- Tweet Ranking 集計期間:直近300記事
-
- 5434017「あんスタ!!」新番組「Sweets Room+5」第1回レポート。北村 諒さんと山下大輝さんが,キュートな大ミミパイ作りに奮闘♪
- 18282503「ブックオフ」オリジナルのファミコン/スーパーファミコン互換機が登場。11月27日まで予約受付中
- 3271589「CRカップ×TGS2023」フォトレポート。プロゲーマーと人気ストリーマーが「ストリートファイター6」で激戦を繰り広げた
- 692965「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」本日発売。特別動画「にんげんっていいぞ」も公開に
- 526875バグ顔も付属。「ドキドキ文芸部!」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を2024年5月に発売
-
「そういう“くくり方”もあるのか!」と驚いたり,フワっとした条件でも好みのゲームを探せたりするSteamタグガイド

Steamというプラットフォームは,規模があまりに巨大なため,情報がないところから自分好みのゲームを探すのは難しい。そんなときに使えるのが「タグ」機能だ。フワッとした条件のゲーム探しに役立ちそうな,ニッチ(?)なタグを紹介したい。
今からでも追いつける! 復帰者向け「FGO」徹底ガイド。2020年以降の新要素や最新トレンドを総ざらいで紹介【PR】

2023年7月に満8周年を迎えた,ラセングルのスマホ向けアプリ「Fate/Grand Order」。今なお人気を維持し続ける同作だが,その息の長さゆえに離れてしまった読者も多いのではないだろうか。本稿ではそんな人に向け,FGOの今を紹介するガイドをお届けする。
「手の届きやすいゲームPC」を実現する新ゲームPC「NEXTGEAR」の製造現場を訪ねる。安くても高い品質を実現する秘密とは?【PR】

2023年で創業30周年を迎えたマウスコンピューターが,2023年7月に新しいゲーマー向けPCブランド「NEXTGEAR」(ネクストギア)を立ち上げた。値上がり傾向にあるゲーマー向けPCを,手に届きやすい製品にしたいという思いでスタートしたNEXTGEARの見どころを,工場取材で明らかにしてみよう。
[インタビュー]「百英雄伝」の完成度や,アンケートで選ばれなかったDLCのシナリオはどうなる? 気になるところを聞いた
![[インタビュー]「百英雄伝」の完成度や,アンケートで選ばれなかったDLCのシナリオはどうなる? 気になるところを聞いた](/games/520/G052085/20230929022/TN/022.jpg)
東京ゲームショウ2023の直前となる2023年9月20日,505 Games Japanのイベント「FUTURE PLAY 2023」が東京都内で開催された。その会場で「百英雄伝」の開発元Rabbit & Bear Studiossのメンバーである河野純子氏,村山吉隆氏,小牟田 修氏,村上純一氏に話を聞いたので,その内容をお届けしよう。
元サッカー女子日本代表・澤 穂希さんも駆けつけた「EA SPORTS FC24」のローンチイベントレポート。東京タワーがシリーズのキーカラー“Pitch Green”に染まる点灯式を実施

Electronic Artsは2023年9月29日,新作サッカーゲーム「EA SPORTS FC 24」の発売を記念するイベント「EA SPORTS FC 24 CLUB HOUSE×RED°Produced by BEAMS」を,RED°TOKYO TOWERで開催した。元サッカー女子日本代表の澤 穂希さんも駆けつけたイベントの模様をお伝えしよう。
エルシャダイの竹安氏,新作ゲームのトレイラーを10月16日に公開すると発表。詳細は不明ながら,タイトルは「Starnaut」

「エルシャダイ」で知られるゲームクリエイターの竹安佐和記氏は本日,新作ゲームのトレイラーを2023年10月16日に公開すると発表した。明日から“ティザー”も出していくとのこと。ゲームの詳細は現段階で不明だが,タイトルは「Starnaut」(スターノート)で,対応機種はPCになる模様だ。
Paradox Interactive,「Millennia」に続く未発表新作のトレイラーを日本時間10月2日22:00公開

歴史ストラテジーでおなじみのParadox Interactiveが日本時間2023年10月2日22:00,新作タイトルのアナウンストレイラーを公開するという。1万年にわたる人類の歴史を体験する「Millennia」を発表したばかりのParadoxだが,今のところ公開予定の新作の情報はなく,映像公開を待つしかない。
心の怪盗団が「荒野行動」に参上。「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」との期間限定コラボが本日スタート

NetEase Gamesは,サービス中のバトルロイヤルゲーム「荒野行動」で,アトラスのRPG「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」との期間限定コラボイベントを開始した。初となるコラボでは,主人公のほか,高巻 杏や新島 真,モルガナなど,登場キャラクターのコラボ限定アイテムが多数登場するという。
不気味なマリオネットに追われるホラーアクション「Limerick: Cadence Mansion」がSteamでリリースに。個人開発者が4年の歳月をかけたこだわりのゲーム

インディーゲームデベロッパのJenito Studiosは2023年9月29日,一人称視点のホラーゲーム「Limerick: Cadence Mansion」の販売をSteamで開始し,ローンチトレイラーを公開した。不気味な屋敷に閉じ込められたプレイヤーが脱出を目指すという作品で,細部まで作り込まれた世界観が魅力だ。
「メモリーズオフ」シリーズ25周年を記念する最新作「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」制作決定

MAGES.は本日,恋愛アドベンチャーゲーム「メモリーズオフ」シリーズの最新作となる「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」の制作を決定したと発表し,特設サイトをオープンした。シリーズ25周年記念作品として2024年のリリースが予定されており,新たな物語の幕開けになるという。
[インタビュー]格ゲーストリーマーのミートたけしとは何者なのか? その中の人,ミュージシャンの川村 竜さんに聞いた
![[インタビュー]格ゲーストリーマーのミートたけしとは何者なのか? その中の人,ミュージシャンの川村 竜さんに聞いた](/games/999/G999905/20230921074/TN/011.jpg)
ベーシストとして20年以上,ジャズをはじめアニメの劇伴やゲーム音楽などの演奏や作・編曲で,業界内外から高い評価を得ている川村 竜さん。ここ数年は音楽活動のかたわら,格ゲーを中心としたゲーム実況配信者「ミートたけし」としての活動も活発に行っている。そんな川村さんに,ゲームや配信活動への思いなどを聞いた。
祝3周年! 新たなセカイ,新たな体験を目指す「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」大型アップデート実施。注目の要素を紹介

セガとColorful Paletteは本日,サービス中の「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のサービス3周年を記念した大型アップデートを実施する。事前に最新バージョンに触れる機会を得たので,開発スタッフに聞いた内容と合わせて紹介しよう。
西 和彦氏,アカシックライブラリーで「MSXマガジン」を無料公開。全巻掲載を目指すことを明らかに

アスキー創業者の1人で,MSXの提唱者でもある西 和彦氏は,自身が代表を務める電子書籍出版社アカシックライブラリーに「MSXマガジン」を掲載したと発表した。会員登録が必要だが,無料で読むことができる。西氏によれば,いずれ全巻の掲載を目指すという。
クトゥルフ神話にインスパイアされたホラーFPS「Forgive Me Father 2」,10月19日にアーリーアクセス版をリリース

Fulqrum Publishingは,ポーランドのByte Barrelが開発するホラーFPS「Forgive Me Father 2」のアーリーアクセス版を,2023年10月19日(日本では10月20日)にSteamでリリースすると発表し,トレイラーを公開した。2022年に発売されて高い評価を得た,「Forgive Me Father」の待望の続編だ。
「ドラゴンクエストモンスターズ3」,「DQIV」のアナザーストーリーとなる半人半魔の王子ピサロの物語やキーパーソンたちを紹介

スクウェア・エニックスは本日,2023年12月1日に発売を予定しているSwitch用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」の最新情報を公開した。今回は,「DQIV」のアナザーストーリーとなる本作の主人公ピサロの物語や,キーパーソンたちが紹介されている。
今年も東京ゲームショウ会場に「休足処」を提供していたPTWグループに聞く,ブース出展の意義と成果

先日閉幕した東京ゲームショウでは,ゲームのデバッグなどで有名なPTWグループが「休足処」を出展していた。あくまでゲーム開発会社向けのサービスを行う同社は,昨年に続き,なぜ「ゆっくりと座って休める場所」を提供しているのか。そして,その成果はいかに。
「FOAMSTARS」,PS5を所持していれば誰でも参加できるオープンβテストを本日開始。フォームスター8人,バトルルール2種などを遊べる

スクウェア・エニックスは本日,PS5版「FOAMSTARS」のオープンβテスト「FOAMSTARS OPEN BETAPARTY」を開始した。オープンβテストは,PS5を所持していれば,PS Plusに加入していなくても無料で参加可能だ。
ボードゲームイベント「Board Game Business Expo Japan」が2024年3月23日,24日に大阪で開催決定

FREESTYLE CREATIONは,ボードゲームイベント「Board Game Business Expo Japan」を,2024年3月23日,24日にインテックス大阪 4号館で開催すると発表した。販売とビジネス交流ができる,ボードゲームやマーダーミステリー,TRPGを含むテーブルトップゲーム全般のイベントになるという。
「ウマ娘 プリティーダービー」,秋の競馬シーズン開幕に向けて,新シリーズCM「Become a Legend」第1弾の放映を開始

Cygamesは,サービス中の「ウマ娘 プリティーダービー」について,新シリーズCM「Become a Legend」の放映を開始したと発表した。秋の競馬シーズンをテーマにしたもので,ダイイチルビーとシーキングザパール,そしてアストンマーチャンが登場している。
アルマジロトカゲさんの「Astrea: Six-Sided Oracles」レビュー。えーあい!Steam広場

今週のえーあい!Steam広場は,アルマジロトカゲさんの「Astrea: Six-Sided Oracles」レビューをお届け。本作はダイスを転がして運命を切り開いていくデッキ構築型のローグライトゲーム。「浄化」と「堕落」という2種類のダメージシステムをベースにした奥深い戦略性が面白い作品だ。
週刊Steam広場 第27号:新作FPS「Counter-Strike 2」や,「サイバーパンク2077」の大型拡張パックが発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「Counter-Strike: Global Offensive」の無料大型アップデート「Counter-Strike 2」や,「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」がリリースされた。
結のほえほえゲーム演説:第198回「『ドラゴンクエストモンスターズ3』でピサロとももんじゃの姿を見て,目頭が熱くなった4コママンガ劇場ファン」

DQモンスターズシリーズ最新作「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」の体験版をプレイした結さん。主人公のピサロがももんじゃを仲間にするシーンを見て,目頭が熱くなるとともに大好きなあの漫画,「ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場」に思いを巡らせたそうです。
2023/09/29の記事
[プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ
![[プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ](/games/543/G054310/20230923016/TN/066.jpg)
セガが2023年10月19日にリリースを予定している「ENDLESS Dungeon」は,「タワーディフェンス」と「ローグライト」の要素を合わせ持つ意欲作だ。9月に行われたクローズドβテストに参加する機会を得たので,プレイレポートをお届けしたい。
「The Elder Scrolls」のスマホ向けタイトルが突如として配信開始。城の管理を通して王国を繁栄させるシミュレーションゲーム

Bethesda Softworksは,Android向けシミュレーションゲーム「The Elder Scrolls: Castles」の配信を開始した。プレイヤーは冒険者ではなく,王国の統治者となり,城を拡張してさまざまな機能を持つ施設を導入し,臣民を割り当てて生産を増やし,国を繁栄させていく。
「Wayfinder」にラジガメが突撃! 大桃陽介さん&おれっちの“RADIO 4Gamer Tap(仮)TGS出張版”放送直前の収録裏レポート【PR】

TGS 2023に出展された,オンラインアクションRPG「Wayfinder」を「RADIO 4Gamer Tap(仮)」撮影班が突撃取材。声優・大桃陽介さんと4Gamerのおれっちによる撮影模様を,10月3日の放送に先駆けてレポートした。
武侠3Dアニメ「画江湖之不良人」がTGS 2023に出展。アニメ,派生ゲームともに中国で大きな評価を得る“黒船”が日本に襲来【PR】

中国アニメーション界で大きな評価を得る「画江湖之不良人」が,2023年9月21日から24日に開催された大規模ゲームイベント「東京ゲームショウ2023」に出展されていた。本作を元にしたモバイルゲーム「新不良人」は公開初日のユーザー数が300万人を超え,初月の収益は1億元(約20億円)以上にもなったという。
「崩壊:スターレイル」Ver.1.4は,PS5版ローンチと同じく10月11日にリリース。鏡流,桂乃芬,トパーズ&カブ,さらにゼーレが登場

HoYoverseは本日,サービス中の「崩壊:スターレイル」のVer.1.4「冬の夢から目覚めて」の予告番組を配信し,アップデートを10月11日に実施すると発表した。今回は新キャラクターの鏡流,桂乃芬,トパーズ&カブ,さらにゼーレが登場する。
「龍が如く7外伝」サブストーリーの概要を公開。“オバタリアン”こと悦子や「ジャッジアイズ」の海藤正治が登場

セガは本日(2023年9月29日),「龍が如く7外伝 名を消した男」のサブストーリーの概要を公開した。公開された画像では,ヒョウ柄の服を着た派手なおばちゃん「悦子」と,「ジャッジアイズ」シリーズの「海藤正治」が登場することが明らかになっている。
基本プレイ無料のチーム制バトロワ「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」,正式サービスを開始。記念PVや初心者指南動画など公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年9月29日),基本プレイ無料のオンラインマルチ対戦ゲーム「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」の正式サービスを開始した。それに合わせて,リリース記念PVや新CM,基本システムを紹介する初心者指南講座動画などが公開された。
PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の予約受付がスタート

SIEは本日,2023年11月15日に発売を予定しているPS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の予約受付を,全国の取扱店で開始した。本製品は,8インチ液晶ディスプレイとDualSenseコントローラの機能などを備えたハードウェアだ。
「呪術廻戦 戦華双乱」,第1弾キャラクタートレイラーが公開に。虎杖,伏黒,釘崎,五条,宿儺のバトル映像を収録

バンダイナムコエンターテインメントは本日,開発中の新作アクションゲーム「呪術廻戦 戦華双乱」の第1弾キャラクタートレイラーを公開した。トレイラーには,プレイアブルキャラクターの主人公・虎杖悠仁や伏黒 恵,釘崎野薔薇,五条 悟,両面宿儺のバトル映像が収録されている。
Switch版「SPY×FAMILY OPERATION DIARY」が12月21日に発売。オリジナルグッズ付きのおでけけエディションなどの情報も公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日,Nintendo Switch版「SPY×FAMILY OPERATION DIARY」の発売日を,2023年12月21日に決定したと発表した。発表に合わせて,特典や限定エディションの情報が公開されたほか,公式サイトでは「おでかけ先」や「ミニゲーム」の情報が明らかになっている。
「CRカップ×TGS2023」フォトレポート。プロゲーマーと人気ストリーマーが「ストリートファイター6」で激戦を繰り広げた

東京ゲームショウ2023の3日目と4日目,会場となった幕張メッセで,「ストリートファイター6」を使用したイベント「TGS2023×CR CUP STREET FIGHTER 6」が開催された。プロゲーマーと人気ストリーマーがチームを組み,激戦を繰り広げたイベントのフォトレポートをお届けする。
マイスターと黒妖精たちとの思い出が,すてきなフードやスイーツに! ゆめくろアフタヌーンティーを先行体験

ジークレストがおくる「夢職人と忘れじの黒い妖精」の1.5周年を記念して,サンシャインシティプリンスホテル(東京)にて,コラボアフタヌーンティーおよびステイプランが2023年9月30日から11月30日まで展開される。本稿では,メディア向けに行われたアフタヌーンティーの試食会の様子をお伝えしよう。
ケイブ×東方の「東方幻想エクリプス」,事前登録を受付開始。Alstroemeria RecordsやIOSYS,SOUND HOLICらの参加も明らかに

ケイブは本日,2023年11月22日のサービスインを予定している「東方幻想エクリプス」(iOS / Android)に関して,事前登録の受付を開始した。特典は登録者数に応じて増加し,声優陣のサイン色紙などが追加される。
かわいい娘の成長に少しだけセンチメンタルになった。Switch版のリリース決定も発表された「火山の娘」試遊レポート

2023年9月21日から24日まで開催されたTGS 2023で,Egg Hatcherが開発し,Gamera Gamesが配信するPCゲーム「火山の娘」が,プレイアブル出展されていた。Switch版の発売も発表された,本作の試遊レポートをお届けしよう。
PC版「G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編」Steamにて配信開始。早期購入セールとして,本日から7日間10%オフ

G-MODEは本日(2023年9月29日),PC版「G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編」の配信をSteamで開始した。価格は1800円(税込)で,早期購入セールとして,本日から7日間は10%オフの1620円(税込)で購入できる。本作は「女神異聞録ペルソナ」の外伝に当たる作品だ。
「ユニコーンオーバーロード」,限定版に同梱されるオリジナルカードゲームの先行プレイ動画が公開に

アトラスは本日,2024年3月8日に発売を予定している「ユニコーンオーバーロード」の限定版パッケージに同梱されるオリジナルカードゲームのプレイ動画を公開した。動画では,ゲーム実況者のとりっぴぃさんと愛の戦士さんが発売に先駆けてプレイする様子が約40分にわたり収録されている。
マルチプレイに対応した消防シム「Firefighting Simulator - The Squad」,Switch版が日本語対応でリリース

astragon Entertainmentは,Chronos Unterhaltungssoftwareが開発した「Firefighting Simulator - The Squad」のNintendo Switch版をリリースしたと発表し,ローンチトレイラーを公開した。架空の大都市を舞台に,消防士となったプレイヤーがさまざまな火災に立ち向かう本作は,日本語にも対応しているという。
オープンシナリオADV「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」,Switch向けDL版をリリース。DLC2本を同梱するデラックスエディションも登場

EXNOAは2023年9月28日,「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」のNintendo Switch向けダウンロード版を発売した。本作は,TRPG「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」を世界設定のベースにした,オープンシナリオ・アドベンチャーゲームだ。ゲーム本編とDLC2本がセットになった「デラックスエディション」も販売されている。
「エラーゲームリセット」,エレベーターアクションとボナンザブラザーズが登場するシナリオイベント「華麗なるスパイ 唯一無二の相棒」開始

セガは本日,「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」で,シナリオイベント「華麗なるスパイ 唯一無二の相棒」を開始した。タイトー世界からセガ世界の機密情報を求めてやってきた「エレベーターアクション」と,泥棒だと名乗る「ボナンザブラザーズ」が結託してスパイ活動を遂行する。
絶対悪として地上世界の征服を目指す「ダンジョンズ 4」,体験版の配信とダウンロード版の予約受付を開始

Kalypso Media Japanは本日,「ダンジョンズ 4」のダウンロード版の予約受付と,ゲームの序盤が楽しめる体験版の配信を開始した。絶対悪であるダンジョンロードとなったプレイヤーが,英雄たちを殲滅して地上世界の征服を目指す本作。人気配信者による,先行ライブ配信も実施されるという。
[インタビュー]ベテラン声優のライバルは誰!? 歌舞伎の朗読劇「こえかぶ」第2弾の制作陣インタビューで弾むトーク
![[インタビュー]ベテラン声優のライバルは誰!? 歌舞伎の朗読劇「こえかぶ」第2弾の制作陣インタビューで弾むトーク](/games/999/G999905/20230927019/TN/017.jpg)
人気声優12名による歌舞伎の朗読劇「こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎 〜雪の夜道篇〜」が,2023年10月7日より東京・草月ホールにて上演される。その開演に先駆けて,ちょうど初回の稽古を終えられたばかりの制作陣にインタビューを実施した。
砂を操り,巨獣たちを狩猟する。アクションRPG「Atlas Fallen」,PS5/Xbox Series X|S向けに12月14日に発売決定

セガは本日,アクションRPG「Atlas Fallen」のPS5/Xbox Series X|S版を,Focus Entertainmentより2023年12月14日に発売すると発表した。本作は,文明が崩壊した砂の惑星を舞台に,形状を変化させられるガントレットと,砂を意のままに操れるアビリティを駆使して,巨獣たちを狩猟していく。
Die Neue Theseをもとにした「銀河英雄伝説 Die Neue Saga」,ロゴとラインハルトとヤンの後ろ姿が描かれたティザービジュアルを公開

Aimingは本日,戦略シミュレーションゲーム「銀河英雄伝説 Die Neue Saga」のロゴとティザービジュアルを公開し,ティザーサイトと公式X(旧Twitter)を更新した。ティザービジュアルには,ラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーの後ろ姿が描かれている。
崩壊した世界で少年と少女の切ない物語を紡ぐ。PC向けノベルADV「廃遊園地のメメントメモリア」,Steam版を本日リリース

アサノハ製作所は本日,PC向けノベルゲーム「廃遊園地のメメントメモリア」のSteam版の配信を開始した。本作は,崩壊した世界で出会った少年と少女が紡いでいく,“新時代の泣きゲーの王道”を楽しめるというノベルアドベンチャーだ。無料体験版でプレイできる範囲も背景や立ち絵が大幅に差し替えられている。
PC版「RPGツクールMV」の期間限定無料プレイがSteamで本日スタート。RPG Makerシリーズのセールも実施中

Gotcha Gotcha Gamesは本日,Steamで配信中のPC版「RPGツクールMV」の期間限定無料プレイを開始した。期間は2023年10月3日2:00まで。RPGツクールMVは,ゲーム開発の経験やスキルに関わらず,自分だけのRPGを簡単に作れるツールだ。また,RPG Makerシリーズのセールも実施されている。
「ヘブンバーンズレッド」,1.5周年記念キャンペーンで8月にデイリーアクティブユーザーを大きく伸ばす。ダウンロード数や収益も高水準

Sensor Towerによると,WFSが配信する「ヘブンバーンズレッド」は,2023年8月から実施した1.5周年記念キャンペーンの期間中に,デイリーアクティブユーザーを大きく伸ばしたという。同期間には,約3000ダウンロード/日を1週間以上にわたって記録し,App Storeの収益ランキングでも最高2位を達成した。
12月15日開催「魔法使いの約束 オーケストラコンサート ―Musica Memoria―」の出演者を発表。MCは三浦勝之さん,河本啓佑さん

Aetasは本日,2023年12月15日に開催予定の「魔法使いの約束 オーケストラコンサート ―Musica Memoria―」の出演者情報を発表した。これにより,声優の三浦勝之さん,河本啓佑さんが本公演のMCを務めることが明らかになっている。
Epic Gamesが従業員の約16%を対象としたレイオフを発表。音楽サービスなどを切り離し,中核事業へ集中

Epic Gamesは本日(2023年9月29日),従業員の約16%――約830人をレイオフする発表を,同社の公式サイトに掲載した。また合わせて音楽配信サービス「Bandcamp」と,子供向け広告事業「SuperAwesome」の大部分を売却することも発表されている。
Switch向けダンスレッスンソフト「HOP! STEP! DANCE!」,ショートドラマ第2弾を公開。記念キャンペーンもスタート

イマジニアは本日,Nintendo Switch向けダンスレッスンソフト「Fit Boxing Presents HOP! STEP! DANCE!」の最新トレイラーを公開した。「Fit Boxing」シリーズの新たなプロジェクトとなる本作。公開されたのはショートドラマシリーズの第2弾で,運動がちょっと苦手な小学生ヒトシの物語が描かれている。
本日20時からのわしゃ生では,スクウェア・エニックスの「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をプレイします

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回は,スクウェア・エニックスが9月28日に発売した「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をプレイします。
和風アクションRPG「百剣討妖伝綺譚」,最新アニメーショントレイラー公開。「時雨」に続く,2人の主人公の姿も明らかに

7QUARKは本日,Finger Gameと共同開発中のローグライトな新作アクションRPG「百剣討妖伝綺譚」の最新アニメーショントレイラーを公開した。東京ゲームショウ2023で初お披露目されて話題を集めた映像で,主人公の忍者少女「時雨」と地獄の獄卒「沙羅」,妖怪武士の「竹虎」の姿が確認できる。
GeForce NOW,今週は新作「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「Quake II」など26作品を追加

ソフトバンクは本日,「GeForce NOW Powered by SoftBank」の「今週のGFN」を公開した。今週は,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「Quake II」を含む26作品がラインナップに追加される。また,「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」も登場する。
「The Lamplighters League」のデモ版公開。パルプマガジン風のアートスタイルや練り込まれたゲームプレイを堪能しよう

Paradox InteractiveとHarebrained Schemeは,2023年10月3日のリリースが予定されている「The Lamplighters League」のデモ版をSteamで期間限定公開した。非道なカルト教団に対抗して,一芸に秀でたならず者たちが集められるという設定で,「XCOM」風のターン制ストラテジーが堪能できる。
募集演出のアロナが再現できる。「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど アロナ」を2024年5月に発売

グッドスマイルカンパニーは本日,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど アロナ」を,2024年5月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,パーツを組み合わせることで,募集の演出で登場するアロナが再現できる。
「ポケモン」のスペシャルメニューやオリジナルグッズが全国のPRONTOで10月12日より販売。「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」のドリンクも

プロントコーポレーションは本日(2023年9月29日),全国の「PRONTO」のカフェタイムにて,10月12日から12月10日まで,ポケモンのスペシャルメニューとオリジナルグッズを販売すると発表した。「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」の発売を記念するドリンクや,ピカチュウやピチューをイメージしたフードなどが販売される。
中華幻想ハイファンタジー×極上艶ロマンス「マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝」,公式サイトをオープン。あらすじやキャラの情報を公開

アイディアファクトリーは本日,2024年に発売を予定しているSwitch用ソフト「マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝」の公式サイトをオープンした。本作は,同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」の新作で,架空の民族&国を舞台に,神秘的なストーリーを描く恋愛ADVだ。
プレイするたびにどんどん強くなるダンジョンクローラー「FREDERICA(フレデリカ)」,実況プレイ配信を9月30日に実施

マーベラスは本日,Nintendo Switch用ソフト「FREDERICA(フレデリカ)」の実況プレイ配信を2023年9月30日に実施すると発表した。7人の主人公が,それぞれ異なるバトルスタイルでダンジョンに挑むという本作。出演者は,VTuberの天鬼ぷるるさんと,桜ころみんさんが予定されている。
「ソニックフロンティア」,無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」配信開始。エミーやナックルズ,テイルスがプレイアブルキャラで登場

セガは本日,アクションADV「ソニックフロンティア」の無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」の配信を開始した。ウラノス島を舞台とした新たなストーリーが追加され,エミーやナックルズ,テイルスがプレイアブルキャラクターとして操作可能になる。それぞれのキャラの特殊アクションを楽しもう。
警察から逃げながら街の食料を食いまくれ! アーケードスタイルの新作ACT「Pizza Possum」本日発売。10月6日までは記念セールで720円

Raw Furyは本日(2023年9月29日),Cosy Computerが手掛ける新作タイトル「Pizza Possum」をSteamで発売した。本作は,食い意地のはった1匹のねずみとなって,街にあふれる食料を可能な限り素早く食べていく,アーケードスタイルのアクションゲームだ。
民家を建てたい? ではD20どうぞ。ダイスロールがすべてを決める都市建設シム「Randoville」のアーリーアクセスがスタート

AVE Teamは本日(2023年9月29日),PC向け新作都市建設シミュレーション「Randoville」のアーリーアクセスを,Steamで開始した。価格は1700円(税込)で,10月6日まではリリース記念セールで35%オフとなる。
「結合男子」AGF2023トークステージの優先観覧エリアチケット抽選応募受付を開始。“カラオケの鉄人”とのコラボ開催も発表

スクウェア・エニックスは本日(2023年9月29日),11月4日開催予定の「『結合男子』防衛本部トークステージ in AGF2023」優先観覧エリアチケット抽選の応募受付を開始した。また,「『結合男子』×カラオケの鉄人」のコラボ開催が決定したことが発表された。
BTO PCブランド「FRONTIER」30周年記念の光るゲーマー向けPCが発売に。RTX 40シリーズ搭載の高スペックモデル

2023年9月29日,インバースネットは,BTO PCブランド「FRONTIER」の設立30周年を記念したゲーマー向けPCを発売した。GPUに「GeForce RTX 40」シリーズを採用するほか,PCケースのカラーバリエーションとして,従来の黒と白だけでなく,FRONTIERのイメージカラーである赤色を追加している。
プレゼント企画「2023 Summer Special Present」の当選者を発表します。たくさんのご応募,ありがとうございました

2023年8月11日から9月11日まで応募を受け付けていた,プレゼント企画「2023 Summer Special Present」の当選者を発表します。応募数は,約1万5600件でした。たくさんのご応募ありがとうございます。
シーズンパス1入りの「ソウルキャリバーVI Deluxe Edition」が90%オフで1000円台! 名作STG「斑鳩」は490円!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ソウルキャリバーVI Deluxe Edition」が90%オフの1166円,「斑鳩」は50%オフの490円と,お買い得になっています!※2023年9月29日12:30,DLCの収録範囲を誤って記載していました。お詫びして修正いたします
2023/09/28の注目記事
[インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く
![[インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く](/games/677/G067761/20230920020/TN/013.jpg)
コーエーテクモゲームスは,新作アクションRPG「Fate/Samurai Remnant」を本日発売した。TYPE-MOONの奈須きのこ氏,シナリオ監修の東出祐一郎氏,桜井 光氏,そしてコーエーテクモゲームスの開発陣に,江戸を舞台にした“新しいFate”がどのようなものになるのかを聞いた。
すべてがパワーアップしたVR HMD「Meta Quest 3」が10月10日発売決定。自然なカラーパススルーが見どころだ

米国時間2023年9月27日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を10月10日に発売すると発表した。性能向上したSoCの採用,光学系の一新による薄型化,外界表示用カメラの強化によるカラーパススルー機能など,全面的に刷新されたVR HMDとなっている。税込価格は7万4800円から。
2023/09/27の注目記事
[TGS 2023]「ソニックスーパースターズ」インタビュー。25年ぶりにタッグを組んだ盟友が徹底してこだわった,クラシックソニックへの思い
![[TGS 2023]「ソニックスーパースターズ」インタビュー。25年ぶりにタッグを組んだ盟友が徹底してこだわった,クラシックソニックへの思い](/games/713/G071392/20230926034/TN/023.jpg)
ソニックシリーズの飯塚 隆Pと,かつてセガでソニックシリーズを手がけたアーゼストの大島直人氏が25年ぶりにタッグを組む,シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」。TGS 2023会期中に,お二人が本作に盛り込んだこだわりを聞いてきた。
ひと夏のログインボーナスだけで“石”は何個たまるの? 1か月かけて検証した「2023年夏のログボダービー」記録

「ログインボーナスだけで“石”って何個たまるんだろ――」。そんな素朴な疑問を解決するために,ひとりの男が1か月かけて,5つのソシャゲに(ほぼ)毎日ログインをし続けてみた。これはそんな,2023年ひと夏の記録。
[TGS2023]「Wayfinder」を開発したAirship Syndicateは日本のゲームが大好き。次期シーズンの話も聞けた開発者インタビュー
![[TGS2023]「Wayfinder」を開発したAirship Syndicateは日本のゲームが大好き。次期シーズンの話も聞けた開発者インタビュー](/games/673/G067395/20230924018/TN/017.jpg)
2023年8月18日に早期アクセスを開始したオンラインアクションRPG「Wayfinder」。TGS 2023のDigital Extremesブースにて,開発元Airship Syndicateのゲームディレクターとマーケティング&エンゲージメントディレクターに,本作についてのあれやこれやを聞いてきた。
[プレイレポ]「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」を一足先に体験。130忍以上が参戦するシリーズ決定版の仕上がりは?
![[プレイレポ]「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」を一足先に体験。130忍以上が参戦するシリーズ決定版の仕上がりは?](/games/688/G068865/20230925035/TN/018.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントが2023年11月16日に発売を予定している「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」。今回4Gamerは発売に先駆けて行われたメディア向けの体験会で,本作をいち早くプレイすることができた。本稿でインプレッションをお届けしよう。