吾」の野望を食い止めよう

 Epic Gamesは本日(2025年6月18日),「フォートナイト」内でサービス中のサバイバルクラフトゲーム「レゴ フォートナイト」の新モード「エクスペディション」の配信を開始した。エクスペディションは,最大4人でチームを組んで,さまざまな任務に挑戦するPvEモードだ。

[2025/06/18 19:53]

「かまいたちの夜 POP UP SHOP」AKIBA FAN CUBEで開催中。「かまいたちの夜×3」のセールも開始

「かまいたちの夜 POP UP SHOP」AKIBA FAN CUBEで開催中。「かまいたちの夜×3」のセールも開始

 スパイク・チュンソフトは本日(2025年6月18日),PS4 / Nintendo Switch向け「かまいたちの夜×3」のセールを開始した。また,限定オリジナルグッズの販売や等身大アクリルスタンドなどの展示を行う「かまいたちの夜 POP UP SHOP」を東京・秋葉原のAKIBA FAN CUBEで開催中だ。

[2025/06/18 17:22]

「DMMオンクレ」サービス3周年。プレイ料金が最大33%オフになるセールや,クレーンゲーム系YouTuberとのコラボなどを開催

「DMMオンクレ」サービス3周年。プレイ料金が最大33%オフになるセールや,クレーンゲーム系YouTuberとのコラボなどを開催

 DMMオンクレは本日(2025年6月18日),オンラインクレーンゲーム「DMMオンクレ」(iOS / Android / BROWSER)のサービス開始から3周年を記念して,4つのイベントを開催すると発表した。プレイ価格が最大33%オフになるセールや,クレーンゲーム系YouTuberのオリジナルグッズ展開とリレー配信などを開催する。

[2025/06/18 15:17]

ローグライト「ENDLESS Dungeon」,DLC同梱版の名称を「Definitive Edition」に変更。新価格は税込1990円に

ローグライト「ENDLESS  Dungeon」,DLC同梱版の名称を「Definitive Edition」に変更。新価格は税込1990円に

 セガは本日(2025年6月18日),同社が配信する「ENDLESS Dungeon」のデジタル版について,本編とDLCをセットにした「Last Wish Edition」の名称を,「ENDLESS Dungeon Definitive Edition」に変更すると発表した。さらに,価格改定が実施され,旧価格5489円から1990円(税込)と大幅に値下げされている。

[2025/06/18 12:57]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,App StoreとSteamにてセールスランキング1位を達成

「Shadowverse: Worlds Beyond」,App StoreとSteamにてセールスランキング1位を達成

 Cygamesは本日(2025年6月18日),同社が6月17日にリリースした対戦型オンラインデジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」が,App StoreとSteamにて,セールスランキング1位を達成したと明かした。また,これを記念してカードパックチケット10枚がプレゼントされるとのことだ。

[2025/06/18 20:03]

「Dead by Daylight」,“週末無料トライアル”を6月19日から配信。ゲーム本編が最大60%オフになるセールも開催

「Dead by Daylight」,“週末無料トライアル”を6月19日から配信。ゲーム本編が最大60%オフになるセールも開催

 Behaviour Interactiveは,「Dead by Daylight」ゲーム本編が最大60%オフ,一部DLCが最大50%オフとなるセールを実施する。また,2025年6月19日からSteam,PS Store,Microsoft Storeで「週末無料トライアル」が配信される予定だ。

[2025/06/18 19:55]

宇宙船が舞台のSFミステリーADV「アルタイル号の殺人」,セールを実施中。Switch版は30%オフ,PS4版は初セール

宇宙船が舞台のSFミステリーADV「アルタイル号の殺人」,セールを実施中。Switch版は30%オフ,PS4版は初セール

 オレンジは,「アルタイル号の殺人」のSwitch版が30%オフ,PS4版が20%オフ(PS Plus加入者は30%オフ)で購入できるセールを実施中だ。本作は,宇宙船「アルタイル号」を舞台にしたSFミステリーADV。シナリオは「探偵 神宮寺三郎」シリーズなどで知られる金子みつえ氏が手がけている。

[2025/06/18 16:09]

「週刊VTuberファイル」File.077:琴宮いおり【Mixstgirls】

「週刊VTuberファイル」File.077:琴宮いおり【Mixstgirls】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはMixstgirls所属の琴宮いおりさんです。

[2025/06/18 12:00]

「FBC: Firebreak」などに対応する「GeForce 576.80 Driver」リリース

[2025/06/18 16:10]

「NGS ver.2」,ソニックをイメージした期間限定クエストが公開に

「NGS ver.2」,ソニックをイメージした期間限定クエストが公開に [2025/06/18 19:55]

「サカつくRTW」,4つの戦術に分かれた「戦術別SCOUT」を開催

[2025/06/18 20:09]

2025/06/17の記事

「鬼武者 Way of the Sword」実機プレゼン&開発インタビュー。ダークな世界を切り裂く刀アクションを実現するこだわりの一端が見えた

「鬼武者 Way of the Sword」実機プレゼン&開発インタビュー。ダークな世界を切り裂く刀アクションを実現するこだわりの一端が見えた

 カプコンが2026年に発売を予定している「鬼武者 Way of the Sword」実機によるプレゼンテーションと,開発陣への合同インタビューが6月にメディア向けに実施された。新作鬼武者の魅力や新要素が解説され,そのゲーム内容が少しずつ見えてきたイベントの模様をお届けする。

[2025/06/17 07:00]

映画の興行を左右するのはゲーマーか!? 観ていて損なしの「マイクラ」「リロ&スティッチ」「きさらぎ駅 Re:」を紹介

映画の興行を左右するのはゲーマーか!? 観ていて損なしの「マイクラ」「リロ&スティッチ」「きさらぎ駅 Re:」を紹介

 映画「マインクラフト」が興収30億円を突破し,ゲーム原作の映画として記録的な大ヒットを飛ばしています。そんな日本の映画興行成績を大きく左右する(かもしれない)ゲーマーに,今こそ観ておきたい公開中の映画を厳選して紹介します。

[2025/06/17 07:00]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,サービス開始。好きなデッキやカードパックチケットがもらえるミッションイベントを開催中

「Shadowverse: Worlds Beyond」,サービス開始。好きなデッキやカードパックチケットがもらえるミッションイベントを開催中

 Cygamesは本日(2025年6月17日),対戦型オンラインデジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」をリリースした。現在リリース記念として,ミッションをクリアするとさまざまな報酬がもらえるイベントや,抽選で100万円が当たるキャンペーンなどが開催されている。

[2025/06/17 14:08]

ライブ「学園アイドルマスター The 1st Period Harmony Star」レポート。アイドルたちの関係性が見える,物語を感じる公演

ライブ「学園アイドルマスター The 1st Period Harmony Star」レポート。アイドルたちの関係性が見える,物語を感じる公演

 ライブ「学園アイドルマスター The 1st Period Harmony Star」が,2025年5月31日と6月1日の2日間,東京・立川ステージガーデンで開催された。“複数人での歌唱にフォーカスしたコンセプト”の本公演を視聴したので,その様子をお届けする。

[2025/06/17 16:06]

Dimensity 8350 Extreme搭載のハイスペックスマートフォン「arrows Alpha」が登場

Dimensity 8350 Extreme搭載のハイスペックスマートフォン「arrows Alpha」が登場

 2025年6月17日,FCNTは,新型スマートフォン「arrows Alpha」を2025年8月下旬以降に発売すると発表した。搭載SoCにMediaTek製SoCの上位モデルである「Dimensity 8350 Extreme」を採用しており,既存のFCNT製品と比べて,高いスペックを備えているのが見どころだ。

[2025/06/17 14:00]

「ペルソナ5: The Phantom X」,リリース時に「ペルソナ5」の主人公JOKERを実装。心の怪盗団メンバーが登場するイベントも開催決定

「ペルソナ5: The Phantom X」,リリース時に「ペルソナ5」の主人公JOKERを実装。心の怪盗団メンバーが登場するイベントも開催決定

 セガは本日,2025年6月26日にリリース予定のRPG「ペルソナ5: The Phantom X」について,リリース時より「ペルソナ5」の主人公JOKERを実装し,心の怪盗団メンバーが登場するイベントを開催すると発表した。また,JOKERの声を担当する福山 潤さんのお祝いコメントと,先行プレイ動画が公開された。

[2025/06/17 19:50]

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」,ストアセールスランキング1位達成を記念してダイヤ3000個を配布

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」,ストアセールスランキング1位達成を記念してダイヤ3000個を配布

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年6月17日),スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」のストアセールスランキング1位達成を記念して,ダイヤ3000個(ガシャ10回分)を全員へプレゼントすると発表した。配布終了日時は7月16日23:59を予定している。

[2025/06/17 17:51]

「原神」,スカーク(CV:能登麻美子)のキャラクタートレイラー「荒廃の地の嘆き」を公開。幼い頃のスカークらしき少女も確認できる

「原神」,スカーク(CV:能登麻美子)のキャラクタートレイラー「荒廃の地の嘆き」を公開。幼い頃のスカークらしき少女も確認できる

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」キャラクタートレイラー「荒廃の地の嘆き」を公開した。本ムービーは,6月18日に実装されるスカーク(CV:能登麻美子)の姿がLogerさんの歌にあわせて確認できるトレイラーだ。

[2025/06/17 14:41]

「Nintendo Switch 2」第4回抽選販売の当落を発表。今後の販売については,2025年7月上旬頃までに発表予定

「Nintendo Switch 2」第4回抽選販売の当落を発表。今後の販売については,2025年7月上旬頃までに発表予定

 任天堂は本日(2025年6月17日),マイニンテンドーストアにおける「Nintendo Switch 2」第4回抽選販売の当落を発表した。これまでのように次回抽選のアナウンスはなく,今後のマイニンテンドーストアでの販売については,2025年7月上旬頃までに発表される予定だ。

[2025/06/17 14:39]

「Dying Light: The Beast」,開発者ビデオダイアリーを公開。主人公の前に立ちはだかる上位クリーチャー群「キメラ」を紹介

「Dying Light: The Beast」,開発者ビデオダイアリーを公開。主人公の前に立ちはだかる上位クリーチャー群「キメラ」を紹介

 Techlandは,2025年8月22日に発売を予定しているオープンワールド型ゾンビアクション「Dying Light: The Beast」開発者ビデオダイアリーを公開した。映像では,ディレクターのティモン・スメクタワ氏が,ゲーム中に登場する上位クリーチャー群となる「キメラ」について紹介している。

[2025/06/17 11:45]

【山本一郎】お前らとSwitch2の転売ヤーを巡る業界の話

【山本一郎】お前らとSwitch2の転売ヤーを巡る業界の話

 Switch2を買えた人もまだの人も,転売に関する騒ぎは毎日のように目にしていると思うが,転売は単に心情の問題ではなく,事業面/法務面からキチンと見ておくべく問題だ。ちょっとここらでまとめておこう。

[2025/06/17 07:30]

ドラゴン娘を1年掛けて育てる育成ローグライト「DRAPLINE」,早期アクセスを6月30日にスタート

ドラゴン娘を1年掛けて育てる育成ローグライト「DRAPLINE」,早期アクセスを6月30日にスタート

 Vaka Game Magazineは2025年6月16日,PC向け新作タイトル「DRAPLINE」のトレイラーを公開し,アーリーアクセスを6月30日に開始すると発表した。本作は,1年後に迫る世界の終わりを阻止するために,「神竜」と呼ばれるドラゴン娘を育てる,育成ローグライトゲームだ。

[2025/06/17 20:15]

推し活を楽しめる三菱UFJ銀行のネットバンキングアプリ「Buzz BANK」(バズバンク),7月1日正式リリース。第1弾は「アイマス」コラボ

推し活を楽しめる三菱UFJ銀行のネットバンキングアプリ「Buzz BANK」(バズバンク),7月1日正式リリース。第1弾は「アイマス」コラボ

 三菱UFJ銀行は本日(2025年6月17日),キャラクター着せ替え機能などを搭載した銀行口座アプリ「Buzz BANK」(バズバンク)を7月1日にリリースすると発表した。推し活をテーマにしたアプリで,「アイドルマスター」とのコラボを第1弾として実施する。

[2025/06/17 17:47]

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」×出前館のコラボキャンペーンを6月20日から実施。オリジナルグッズが抽選で合計1000名に当たる

「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」×出前館のコラボキャンペーンを6月20日から実施。オリジナルグッズが抽選で合計1000名に当たる

 コジマプロダクションは本日,「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」と,デリバリーサービス「出前館」のコラボキャンペーンを,2025年6月20日から順次実施すると発表した。期間中に出前館で注文した人を対象に,オリジナルグッズが抽選で合計1000名に当たる。コラボLINEスタンプは無料配布中だ。

[2025/06/17 16:34]

アイドル育成放置系ゲーム「STELLAR IDOL PROJECT」(ステラアイドルプロジェクト),DMM GAMESで本日正式リリース

アイドル育成放置系ゲーム「STELLAR IDOL PROJECT」(ステラアイドルプロジェクト),DMM GAMESで本日正式リリース

 EXNOAは本日(2025年6月17日),「STELLAR IDOL PROJECT」(ステラアイドルプロジェクト)を正式リリースした。基本プレイ無料で,DMM GAMESからPCブラウザまたはAndroidアプリで遊べる。アイドルたちとともに事務所を立ち上げ,No.1プロダクションを目指すアイドル育成放置系ゲームだ。

[2025/06/17 15:18]

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」ABEMAで最新話まで一挙放送。“宇宙世紀”関連作を無料一挙放送する特別企画も実施

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」ABEMAで最新話まで一挙放送。“宇宙世紀”関連作を無料一挙放送する特別企画も実施

 ABEMAは,ガンダムシリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の最終話に向け,6月21日より2週間連続で最新話までを全話無料一挙放送する。また,本作に合わせ,“宇宙世紀”関連作を無料一挙放送する特別企画も実施する。

[2025/06/17 15:08]

しげるのゲーミング子育て日誌:第10回は「子育てって『DOOM』かもしれない説」。「DOOM」シリーズの変化と,我が子の成長過程は似ている?

しげるのゲーミング子育て日誌:第10回は「子育てって『DOOM』かもしれない説」。「DOOM」シリーズの変化と,我が子の成長過程は似ている?

 ゲーマーお父さんライター・しげるさんによる子育て日誌連載。第10回は「DOOM Eternal」から新たな変化を遂げた「DOOM: The Dark Ages」と,イヤイヤ期を抜けた娘さんの成長過程について,類似点を挙げながら説明します。……ど,どういうこと?

[2025/06/17 08:00]

映画「アンティル・ドーン」,ポスタービジュアルと予告編を公開。R18+指定で,殺されると時間が巻き戻る「殺戮タイムループハウス」を描く

映画「アンティル・ドーン」,ポスタービジュアルと予告編を公開。R18+指定で,殺されると時間が巻き戻る「殺戮タイムループハウス」を描く

 ソニー・ピクチャーズは本日,日本では8月1日にR18+指定で公開予定の映画「アンティル・ドーン」について,ポスタービジュアル予告編を公開した。本作は,SIEが2024年10月に発売したホラーゲーム「Until Dawn -惨劇の山荘-」の実写映画化作品だ。

[2025/06/17 18:04]

リメイク版「ToHeart」,体験版を6月19日に配信。出演声優による先行プレイムービーも公開中

リメイク版「ToHeart」,体験版を6月19日に配信。出演声優による先行プレイムービーも公開中

 アクアプラスは本日,リメイク版「ToHeart」体験版を6月19日に配信すると発表した。また,アクアプラス公式YouTubeチャンネルにて,「プロプレ! ToHeart出演声優プレイムービー」が配信中だ。本映像では,出演声優による本作の先行プレイやトーク,ゲーム情報などを確認できる。

[2025/06/17 18:00]

協力型クライミングゲーム「PEAK」,本日リリース。最大4人で助け合いながら,一度のミスが命取りになる山登りに挑戦

協力型クライミングゲーム「PEAK」,本日リリース。最大4人で助け合いながら,一度のミスが命取りになる山登りに挑戦

 Landfall GamesとAggro Crabは本日(2025年6月17日),PC向け新作タイトル「PEAK」をSteamでリリースした。本作は,自然探検家集団の一員として謎の島の中心にある山を登る,最大4人でのマルチプレイに対応したオンライン協力型のクライミングゲームだ。

[2025/06/17 17:19]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で特集回のVol.1が公開に。Vol.2は明日公開

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で特集回のVol.1が公開に。Vol.2は明日公開

 SIEは本日,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で,アトラスが6月19日に発売する「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」を特集した動画のVol.1を公開した。番組には,アトラスの山井一千氏がゲスト,タレントの松嶋初音さんがMCとして出演し,リマスター版の新要素を解説している。

[2025/06/17 16:40]

オンラインマルチサッカーゲーム「Rematch」,Pro Edition,Elite Edition購入者向けの早期アクセスを開始

オンラインマルチサッカーゲーム「Rematch」,Pro Edition,Elite Edition購入者向けの早期アクセスを開始

 Sloclapは2025年6月16日,同社が6月19日に発売を予定している「Rematch」の,Pro Edition,Elite Edition購入者向けの早期アクセスを開始した。また,早期アクセスの開始とともに,前回のβテスト版からの変更点を記載したパッチノートが公開されている。

[2025/06/17 16:03]

ダーク百合ビジュアルノベル「A Tithe in Blood 〜血の契り〜」,Steamでリリース。「血の魔法」に傾倒する大学生が,明治時代の札幌に迷い込む

ダーク百合ビジュアルノベル「A Tithe in Blood 〜血の契り〜」,Steamでリリース。「血の魔法」に傾倒する大学生が,明治時代の札幌に迷い込む

 Studio Élanは本日,PCゲーム「A Tithe in Blood 〜血の契り〜」を発売した。本作は,物静かな大学生「浅川穂花」を主人公にした,ダークな雰囲気の百合ビジュアルノベルだ。深い悲しみのなかで「血の魔法」に傾倒する穂花は,明治時代のまま時が止まった札幌に迷い込み,朗らかで聡明な大魔術師「安江」と出会う。

[2025/06/17 14:33]

2つのモードで“プレイしやすい高難度”を目指すアクションRPG「Robots at Midnight」の解説記事がXbox Wireで公開に。発売は6月19日

2つのモードで“プレイしやすい高難度”を目指すアクションRPG「Robots at Midnight」の解説記事がXbox Wireで公開に。発売は6月19日

 6月19日に発売予定となっている新作「Robots at Midnight」を解説する記事がXbox Wireで公開された。本作は,レトロフューチャーな世界観で展開されるアクションRPGで,間口の広さと高難度のバトルを両立させるため,2つのモードを用意するという。

[2025/06/17 13:55]

シャベルや機械,車両を駆使して,ひたすら除雪作業に精を出す。サンドボックス型シム「Snow Plowing Simulator」,日本語対応で配信開始

シャベルや機械,車両を駆使して,ひたすら除雪作業に精を出す。サンドボックス型シム「Snow Plowing Simulator」,日本語対応で配信開始

 PlayWayは本日,Free Mindが開発するサンドボックス型シム「Snow Plowing Simulator」の配信をSteamで開始した。プレイヤーは山間部に存在する小さな町で,シャベルや機械,車両を駆使して,ひたすら除雪作業に精を出す。変わりやすい山の天気や,クリーチャーとの遭遇にも注意が必要だ。

[2025/06/17 12:52]

Switch版「DORONKO WANKO」,7月24日に発売決定。ポメラニアンに加えて,柴犬やブルドッグら新たな犬種でも楽しめるように

Switch版「DORONKO WANKO」,7月24日に発売決定。ポメラニアンに加えて,柴犬やブルドッグら新たな犬種でも楽しめるように

 Phoenixxは本日(2025年6月17日),Switch版「DORONKO WANKO」7月24日にリリースすると発表した。価格は500円(税込)。本作は,ポメラニアンになって家を汚し回る「どろんこアクションゲーム」だ。Switch版には,新たな犬種が追加され,配信済みのSteam版には有料DLCとして提供されるとのこと。

[2025/06/17 12:00]

乱世での立場は,その前の生き様で決まる。黄巾の乱“前夜”を舞台にした異色の歴史シミュレーション「猛将三国」が本日発売へ

乱世での立場は,その前の生き様で決まる。黄巾の乱“前夜”を舞台にした異色の歴史シミュレーション「猛将三国」が本日発売へ

 X.D. Networkは本日(2025年6月17日),新作タイトル「猛将三国」をSteamで発売した。本作は,「黄巾の乱」が巻き起こる前夜にあたる西暦182年の中国を舞台にした“個人視点の三国志シミュレーション”を謳う作品だ。

[2025/06/17 11:00]

LenovoのゲームPC「Legion」2025年モデルの見どころは? 有機ELパネル搭載モデルを拡充し,独自のAI機能で性能を引き出す

LenovoのゲームPC「Legion」2025年モデルの見どころは? 有機ELパネル搭載モデルを拡充し,独自のAI機能で性能を引き出す

 2025年6月17日,Lenovoは,ゲーマー向け製品ブランド「Legion」から登場した2025年モデルの新型PC「Lenovo Legion Gen 10」シリーズに関する製品説明会を行った。本稿では,イベントで説明されたLegionのノートPCにおける見どころを中心にレポートしよう。

[2025/06/17 19:29]

Amazonプライム会員向け大型セール「プライムデー」初の4日間開催。7月11日0:00から7月14日23:59まで

Amazonプライム会員向け大型セール「プライムデー」初の4日間開催。7月11日0:00から7月14日23:59まで

 Amazonは本日(2025年6月17日),Amazonプライム会員向け大型セール「プライムデー」7月11日0:00から7月14日23:59まで開催すると発表した。セール期間が従来の2日間から4日間に拡大され,幅広いカテゴリの100万点以上の商品が特別価格で提供される。

[2025/06/17 19:18]

麻雀牌が登場しない麻雀ゲーム「東1局53本場」,7月17日にSteamでリリース。文字の書かれたダイスを振って,役の名前を作ろう

麻雀牌が登場しない麻雀ゲーム「東1局53本場」,7月17日にSteamでリリース。文字の書かれたダイスを振って,役の名前を作ろう

 マインドウェアは本日,PCゲーム「東1局53本場」7月17日にSteamで発売すると発表した。本作は,麻雀牌が登場しない1人用の麻雀ゲームだ。文字の書かれたダイスが盤面に6個ある状態で始まり,プレイヤーは「振り直し」「ダイス追加」を駆使して,役の名前を作っていく。

[2025/06/17 19:13]

「ペルソナ5: The Phantom X」,ストリーマーによる「先行ゲームプレイ配信FES」を本日より開催。花江夏樹さんが20:00から実況配信を実施

「ペルソナ5: The Phantom X」,ストリーマーによる「先行ゲームプレイ配信FES」を本日より開催。花江夏樹さんが20:00から実況配信を実施

 セガは,2025年6月26日にリリースが予定されているRPG「ペルソナ5: The Phantom X」について,有名ストリーマーたちによる「『P5X』先行ゲームプレイ配信FES」を本日より開催すると発表した。本日20:00からは,声優の花江夏樹さんが自身のYouTubeチャンネルで実況プレイを実施する。

[2025/06/17 18:17]

「信長の野望 天下への道」,サービス開始時間が6月18日11:00に決定。事前ダウンロードも本日開始

「信長の野望 天下への道」,サービス開始時間が6月18日11:00に決定。事前ダウンロードも本日開始

 テンダゲームスは本日(2025年6月17日),新作スマートフォンアプリ「信長の野望 天下への道」サービス開始時間が6月18日11:00になることを発表した。本作は,コーエーテクモゲームスから「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受け,テンダゲームスとKingnetが協力して開発するMMO歴史戦略SLGだ。

[2025/06/17 13:03]

“第4世代MMORPG”をスローガンに掲げて開発中の新作「The Star Light」,開発陣が見どころを語るショーケースがYouTubeで公開に

“第4世代MMORPG”をスローガンに掲げて開発中の新作「The Star Light」,開発陣が見どころを語るショーケースがYouTubeで公開に

 Com2uSは2025年6月16日,Game Talesが開発し,2025年内にリリースを予定しているPC,スマホ対応の新作MMORPG「The Star Light」について,オンラインショーケースをゲーム公式YouTubeチャンネルで公開した。今回は作品の世界観や登場キャラクターなどが明らかにされた。

[2025/06/17 12:57]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,解放旅団の個性的なメンバーを紹介するキャラクタートレイラーを公開

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,解放旅団の個性的なメンバーを紹介するキャラクタートレイラーを公開

 マーベラスは本日(2025年6月17日),9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニックサイオン)」のキャラクタートレイラーを公開した。映像では,「統制局」の支配からの自由を求める反乱組織「解放旅団」の個性的なメンバーが紹介されている。

[2025/06/17 12:51]

Maker(ツクール)シリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」,Steamで本日発売。2018年に発売された「アクションゲームツクールMV」の後継作品

Maker(ツクール)シリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」,Steamで本日発売。2018年に発売された「アクションゲームツクールMV」の後継作品

 Gotcha Gotcha Gamesは本日(2025年6月17日),新作「ACTION GAME MAKER」Steamで発売した。価格は1万900円(税込)で,7月1日1:59までは10%オフで購入できる。「ACTION GAME MAKER」は,誰でもプログラミングなしで2Dアクションゲームが作れる「Maker(ツクール)」シリーズの最新作だ。

[2025/06/17 12:33]

「Cast n Chill」「DREDGE」「究極の釣りシミュレータ」などの釣りゲームがセール価格に。Steamで「釣りフェス」が開催中

「Cast n Chill」「DREDGE」「究極の釣りシミュレータ」などの釣りゲームがセール価格に。Steamで「釣りフェス」が開催中

 Steamで,「釣りフェス」が2025年6月23日10:00まで開催されている。本イベントは,釣りをテーマにしたゲームが割引になるというものだ。「究極の釣りシミュレータ」「DREDGE」,本日リリースされた「Cast n Chill」などのタイトルがセール価格で購入できる。

[2025/06/17 12:13]

ハクスラ要素も楽しめる放置RPG「バールの神装」,Steamで配信開始。傭兵団が自動で探索するので,戦利品を回収しよう

ハクスラ要素も楽しめる放置RPG「バールの神装」,Steamで配信開始。傭兵団が自動で探索するので,戦利品を回収しよう

 Gleamer Studioは本日,PC用ソフト「バールの神装」配信をSteamで開始した。本作は,仕事や勉強をしている間も傭兵団が自動で探索し,戦利品を回収できるダークファンタジー放置RPGだ。4種類のクラス,72種類のスキルコンボ,1000種類以上のユニーク装備を組み合わせて,自分だけの傭兵団を編成しよう。

[2025/06/17 12:12]

愛犬と一緒にのんびり魚釣り。ドット絵で描かれた世界が美しい「Cast n Chill」,Steamで配信開始

愛犬と一緒にのんびり魚釣り。ドット絵で描かれた世界が美しい「Cast n Chill」,Steamで配信開始

 Wombat Brawlerは本日,PC用ソフト「Cast n Chill」配信をSteamで開始した。本作は,のんびりリラックスしながら,愛犬と一緒に美しい湖や川などを探索していく魚釣りゲームだ。釣り竿を振って,素早く巻き取る「アクティブモード」,釣り糸を垂らして待つだけの「パッシブモード」が収録されている。

[2025/06/17 11:15]

「Nintendo Music」,「世界のアソビ大全51」の楽曲を配信開始。ボードゲームやタイトル画面などの楽曲115曲を収録

「Nintendo Music」,「世界のアソビ大全51」の楽曲を配信開始。ボードゲームやタイトル画面などの楽曲115曲を収録

 任天堂は本日(2025年6月17日),Nintendo Switch Online加入者向けの音楽アプリ「Nintendo Music」にて「世界のアソビ大全51」の楽曲の配信を開始した。タイトル画面やボードゲーム中に流れている楽曲など全115曲を収録している。

[2025/06/17 19:34]

「チョコボ」「モーグリ」「トンベリ」「サボテンダー」の「FF」Tシャツ,予約を受付中。シンプルな白地に,かすれた風合いのプリントがおしゃれ

「チョコボ」「モーグリ」「トンベリ」「サボテンダー」の「FF」Tシャツ,予約を受付中。シンプルな白地に,かすれた風合いのプリントがおしゃれ

 スクウェア・エニックスは,「ファイナルファンタジー」シリーズの新作Tシャツの予約を,公式オンラインショップ「スクウェア・エニックス e-STORE」で受付中だ。今回登場した新作Tシャツは,「チョコボ」「モーグリ」「トンベリ」「サボテンダー」の4種となっている。

[2025/06/17 18:32]

「IdentityV 第五人格」カラオケまねきねこと7月10日からコラボ。同作の楽曲がカラオケに登場

「IdentityV 第五人格」カラオケまねきねこと7月10日からコラボ。同作の楽曲がカラオケに登場

 「IdentityV 第五人格」公式Xアカウントは本日(2025年6月17日),カラオケまねきねこコラボキャンペーンが7月10日より開催されることを告知した。期間中は,新作グッズやコラボドリンクが販売され,同作の楽曲も登場する。

[2025/06/17 17:27]

「プロサッカークラブをつくろう!2025」,Amazonギフトカードが抽選で当たるウィッシュリスト登録キャンペーンを実施中。6月21日まで

「プロサッカークラブをつくろう!2025」,Amazonギフトカードが抽選で当たるウィッシュリスト登録キャンペーンを実施中。6月21日まで

 セガは,サッカークラブ経営シム「プロサッカークラブをつくろう!2025」について,ウィッシュリスト登録キャンペーンを実施中だ。2025年6月21日までの期間中に,Steamのウィッシュリスト,またはPS Storeの欲しいリストに登録した人を対象に,抽選で10名にAmazonギフトカードがプレゼントされる。

[2025/06/17 15:29]

ブロック崩しのように跳ね返るボールを使って火を消していく。アクションゲーム「アスレチックボール(MSX版)」,プロジェクトEGGで配信開始

ブロック崩しのように跳ね返るボールを使って火を消していく。アクションゲーム「アスレチックボール(MSX版)」,プロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGGの新規コンテンツ「アスレチックボール(MSX版)」の配信を開始した。「アスレチックボール」は,1984年に発売されたアクションゲームだ。プレイヤーはアメーバーの「ブヨブヨ君」を操作し,島のあちこちで燃えている火にボールをぶつけて消火していく。

[2025/06/17 14:32]

「崩壊:スターレイル」,星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)の情報を公開。属性は物理,運命は虚無

「崩壊:スターレイル」,星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)の情報を公開。属性は物理,運命は虚無

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)の情報を公式Xで公開した。属性は「物理」,運命は「虚無」。セイレンスは,「海洋」の火種を清める黄金裔だ。担いし神権は「満たされた杯――ファジェイナ」。

[2025/06/17 13:51]

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」,リリースから1か月で約51億円の国内収益を記録。Sensor Towerが分析レポートを公開

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」,リリースから1か月で約51億円の国内収益を記録。Sensor Towerが分析レポートを公開

 Sensor Towerは本日,スマホアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」分析レポートを公開した。本作の国内収益は,リリースから1か月で3500万ドル(約51億円)を突破し,バンダイナムコエンターテインメントのモバイルゲーム別国内収益シェアで約50%を占めている。

[2025/06/17 12:08]

「戦国BASARA」,パセラリゾーツとコラボ開始。伊達政宗や真田幸村などをイメージしたオリジナルのコラボフード&ドリンクを販売

「戦国BASARA」,パセラリゾーツとコラボ開始。伊達政宗や真田幸村などをイメージしたオリジナルのコラボフード&ドリンクを販売

 ニュートンは本日(2025年6月17日),同社が運営する「パセラリゾーツ」で,「戦国BASARA」シリーズとのコラボを開始した。今回のコラボは同シリーズの20周年を祝うもので,伊達政宗や真田幸村などの人気武将たちをイメージした,オリジナルのコラボフードとドリンクが販売される。

[2025/06/17 18:58]

LINE絵文字「ポケモン ひとつまみエモーション」発売中。ピカチュウやミュウ,ヌオーなどのポケモンたちの使いやすい絵文字40種類を収録

LINE絵文字「ポケモン ひとつまみエモーション」発売中。ピカチュウやミュウ,ヌオーなどのポケモンたちの使いやすい絵文字40種類を収録

 LINE絵文字「ポケモン ひとつまみエモーション」がLINEスタンプショップで発売中だ。今回配信されたのは,ピカチュウやミュウ,デデンネ,ヌオーなどのポケモンたちが笑ったり,泣いたり,怒ったりしている,リアクションに使いやすい感情豊かな絵文字だ。

[2025/06/17 15:52]

「ポケモンGO」,GOパス:過去の残像を6月23日10:00より期間限定で利用可能に。アップグレードで「きんのおうかん」入手の機会もあり

「ポケモンGO」,GOパス:過去の残像を6月23日10:00より期間限定で利用可能に。アップグレードで「きんのおうかん」入手の機会もあり

 Nianticとポケモンは本日(2025年6月17日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,「GOパス:過去の残像」が6月23日10:00から6月29日18:00まで利用可能になると発表した。今回の見どころは,GOパスを有料アップグレード後に入手可能な「きんのおうかん」で,ポケモンをさらに鍛えられる「すごいとっくん」を実行できる点だ。

[2025/06/17 14:05]

「SHINOBI 復讐の斬撃」,メイキング映像第3弾を公開。滑らかな操作性や忍者らしいアクションの追求,迫力あるプレイ体験の実現などを紹介

「SHINOBI 復讐の斬撃」,メイキング映像第3弾を公開。滑らかな操作性や忍者らしいアクションの追求,迫力あるプレイ体験の実現などを紹介

 セガは本日,2025年8月29日に発売を予定しているアクションゲーム「SHINOBI 復讐の斬撃」メイキング映像第3弾を公開した。今回の映像では,本作の滑らかな操作性や忍者らしいアクションの追求,迫力あるゲームプレイ体験の実現に込めた思いなどが語られている。

[2025/06/17 13:39]

「serial experiments lain」「灰羽連盟」で知られる安倍𠮷俊氏の画業30周年を記念した原画展,7月5日から開催

「serial experiments lain」「灰羽連盟」で知られる安倍𠮷俊氏の画業30周年を記念した原画展,7月5日から開催

 安倍𠮷俊氏の画業30周年を記念した原画展「円環帰点 安倍𠮷俊 画業30周年記念展 『serial experiments lain』『灰羽連盟』から現在まで」が,Déesse space caiman shibuyaで,前期と後期に分けて開催される。

[2025/06/17 13:38]

「Stellar Blade」,累計販売本数が300万本を突破。公式Xでは記念イラストを公開

「Stellar Blade」,累計販売本数が300万本を突破。公式Xでは記念イラストを公開

 アクションゲーム「Stellar Blade」累計販売本数が300万本を突破したことが,公式Xの投稿で明らかになった。Stellar Bladeは,SHIFT UPが開発を手掛けるアクションアドベンチャーゲームだ。PS5版は2024年4月26日に,PC版は2025年6月12日に発売されている。

[2025/06/17 11:43]

「ボーダーランズ4」予約受付を開始。通常版は9460円,2つの追加コンテンツなどが付いてくる超デラックス・エディションは1万6500円に

「ボーダーランズ4」予約受付を開始。通常版は9460円,2つの追加コンテンツなどが付いてくる超デラックス・エディションは1万6500円に

 2K GamesとGearbox Softwareは2025年6月16日,「ボーダーランズ4」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の予約受付を開始した。通常版は9460円,デラックス・エディションは1万3860円,超デラックス・エディションは1万6500円(いずれも税込価格)。発売は9月12日を予定している。

[2025/06/17 11:12]

「Desktop Mate」,DLC「小春六花」(CV:青山吉能)の配信を開始。録り下ろしボイス60種類以上とオリジナルモーション21種類を収録

「Desktop Mate」,DLC「小春六花」(CV:青山吉能)の配信を開始。録り下ろしボイス60種類以上とオリジナルモーション21種類を収録

 インフィニットループは本日(2025年6月17日),基本プレイ無料デスクトップマスコット「Desktop Mate」の新DLC「小春六花」の配信を開始した。価格は2200円(税込)。青山吉能さんの録り下ろしボイス60種類以上と,オリジナルモーション21種類を収録し,夏服と冬服の2種類の衣装も楽しめる。

[2025/06/17 12:33]

PC版「Sea Fantasy / シーファンタジー」,過去最大の20%オフとなるセールを開催中。追加シナリオ「魔界編」も近日中に無料公開予定

PC版「Sea Fantasy / シーファンタジー」,過去最大の20%オフとなるセールを開催中。追加シナリオ「魔界編」も近日中に無料公開予定

 メタスラは本日(2025年6月17日),RPG「Sea Fantasy / シーファンタジー」のPC版について,過去最大の20%オフとなるセールを開催した。期間は6月24日まで。本セールは,Steamのイベント「釣りフェス」にあわせたものだ。また,Nintendo Switch版は6月19日に発売予定となっている。

[2025/06/17 11:00]

コーエーテクモゲームス,「仁王3」の中東・北アフリカにおけるパブリッシング契約をマンガプロダクションズと締結

コーエーテクモゲームス,「仁王3」の中東・北アフリカにおけるパブリッシング契約をマンガプロダクションズと締結

 マンガプロダクションズは本日(2025年6月17日),コーエーテクモゲームスと「仁王3」における中東・北アフリカでのパブリッシング契約の締結を発表した。これにより,マンガプロダクションズは同地域向けのローカライズとマーケティングも担当するとのことだ。

[2025/06/17 19:37]

「Brilliantcrypto」,1周年記念の新リージョン「Southeastern Tanzania(南東タンザニア)」を公開。「ルビー」など4種の宝石が新登場

「Brilliantcrypto」,1周年記念の新リージョン「Southeastern Tanzania(南東タンザニア)」を公開。「ルビー」など4種の宝石が新登場

 Brilliantcryptoは本日,同社が運営するブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」がサービス開始から1周年を迎えたことを記念し,ゲーム内の新リージョン「Southeastern Tanzania」を公開した。本リージョンでは,新たな宝石「ルビー」「パライバトルマリン」「タンザナイト」「イエローダイヤ」が登場する。

[2025/06/17 13:04]

Cygames,フランスのGIレース「パリ大賞典」のメインスポンサーに就任。同レースがCygamesの冠レースに

Cygames,フランスのGIレース「パリ大賞典」のメインスポンサーに就任。同レースがCygamesの冠レースに

 Cygamesは2025年6月16日,フランス・中央競馬の統括機関であるフランスギャロ(France Galop)とパートナーシップ契約を締結し,7月13日にフランス・パリで開催される「GRAND PRIX DE PARIS」(パリ大賞典)メインスポンサーに就任したことを明らかにした。

[2025/06/17 11:09]

「学園アイドルマスター」のプライズフィギュア「ESPRESTO-Flowing-篠澤 広」が全国のアミューズメント施設で6月19日から順次登場予定

「学園アイドルマスター」のプライズフィギュア「ESPRESTO-Flowing-篠澤 広」が全国のアミューズメント施設で6月19日から順次登場予定

 「学園アイドルマスター」フィギュア「ESPRESTO-Flowing-篠澤 広」が,全国のアミューズメント施設で2025年6月19日から順次登場予定だ。今回のフィギュアは,ゲーム内に登場する「光景」のイラストをもとにしたもので,ライブシーンの広を立体化している。

[2025/06/17 12:45]

「週刊プロゲーマーファイル」File.288:Rainy選手【フォートナイト】

「週刊プロゲーマーファイル」File.288:Rainy選手【フォートナイト】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「フォートナイト」のプロシーンで活躍するRainy選手です。

[2025/06/17 10:00]

「ドンキーコング バナンザ Direct 2025.6.18」は6月18日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「ドンキーコング バナンザ Direct 2025.6.18」は6月18日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 7月17日に発売を予定している「ドンキーコング バナンザ」の紹介番組が,6月18日22:00から実施される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/06/17 08:00]

「賭ケグルイ ALL IN」,最大1万円分のAmazonギフト券が抽選で当たるキャンペーンを開始

[2025/06/17 14:51]

「ぷよクエ」,はやおきキッチンのヤナら3名が新登場するガチャを開始

「ぷよクエ」,はやおきキッチンのヤナら3名が新登場するガチャを開始 [2025/06/17 20:00]

「チェンクロ」,セラが登場する「奈落の世界1周年記念フェス」を開始

「チェンクロ」,セラが登場する「奈落の世界1周年記念フェス」を開始 [2025/06/17 14:45]

2025/06/16の注目記事

[プレイレポ]“可愛い”と“お色気”もたっぷり楽しめる「STELLAR IDOL PROJECT」は,放置型ゲームの手軽さと育成ゲームのやりこみ要素を併せ持つ

[プレイレポ]“可愛い”と“お色気”もたっぷり楽しめる「STELLAR IDOL PROJECT」は,放置型ゲームの手軽さと育成ゲームのやりこみ要素を併せ持つ

 放置型アイドル育成RPGの「STELLAR IDOL PROJECT」は,プロデューサーであるプレイヤーとアイドルたちが光り輝く夢の舞台へと羽ばたく,アイドルドリームストーリーが描かれるブラウザゲームだ。バトルであるライブでは,ちょっぴりセクシーな演出もある。

[2025/06/16 18:00]

[プレイレポ]筋肉で踊って“ピストンゲージ”を回復!「超兄貴 爆烈乱闘篇」は,豪快さと戦略性を併せ持つ空中浮遊肉体美対戦格闘

[プレイレポ]筋肉で踊って“ピストンゲージ”を回復!「超兄貴 爆烈乱闘篇」は,豪快さと戦略性を併せ持つ空中浮遊肉体美対戦格闘

 エディアが2025年6月19日に発売を予定しているSwitch版「超兄貴 爆烈乱闘篇」は,STG「超兄貴」シリーズでありながら,“空中浮遊肉体美対戦格闘”を謳う格闘ゲームだ。“ピストンゲージ”を消費しての攻撃やダッシュも重要な本作の魅力を紹介しよう。

[2025/06/16 07:00]

AIで戦況をリアルタイム生成するSLG「モンスターコマンダーズ ‐深淵の夜想曲‐」,「TapFun」でいつでもどこでもブラウザから遊べるように【PR】

AIで戦況をリアルタイム生成するSLG「モンスターコマンダーズ ‐深淵の夜想曲‐」,「TapFun」でいつでもどこでもブラウザから遊べるように【PR】

 Tapfunは本日(2025年6月16日),同社のクラウドサービス「TapFun」「モンスターコマンダーズ ‐深淵の夜想曲‐」の配信を開始した。バトル中の行動をすべて文章で入力し,その文章に応じてAIが展開を作り出すという,臨場感と没入感を兼ね備えたゲームを,会員登録不要でブラウザから遊べる

[2025/06/16 17:00]

2025/06/14の注目記事

「シャインポスト Be Your アイドル!」は,アイドルの“夢と現実”をどうリアルに描き出したのか――キーパーソンが語る情熱と葛藤のゲーム開発

「シャインポスト Be Your アイドル!」は,アイドルの“夢と現実”をどうリアルに描き出したのか――キーパーソンが語る情熱と葛藤のゲーム開発

 KONAMIのSwitch 2用新作「シャインポスト Be Your アイドル!」は,光と影のどちらにも目を向けながらアイドルという存在のリアルを描く,情熱にあふれた作品だ。長い開発のなかで積み重ねた思考と試行錯誤,そして“信じて待ってくれた人たち”への感謝の思いをキーパーソンたちに話してもらった。

[2025/06/14 12:00]

[インタビュー]「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」は,ファンが安心できる王道の仕上がりに。その背景に込められた意図やこだわりとは

[インタビュー]「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」は,ファンが安心できる王道の仕上がりに。その背景に込められた意図やこだわりとは

 コーエーテクモゲームスが2025年9月26日にリリースを予定している「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」は,「レスレリアーナのアトリエ」と同じ世界を舞台にしたRPGだ。制作発表から約7か月,久々に新情報が発表されたので,開発陣へのインタビューを行った。

[2025/06/14 00:00]

[プレイレポ]「プリコネR」にローグライク風バトルコンテンツ「黎明界ラビリンス」β版が登場。仲間と強化アイテム「迷宮遺物」を集めてダンジョンを踏破しよう

[プレイレポ]「プリコネR」にローグライク風バトルコンテンツ「黎明界ラビリンス」β版が登場。仲間と強化アイテム「迷宮遺物」を集めてダンジョンを踏破しよう

 Cygamesが2025年6月16日に予定している,アニメRPG「プリンセスコネクト!Re:Dive」のアップデートで,新コンテンツ「黎明界ラビリンス」β版が実装される。ローグライク風のバトルを楽しめる本コンテンツの試遊レポートをお届けする。

[2025/06/14 12:00]

[プレイレポ]アクションRPG「デュエットナイトアビス」がさらに進化。一皮むけた美麗ビジュアルと爽快アクションに注目だ

[プレイレポ]アクションRPG「デュエットナイトアビス」がさらに進化。一皮むけた美麗ビジュアルと爽快アクションに注目だ

 Hong Kong Spiral Risingの新作アクションRPG「デュエットナイトアビス」の第2回クローズドβテストが6月12日に開始された。爽快なアクションとアニメ調グラフィックスが特徴のタイトルだが,前回のCBTからどのように変化したのか。先行プレイを行ってきたので,注目ポイントを紹介しよう。

[2025/06/14 07:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月18日〜06月19日