4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2023/05/28 22:00

2023/05/27〜05/28(土日)の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

祝・ドラゴンクエストの日。だから,DQシリーズの人気スマホゲーム「ドラゴンクエストウォーク」の魅力を紹介したい!

祝・ドラゴンクエストの日。だから,DQシリーズの人気スマホゲーム「ドラゴンクエストウォーク」の魅力を紹介したい!

 本日5月27日は,初代ドラゴンクエストの発売日にちなんで認定された「ドラゴンクエストの日」である。今回はこの記念すべき日にちなみ,大人気の「ドラゴンクエストウォーク」の魅力をたっぷりと語ってみたい。ゲームを楽しむうちに否応なく健康的になってしまう本作を,この機会にぜひプレイしてほしい。

[2023/05/27 12:30]

初代「ドラゴンクエスト」の全モンスター40種と改めて戦ってみた。おなじみのキャラも,37年前のドット絵だとちょっと違った雰囲気?

初代「ドラゴンクエスト」の全モンスター40種と改めて戦ってみた。おなじみのキャラも,37年前のドット絵だとちょっと違った雰囲気?

 本日5月27日は「ドラゴンクエストの日」。37年前に発売された,初代「ドラゴンクエスト」に登場する40種類のモンスターを紹介しよう。当時プレイした人は“旧友との再会”を,初対面の人には,ドット絵ならではの味わいや技巧などを楽しんでほしい。

[2023/05/27 10:00]

ようこそ,アプリ博物館【メディアプレーヤー館】へ。動画はネット上で見るようになって忘れられたフリーソフトの子たち

ようこそ,アプリ博物館【メディアプレーヤー館】へ。動画はネット上で見るようになって忘れられたフリーソフトの子たち

 ようこそ,アプリ博物館へ。本館では「アプリ」という言葉が“PCアプリ”をよく指していた時代を振り返り,当時愛されていた名フリーソフトの子たちを展示しております。本日は別館【メディアプレーヤー館】をご案内いたします。

[2023/05/27 10:00]

「RGG SUMMIT SUMMER 2023 / 龍が如くスタジオ新作発表会」,6月16日12:00より配信決定

「RGG SUMMIT SUMMER 2023 / 龍が如くスタジオ新作発表会」,6月16日12:00より配信決定

 セガは2023年5月28日,「RGG SUMMIT SUMMER 2023 / 龍が如くスタジオ新作発表会」6月16日12:00にYouTubeで配信すると発表した。今回の番組では,同スタジオの最新情報が明らかにされるとのこと。ファンは当日に期待しよう。

[2023/05/28 21:00]

「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズの新作がSwitchで開発中。25周年を記念した映像とティザーサイトが公開に

「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズの新作がSwitchで開発中。25周年を記念した映像とティザーサイトが公開に

 2023年9月25日に25周年を迎える「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズ。それに先駆けてスクウェア・エニックスは本日,25周年を記念する映像を公開した。ムービーは,モンスターたちとの冒険の思い出を振り返るものとなっており,映像の最後ではSwitch向けの新作を開発中であることが発表された。

[2023/05/27 12:48]

「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は2023年9月28日発売。対応プラットフォームにXbox Series X|Sを追加

「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は2023年9月28日発売。対応プラットフォームにXbox Series X|Sを追加

 スクウェア・エニックスは本日,新作アクションRPG「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の公式情報番組「ダイ好き TV インフィニティ ストラッシュ 特別編」を配信し,同作を2023年9月28日に発売すると発表した。

[2023/05/27 10:06]

[インタビュー]マルチプレイシューター「SYNCED」が目指すのは,日本のプレイヤーとコミュニケーションを取り愛される作品になること

[インタビュー]マルチプレイシューター「SYNCED」が目指すのは,日本のプレイヤーとコミュニケーションを取り愛される作品になること

 2023年夏にサービス開始を予定している「SYNCED」は,荒廃した未来社会を舞台に,等身大のナノテク兵器を操って戦うTPSだ。本作が日本でのサービスにおいて何を目指していくのか,プロデューサーであるNExT Studiosのクラーク・ヤン氏に話を聞いた。

[2023/05/27 08:00]

ウェディング衣装のニシノフラワーとヒシアマゾンが登場。「ウマ娘 プリティーダービー」ぱかライブTV Vol.29まとめ

ウェディング衣装のニシノフラワーとヒシアマゾンが登場。「ウマ娘 プリティーダービー」ぱかライブTV Vol.29まとめ

 Cygamesは本日配信した“ぱかライブTV Vol.29”にて,「ウマ娘 プリティーダービー」最新アップデート情報を発表した。番組では,新衣装ウマ娘として登場するニシノフラワーヒシアマゾンや新規イベントの情報,前回好評だったタキオンの因子研究の実施など,さまざまな最新情報が公開された。

[2023/05/27 21:40]

「崩壊:スターレイル」秩父鉄道コラボによる“SL崩壊スターレイルエクスプレス”が運行中。星穹列車を模った特製台紙付き記念乗車券も販売

「崩壊:スターレイル」秩父鉄道コラボによる“SL崩壊スターレイルエクスプレス”が運行中。星穹列車を模った特製台紙付き記念乗車券も販売

 HoYoverseの「崩壊:スターレイル」秩父鉄道のコラボによる「SL崩壊スターレイルエクスプレス」が,2023年5月27日より秩父鉄道にて運行中だ。本イベントは6月11日まで開催され,特別仕様のSL車両に乗車できるほか,駅でのパネルやポスターの掲示,特別乗車記念証をはじめとしたグッズの配布が行われる。

[2023/05/28 12:17]

「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」事前登録受付スタート。最新のプロモーションムービーも公開

「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」事前登録受付スタート。最新のプロモーションムービーも公開

 スクウェア・エニックス本日(2023年5月27日),スマートフォン向け新作アプリ「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」事前登録受付をスタートした。これに合わせて,最新のプロモーションムービーも公開されている。公式Twitterではオリジナルグッズがもらえるキャンペーンも開催中だ。

[2023/05/27 18:35]

「崩壊:スターレイル」アップデート「銀河漫遊」は6月7日に配信。「銀狼」「羅刹」「御空」が登場

「崩壊:スターレイル」アップデート「銀河漫遊」は6月7日に配信。「銀狼」「羅刹」「御空」が登場

 HoYoverseは本日(2023年5月27日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に向けたVer1.1アップデート「銀河漫遊」を,6月7日に配信すると発表した。限定星5キャラクター「銀狼」「羅刹」,星4キャラクター「御空」が登場し,新しいイベントも開催される。

[2023/05/27 13:58]

「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の新作,クラウドファンディングの成功によりSwitch版の制作が決定

「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の新作,クラウドファンディングの成功によりSwitch版の制作が決定

 個人ゲーム開発者のただすめん氏は,2021年にフリーソフトとして公開されたアクションゲーム「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」Switch向け新作制作を発表した。CAMPFIREで実施されていたクラウドファンディングの成功を受けたもので,レジスタがパブリッシングを担当するという。

[2023/05/28 15:29]

ポーランド生まれのライフシム「Pixel Cafe」をプレイ。ピクセルアートで奏でるコーヒーショップ店員の物語

ポーランド生まれのライフシム「Pixel Cafe」をプレイ。ピクセルアートで奏でるコーヒーショップ店員の物語

 ポーランドのクラクフで開催されたイベントDigital Dragons 2023に,Baltoro Gamesが開発するライフシム「Pixel Cafe」が展示されていた。急速に発展する都市で,田舎から出てきてコーヒーショップの店員として働く若い女性ピクセルが客と接し,自分を見つめ直していくというゲームだ。

[2023/05/27 15:57]

「ゾンビ×西部劇」というコンセプトを追求したステルスアクション「Blood West」がDigital Dragons 2023に出展

「ゾンビ×西部劇」というコンセプトを追求したステルスアクション「Blood West」がDigital Dragons 2023に出展

 ポーランドのクラクフで開催されたDigital Dragons 2023に,Hyperstrangeがアーリーアクセス版を公開中のステルスアクション「Blood West」が出展されていた。敵に忍び寄っては,倒して得たアイテムを売って装備をアップデートしていくという,レトロな雰囲気のシューターに仕上がっている。

[2023/05/27 14:31]

「ときめきメモリアル」の公式Twitterアカウントが開設に。こくら雅史氏の描きおろしのイラストも公開

「ときめきメモリアル」の公式Twitterアカウントが開設に。こくら雅史氏の描きおろしのイラストも公開

 本日(2023年5月27日),29周年を迎える「ときめきメモリアル」公式Twitterアカウントが開設された。「ときメモ30周年へ向けて,まだまだ走り続けたいと思いますので応援・フォローよろしくお願いします」というコメントと共に,キャラクターデザインのこくら雅史氏描きおろしのイラストが添えられている。

[2023/05/27 20:04]

実話をもとにしたレーシングアクション映画「グランツーリスモ」,特別映像を公開。本作のモデル,ヤン・マーデンボローさんが登場

実話をもとにしたレーシングアクション映画「グランツーリスモ」,特別映像を公開。本作のモデル,ヤン・マーデンボローさんが登場

 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは本日(2023年5月27日),映画「グランツーリスモ」特別映像を解禁した。特別映像には,映画の出演者と,本作のモデルとなったヤン・マーデンボローさんが登場し,ゲームでしか車の運転を経験したことのなかった男が,プロのレーサーになるまでの挑戦を語っている。

[2023/05/27 12:00]

「魔法使いの約束」4周年オーケストラコンサートが2023年12月15日に開催決定! アプリのアップデート&キャンペーン情報もお届け

「魔法使いの約束」4周年オーケストラコンサートが2023年12月15日に開催決定! アプリのアップデート&キャンペーン情報もお届け

 colyは本日,スマホアプリ「魔法使いの約束」4周年オーケストラコンサートを,2023年12月15日に開催することと発表した。会場は,都内のすみだトリフォニーホールで,チケット販売や詳細は夏ごろに発表予定とのことだ。

[2023/05/28 19:40]

「ドラゴンクエスト」の新グッズに,人形メーカーの吉德大光とコラボした豪華な「ロトの兜飾り」登場。あみぐるみのスライムやシルバーネックレスの発売も決定

「ドラゴンクエスト」の新グッズに,人形メーカーの吉德大光とコラボした豪華な「ロトの兜飾り」登場。あみぐるみのスライムやシルバーネックレスの発売も決定

 スクウェア・エニックスは,人形メーカー・吉德大光と共同開発した「ドラゴンクエスト」の新グッズ,「ロトの兜飾り」を発表した。ロトの兜は高岡銅器の伝統工芸職人が1つ1つ手作りしたという。さらに,ふんわりとした毛糸を使ったスライムのぬいぐるみや,シルバーネックレスの発売も発表されている。

[2023/05/27 19:49]

「ドラゴンクエストタクト」,「ドラクエの日」を記念したキャンペーン開始。ジェムがもらえる記念クエストや特別なSPスカウトが登場に

「ドラゴンクエストタクト」,「ドラクエの日」を記念したキャンペーン開始。ジェムがもらえる記念クエストや特別なSPスカウトが登場に

 スクウェア・エニックスは本日,スマホ向けタクティカルRPG「ドラゴンクエストタクト」にて,「ドラゴンクエストの日」を記念したキャンペーンを開始すると発表した。ジェムがもらえる記念クエストや特別なSPスカウトの登場など,さまざまなキャンペーンが始まっている。

[2023/05/27 18:11]

本日20時放送のわしゃ生では,セガの新作スマホゲーム「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」をプレイします

本日20時放送のわしゃ生では,セガの新作スマホゲーム「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」をプレイします

 声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日(2023年5月27日)20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回は,セガの新作スマホゲーム「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」をプレイします。ぜひご視聴ください。

[2023/05/27 18:00]

Team17が謎のティザー映像を公開。第二次世界大戦を舞台にしたストラテジーで,詳細の発表は5月31日か

Team17が謎のティザー映像を公開。第二次世界大戦を舞台にしたストラテジーで,詳細の発表は5月31日か

 Team17が,謎のゲームタイトルのティザー映像を公開した。映像とわずかな証拠からは,第二次世界大戦をテーマにしたストラテジーで,詳細については2023年5月31日に発表されると思われるが,はっきりしない。開発はイギリスのスタジオ,Absolutely Gamesが担当するという。

[2023/05/27 16:58]

「The Last of Us」のスタンドアロンマルチプレイゲームについては,発表までにさらに時間が必要。Naughty Dogが公式Twitterで明らかに

「The Last of Us」のスタンドアロンマルチプレイゲームについては,発表までにさらに時間が必要。Naughty Dogが公式Twitterで明らかに

 Naughty Dogは,開発を発表していた「The Last of Us」のマルチプレイゲームについて,公開までにはさらに時間が必要だと公式Twitterで明らかにした。スタンドアロンタイトルとして制作されているという新たなマルチプレイタイトルについては,2023年後半の情報発信開始が予定されていた。

[2023/05/28 22:00]

週刊Steam広場 第9号:「Warhammer 40,000: Boltgun」が発売され,「Warhammer」作品が3つ発表されたWarhammer Week

週刊Steam広場 第9号:「Warhammer 40,000: Boltgun」が発売され,「Warhammer」作品が3つ発表されたWarhammer Week

 今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週はレトロFPS「Warhammer 40,000: Boltgun」が発売。オンラインイベント「Warhammer Skull」の開催に合わせて,関連タイトルが3つ発表されるなど,Warhammer Weekとなった。

[2023/05/27 18:00]

結のほえほえゲーム演説:第189回「『スプラトゥーン3』で,ジャイロオフのヴァリアブルローラー使いが600時間かけてウデマエS+になった話」

結のほえほえゲーム演説:第189回「『スプラトゥーン3』で,ジャイロオフのヴァリアブルローラー使いが600時間かけてウデマエS+になった話」

 発売からおよそ8か月「スプラトゥーン3」をプレイし続け,ついにウデマエ「S+」に昇格した結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,総プレイ時間は600時間,マイペースにゲームを楽しみながら目標を果たした結さんが,“ヘタクソでも楽しい”という本作の魅力を語っていきます。

[2023/05/27 12:00]

「星のカービィ」シリーズの「マキシムトマト」を美味しく作って全回復したい。俺のコラボカフェ:Menu 052

「星のカービィ」シリーズの「マキシムトマト」を美味しく作って全回復したい。俺のコラボカフェ:Menu 052

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「星のカービィ」シリーズに出てくる「マキシムトマト」を,美味しくすることに挑戦します。

[2023/05/27 10:30]

「SUPER PEOPLE 2」,アーリーアクセス版の配信を中止。サービス終了を発表

[2023/05/27 11:58]

2023/05/26の記事

デモンエクスマキナの新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,ティザー映像公開

デモンエクスマキナの新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,ティザー映像公開

 本日配信された「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」で,デモンエクスマキナの新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」ティザー映像が公開された。開発は,佃 健一郎氏がスタジオ長を務める,FIRST STUDIOが引き続き担当するようだ。

[2023/05/26 07:54]

ルンファクシリーズの正当続編「ルーンファクトリー6」,スピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」の新作2タイトルの制作を発表

ルンファクシリーズの正当続編「ルーンファクトリー6」,スピンオフ「龍の国 ルーンファクトリー」の新作2タイトルの制作を発表

 マーベラスは,本日配信された「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」にて,ルーンファクトリーシリーズの正当続編「ルーンファクトリー6」と,スピンオフにあたる「龍の国 ルーンファクトリー」の新作2タイトルの制作を発表した。

[2023/05/26 07:46]

「INDIE Live Expo」参加クリエイター84名へアンケート。自身のタイトルやゲーム開発に至った経緯などを聞いた

「INDIE Live Expo」参加クリエイター84名へアンケート。自身のタイトルやゲーム開発に至った経緯などを聞いた

 INDIE Live Expo実行委員会は2023年5月20日と21日に,インディーゲームの情報番組「INDIE Live Expo 2023」を配信した。今回4Gamerでは,「INDIE Live Expo 2023」に参加したインディーゲームクリエイターを対象にアンケートを実施した。クリエイターと作品を深く知る一助になれば幸いだ。

[2023/05/26 08:00]

キーワードは人生。マーベラスが新作「PROJECT LIFE is RPG」発表。コンセプトアートを公開

キーワードは人生。マーベラスが新作「PROJECT LIFE is RPG」発表。コンセプトアートを公開

 マーベラスは,本日配信した「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」で,新作RPG「PROJECT LIFE is RPG」を発表した。キーワードは“人生”で,RPGの原点を大切にしたゲームを目指していくという。発表に合わせて,コンセプトアートが公開されている。

[2023/05/26 08:12]

「牧場物語」シリーズ新作2タイトルの制作を発表。コンセプトは“新しい牧場体験”と“みんなで遊べる牧場物語”

「牧場物語」シリーズ新作2タイトルの制作を発表。コンセプトは“新しい牧場体験”と“みんなで遊べる牧場物語”

 マーベラスは本日(2023年5月26日),同社作品の最新情報を伝える「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」を配信し,「牧場物語」シリーズの新作2タイトルの制作を発表した。それぞれコンセプトは“新しい牧場体験”と“みんなで遊べる牧場物語”とのことだ。

[2023/05/26 07:51]

真島ヒロ氏がキャラデザインを担当。マーベラスの新境地に挑む「Project MAGIA」発表

真島ヒロ氏がキャラデザインを担当。マーベラスの新境地に挑む「Project MAGIA」発表

 マーベラスは,本日配信された「MARVELOUS GAME SHOWCASE 2023」にて,「Project MAGIA」を鋭意開発中であることを発表した。対応プラットフォームおよび発売時期は未定だが,真島ヒロ氏がキャラクターデザインを担当することが明かされ,キャラクターのイラストも公開された。

[2023/05/26 08:12]

オオカミとなって王国を繁栄させよう! 日本初のオオカミ育成シミュレーション「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」ってなんだ!?【PR】

オオカミとなって王国を繁栄させよう! 日本初のオオカミ育成シミュレーション「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」ってなんだ!?【PR】

 日本初のオオカミ育成シミューレション「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」(iOS / Android)の事前登録受付が,本日スタートした。ここでは本作の概要やお得なキャンペーン情報などをまとめて紹介しよう。

[2023/05/26 12:00]

[プレイレポ]「タイニー・ソー」は高難度&16bit風ビジュアルの北欧神話2Dアクション。跳ね返るハンマーを駆使してステージを進もう【PR】

[プレイレポ]「タイニー・ソー」は高難度&16bit風ビジュアルの北欧神話2Dアクション。跳ね返るハンマーを駆使してステージを進もう【PR】

 北欧神話に登場する戦神“ソー”が冒険を繰り広げる「タイニー・ソー」は,16bitゲーム機の時代を彷彿させるピクセルアートとサウンド,パズル色が強く高難度アクションが特徴の2Dプラットフォームアクションゲームだ。小さなソーが美しくも不気味な世界で大冒険を繰り広げる本作を紹介しよう。

[2023/05/26 12:00]

[プレイレポ]ビギナーにも優しい! 快適に遊べる街づくりシミュレーション「Settlement Survival」の魅力【PR】

[プレイレポ]ビギナーにも優しい! 快適に遊べる街づくりシミュレーション「Settlement Survival」の魅力【PR】

 自分の街を作り,発展を目指して試行錯誤を繰り返していく街づくりシミュレーション「Settlement Survival」は,箱庭系の愛好家はもちろん,このジャンルを遊んだことがない人にも注目してほしいタイトルだ。本稿では,スムーズな動作ややり込みがいのあるシステムなど,本作の魅力を紹介する。

[2023/05/26 12:00]

「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」,6月28日に稼働予定。稼働前にプレイできるトライアルを2回に分けて実施

「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」,6月28日に稼働予定。稼働前にプレイできるトライアルを2回に分けて実施

 バンダイナムコアミューズメントは本日,アーケード向けアクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」の稼働を2023年6月28日に予定していると発表した。また,稼働前に本作を体験できる「稼働直前!オバブトライアル!」が2回に分けて実施される。

[2023/05/26 21:30]

「ポケモン」のオーケストラコンサートが8月10日に開催決定。ゲームシリーズの楽曲をNHK交響楽団が演奏

「ポケモン」のオーケストラコンサートが8月10日に開催決定。ゲームシリーズの楽曲をNHK交響楽団が演奏

 ポケモンは本日,NHK交響楽団による「ポケットモンスター」シリーズのオーケストラコンサート8月10日にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催すると発表した。チケットは3000円(税込,全席指定 ※未就学児入場不可)。コンサートでは,ゲームの楽曲やクラシック楽曲などが演奏される予定だ。

[2023/05/26 15:26]

餓狼伝説コラボも明らかになった「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」第1回公式生放送。最新情報をまとめてお届け

餓狼伝説コラボも明らかになった「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」第1回公式生放送。最新情報をまとめてお届け

 セガが配信中のスマホアプリ「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」第1回公式生放送が本日行われた。「餓狼伝説」コラボシナリオイベントや各種アップデート情報など,本作のさまざまな最新情報が公開された番組内容をまとめてお届けしよう。

[2023/05/26 22:15]

「電音部」トラックメイカーによるDJイベント「電魂祭」,3rd LIVE同日に開催。出演はDAY1に佐藤貴文氏,DAY2にTAKU INOUE氏ら各日4名

「電音部」トラックメイカーによるDJイベント「電魂祭」,3rd LIVE同日に開催。出演はDAY1に佐藤貴文氏,DAY2にTAKU INOUE氏ら各日4名

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「電音部」のトラックメイカーによるDJ公演イベントイベント「電魂祭」の開催を発表した。アソビストアではチケットの抽選販売が開始されている。

[2023/05/26 21:16]

2023年を代表する個性的な玩具がエントリー。「日本おもちゃ大賞2023 最終審査会」レポート

2023年を代表する個性的な玩具がエントリー。「日本おもちゃ大賞2023 最終審査会」レポート

 一般社団法人日本玩具協会は,2023年5月19日に「日本おもちゃ大賞2023 最終審査会」を開催した。“今年の玩具業界を代表するに相応しいおもちゃ”に授与される「日本おもちゃ大賞」を選ぶためのプレゼンテーションが行われたもので,結果は2023年6月6日に発表される予定だ。

[2023/05/26 17:51]

「ガンダム」や「シン・仮面ライダー」など,アニメや特撮作品の最新フィギュアを展示。「TAMASHII NATIONS」15周年記念イベントが開催中

「ガンダム」や「シン・仮面ライダー」など,アニメや特撮作品の最新フィギュアを展示。「TAMASHII NATIONS」15周年記念イベントが開催中

 BANDAI SPIRITSの大人向けコレクターズ商品ブランド「TAMASHII NATIONS」が15周年を迎えたことを記念し,世界5都市を回るツアーイベントが実施されている。本日から7月18日までは,東京・秋葉原にある「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」が会場となっているので,その様子をお届けする。

[2023/05/26 16:27]

データベースの拡充は,それ自体に価値がある――ボドゲ界のキーマン達が語りあった「アナログゲームミュージアム設立記念イベント」レポート

データベースの拡充は,それ自体に価値がある――ボドゲ界のキーマン達が語りあった「アナログゲームミュージアム設立記念イベント」レポート

 「ゲームマーケット2023春」の2日目,5月14日に開催された,「アナログゲームミュージアム設立記念イベント」の模様をレポートする。ボードゲームを楽しむだけなく,収集・分類・保存して活用しようというこの試み。ステージでは豪華なゲストを交えつつ,その展望が議論された。

[2023/05/26 14:30]

3Dグラフィックスベンチマークの大定番「3DMark」の最新事情。無料版インストーラも公開中

3Dグラフィックスベンチマークの大定番「3DMark」の最新事情。無料版インストーラも公開中

 UL Benchmarkが展開する「3DMark」は,2013年2月に公開されて以来,アップデートを重ねて,3Dベンチマークソフトにおける定番中の定番として,10年間変わらぬ高い評価を得ているソフトウェアだ。本稿では,3DMarkの最新事情を紹介するとともに,無料体験版のインストーラを配信する。

[2023/05/26 17:00]

「Warhammer Age of Sigmar: Realms of Ruin」発表。ダイナミックなリアルタイムバトルを特徴とする戦略ゲーム

「Warhammer Age of Sigmar: Realms of Ruin」発表。ダイナミックなリアルタイムバトルを特徴とする戦略ゲーム

 Frontier Developmentsは本日(2023年5月26日),「Warhammer Age of Sigmar: Realms of Ruin」を発表した。Age of Sigmarの世界観を舞台にしたリアルタイムストラテジーゲームで,ストームキャスト・エターナルやオールク・クルールボゥイたちの壮絶な戦いが描かれる。

[2023/05/26 12:05]

[プレイレポ]令和に帰ってきた「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」はマラカスを振るアクションを,Joy-Conの操作で見事に再現

[プレイレポ]令和に帰ってきた「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」はマラカスを振るアクションを,Joy-Conの操作で見事に再現

 セガから2023年8月30日の発売が予定されている「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」を一足早くプレイすることができた。マラカスを振って遊べる名作リズムアクションの最新作は,SwitchのJoy-Conをマラカスに見立てた操作が特徴だ。

[2023/05/26 10:00]

リメイク版「Alone in the Dark」,2023年10月25日に発売決定。3Dサバイバルホラーの元祖が復活を遂げる

リメイク版「Alone in the Dark」,2023年10月25日に発売決定。3Dサバイバルホラーの元祖が復活を遂げる

 THQ Nordicは本日(2023年5月26日),特別番組「Alone in the Dark Spotlight」を配信し,「Alone in the Dark」2023年10月25日に発売することを発表した。同作はかつて一世を風靡し,映画化もされた同名サバイバルホラーゲームの“reimagination(リ・イマジネーション)版”だ。

[2023/05/26 09:07]

「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」,本日配信開始。冒険のはじまりと,物語のカギとなるキャラクター情報を公開

「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」,本日配信開始。冒険のはじまりと,物語のカギとなるキャラクター情報を公開

 スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の超大型拡張DLC「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」の配信を開始した。今回,冒険のはじまりと,物語のカギとなる重要なキャラクターの情報が公開されている。

[2023/05/26 00:00]

「DAICON IV」40周年記念企画も。「ワンダーフェスティバル2023[夏]」が7月30日に幕張メッセで開催

「DAICON IV」40周年記念企画も。「ワンダーフェスティバル2023[夏]」が7月30日に幕張メッセで開催

 造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2023[夏]」が,2023年7月30日に千葉の幕張メッセで開催される。今回は,本イベントのルーツである,1983年に開催された日本SF大会(通称)「DAICON IV」の40周年を記念したコラボ企画も実施するそうだ。

[2023/05/26 20:29]

専用ケースも付属。「ドラゴンクエストウォーク」の新グッズ「スラミチ式麻雀『ツモるんです』セット」を9月12日に発売

専用ケースも付属。「ドラゴンクエストウォーク」の新グッズ「スラミチ式麻雀『ツモるんです』セット」を9月12日に発売

 スクウェア・エニックスは本日,スマートフォン向け位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク」の新グッズ「スラミチ式麻雀『ツモるんです』セット」を9月12日に発売すると発表した。本商品は,「ドラゴンクエストウォーク」の人気コンテンツを,リアルにプレイできるセットとなる。

[2023/05/26 19:23]

「Warhammer 40,000: Speed Freeks」のαテストがSteamでスタート。オルクたちが主役のレーシングシューター

「Warhammer 40,000: Speed Freeks」のαテストがSteamでスタート。オルクたちが主役のレーシングシューター

 Caged ElementとPLAIONは本日(2023年5月26日),PC向け“レーシングシューター”「Warhammer 40,000: Speed Freeks」を発表した。本作では,オルクたちが主役となり,スクラップで組み上げた銃火器搭載のマシンで,ライバル達と過激なレースを繰り広げていく。

[2023/05/26 12:57]

「ドルフロ」,大型イベント“静止点”が本日開幕。ステージ攻略で獲得可能な限定人形など報酬に関する情報が一挙公開に

「ドルフロ」,大型イベント“静止点”が本日開幕。ステージ攻略で獲得可能な限定人形など報酬に関する情報が一挙公開に

 サンボーンジャパンが配信するスマホアプリ「ドールズフロントライン」で,大型イベント「静止点」が本日(2023年5月26日)から6月23日13:00まで開催される。今回は,限定人形の★5 AR「QBZ-191」や★4 RF「TF-Q」ら,イベント挑戦で獲得可能な報酬が明らかにされている。

[2023/05/26 20:52]

「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」の新PVを公開。鳥山 明氏のイラストを使用したスペシャル壁紙も配布中

「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」の新PVを公開。鳥山 明氏のイラストを使用したスペシャル壁紙も配布中

 スクウェア・エニックスは,本日配信されたRPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」の超大型拡張DLC「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」新たなPVを公開した。また,鳥山 明氏が描いたイラストを使用した「スペシャル壁紙」が配布中だ。

[2023/05/26 20:36]

6月6日のリリースが迫る「ディアブロIV」,アカデミー賞監督による実写風の最新トレイラー公開

6月6日のリリースが迫る「ディアブロIV」,アカデミー賞監督による実写風の最新トレイラー公開

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売が迫るアクションRPG「ディアブロIV」の最新トレイラーを公開した。アカデミー賞受賞経験もあるChloé Zhao監督らが制作した実写風の映像で,ゲームに登場するキャラクターが悪魔たちと戦う,迫力あるものとなっている。

[2023/05/26 19:16]

家を建てたりパブで酔っ払ったりするライフシム「Landlord's Super」,製品版への移行を発表。発売記念のセールを実施中

家を建てたりパブで酔っ払ったりするライフシム「Landlord's Super」,製品版への移行を発表。発売記念のセールを実施中

 Yogscast GamesとMinskWorksは,1980年代のイギリスの架空の町を舞台にした「Landlord's Super」が,アーリーアクセス版から製品版に移行したと発表した。無一文からスタートし,アルバイトで金を貯めて購入したボロボロの家をリフォームするというライフシムで,疲れたときはパブで酔っぱうのだ。

[2023/05/26 18:04]

「きらめきパラダイス」短期連載企画“コーデ道”第5回は「ホーム編」Part2。Road to お城! マロンと迷路にメロメロの巻

「きらめきパラダイス」短期連載企画“コーデ道”第5回は「ホーム編」Part2。Road to お城! マロンと迷路にメロメロの巻

 次世代ガールズドリームRPG「きらめきパラダイス」の魅力をお伝えする短期連載企画「コーデ道」第5回は,家作りに挑む「ホーム編」Part2。今回は,庭園迷路作りにチャレンジしました。迷路作りの過程とともに,マロン集めに関するお役立ち情報や,ホームデザインのヒントをお届けします。

[2023/05/26 18:00]

スチームパンク風のファンタジーRPG「エンシェントハンター」,PC/コンシューマ機向けに本日発売。リリース記念セールも開催中

スチームパンク風のファンタジーRPG「エンシェントハンター」,PC/コンシューマ機向けに本日発売。リリース記念セールも開催中

 ケムコは本日,ファンタジーRPG「エンシェントハンター」をPC/コンシューマ機向けに発売した。本作は,スチームパンク風の世界でクエストをこなしてハンターランクを上げ,世界一のハンターを目指して冒険するゲームだ。各ストアでは,リリース記念セールも開催されている。

[2023/05/26 17:38]

「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,歴史的な戦いを追体験できる“イベント合戦”と,史実シナリオ“関ヶ原の戦い”の情報を公開

「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,歴史的な戦いを追体験できる“イベント合戦”と,史実シナリオ“関ヶ原の戦い”の情報を公開

 コーエーテクモゲームスは本日,「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の最新情報を公開した。今回は,戦国時代のターニングポイントとなった戦いを追体験できる「イベント合戦」と,史実とは異なる“IF展開”を楽しめる史実シナリオ「関ヶ原の戦い」が紹介されている。

[2023/05/26 15:02]

AIによって,NPCとの自然な会話が可能に。Unreal Engine 5用プラグイン「Replica Smart NPCs」を紹介するムービー公開

AIによって,NPCとの自然な会話が可能に。Unreal Engine 5用プラグイン「Replica Smart NPCs」を紹介するムービー公開

 Replica Studiosは本日,Unreal Engine 5用プラグイン「Replica Smart NPCs」を紹介するムービーを公開した。これを利用すると,マイクを使ったプレイヤーの呼びかけをAIが判断し,ゲーム内のNPCがセリフに加え,感情表現やジェスチャーまで含めてリアルタイムに反応するという。

[2023/05/26 14:45]

魔法少女たちが活躍するスマホ向けRPG「ようこそアルカナアカデミーへ!」6月1日にリリース決定。PVと公式サイトを公開

魔法少女たちが活躍するスマホ向けRPG「ようこそアルカナアカデミーへ!」6月1日にリリース決定。PVと公式サイトを公開

 ケムコは本日,スマホ向けファンタジーRPG「ようこそアルカナアカデミーへ!」6月1日にリリースすることを発表した。本作は,魔法学園「アルカナアカデミー」を舞台としている。火の魔法使い「スピカ」をはじめとする魔法少女たちは,「アルマ・スタイル」と呼ばれる姿に変身して魔物たちと戦う。

[2023/05/26 13:51]

「Warhammer 40,000: Space Marine 2」ティラニッドの大群と戦うシーンを収めた最新プレイ映像が公開に

「Warhammer 40,000: Space Marine 2」ティラニッドの大群と戦うシーンを収めた最新プレイ映像が公開に

 Focus Entertainmentは本日(2023年5月26日),「Warhammer 40,000: Space Marine 2」最新プレイ映像を公開した。映像では,帝国最強の戦闘部隊「スペースマリーン」が銃火器やチェーンソードを使って,迫り来るティラニッドの群れを撃退していく様子が確認できる。

[2023/05/26 13:38]

“霊長類最強女子”こと吉田沙保里さんが「ストリートファイター6」に降臨。WebCMの公開が本日開始に

“霊長類最強女子”こと吉田沙保里さんが「ストリートファイター6」に降臨。WebCMの公開が本日開始に

 カプコンは本日(2023年5月26日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」で,“霊長類最強女子”の異名で知られる元レスリング選手,吉田沙保里さんを起用したWebCMの公開を発表した。今回のCMでは,吉田さんの分身となるアバターがストリートファイター6の世界を冒険する様子が描かれており,おなじみのキャラと共演する姿も確認できる。

[2023/05/26 12:47]

さまざまなオオカミたちと王国の発展を目指す「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」の事前登録受付を開始

さまざまなオオカミたちと王国の発展を目指す「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」の事前登録受付を開始

 Special Gamezは本日,6月下旬に配信を予定している新作スマホゲーム「ウルフゲーム:ザ・ワイルド・キングダム」事前登録を開始した。本作は,オオカミをテーマにしたシミュレーションRPGだ。プレイヤーは,さまざまなオオカミを召喚し,自分だけの戦略でオオカミ王国の生存と繁栄を目指す。

[2023/05/26 12:24]

「あんスタ!!」配信番組「CAFE CINNAMON ニキズキッチン」第16回は,「Crazy:B」が“はちみつ工房”へ行く。フォトレポート&インタビュー

「あんスタ!!」配信番組「CAFE CINNAMON ニキズキッチン」第16回は,「Crazy:B」が“はちみつ工房”へ行く。フォトレポート&インタビュー

 「あんさんぶるスターズ!!」の配信番組「CAFE CINNAMON ニキズキッチン」が,2021年4月30日の第1回公開から今年で2周年を迎えた。2周年記念となる今回は,「Crazy:B」のキャスト陣による“はちみつ工房”ロケとインタビューをお届けする。

[2023/05/26 12:00]

NFTゲームの世界:第4回はカードバトルRPG「PolkaFantasy」を紹介。王道ファンタジーの世界観で展開されるストーリーと音楽が魅力

NFTゲームの世界:第4回はカードバトルRPG「PolkaFantasy」を紹介。王道ファンタジーの世界観で展開されるストーリーと音楽が魅力

 連載「NFTゲームの世界」第4回は,Fantasy Techが2023年5月16日から31日までオープンβテストを開催している「PolkaFantasy」を取り扱う。昔ながらのコマンドバトルRPGをベースにしたカードバトルとなっており,王道ファンタジーの世界観で展開されるストーリーと音楽が魅力だ。

[2023/05/26 11:00]

サバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版が8月31日に発売決定。PS5パッケージ版の予約受付を開始

サバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版が8月31日に発売決定。PS5パッケージ版の予約受付を開始

 Beep Japanと4Divinityは本日,サバイバルホラー「Daymare: 1994 Sandcastle」の日本語版を,8月31日に発売すると発表し,PlayStation 5パッケージ版の予約受付を開始した。本作は,2019年にリリースされた「Daymare: 1998」の続編で,前作の4年前に起きた事件を描く前日譚となる。

[2023/05/26 10:30]

芸術は死を模倣する。16世紀の小さな町に潜む陰謀を暴くADV「Pentiment」,日本語を含む4つの言語と新要素を実装

芸術は死を模倣する。16世紀の小さな町に潜む陰謀を暴くADV「Pentiment」,日本語を含む4つの言語と新要素を実装

 Obsidian Entertainmentは本日(2023年5月26日),「Pentiment」に,日本語を含む4つの言語と新要素を実装するアップデートを行った。Pentimentは,職業画家のAndreas Malerとなって,16世紀ヨーロッパの小さな町で巻き起こる殺人事件の謎に迫るナラティブアドベンチャーゲームだ。

[2023/05/26 09:56]

6人の少年少女を育成し,戦争に送り出す。デッキ構築育成ゲーム「空と無垢の6機」のSteamストアページが公開

6人の少年少女を育成し,戦争に送り出す。デッキ構築育成ゲーム「空と無垢の6機」のSteamストアページが公開

 日本のインディーデベロッパであるyondrayは2023年5月24日,新作タイトル「空と無垢の6機」Steamストアページを公開した。空と無垢の6機は,指揮官となって6人の少年少女を“無垢の乗機”のパイロット(機手)として育て上げるシミュレーションゲームだ。

[2023/05/26 09:46]

灯台守となって旅人を導くサバイバルシム「Diluvian Winds」,アーリーアクセスを開始。6月2日までリリース記念セールで10%オフ

灯台守となって旅人を導くサバイバルシム「Diluvian Winds」,アーリーアクセスを開始。6月2日までリリース記念セールで10%オフ

 Goblinz PublishingとIndieArkは2023年5月25日,インディーデベロッパのAlambik Studioによる新作タイトル「Diluvian Winds」アーリーアクセスをSteamで開始した。6月2日まではリリース記念セールで10%オフとなる。対応言語は日本語を含む全8言語。

[2023/05/26 08:12]

「グランサガ」のIPを活用したブロックチェーンMMORPG「Gran Saga: Unlimited」,“第2回コミュニティテスト”のテスター募集は6月15日まで

「グランサガ」のIPを活用したブロックチェーンMMORPG「Gran Saga: Unlimited」,“第2回コミュニティテスト”のテスター募集は6月15日まで

 NPIXELは本日,PC向けMMORPG「Gran Saga: Unlimited」の情報を公開した。本作は,「グランサガ」のIPを活用したタイトルで,ブロックチェーンゲームプラットフォーム「METAPIXEL」を通じて展開される予定だ。第2回コミュニティテストのテスター6月15日まで募集している。

[2023/05/26 16:42]

TVアニメ「ダンジョン飯」が2024年1月から放送決定。モンスターを料理して食べる異色のファンタジーマンガをアニメ化。制作はTRIGGER

TVアニメ「ダンジョン飯」が2024年1月から放送決定。モンスターを料理して食べる異色のファンタジーマンガをアニメ化。制作はTRIGGER

 TVアニメ「ダンジョン飯」2024年1月から放送されることが明らかにされた。これに合わせて,ティザーPVとティザービジュアル第2弾が公開されている。ダンジョン飯は,九井諒子氏がマンガ誌「ハルタ」にて連載中のグルメ・ファンタジーマンガだ。アニメ制作は,TRIGGERが担当する。

[2023/05/26 15:08]

80%以上のプレイヤーが満足したと回答。新作アプリ「信長の野望 出陣」のCBTアンケート結果をまとめたレポートを公開

80%以上のプレイヤーが満足したと回答。新作アプリ「信長の野望 出陣」のCBTアンケート結果をまとめたレポートを公開

 コーエーテクモゲームスは本日,スマートフォン向け新作アプリ「信長の野望 出陣」CBTアンケート結果をまとめたレポートを公開した。レポートでは,4月12日から18日にかけて実施されたCBT参加者のアンケート結果と,それをもとにした開発チームならびにプロデューサーからのコメントが掲載されている。

[2023/05/26 16:54]

一番くじ「勝利の女神:NIKKE」販売開始。ラストワン賞の“ラピ”は,表裏イラスト仕様のアクリルスタンド

一番くじ「勝利の女神:NIKKE」販売開始。ラストワン賞の“ラピ”は,表裏イラスト仕様のアクリルスタンド

 BANDAI SPIRITSは本日(2023年5月26日),くじ商品「一番くじ 勝利の女神:NIKKE」を,ファミリーマートおよび一番くじONLINEなどで発売した。賞品ラインナップは,アクリルスタンドや色紙コレクションとなっている。

[2023/05/26 13:33]

コーヒーハウス経営シム「Espresso Tycoon」は6月7日発売へ。おしゃれなキッチンカーや,宅配ドローンも登場するトレイラーが公開

コーヒーハウス経営シム「Espresso Tycoon」は6月7日発売へ。おしゃれなキッチンカーや,宅配ドローンも登場するトレイラーが公開

 PlayWayは本日(2023年5月26日),インディーデベロッパのDreamWay Gamesが手掛ける新作タイトル「Espresso Tycoon」最新トレイラーを公開し,発売日を6月7日に決定したと発表した。Espresso Tycoonは,コーヒーハウスをテーマにした経営シミュレーションゲームだ。

[2023/05/26 12:47]

「エグゾプライマル」事典ページのアーカイブを公開。合計600名に500円分のQUOカードPayが当たるリツイートキャンペーンを開催中

「エグゾプライマル」事典ページのアーカイブを公開。合計600名に500円分のQUOカードPayが当たるリツイートキャンペーンを開催中

 カプコンは本日,同社が7月14日に発売を予定している「エグゾプライマル」の公式サイトを更新し,「エグゾプライマル事典」のアーカイブページを公開した。アーカイブでは,エグゾスーツやミッション,ストーリーなど5月に公開した計6本の動画を掲載している。

[2023/05/26 12:02]

女子ゴルフを題材にしたアニメがスマホゲームに。「BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Golf Venus」が今秋に配信決定

女子ゴルフを題材にしたアニメがスマホゲームに。「BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Golf Venus」が今秋に配信決定

 FINGER INTERNATIONAL TECHNOLOGYは本日,新作スマホゲーム「BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Golf Venus」今秋に配信すると発表し,事前登録の受付を開始した。本作は,4月からSeason 2が放送中のアニメ「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」を題材にしたスポーツアクションゲームだ。

[2023/05/26 11:18]

25年前の悲劇が紐解かれる。「FORSPOKEN」のストーリーDLC“FORSPOKEN: In Tanta WeTrust”を配信開始

25年前の悲劇が紐解かれる。「FORSPOKEN」のストーリーDLC“FORSPOKEN: In Tanta WeTrust”を配信開始

 スクウェア・エニックスは本日,「FORSPOKEN」のストーリーDLC「FORSPOKEN: In Tanta WeTrust」の配信を開始した。FORSPOKEN: In Tanta We Trustは,ゲーム本編から25年前の世界が舞台となるDLCだ。フレイは,謎の声に導かれて過去に戻り,「レディッグの粛清」の真実を目の当たりにする。

[2023/05/26 22:00]

Warhammer40kシリーズ初のRPG「Warhammer 40,000: Rogue Trader」,最新トレイラー公開。クローズドβテストは6月1日にスタート

Warhammer40kシリーズ初のRPG「Warhammer 40,000: Rogue Trader」,最新トレイラー公開。クローズドβテストは6月1日にスタート

 ゲームデベロッパのOwlcat Gamesは,開発中のRPG「Warhammer 40,000: Rogue Trader」最新トレイラーを公開し,2023年6月1日にクローズドβテストを開始すると発表した。コンピュータRPGとしてはシリーズ初となる本作。トレイラーでは,プレイヤーが乗る宇宙船や敵の姿などが確認できる。

[2023/05/26 20:42]

「黒い砂漠」,新地域“朝の国”を6月14日に実装。ウサとメグの覚醒にまつわるエピソードなどに触れた開発者コメンタリーも公開

「黒い砂漠」,新地域“朝の国”を6月14日に実装。ウサとメグの覚醒にまつわるエピソードなどに触れた開発者コメンタリーも公開

 Pearl Abyss JPは本日,PC向けMMORPG「黒い砂漠」新地域「朝の国」を2023年6月14日に実装すると発表した。さらに,朝の国にまつわるストーリーや,双子のクラス「ウサ」「メグ」の覚醒について触れた「開発者コメンタリー」が公開になった。

[2023/05/26 19:40]

「オトメイトパーティー2023」,追加キャストとして梶 裕貴さんが9月9日の夜公演に出演。イベントの告知PVが公開中

「オトメイトパーティー2023」,追加キャストとして梶 裕貴さんが9月9日の夜公演に出演。イベントの告知PVが公開中

 アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド「オトメイト」は本日(2023年5月26日),9月9日,10日に東京国際フォーラム ホールAにて開催する「オトメイトパーティー2023」の追加キャストとして,梶 裕貴さんの出演を発表した。梶さんは,9月9日の夜公演に出演する。

[2023/05/26 19:37]

「メグとばけもの」とコラボしたTシャツとアクリルキーホルダーがFangamer Japanのオンラインストアで発売に

「メグとばけもの」とコラボしたTシャツとアクリルキーホルダーがFangamer Japanのオンラインストアで発売に

 Fangamer Japanは本日,アドベンチャーRPG「メグとばけもの」とコラボした「メグとロイと花畑 Tシャツ」「メグとロイ アクリルキーホルダー」をオンラインストアで発売した。また,「メグとまものたち マグカップ」もあわせて発表され,入荷お知らせメールの登録が受け付けられている。

[2023/05/26 18:52]

「Fate/Grand Order」★5イリヤ,★4美遊,★3風魔小太郎のピックアップ召喚が本日スタート。期間は6月2日17:59まで

「Fate/Grand Order」★5イリヤ,★4美遊,★3風魔小太郎のピックアップ召喚が本日スタート。期間は6月2日17:59まで

 FGO PROJECTは本日,「Fate/Grand Order」「風雲からくりイリヤ城 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(キャスター)ピックアップ召喚」を開始した。期間中は,現在開催中のイベントに関連するサーヴァント「★5(SSR)イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(キャスター)」らが登場する。

[2023/05/26 18:45]

第五神機レティアのテーマ曲を収録。「クライマキナ/CRYMACHINA」の作中楽曲MV第2弾“FightFifthDeusExMachina_Letheia ();”が公開に

第五神機レティアのテーマ曲を収録。「クライマキナ/CRYMACHINA」の作中楽曲MV第2弾“FightFifthDeusExMachina_Letheia ();”が公開に

 フリューは本日,同社が7月27日に発売を予定しているアクションRPG「クライマキナ/CRYMACHINA」の作中楽曲MV第2弾「FightFifthDeusExMachina_Letheia ();」を公開した。5か月連続で公開されているMVの第2弾は,観測収集を担当する機械「第五神機レティア」のテーマ曲だ。

[2023/05/26 18:00]

「マリオカート ツアー」,プリンセスツアーを5月31日に開始。Wii デイジーサーキットとGBA ピーチサーキットでレースを繰り広げよう

「マリオカート ツアー」,プリンセスツアーを5月31日に開始。Wii デイジーサーキットとGBA ピーチサーキットでレースを繰り広げよう

 任天堂は本日(2023年5月26日),スマホアプリ「マリオカート ツアー」で,次回のイベント「プリンセスツアー」を5月31日15:00から6月14日14:59まで開催すると発表した。今回は,「Wii デイジーサーキット」「GBA ピーチサーキット」でレースを楽しめる。さらに,ピックアップショップにはゴールドキューピッドが登場する。

[2023/05/26 17:45]

アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」制作発表会レポート。キャスト,監督,脚本家がアツく語る本作の魅力とは

アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」制作発表会レポート。キャスト,監督,脚本家がアツく語る本作の魅力とは

 2023年5月24日,上野の飛行船シアターにて,アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」制作発表会が行われた。会場には事前抽選で選ばれたファンが駆けつけ,YouTube「バンドリちゃんねる☆」でのリアルタイム配信も行われた。本稿では,そんな発表会の様子をレポートする。

[2023/05/26 17:34]

堀井雄二氏と中川翔子さんが「ドラゴンクエスト」の世界を体験。ニジゲンノモリ“ドラゴンクエスト アイランド”2周年記念特別番組が公開中

堀井雄二氏と中川翔子さんが「ドラゴンクエスト」の世界を体験。ニジゲンノモリ“ドラゴンクエスト アイランド”2周年記念特別番組が公開中

 ニジゲンノモリは,「ドラゴンクエスト」の世界を再現したアトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」開設2周年を記念する特別番組を公開中だ。番組では,ドラクエ生みの親である堀井雄二氏とタレントの中川翔子さんが,ドラゴンクエスト アイランドを体験する様子が収録されている。

[2023/05/26 17:15]

デジタルカードゲーム「Warhammer 40,000: Warpforge」,ハイヴフリート・リヴァイアサンを追加した新しいデモがSteamで公開に

デジタルカードゲーム「Warhammer 40,000: Warpforge」,ハイヴフリート・リヴァイアサンを追加した新しいデモがSteamで公開に

 Everguildは本日(2023年5月26日),同社が2023年に発売を予定している「Warhammer 40,000: Warpforge」の新しいデモをSteamで公開した。ハイヴフリート・リヴァイアサンが6つめの派閥として加わっており,ティラニッドらしく横にミニオンを展開する戦術が強みになるそうだ。

[2023/05/26 16:51]

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」コラボカフェ,渋谷PARCOにて7月14日から8月27日まで開催。本作のコラボ情報公式サイトもオープン

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」コラボカフェ,渋谷PARCOにて7月14日から8月27日まで開催。本作のコラボ情報公式サイトもオープン

 セガは,アーケードゲーム「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」のコラボカフェ「おしゃれまほうカフェ」を,渋谷PARCOにて2023年7月14日から8月27日まで開催する。コラボカフェでは,オリジナルメニューやグッズのほか,筐体の展示も予定しているという。

[2023/05/26 16:40]

分隊ベースのタクティカルアクション「Aliens: Dark Descent」,ゲームの概要を紹介する最新トレイラー公開

分隊ベースのタクティカルアクション「Aliens: Dark Descent」,ゲームの概要を紹介する最新トレイラー公開

 Focus Entertainmentは,Tindalos Interactiveが開発する見下ろし型のアクションゲーム「Aliens: Dark Descent」最新トレイラーを公開した。エイリアンが発生した辺境の惑星を舞台に,植民地海兵隊の分隊を率いて戦う本作。ゲームの進め方やリソース管理などが詳しく説明されている。

[2023/05/26 16:28]

「アリス・ギア・アイギス」とアニメ「ストライクウィッチーズ」の新たなコラボイベントを5月29日から開催。フランチェスカとシャーロットが登場

「アリス・ギア・アイギス」とアニメ「ストライクウィッチーズ」の新たなコラボイベントを5月29日から開催。フランチェスカとシャーロットが登場

 コロプラは本日,武装カスタマイズアクション「アリス・ギア・アイギス」アニメ「ストライクウィッチーズ」との新たなコラボイベントを,5月29日から開催すると発表した。今回は,フランチェスカ・ルッキーニ(CV:斎藤千和)とシャーロット・E・イェーガー(CV:小清水亜美)が新たに登場する。

[2023/05/26 16:25]

狩野英孝さんが「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」の謎に挑む。実況動画(前編)を本日21:00より配信

狩野英孝さんが「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」の謎に挑む。実況動画(前編)を本日21:00より配信

 スクウェア・エニックスは,動画コンテンツ「狩野英孝のクリティカノヒット」にて,ホラーミステリーADV「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」実況動画(前編)を,本日21:00より配信する。番組では,狩野英孝さんが本作を実況プレイし,昭和後期の墨田区を舞台にした物語の謎に挑む。

[2023/05/26 16:13]

「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」,100万DLを達成。梟谷学園高校が追加され,木兎光太郎のピックアップガチャも実施中

「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」,100万DLを達成。梟谷学園高校が追加され,木兎光太郎のピックアップガチャも実施中

 Gホールディングスは2023年5月25日,スマホアプリ「ハイキュー!! TOUCH THE DREAM」100万ダウンロードを突破したことを発表した。これを記念して,「アイコニック確定ガチャチケット」1枚や「スタミナ」500個などの配布が開始された。さらに,アプリ内に「梟谷学園高校」が追加され,木兎光太郎をピックアップしたガチャも実施されている。

[2023/05/26 15:20]

「爆裂!スイーツランド」,Steamで本日リリース。「ぼく管」や「鉄道にっぽん!」のソニックパワードが贈る新作は,ファンタジー世界を舞台にした横スクロールアクション

「爆裂!スイーツランド」,Steamで本日リリース。「ぼく管」や「鉄道にっぽん!」のソニックパワードが贈る新作は,ファンタジー世界を舞台にした横スクロールアクション

 「ぼくは航空管制官」シリーズや「鉄道にっぽん!」シリーズで知られるソニックパワードの新作「爆裂!スイーツランド」の販売がSteamで始まった。ファンタジー世界を舞台にした横スクロールアクションで,悪い心に支配されて魔物に変身した妖精たちと戦い,世界に平和を取り戻すという。

[2023/05/26 14:30]

「Lies of P」,プロデューサーが開発秘話を語る新たな映像を公開。日本限定の公認インフルエンサー第2弾も明らかに

「Lies of P」,プロデューサーが開発秘話を語る新たな映像を公開。日本限定の公認インフルエンサー第2弾も明らかに

 NEOWIZは本日(2023年5月26日),同社が8月に発売を予定しているソウルライクアクションRPG「Lies of P」開発舞台裏にフォーカスした2本の映像を公開した。音声は韓国語,映像は日本語字幕をサポートしていないが,敵との戦闘シーンやアートワークなどを確認できる。

[2023/05/26 14:18]

「Pokémon Shirts」が6月12日12:00に終了。推しポケのシャツがほしい人は急ごう

「Pokémon Shirts」が6月12日12:00に終了。推しポケのシャツがほしい人は急ごう

 Original Stitchは本日,「Pokémon Shirts」のブランドを6月12日12:00をもって終了すると発表した。Original Stitch事業の終息に伴うものとなる。もうあまり期間は残されていないが,最後に推しポケモンのシャツを手に入れておきたい人は,公式サイトを覗いておこう。

[2023/05/26 13:56]

Steam版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」のサービスを5月31日14:00に開始。事前ダウンロードは本日から可能に

Steam版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」のサービスを5月31日14:00に開始。事前ダウンロードは本日から可能に

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,Steam版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」のサービスを2023年5月31日14:00に開始すると発表し,事前ダウンロードを開始した。サービス開始に先駆けて,Steam版と他機種版の運営の違いを紹介する開発便りが公開されている。

[2023/05/26 13:43]

高評価アクションRPG「Fallout: New Vegas - Ultimate Edition」,Epic Gamesストアで無料配布開始。DLCや拡張パックをすべてセットした特別バージョン

高評価アクションRPG「Fallout: New Vegas - Ultimate Edition」,Epic Gamesストアで無料配布開始。DLCや拡張パックをすべてセットした特別バージョン

 Epic Gamesが運営するゲーム配信サービスEpic Gamesストアで,「Fallout: New Vegas - Ultimate Edition」無料配布が始まった。2010年にリリースされた「Fallout」シリーズのスピンオフタイトル「Fallout: New Vegas」と,配信されたすべてのDLCおよび拡張パックをセットした特別バージョンだ。

[2023/05/26 12:26]

「Apex Legends : ボードゲーム」のKickstarterキャンペーン,目標金額の達成に成功。キャンペーンの更新を実施

「Apex Legends : ボードゲーム」のKickstarterキャンペーン,目標金額の達成に成功。キャンペーンの更新を実施

 Glass Cannon Unpluggedは本日(2023年5月26日),「Apex Legends : ボードゲーム」のKickstarterキャンペーンが,目標金額の達成に成功し,これを受けてキャンペーンの更新を実施したと発表した。キャンペーンは日本時間6月9日0:00まで

[2023/05/26 12:13]

「崩壊:スターレイル」の世界収益がリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成。「原神」を2000万ドル近く上回るペース

「崩壊:スターレイル」の世界収益がリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成。「原神」を2000万ドル近く上回るペース

 Sensor Towerによれば,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」モバイル版の世界収益が,4月26日のリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成したという。「崩壊」シリーズの最新作となる本作は,リリースから10日間の世界収益「原神」を2000万ドル近く上回った。

[2023/05/26 12:10]

「ファイアーエムブレムif」のカムイ(ダークブラッド)が立体化。本日予約受注スタート

「ファイアーエムブレムif」のカムイ(ダークブラッド)が立体化。本日予約受注スタート

 インテリジェントシステムズは本日,「ファイアーエムブレム 1/7スケールフィギュア ダークブラッド カムイ」の予約受注を開始した。価格は2万8600円(税込)で,発売は2024年6月を予定。イメージイラストはコザキユースケ氏の描き下ろしとなっている。

[2023/05/26 12:00]

「ハースストーン」,38枚の新カードを追加する“音響黙示録”を6月1日に配信。6月6日と7日にはディアブロが期間限定でバトグラに復活

「ハースストーン」,38枚の新カードを追加する“音響黙示録”を6月1日に配信。6月6日と7日にはディアブロが期間限定でバトグラに復活

 Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月26日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「集え!レジェンド・フェス」に新カードを追加するアップデート“音響黙示録”を6月1日にリリースする。

[2023/05/26 11:58]

「ストリートファイター6」,店頭体験会を5月27日と28日に開催。参加者にはオリジナルクリアファイルをプレゼント

「ストリートファイター6」,店頭体験会を5月27日と28日に開催。参加者にはオリジナルクリアファイルをプレゼント

 カプコンは本日(2023年5月26日),同社が6月2日に発売を予定している対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」の体験会を,各種グッズを取り扱う“カプコンストアトーキョー”で,5月27日と28日に開催すると発表した。

[2023/05/26 11:27]

Warhammer関連作品を最大90%オフで購入できるセールが,SteamとEpic Games Storeでスタート

Warhammer関連作品を最大90%オフで購入できるセールが,SteamとEpic Games Storeでスタート

 Warhammerビデオゲームの祭典「Warhammer Skulls 2023」の開催を記念して,SteamとEpic Games StoreではWarhammer関連作品のセールが実施されている。期間は6月1日までとなり,Epic Game Storeでは25%オフクーポンも利用可能だ。

[2023/05/26 14:52]

ADV「ONE.」,12月22日の発売に向けてPC&Switch版の予約受付を開始。設定原画集やサントラなど9つの特典が付属するメモリアルBOXも同時発売決定

ADV「ONE.」,12月22日の発売に向けてPC&Switch版の予約受付を開始。設定原画集やサントラなど9つの特典が付属するメモリアルBOXも同時発売決定

 ネクストンとアレスは2023年12月22日に発売を予定しているADV「ONE.」で,本日(2023年5月26日)予約受付を開始したことを発表した。価格はPC,Switch向けの通常版が8250円,ダウンロード版が7700円。さらに,設定原画集やサントラが付属するメモリアルBOXも同時発売される。価格は2万6400円(いずれも税込)だ。

[2023/05/26 11:33]

20周年記念イラストを商品化。「テイルズ オブ デスティニー2」リアラの塗装済み完成品フィギュアと額装複製原画の予約受付を開始

20周年記念イラストを商品化。「テイルズ オブ デスティニー2」リアラの塗装済み完成品フィギュアと額装複製原画の予約受付を開始

 フリューは本日,ホビーブランド「F:NEX」の新商品として,「テイルズ オブ デスティニー2」より塗装済み完成品フィギュア「リアラ1/7スケールフィギュア」と額装複製原画「リアラ プリモアート」を発売すると発表し,ホビーECサイト「FURYU HOBBY MALL」にて予約受付を開始した。

[2023/05/26 11:20]

高圧洗浄シム「PowerWash Simulator」と「Warhammer 40K」のコラボコンテンツが発表に

高圧洗浄シム「PowerWash Simulator」と「Warhammer 40K」のコラボコンテンツが発表に

 FuturLabは本日,Warhammer 40,000を題材にした「PowerWash Simulator」のスペシャルコンテンツを制作していると発表した。詳細は不明だが,異端者の返り血を浴びたボルトガンなどを高圧洗浄できれいにしていくようなミッションが追加されるのではないかと思われる。

[2023/05/26 15:52]

「maimai でらっくす」リュックの制作を正式決定。“ドラム式洗濯機風”なイメージラフ画像が公開に

「maimai でらっくす」リュックの制作を正式決定。“ドラム式洗濯機風”なイメージラフ画像が公開に

 セガは,アーケード用音楽ゲーム「maimai でらっくす」筐体をモチーフにしたリュックの制作を正式に決定した。これにあわせて,リュックのイメージラフ画像が公開されている。本商品は,「maimai」の筐体がドラム式洗濯機に似ているというジョークから生まれたものだ。

[2023/05/26 14:39]

「魔法陣グルグル ほしくず大冒険」ニケやククリらメインキャラクターが登場するティザーPVを公開。冒険の舞台“絵本の世界”を紹介

「魔法陣グルグル ほしくず大冒険」ニケやククリらメインキャラクターが登場するティザーPVを公開。冒険の舞台“絵本の世界”を紹介

 CTWは本日,ゲームサービス「G123」の新作ブラウザゲーム「魔法陣グルグル ほしくず大冒険」ティザーPVを公開した。映像では,お馴染みのキャラクター・ニケ(CV:石上静香)やククリ(CV:小原好美),キタキタおやじ(CV:小西克幸)らメインキャラクターや,冒険の舞台などが紹介されている。

[2023/05/26 13:23]

「World of Tanks」「World of Warships」シリーズ,“Warhammer 40,000”にフィーチャーした期間限定ゲーム内キャンペーンを開催

「World of Tanks」「World of Warships」シリーズ,“Warhammer 40,000”にフィーチャーした期間限定ゲーム内キャンペーンを開催

 ウォーゲーミングジャパンは,オンライン戦車アクション「World of Tanks」シリーズと,オンライン海戦アクション「World of Warships」シリーズにて,「Warhammer 40,000」にフィーチャーした期間限定ゲーム内キャンペーンを同時に開始した。

[2023/05/26 12:38]

「アズールレーン」,期間限定イベント“覆天せし万象の塵”を開催中。URビスマルクZweiなどをピックアップする“期間限定建造”も実施

「アズールレーン」,期間限定イベント“覆天せし万象の塵”を開催中。URビスマルクZweiなどをピックアップする“期間限定建造”も実施

 Yostarは,スマホアプリ「アズールレーン」にて,期間限定イベント「覆天せし万象の塵」を開催している。このイベントでは,SSR潜水艦U-556(META)SRヤーデなどを獲得できる。また,URビスマルクZweiなどがピックアップされる「期間限定建造」も実施されている。

[2023/05/26 11:16]

「冤罪執行遊戯ユルキル」,発売1周年記念セールがスタート。PS5/PS4,Switch向けDL版が40%オフ,Steamサントラバンドルセットは10%オフ

「冤罪執行遊戯ユルキル」,発売1周年記念セールがスタート。PS5/PS4,Switch向けDL版が40%オフ,Steamサントラバンドルセットは10%オフ

 イザナギゲームズは本日,“冤罪脱出ADV&弾幕STG”こと「冤罪執行遊戯ユルキル」「発売1周年記念セール」を開始した。このセールでは,PS5/PS4,Switch向けDL版が40%オフで販売される。また,Steamでは,サントラとのバンドル版が10%オフとなっている。

[2023/05/26 18:00]

「ゲーム出張編集部キャラバン」第2弾が北海道情報専門学校にて5月29日に開催。プロの編集者がゲームや企画書にフィードバック

「ゲーム出張編集部キャラバン」第2弾が北海道情報専門学校にて5月29日に開催。プロの編集者がゲームや企画書にフィードバック

 STAND内のゲームクリエイターズギルドは本日(2023年5月26日),講談社クリエイターズラボとのコラボ企画として,「ゲーム出張編集部キャラバン」第2弾を北海道情報専門学校にて5月29日に開催すると発表した。ゲームや企画書のフィードバックなどを行うイベントとなっている。

[2023/05/26 13:36]

Radeon RX 7600搭載カードがASUS,SAPPHIRE,XFXからも登場。税込価格は4万円台半ばから5万円台半ばに

Radeon RX 7600搭載カードがASUS,SAPPHIRE,XFXからも登場。税込価格は4万円台半ばから5万円台半ばに

 2023年5月25日,ASUS,SAPPHIRE,XFXブランドから,AMDのデスクトップPC向け新型GPU「Radeon RX 7600」を搭載するグラフィックスカードが5月26日に発売となった。税込想定売価は4万円台半ばから5万円台半ばとなっている。

[2023/05/26 12:32]

「ボーダーランズ3」が85%オフ! なんでもブッ壊せる「Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered」は396円!「今週のすべり込みセール情報」

「ボーダーランズ3」が85%オフ! なんでもブッ壊せる「Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered」は396円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ボーダーランズ3」がSteamで85%オフの1197円,「Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered」は80%オフの396円と,お買い得になっています!

[2023/05/26 12:00]

「PSO2 ニュージェネシス」,2周年記念ストーリーPVを公開

「PSO2 ニュージェネシス」,2周年記念ストーリーPVを公開 [2023/05/26 19:39]

「DOAXVV」,“5.5 Yearアニバーサリーキャンペーン”を開始。SSR水着“スリップストリーム”が登場

[2023/05/26 19:31]

「プロセカ」,踊れオーケストラ(セカイver.)のフルサイズ2DMVが公開に

「プロセカ」,踊れオーケストラ(セカイver.)のフルサイズ2DMVが公開に [2023/05/26 18:23]

「プロジェクトセカイ」,“Blue Star”をリズムゲーム楽曲に追加

「プロジェクトセカイ」,“Blue Star”をリズムゲーム楽曲に追加 [2023/05/26 16:10]

賞品はすべて「龍が如く」の桐生一馬のみ! セガ ラッキーくじオンラインにて本日販売開始

賞品はすべて「龍が如く」の桐生一馬のみ! セガ ラッキーくじオンラインにて本日販売開始 [2023/05/26 15:26]

2023/05/25の注目記事

PlayStation 5のゲームを手元で楽しめる? コントローラとディスプレイが一体化した新デバイスが発表に。ワイヤレスイヤホンも

PlayStation 5のゲームを手元で楽しめる? コントローラとディスプレイが一体化した新デバイスが発表に。ワイヤレスイヤホンも

 Sony Interactive Entertainmentは,本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,PlayStation 5の新アクセサリを公開した。Project Qとして噂になっていたハードウェアで,コントローラとディスプレイが一体化しており,Wi-Fiを利用したリモートプレイが可能になるという。

[2023/05/25 06:16]

「メタルギアソリッド3」のリメイクか。「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」発表

「メタルギアソリッド3」のリメイクか。「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」発表

 本日配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,PS5用ソフト「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」が発表された。「METAL GEAR SOLID MASTER COLLECTION Vol.1」がPS5で2023年秋にリリース予定であることもアナウンスされている。

[2023/05/25 05:44]

「ドラゴンズドグマ 2」のトレイラーがPlayStation Showcase 2023で公開に

「ドラゴンズドグマ 2」のトレイラーがPlayStation Showcase 2023で公開に

 カプコンは,本日配信された「PlayStation Showcase 2023」で,「ドラゴンズドグマ 2」のトレイラーを公開した。本作は,ファンタジー世界を,AIパートナー「ポーン」とともに冒険するオープンワールドアクションゲームの続編だ。

[2023/05/25 06:00]

スクエニ新作「FOAMSTARS」が発表に。4対4で繰り広げられる,泡をテーマにした陣地塗り分け型シューター?

スクエニ新作「FOAMSTARS」が発表に。4対4で繰り広げられる,泡をテーマにした陣地塗り分け型シューター?

 スクウェア・エニックスは本日(2023年5月25日),「FOAMSTARS」(PS5 / PS4)を発表した。公開された映像からは,空中に設置したシャボン玉を使って移動したり,シャンパンをロケットのように打ち出したりなど,「泡」をテーマとしていることを確認できる。

[2023/05/25 05:46]

メタルギアソリッド3のリメイク版「METAL GEAR SOLID Δ」発表も! “PlayStation Showcase 2023”の新情報まとめ

メタルギアソリッド3のリメイク版「METAL GEAR SOLID Δ」発表も!  “PlayStation Showcase 2023”の新情報まとめ

 Sony Interactive Entertainmentは本日,PlayStation向けにリリースされる新作タイトルの情報番組「PlayStation Showcase 2023」を配信した。番組では,「メタルギアソリッド3」をリメイクした「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」をはじめ,さまざまな新作タイトルが発表された。

[2023/05/25 07:56]

[プレイレポ]現代社会の問題に焦点を当てるホラー作品「UNFOLLOW(アンフォロー)」。“静”と“動”のホラー体験が楽しめる体験版を配信中【PR】

[プレイレポ]現代社会の問題に焦点を当てるホラー作品「UNFOLLOW(アンフォロー)」。“静”と“動”のホラー体験が楽しめる体験版を配信中【PR】

 Serafini Productionsが配信を予定している,「UNFOLLOW」は,いじめや異形恐怖症,ソーシャルメディアが精神衛生に与える影響など,現代社会における問題をテーマに扱う,一人称視点のホラー作品だ。本稿では,Steamで配信中の体験版をもとに,本作のプレイフィールを紹介する。

[2023/05/25 12:00]

[プレイレポ]絵を描いて物語を進める「パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ」を紹介。Switch向けパッケージ版の予約受付中【PR】

[プレイレポ]絵を描いて物語を進める「パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ」を紹介。Switch向けパッケージ版の予約受付中【PR】

 ハピネットから2023年10月19日のリリースが予定されているSwitch用ソフト「パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ」は,全世界100万ダウンロードを記録した“お絵かきアドベンチャー”の続編だ。PC版のインプレッションを交えながら,本作の魅力を紹介しよう。

[2023/05/25 12:00]

ウィル・スミスさんが伝説のサバイバーとして登場。ゾンビサバイバルゲーム「Undawn」,正式リリース日が6月15日に決定

ウィル・スミスさんが伝説のサバイバーとして登場。ゾンビサバイバルゲーム「Undawn」,正式リリース日が6月15日に決定

 Level Infiniteは本日,ゾンビサバイバルゲーム「Undawn」正式リリース日が6月15日に決定したと発表した。また,本作のアンバサダーにハリウッドスターのウィル・スミスさんが就任することが明らかにされている。ウィル・スミスさんは,ゲーム本編に「伝説的な生存者トレイ・ジョーンズ」として登場する。

[2023/05/25 11:13]

ボクセル世界でやりたい放題。一人称アクション「Teardown」の PS5 / Xbox Series X|S版が2023年内に登場

ボクセル世界でやりたい放題。一人称アクション「Teardown」の PS5 / Xbox Series X|S版が2023年内に登場

 一人称アクションゲーム「Teardown」のPS5 / Xbox Series X|S版が,2023年内にリリースされることが発表になった。ボクセルで構築された世界を舞台に,借金を抱えた主人公が車を盗んだり,建物を破壊したりするタイトルだ。

[2023/05/25 07:26]

「バイオハザード RE:4」,PS VR2に対応した“VRモード”の最新トレイラーを公開。主観視点でのゲームプレイとなり,武器の操作はさらにリアルに

「バイオハザード RE:4」,PS VR2に対応した“VRモード”の最新トレイラーを公開。主観視点でのゲームプレイとなり,武器の操作はさらにリアルに

 カプコンは,本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,PS5版「バイオハザード RE:4」で無料DLCとして配信を予定している「バイオハザード RE:4 VRモード」の最新トレイラーを公開した。

[2023/05/25 07:15]

サイケデリックな異世界を探索する新作タイトル「Ultros」,2024年に発売

サイケデリックな異世界を探索する新作タイトル「Ultros」,2024年に発売

 Hadoqueは本日,「PlayStation Showcase」にて,新作タイトル「Ultros」2024年に発売すると発表した。本作はサイケデリックな異世界を探索する探索アドベンチャー。アートを手掛けるのは「Hotline Miami」に携わったことでも知られる芸術家のEl Huervo氏だ。

[2023/05/25 07:10]

レトロSF系FPS「Concord」のティザートレイラー公開。PS Studios入りしたばかりのFirewalk Studiosによる,PC/PS5向けFPS

レトロSF系FPS「Concord」のティザートレイラー公開。PS Studios入りしたばかりのFirewalk Studiosによる,PC/PS5向けFPS

 Sony Interactive Entertainmentは,FPS「Concord」のティザートレイラーを公開した。本作を開発するのは,4月21日にPlayStation StudiosのひとつとなったFirewalk Studiosだ。

[2023/05/25 07:06]

「ストリートファイター6」,ストーリートレイラーを公開。新モード“ワールドツアー”の世界観をチェックしよう

「ストリートファイター6」,ストーリートレイラーを公開。新モード“ワールドツアー”の世界観をチェックしよう

 カプコンは,本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,6月2日に発売を予定しているシリーズ最新作「ストリートファイター6」のストーリートレイラーを公開した。今回の映像では新モードである“ワールドツアー”の世界観を描いている。

[2023/05/25 06:51]

幻想的な世界で冒険や建築を楽しむサバイバルACT「Towers of Aghasba」発表。2024年リリース予定

幻想的な世界で冒険や建築を楽しむサバイバルACT「Towers of Aghasba」発表。2024年リリース予定

 Sony Interactive Entertainmentは本日(2023年5月25日),配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,幻想的な世界で冒険や建築を楽しむサバイバルACT「Towers of Aghasba」のアナウンスメントトレイラーを公開し,PS5にて2024年リリース予定であると発表した。

[2023/05/25 06:49]

ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが共闘。「Marvel's Spider-Man 2」の最新映像が公開に

ピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが共闘。「Marvel's Spider-Man 2」の最新映像が公開に

 PlayStationの最新情報を紹介する番組「PlayStation Showcase 2023」で,PS5用ソフト「Marvel's Spider-Man 2」最新映像が公開された。2023年秋のリリースが予定されている本作。映像では,2人のスパイダーマンが活躍する姿を確認できる。

[2023/05/25 06:49]

「Tower of Fantasy(幻塔)」がPS5/PS4で今夏にリリース。PlayStation Showcaseで最新トレイラーを公開

「Tower of Fantasy(幻塔)」がPS5/PS4で今夏にリリース。PlayStation Showcaseで最新トレイラーを公開

 Perfect World Gamesは本日(5月25日),PlayStationの情報番組「PlayStation Showcase 2023」で,オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の最新トレイラーを公開した。本作はPS5,PS4で今夏にリリースされる予定とのことだが,日本国内での展開はどうなるのか,続報を待ちたいところだ。

[2023/05/25 06:48]

PSVR2専用タイトル「Synapse」が7月4日に発売決定。ハンドガンとテレキネシスで精神世界を探索するVRアクションシューター

PSVR2専用タイトル「Synapse」が7月4日に発売決定。ハンドガンとテレキネシスで精神世界を探索するVRアクションシューター

 nDreamsが開発を手がけるPlayStation VR2用タイトル「Synapse」の発売日が,2023年7月4日に決定したことが,本日(5月25日)配信されたデジタルイベント・PlayStation Showcase 2023で明らかとなった。

[2023/05/25 06:44]

「Five Nights at Freddy's Help Wanted 2」,2023年末に発売決定。人気ホラーゲーム「Five Nights at Freddy's」のVR対応タイトル第2弾

「Five Nights at Freddy's Help Wanted 2」,2023年末に発売決定。人気ホラーゲーム「Five Nights at Freddy's」のVR対応タイトル第2弾

 本日配信された「PlayStation Showcase」にて,ホラーゲーム「Five Nights at Freddy's Help Wanted 2」が2023年末にリリースされることが発表された。Steel Wool Studiosが手掛ける人気のホラーゲームシリーズ「Five Nights at Freddy's」のVR対応ゲーム第2弾だ。

[2023/05/25 06:43]

「GRANBLUE FANTASY: Relink」発売時期が2023年冬に。ゼタとバザラガが登場する新トレイラーを公開

「GRANBLUE FANTASY: Relink」発売時期が2023年冬に。ゼタとバザラガが登場する新トレイラーを公開

 Cygamesは本日,「PlayStation Showcase 2023」にて「GRANBLUE FANTASY: Relink」の新トレイラーを公開した。バトルシーンにフィーチャーしたこのトレイラーでは,ゼタとバザラガが公開されているほか,発売時期が2023年冬となることも発表されている。※5月25日11:50頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。

[2023/05/25 06:36]

Bungie,かつての代表作「Marathon」をリブートか。PvP形式の脱出シューターで,PC / PS5 / Xboxのクロスプラットフォーム展開

Bungie,かつての代表作「Marathon」をリブートか。PvP形式の脱出シューターで,PC / PS5 / Xboxのクロスプラットフォーム展開

 Bungieは本日,PC / PS5 / Xbox Series X|S用の新作「Marathon」を発表した。同社が1994年に発売したMacintosh用同名タイトルのリブートであるようだ。※プレスリリースを追加しました(5月25日13:35頃)。

[2023/05/25 06:35]

「FINAL FANTASY XVI」のローンチトレイラー“SALVATION”公開。クライヴが剣を振るうに至った理由とは

「FINAL FANTASY XVI」のローンチトレイラー“SALVATION”公開。クライヴが剣を振るうに至った理由とは

 スクウェア・エニックスは本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」で,「FINAL FANTASY XVI」ローンチトレイラーを公開した。主人公のクライヴが剣を振るうことを選ぶに至った背景がうかがえるものになっている

[2023/05/25 06:34]

PS VR2「クロスファイア:Sierra Squad」の最新トレイラーが公開に

PS VR2「クロスファイア:Sierra Squad」の最新トレイラーが公開に

 Sony Interactive Entertainmentは本日(2023年5月25日),配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,PS VR2向けタイトル「クロスファイア:Sierra Squad」の最新トレイラーを公開した。映像では,さまざまな武器を使用して敵を撃破するシーンが収録されている。

[2023/05/25 06:14]

「GRIS」を手がけたNomada Studioの新作「Neva」,2024年にリリース

「GRIS」を手がけたNomada Studioの新作「Neva」,2024年にリリース

 Sony Interactive Entertainmentが本日配信した情報番組「PlayStation Showcase 2023」で,Devolver Digitalの新作「Neva」が発表された。 開発元は「GRIS」を手がけたバルセロナに拠点を置くNomada Studioで,タイトルの公式サイトによると,PlayStation 5のほか,PC(Steam),Xbox Series X|S,Nintendo Switch向けにリリースされる模様。

[2023/05/25 06:11]

VRシューター「Arizona Sunshine 2」,2023年内に発売。ゾンビが大発生したアリゾナ州をサバイブするFPS

VRシューター「Arizona Sunshine 2」,2023年内に発売。ゾンビが大発生したアリゾナ州をサバイブするFPS

 本日配信されたPlayStation Showcaseにて,オランダのVertigo Gamesが手掛けるVRシューター「Arizona Sunshine 2」が発表された。ゾンビが大発生したアメリカ・アリゾナ州を舞台とした一人称視点のシューティングゲーム「Arizona Sunshine」の第2弾で,2023年内のリリースを予定している。

[2023/05/25 06:10]

サバイバルホラー「Alan Wake 2」の発売日が10月17日に決定

サバイバルホラー「Alan Wake 2」の発売日が10月17日に決定

 Remedy Entertainmentは本日,PlayStationの情報配信番組「PlayStation Showcase」にて,サバイバルホラーゲーム「Alan Wake 2」発売日を2023年10月17日とアナウンスした。公開された映像には,暗がりの中を進みながら探索していくインゲームシーンなども収録されている。

[2023/05/25 06:07]

「風ノ旅ビト」「ABZÛ」のクリエイターによる最新作「SWORD OF THE SEA」がPS5で発売に

「風ノ旅ビト」「ABZÛ」のクリエイターによる最新作「SWORD OF THE SEA」がPS5で発売に

 PlayStationの最新情報を紹介する番組「PlayStation Showcase 2023」で,「SWORD OF THE SEA」が発表された。開発は,「ABZÛ」「The Pathless」「Journey」などを手掛けたGiant Squidだ。

[2023/05/25 05:54]

「アサシンクリード ミラージュ」は2023年10月12日発売。バクダッドを舞台に,アサシン“バシム”の活躍を描く

「アサシンクリード ミラージュ」は2023年10月12日発売。バクダッドを舞台に,アサシン“バシム”の活躍を描く

 Ubisoftは,本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,シリーズ最新作「アサシンクリード ミラージュ」を10月23日に発売すると発表した。本作の舞台はバグダッドで,アサシン“バシム”の活躍が描かれる。※プレスリリースを追加しました(5月25日11:50)。

[2023/05/25 05:53]

505 Games新作「Ghostrunner 2」は2023年内発売へ。サイバーパンクな世界観が垣間見える最新トレイラーが公開

505 Games新作「Ghostrunner 2」は2023年内発売へ。サイバーパンクな世界観が垣間見える最新トレイラーが公開

 505 Gamesのサイバーパンク・パルクールアクション「Ghostrunner 2」(PS5 / Xbox Series X|S / PC)の最新トレイラーが,本日配信されたデジタルイベント・PlayStation Showcase 2023にて公開された。発売は2023年内を予定している。※プレスリリースを追加しました(5月25日11:00)。

[2023/05/25 05:46]

「キャットクエスト:パイレーツ・オブ・カリビニャン」が2024年内に発売決定。猫が主人公の“ニャんともフシギな”アクションRPG

「キャットクエスト:パイレーツ・オブ・カリビニャン」が2024年内に発売決定。猫が主人公の“ニャんともフシギな”アクションRPG

 本日配信されたPlayStation Showcaseにて,「キャットクエスト」シリーズの新作「キャットクエスト:パイレーツ・オブ・カリビニャン」が2024年内にリリースされることが発表された。ネコをイメージしたキャラクターを主人公とした“ニャんともフシギな”オープンワールドのアクションアドベンチャーだ。※プレスリリースを追加し,これにあわせてタイトル名と対応プラットフォームを更新しました(2023年5月25日13:00)

[2023/05/25 05:44]

「HELLDIVERS 2」,PC/PS5向けに2023年リリース決定。新作はTPSになって登場

「HELLDIVERS 2」,PC/PS5向けに2023年リリース決定。新作はTPSになって登場

 Sony Interactive Entertainmentは本日(2023年5月25日),配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,PC/PlayStation 5向けタイトル「HELLDIVERS 2」を,2023年内に発売すると発表した。詳細はまだ不明だが,前作からの変更点として,TPSへ変化していることが確認できる。

[2023/05/25 05:42]

PS StudiosとHaven Studiosによる新作IP「FairGames」を発表。PS5とPCで展開予定

PS StudiosとHaven Studiosによる新作IP「FairGames」を発表。PS5とPCで展開予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年5月25日),情報番組「PlayStation Showcase 2023」で,PS StudiosとHaven Studiosによる新作IP「FairGames」を発表した。未来的な世界観の都市を舞台に3人のチームを組み,ほかのチームと強盗で争うクライムシューターのようで,PS5およびPCで展開される予定だ。

[2023/05/25 05:40]

文明が滅びゆく世界を舞台にした一人称パズルゲームの続編「The Talos Principle 2」はPC / PS5 / Xbox Series X|S向けに2023年内リリース

文明が滅びゆく世界を舞台にした一人称パズルゲームの続編「The Talos Principle 2」はPC / PS5 / Xbox Series X|S向けに2023年内リリース

 本日配信された「PlayStation Showcase 2023」 で,「The Talos Principle 2」が2023年内にリリースされることが発表になった。本作は,Croteamが開発し,2014年にリリースされた一人称パズルゲーム「The Talos Principle」の続編。PC / PS5 / Xbox Series X|S向けにリリースされる。

[2023/05/25 05:38]

スチームパンク×中国武術。ダークな新作アクションRPG「Phantom Blade Zero」がPS5にて発売決定

スチームパンク×中国武術。ダークな新作アクションRPG「Phantom Blade Zero」がPS5にて発売決定

 Cruel Man Studioは本日,「PlayStation Showcase」にて,新作「Phantom Blade Zero」PS5向けに発売すると発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,スチームパンクと中国武術を融合させたというアクションRPGだ。

[2023/05/25 05:36]

魔法FPS「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラーが公開に。バトルメイジ“ジャック”の戦いをチェックしよう

魔法FPS「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラーが公開に。バトルメイジ“ジャック”の戦いをチェックしよう

 Electronic Artsは,本日(2023年5月25日)配信された「PlayStation Showcase 2023」にて,2023年7月20日に発売を予定している「アヴェウムの騎士団」の最新トレイラーを公開した。

[2023/05/25 05:31]

「絡新婦」を題材にした和風ホラーが2023年8月にSteamでリリースに。「テケテケ」「口裂け女」に続くNyxtalesの最新作

「絡新婦」を題材にした和風ホラーが2023年8月にSteamでリリースに。「テケテケ」「口裂け女」に続くNyxtalesの最新作

 Nyxtalesは本日(2023年5月25日),新作ホラー「Jorogumo - 絡新婦」を2023年8月にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。美しい女の姿に化けて人を欺く妖怪「絡新婦」を題材にしており,森で行方不明になった兄を探す過程で,絡新婦の伝説にまつわる謎を解き明かしていくことになる。

[2023/05/25 12:18]

「The Plucky Squire」の最新トレイラー公開。2Dと3Dの世界を行き来しながら進む,プレイシーンの一端が明らかに

「The Plucky Squire」の最新トレイラー公開。2Dと3Dの世界を行き来しながら進む,プレイシーンの一端が明らかに

 Devolver Digitalのアクションアドベンチャー「The Plucky Squire」(PC / PS5 / Xbos Series X|S / Switch)の最新ゲームプレイトレイラーが,PlayStation Showcase 2023で公開された。2Dと3Dの世界を行き来しながら進んで行く,本作のプレイシーンが確認できる。

[2023/05/25 07:20]

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,“飛鳥=R♯”のプレイフィール紹介。26種類の魔法で戦況を支配するシューティングキャラクター

[プレイレポ]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,“飛鳥=R♯”のプレイフィール紹介。26種類の魔法で戦況を支配するシューティングキャラクター

 アークシステムワークスは本日(2023年5月25日),「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のDLCキャラクター“飛鳥=R♯”の配信を開始する。26種類もの魔法を使い分けて戦うという飛鳥=R♯。プレイフィールや必殺技の解説に加えて,基礎となる扱いやすい魔法などを紹介しよう。

[2023/05/25 12:00]

家を失った黒猫の暮らしを描く「Revenant Hill」,PS向けに開発中。Night in the Woodsのクリエイターによる新作はアート面も要注目

家を失った黒猫の暮らしを描く「Revenant Hill」,PS向けに開発中。Night in the Woodsのクリエイターによる新作はアート面も要注目

 本日配信された「PlayStation Showcase」にて,The Glory Societyが制作,FINJIが販売を担当する「Revenant Hill」が発表された。「Night in the Woods」のクリエイターたちによる,家を失った黒猫の暮らしを描く新作で,PS5とPS4向けに制作が進められている。

[2023/05/25 07:21]

2023/05/24の注目記事

RDNA 3世代のミドルクラスGPU「Radeon RX 7600」性能速報。FHDでは競合のミドルクラスと戦えるがネックは価格か

RDNA 3世代のミドルクラスGPU「Radeon RX 7600」性能速報。FHDでは競合のミドルクラスと戦えるがネックは価格か

 2023年5月24日,AMDは,RDNA 3ベースのデスクトップPC向けでは初となる,ミドルクラス市場向けGPU「Radeon RX 7600」を発表した。AMDが,「1080pでの推奨設定で60fps以上の性能を発揮する」と主張するRX 7600の実力はどの程度なのか。前世代の上位GPUや競合GPUとの簡単な性能比較を行った。

[2023/05/24 22:00]

[インタビュー]目指したのは,連射の楽しさを味わってもらえる2Dシューティング。監修の高橋名人が「スターガニアン」に込めた思いとは

[インタビュー]目指したのは,連射の楽しさを味わってもらえる2Dシューティング。監修の高橋名人が「スターガニアン」に込めた思いとは

 レジスタは明日,2D縦シューティングゲーム「スターガニアン」の配信をニンテンドーeショップで開始する。本作の監修を務めた高橋名人に,ゲームの概要や開発の経緯などを聞いてきたので,その模様をお届けしよう。

[2023/05/24 16:30]

「BLUE PROTOCOL」,6月14日の正式サービス開始後のロードマップも公開。公式番組「ブルプロ通信 #7」視聴レポート

「BLUE PROTOCOL」,6月14日の正式サービス開始後のロードマップも公開。公式番組「ブルプロ通信 #7」視聴レポート

 バンダイナムコが手がけるオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信 #7」が2023年5月23日に放送された。6月14日にPC版のサービスが開始されることや,事前登録キャンペーンの詳細,そしてサービス開始後のロードマップなどが明らかになったので,期待しているファンはチェックしておこう。

[2023/05/24 15:00]

[プレイレポ]シンプルでクセになるゲーム性&かわいい犬が魅力だワン! 繰り返し遊びたい新作タワーディフェンス「犬神ディフェンダーズ」【PR】

[プレイレポ]シンプルでクセになるゲーム性&かわいい犬が魅力だワン! 繰り返し遊びたい新作タワーディフェンス「犬神ディフェンダーズ」【PR】

 シンプルなゲーム性ながら,クセになって繰り返し遊びたくなる新作「犬神ディフェンダーズ」を紹介しよう。間口は広く,奥深いゲームシステムに,繰り返し遊べるランダム要素,そしてかわいいイヌ! と,動画配信や仲間との結果のシェアなども盛り上がりそうなタワーディフェンスゲームだ。

[2023/05/24 12:00]

[プレイレポ]「Omega Crafter」は,プログラミング可能な相棒と共にオープンワールドでサバイバル生活を楽しめる期待作【PR】

[プレイレポ]「Omega Crafter」は,プログラミング可能な相棒と共にオープンワールドでサバイバル生活を楽しめる期待作【PR】

 「Omega Crafter」は,ランダムに構築された広大なオープンワールドで,クラフトを駆使しながらサバイバル生活を行う作品だ。現在オープンαテスト中の本作を,一足先に体験できたので,そのレポートをお届けしよう。

[2023/05/24 12:00]

[プレイレポ]日本語に対応した「REMEDIUM: Sentinels」には,一瞬の油断もできない緊張感がある。オートシューター系の期待作を紹介【PR】

[プレイレポ]日本語に対応した「REMEDIUM: Sentinels」には,一瞬の油断もできない緊張感がある。オートシューター系の期待作を紹介【PR】

 2023年3月1日にアーリーアクセスが始まると,その後もかなりのハイペースでコンテンツが増え続けている「REMEDIUM: Sentinels」だが,日本語を含む対応言語を追加する待望のアップデートが,ついに行われた。コアなオートシューター系ゲームのファン向けに開発されたという本作の魅力をお伝えしよう。

[2023/05/24 12:00]

さらに過去の記事

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月28日〜05月29日