4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2023/09/28 18:49

Tweet Ranking 集計期間:直近300記事

2023/09/28の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

[インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く

[インタビュー]「Fate/Samurai Remnant」は,江戸を舞台にした“新しいFate”。奈須きのこ氏とシナリオ監修の桜井氏&東出氏に魅力を聞く

 コーエーテクモゲームスは,新作アクションRPG「Fate/Samurai Remnant」を本日発売した。TYPE-MOONの奈須きのこ氏,シナリオ監修の東出祐一郎氏,桜井 光氏,そしてコーエーテクモゲームスの開発陣に,江戸を舞台にした“新しいFate”がどのようなものになるのかを聞いた。

[2023/09/28 08:00]

すべてがパワーアップしたVR HMD「Meta Quest 3」が10月10日発売決定。自然なカラーパススルーが見どころだ

すべてがパワーアップしたVR HMD「Meta Quest 3」が10月10日発売決定。自然なカラーパススルーが見どころだ

 米国時間2023年9月27日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を10月10日に発売すると発表した。性能向上したSoCの採用,光学系の一新による薄型化,外界表示用カメラの強化によるカラーパススルー機能など,全面的に刷新されたVR HMDとなっている。税込価格は7万4800円から。

[2023/09/28 03:00]

[インタビュー]フランスの個性派メーカーは新たなパブリッシングレーベルの設立でどう変わったのか? Quantic Dreamのギヨーム・ド・フォンドミエール氏に話を聞いた

[インタビュー]フランスの個性派メーカーは新たなパブリッシングレーベルの設立でどう変わったのか? Quantic Dreamのギヨーム・ド・フォンドミエール氏に話を聞いた

 東京ゲームショウ2023のNetEase Gamesブースで,Quantic Dreamの共同CEOであるギヨーム・ド・フォンドミエール氏にインタビューを行う機会を得た。NetEase Games傘下企業となって約1年,新たに「Spotlight by Quantic Dream」というインディーレーベルを立ち上げたことで,どう変化するのだろうか。

[2023/09/28 14:03]

[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」アートディレクターにインタビュー。ピクセルアートは制約があるからこそ面白い

[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」アートディレクターにインタビュー。ピクセルアートは制約があるからこそ面白い

 東京ゲームショウ2023のXD Entertainmentブースに,2023年内に配信予定の「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」が出展されていた。本作は,光の表現が美しいピクセルアートが特徴のタクティカルRPGだ。本作のデザインについて,アートディレクターの王 之穹氏に話を聞けたので,その模様をお伝えしよう。

[2023/09/28 15:18]

Snapdragon 778G搭載のミドルクラススマホ「OPPO Reno10 Pro 5G」が10月6日に国内発売

Snapdragon 778G搭載のミドルクラススマホ「OPPO Reno10 Pro 5G」が10月6日に国内発売

 2023年9月28日,OPPOは,ミドルクラス市場向けの5G対応スマートフォン「OPPO Reno10 Pro 5G」を10月6日に国内発売すると発表した。本製品は,搭載SoCに「Snapdragon 778G」を採用するほか,アウトカメラに3眼式カメラを備えるのが特徴だ。

[2023/09/28 13:30]

「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」本日発売。特別動画「にんげんっていいぞ」も公開に

「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」本日発売。特別動画「にんげんっていいぞ」も公開に

 スクウェア・エニックスは本日,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4版を発売した。本作は,2020年に放映されたアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の世界を舞台にしたアクションRPGだ。

[2023/09/28 13:11]

クリエイティブなセンスを駆使してパズルに挑む「Astronimo」のアーリーアクセス版がSteamでリリースに

クリエイティブなセンスを駆使してパズルに挑む「Astronimo」のアーリーアクセス版がSteamでリリースに

 パブリッシャのThunderfulは,イギリスのCoatsinkが開発した建設系パズルゲーム「Astronimo」アーリーアクセス版をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。名もない惑星に不時着したプレイヤーが,周囲を探索し,さまざまなアイテムやガジェットを作ってパズルを解き,故郷への帰還を目指すのだ。

[2023/09/28 18:49]

リメイク版「ANGEL WHISPER」,Switch向けに本日配信。ゲーム作家の遺作をプレイして謎を解き明かすサスペンスアドベンチャー

リメイク版「ANGEL WHISPER」,Switch向けに本日配信。ゲーム作家の遺作をプレイして謎を解き明かすサスペンスアドベンチャー

 マメクジラは本日,サスペンスアドベンチャーゲーム「ANGEL WHISPER」Switch版の配信を開始した。本作は,1999年にPC用ソフトとして発売され,のちにiOS/Android版も登場した同名作品をリメイクしたものだ。ゲーム作家の遺作となるゲームをプレイし,彼が残した謎を解き明かしていく。

[2023/09/28 18:02]

シブサワ・コウ氏が武蔵ちゃんへの愛を叫ぶ!「Fate/Samurai Remnant」完成発表会レポート。サムライ姿の粗品さんも登場

シブサワ・コウ氏が武蔵ちゃんへの愛を叫ぶ!「Fate/Samurai Remnant」完成発表会レポート。サムライ姿の粗品さんも登場

 コーエーテクモゲームスは2023年9月27日,本日発売されたアクションRPG「Fate/Samurai Remnant(フェイトサムライレムナント)」完成発表会を開催した。TYPE-MOONの奈須きのこさんと武内 崇さんのコメントも寄せられた,発表会の様子をお届けする。

[2023/09/28 15:15]

「Fate/Samurai Remnant」本日発売。陣営トレイラーの最後を飾る「宮本伊織&セイバー陣営」が公開に

「Fate/Samurai Remnant」本日発売。陣営トレイラーの最後を飾る「宮本伊織&セイバー陣営」が公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2023年9月28日),「Fate」シリーズを展開するTYPE-MOON,およびアニプレックスとの共同開発による新作タイトル「Fate/Samurai Remnant」発売し,陣営トレイラーの最後を飾る「宮本伊織&セイバー陣営」を公開した。

[2023/09/28 12:57]

「役づくりパズル ゆめいろユラム」体験版のオンライン対戦機能が10月15日まで復活。公式Discordもオープン

「役づくりパズル ゆめいろユラム」体験版のオンライン対戦機能が10月15日まで復活。公式Discordもオープン

 日本一ソフトウェアは,2023年10月26日に発売予定の「役づくりパズル ゆめいろユラム」体験版オンライン対戦機能を本日から10月15日まで開放すると発表した。本作は,落ちてくる「ゆめぐも」というブロックの色と形を組み合わせて,“役”を作り,役につけられた得点を競う対戦パズルゲームだ。

[2023/09/28 12:00]

「アサシンクリード ミラージュ」ローンチトレイラーを公開。One Republicとのコラボ楽曲「Mirage」にのせて,暗躍するバシムを描く

「アサシンクリード ミラージュ」ローンチトレイラーを公開。One Republicとのコラボ楽曲「Mirage」にのせて,暗躍するバシムを描く

 ユービーアイソフトは本日(2023年9月28日),10月5日に発売を予定している「アサシンクリード ミラージュ」の吹き替え版ローンチトレイラーを公開した。ローンチトレイラーでは,ポップ・ロックバンドのOne Republicとのコラボ楽曲である「Mirage」にのせて,アサシンとして暗躍するバシムの姿が描かれる。

[2023/09/28 11:58]

5日後の世界終焉までにビーチで愛を探せ! 人外種族だらけの恋愛シミュレーション「終焉のパラダイス」が11月8日発売へ。体験版も公開中

5日後の世界終焉までにビーチで愛を探せ! 人外種族だらけの恋愛シミュレーション「終焉のパラダイス」が11月8日発売へ。体験版も公開中

 Astrolabe Gamesは本日(2023年9月28日),Lemonade Flashbangが手掛ける新作タイトル「終焉のパラダイス」発売日を,11月8日に決定したと発表した。わずか5日後に“終末の日”が迫る世界にありながら,ビーチに繰り出して恋愛を楽しむシミュレーションゲームだ。

[2023/09/28 11:55]

異なるバトルスタイルを持つ7人の主人公がダンジョンの最深部を目指す。Switch版「FREDERICA(フレデリカ)」本日発売

異なるバトルスタイルを持つ7人の主人公がダンジョンの最深部を目指す。Switch版「FREDERICA(フレデリカ)」本日発売

 マーベラスは本日,Switch用ソフト「FREDERICA(フレデリカ)」発売した。言葉が奪われた世界を舞台にした本作は,姫の祈りに導かれた7人の主人公が言葉を奪った王を探すため,ダンジョンの最深部を目指すアクションRPGだ。

[2023/09/28 11:30]

「CS:GO」は今日から「Counter-Strike 2」に。マップがオーバーホールされ,独自ゲームエンジンの採用でグラフィックスも大幅に進化

「CS:GO」は今日から「Counter-Strike 2」に。マップがオーバーホールされ,独自ゲームエンジンの採用でグラフィックスも大幅に進化

 Valveは本日(2023年9月28日),同社によるPC用FPS「Counter-Strike: Global Offensive」に大型アップデートを実施し,タイトルを「Counter-Strike 2」に変更した。独自ゲームエンジンの採用によって,グラフィックスなどが大幅に進化し,マップのオーバーホールも行われた。

[2023/09/28 10:26]

「Wo Long: Fallen Dynasty」「ソフィーのアトリエ2」などが対象に。コーエーテクモ,Steam/PS/Switch用ソフトのセールを開催中

「Wo Long: Fallen Dynasty」「ソフィーのアトリエ2」などが対象に。コーエーテクモ,Steam/PS/Switch用ソフトのセールを開催中

 コーエーテクモゲームスは,同社がSteam,ニンテンドーeショップ,PS Storeで配信中の対象タイトルが最大75%オフになる「十五夜セール」を開催中だ。「Wo Long: Fallen Dynasty」「ソフィーのアトリエ2」「三國志14 with パワーアップキット」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。

[2023/09/28 16:41]

「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」が25%オフ! カプコンのDL版タイトルがお得な「CAPCOM AUTUMN SALE」が各ストアで開催中

「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」が25%オフ! カプコンのDL版タイトルがお得な「CAPCOM AUTUMN SALE」が各ストアで開催中

 カプコンは本日(2023年9月28日),各オンラインストアで配信中のDL版タイトルを対象とした「CAPCOM AUTUMN SALE」を開催中と発表した。今回のセールでは「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」「逆転裁判123 成歩堂セレクション」など,多数の人気タイトルをお得な価格で購入できる。

[2023/09/28 15:08]

オープンワールド型サバイバルシューター「The Front」,10月11日にアーリーアクセス開始。終末的世界で人類の運命を左右する戦いに挑む

オープンワールド型サバイバルシューター「The Front」,10月11日にアーリーアクセス開始。終末的世界で人類の運命を左右する戦いに挑む

 Samar Studioは本日,PC用オープンワールドサバイバルシューター「The Front」アーリーアクセスを,現地時間2023年10月11日にSteamおよびEpic Gamesストアで開始すると発表した。アーリーアクセスでは,レベル60までのコンテンツがアンロックされ,さまざまな設備や武器,車両を使用できる。

[2023/09/28 13:48]

PS5「Horizon Forbidden West Complete Edition」,10月6日発売決定。拡張コンテンツ「焦熱の海辺」やDLC,サントラなどを収録する完全版

PS5「Horizon Forbidden West Complete Edition」,10月6日発売決定。拡張コンテンツ「焦熱の海辺」やDLC,サントラなどを収録する完全版

 SIEは2023年9月27日,PS5用ソフト「Horizon Forbidden West Complete Edition」10月6日に発売すると発表した。Complete Editionには,「Horizon Forbidden West」のゲーム本編に加えて,拡張コンテンツ「焦熱の海辺」や武器・防具などの追加コンテンツ,サントラ,アートブックなどを収録する。

[2023/09/28 11:55]

頼れる相棒と共に戦う,デッキ構築ローグライク「Beneath Oresa」が正式リリースへ。10月5日まではリリース記念セールで30%オフ

頼れる相棒と共に戦う,デッキ構築ローグライク「Beneath Oresa」が正式リリースへ。10月5日まではリリース記念セールで30%オフ

 Goblinz Publishingは2023年9月27日,Steamでアーリーアクセスが行われていた,チームを組んで戦うデッキ構築型ローグライク「Beneath Oresa」正式リリースした。10月5日まではリリース記念セールで30%オフとなる。

[2023/09/28 10:27]

SIE社長兼CEOジム・ライアン氏が2024年3月末で退職へ。2024年4月から十時裕樹氏が暫定CEOへ就任

SIE社長兼CEOジム・ライアン氏が2024年3月末で退職へ。2024年4月から十時裕樹氏が暫定CEOへ就任

 SIEの社長兼CEOであるジム・ライアン氏が,2024年3月末をもって退職することが明らかになった。ジム・ライアン氏は,約30年間にわたりPlayStation事業に関わってきた人物だ。2024年4月からはソニーグループ社長COO兼CFOの十時裕樹氏が,現在の職務を継続しつつSIEの暫定CEOに就任する。

[2023/09/28 13:30]

Switch版レトロゲーム配信サービス「EGGコンソール」,本日始動。第1弾「EGGコンソール レリクス PC-8801」を配信

Switch版レトロゲーム配信サービス「EGGコンソール」,本日始動。第1弾「EGGコンソール レリクス PC-8801」を配信

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のSwitch版となる「EGGコンソール」のサービスを開始し,第1弾となる「EGGコンソール レリクス PC-8801」を配信した。また,「テグザー」「ザナドゥ」「アルゴー」など,今後配信予定のタイトルも明らかになった。

[2023/09/28 15:43]

「超探偵事件簿 レインコード」,追加コンテンツ第3弾「ハララ編『Raining Cats & Dog』」を本日発売。第4弾の情報も公開に

「超探偵事件簿 レインコード」,追加コンテンツ第3弾「ハララ編『Raining Cats & Dog』」を本日発売。第4弾の情報も公開に

 スパイク・チュンソフトは本日,Switch用ソフト「超探偵事件簿 レインコード」追加コンテンツ第3弾「ハララ編『Raining Cats & Dog』」を発売した。本追加コンテンツでは,過去視の探偵特殊能力を持つ「ハララ=ナイトメア」(CV:石川由依)を主人公にしたサブストーリーが楽しめる。

[2023/09/28 12:04]

バグ顔も付属。「ドキドキ文芸部!」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を2024年5月に発売

バグ顔も付属。「ドキドキ文芸部!」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を2024年5月に発売

 グッドスマイルカンパニーは本日,サイコホラーADV「ドキドキ文芸部!」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を,2024年5月に発売すると発表し,予約受付を開始した。表情パーツとして,少し切ない「悲しい笑顔」や「ポップアップ顔(バグ/エラー)」が付属する。

[2023/09/28 18:01]

名作「イスタンブール」をベースにした“紙ペン”ボドゲ「イスタンブール:選択と記録」日本語版が10月下旬発売へ。カードとシートで遊びやすく

名作「イスタンブール」をベースにした“紙ペン”ボドゲ「イスタンブール:選択と記録」日本語版が10月下旬発売へ。カードとシートで遊びやすく

 ホビージャパンは本日(2023年9月28日),ドイツのPegasus Spieleによるボードゲーム「Istanbul: Choose & Write」の日本語版「イスタンブール:選択と記録」を,10月下旬にリリースすると発表した。プレイ人数は1〜5人,価格は4950円(税込)。

[2023/09/28 16:30]

農業シム「Farming Simulator 22」や独裁国家を運営する「トロピコ5」など,PlayStation Plus 10月のフリープレイ発表。提供開始は10月3日

農業シム「Farming Simulator 22」や独裁国家を運営する「トロピコ5」など,PlayStation Plus 10月のフリープレイ発表。提供開始は10月3日

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けた,10月の国内向け「フリープレイ」タイトルを公開した。農業シミュレータ「Farming Simulator 22」と西部劇ダークファンタジー「Weird West」,そして独裁国家運営シム「トロピコ5」が登場するという。

[2023/09/28 16:29]

ゴッホの自画像に触発されたピカチュウ。「ポケモン」とオランダのゴッホ美術館とのコラボが現地時間9月29日から開催

ゴッホの自画像に触発されたピカチュウ。「ポケモン」とオランダのゴッホ美術館とのコラボが現地時間9月29日から開催

 オランダ・アムステルダムにある「ゴッホ美術館」で,「ポケットモンスター」シリーズとのコラボが現地時間2023年9月29日から2024年1月7日まで開催される。このコラボでは,フィンセント・ファン・ゴッホの有名な作品にインスピレーションを得たポケモンの絵画が展示される。

[2023/09/28 16:27]

竜と暮らすMMORPG「KARIZ - カリツの伝説 -」,事前登録の受付を開始。登録者数に応じて,くまモンデザインのアイテムなどが手に入る

竜と暮らすMMORPG「KARIZ - カリツの伝説 -」,事前登録の受付を開始。登録者数に応じて,くまモンデザインのアイテムなどが手に入る

 ZLONGAMEとGameTreeは本日,年内に配信を予定している新作「KARIZ - カリツの伝説 -」事前登録受付を開始した。本作は,かわいいファンタジー世界で,狩竜士として竜と暮らすMMORPGだ。事前登録者数に応じて,さまざまなアイテムが配布され,くまモンデザインのアイテムも含まれている。

[2023/09/28 15:29]

クリス・メツェン氏がBlizzard Entertainmentに復帰。エクゼクティブクリエイティブディレクターとして「Warcraft」の今後を担う

クリス・メツェン氏がBlizzard Entertainmentに復帰。エクゼクティブクリエイティブディレクターとして「Warcraft」の今後を担う

 Blizzard Entertainmentは,ファンの人気も高いベテラン開発者,クリス・メツェン氏が,エクゼクティブクリエイティブディレクターとして同社に復帰したことを明らかにした。2016年に早すぎる退職をしたメツェン氏だが,今後は「Warcraft」フランチャイズを総括する責任者として業務にあたっていく。

[2023/09/28 15:09]

「崩壊:スターレイル」,新たなキャラクター・寒鴉(CV:鈴代紗弓)を公開。雪衣の妹で,仙舟「羅浮」十王司の判官

「崩壊:スターレイル」,新たなキャラクター・寒鴉(CV:鈴代紗弓)を公開。雪衣の妹で,仙舟「羅浮」十王司の判官

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新たなキャラクター「寒鴉(かんあ)」(CV:鈴代紗弓)を公式X(旧Twitter)で公開した。寒鴉は,仙舟「羅浮」で情報を管理し,魔陰の身に堕ちた人間を処刑する十王司の判官だ。レアリティは★4,属性は物理,運命は調和。

[2023/09/28 14:38]

「Devil May Cry」「Tomb Raider」「Far Cry」など,Netflixのオンラインイベントでゲームを原作とするアニメの初出し映像が多数公開に

「Devil May Cry」「Tomb Raider」「Far Cry」など,Netflixのオンラインイベントでゲームを原作とするアニメの初出し映像が多数公開に

 Netflixが本日開催したオンラインイベントで,ゲームを原作とするアニメ作品の初出し映像が多数公開された。「Devil May Cry」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「Far Cry」など,人気タイトルの作品が目白押しなので,まとめて紹介しよう。

[2023/09/28 13:33]

「グランツーリスモ7」,ガレージRCR シビック,ホンダ シビック Type R '22,MAZDA3 Gr.4が登場。アップデートを本日15:00に配信

「グランツーリスモ7」,ガレージRCR シビック,ホンダ シビック Type R '22,MAZDA3 Gr.4が登場。アップデートを本日15:00に配信

 SIEは,「グランツーリスモ7」アップデートを本日15:00に配信する。今回のアップデートでは,新規収録車種として「ガレージRCR シビック」「ホンダ シビック Type R '22」「MAZDA3 Gr.4」が登場する。また,カフェのエクストラメニューと,スケープスの特集も追加される。

[2023/09/28 11:10]

スマホ版「終遠のヴィルシュ」本日配信。人気ダークファンタジーアドベンチャーゲームの移植作

スマホ版「終遠のヴィルシュ」本日配信。人気ダークファンタジーアドベンチャーゲームの移植作

 アイディアファクトリーは本日(2023年9月28日),恋愛アドベンチャーゲーム「終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation- for iOS & Android」の配信を開始した。本作は,2021年にNintendo Switch用ソフトとして発売された,ダークファンタジーアドベンチャーゲームの移植作だ。

[2023/09/28 14:01]

RTX 4060搭載で約20万円の15.6型ゲームノートPCがG-Tuneから

RTX 4060搭載で約20万円の15.6型ゲームノートPCがG-Tuneから

 2023年9月28日,マウスコンピューターは,15.6インチ級ゲーマー向けノートPC「G-Tune P5」の新モデルとして,GPUにノートPC「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」を搭載した「G-Tune P5-I7G60BK-A」を発売した。税込のメーカー直販価格は19万9800円だ。

[2023/09/28 11:00]

スマホゲームのセルラン分析(2023年9月14日〜9月20日)。今週の1位は「パズドラ」。世界で最も収益の多いパブリッシャTencentの紹介も

スマホゲームのセルラン分析(2023年9月14日〜9月20日)。今週の1位は「パズドラ」。世界で最も収益の多いパブリッシャTencentの紹介も

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」だ。今回は,パブリッシャ別の世界収益ランキングで1位のTencentについても,あらためて紹介しよう。

[2023/09/28 09:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第754回「TGS 2023,お疲れさまでした。戻ってきたねぇ!」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第754回「TGS 2023,お疲れさまでした。戻ってきたねぇ!」

 今年の東京ゲームショウでは初日と3日目,幕張メッセを訪れていたディーノ選手。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,久しぶりのTGS会場で記事を書いたり,被写体になったりした体験を振り返ってもらっています。

[2023/09/28 11:00]

そうだ アニメ,見よう:第191回は学園ラブコメディ「好きな子がめがねを忘れた」。近眼少女と奥手な少年の“ゼロ距離”スクールライフ

そうだ アニメ,見よう:第191回は学園ラブコメディ「好きな子がめがねを忘れた」。近眼少女と奥手な少年の“ゼロ距離”スクールライフ

 「そうだ アニメ,見よう」第191回のタイトルは,藤近小梅氏のラボコメマンガをアニメ化した「好きな子がめがねを忘れた」。制作はGoHands,脚本は小説家の八薙玉造氏が担当。監督は「K RETURN OF KINGS」の横峯克昌氏,「マルドゥック・スクランブル」の工藤 進氏が総監督を務めている。

[2023/09/28 08:00]

「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」,“セガミュージックパック”などのDLCを配信開始

「サンバDEアミーゴ:パーティーセントラル」,“セガミュージックパック”などのDLCを配信開始 [2023/09/28 17:03]

「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」,「真・北斗無双」とのコラボキャンペーンを開催

「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」,「真・北斗無双」とのコラボキャンペーンを開催 [2023/09/28 18:19]

「100万人のWinning Post」シリーズ12周年記念キャンペーンを開催。強力スキル“仏無双”が登場

[2023/09/28 17:45]

2023/09/27の記事

[TGS 2023]「ソニックスーパースターズ」インタビュー。25年ぶりにタッグを組んだ盟友が徹底してこだわった,クラシックソニックへの思い

[TGS 2023]「ソニックスーパースターズ」インタビュー。25年ぶりにタッグを組んだ盟友が徹底してこだわった,クラシックソニックへの思い

 ソニックシリーズの飯塚 隆Pと,かつてセガでソニックシリーズを手がけたアーゼストの大島直人氏が25年ぶりにタッグを組む,シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」。TGS 2023会期中に,お二人が本作に盛り込んだこだわりを聞いてきた。

[2023/09/27 08:30]

ひと夏のログインボーナスだけで“石”は何個たまるの? 1か月かけて検証した「2023年夏のログボダービー」記録

ひと夏のログインボーナスだけで“石”は何個たまるの? 1か月かけて検証した「2023年夏のログボダービー」記録

 「ログインボーナスだけで“石”って何個たまるんだろ――」。そんな素朴な疑問を解決するために,ひとりの男が1か月かけて,5つのソシャゲに(ほぼ)毎日ログインをし続けてみた。これはそんな,2023年ひと夏の記録

[2023/09/27 08:00]

[TGS2023]「Wayfinder」を開発したAirship Syndicateは日本のゲームが大好き。次期シーズンの話も聞けた開発者インタビュー

[TGS2023]「Wayfinder」を開発したAirship Syndicateは日本のゲームが大好き。次期シーズンの話も聞けた開発者インタビュー

 2023年8月18日に早期アクセスを開始したオンラインアクションRPG「Wayfinder」。TGS 2023のDigital Extremesブースにて,開発元Airship Syndicateのゲームディレクターとマーケティング&エンゲージメントディレクターに,本作についてのあれやこれやを聞いてきた。

[2023/09/27 22:30]

[プレイレポ]「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」を一足先に体験。130忍以上が参戦するシリーズ決定版の仕上がりは?

[プレイレポ]「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」を一足先に体験。130忍以上が参戦するシリーズ決定版の仕上がりは?

 バンダイナムコエンターテインメントが2023年11月16日に発売を予定している「NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ」。今回4Gamerは発売に先駆けて行われたメディア向けの体験会で,本作をいち早くプレイすることができた。本稿でインプレッションをお届けしよう。

[2023/09/27 10:00]

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」と追加DLC「ゼロの秘宝」をセットにしたパッケージが11月3日に発売決定

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」と追加DLC「ゼロの秘宝」をセットにしたパッケージが11月3日に発売決定

 ポケモンは2023年9月26日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」と追加コンテンツである「ゼロの秘宝」をセットにしたパッケージ「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝」を,11月3日に発売すると発表した。価格は各1万78円(税込)。

[2023/09/27 10:53]

[TGS2023]なぜ一式2000万円の軍事用フライトシムがブースに? RAZBAM JAPANの出展内容について,いろいろ聞いてきた

[TGS2023]なぜ一式2000万円の軍事用フライトシムがブースに? RAZBAM JAPANの出展内容について,いろいろ聞いてきた

 TGS 2023のRAZBAM JAPANブースに,「DCS World」の機体モジュール「DCS: F-15E」を,VR HMDやフライトスティックなどを使って試遊できるコーナーが設けられていた。使用機材から,ゲームデバイスではなく“本物”の雰囲気が漂っていた出展内容をレポートしよう。

[2023/09/27 09:00]

コレクターやファン以外も「レトロゲーム」を売り買いする時代に。一般層の多いブックオフに最近の動向について話を聞いた

コレクターやファン以外も「レトロゲーム」を売り買いする時代に。一般層の多いブックオフに最近の動向について話を聞いた

 TVのゲームバラエティ番組や,ゲーム配信者の実況プレイなどで若い人にも人気が出始めたレトロゲーム。その市場の大きさを無視できなくなったのか,専門店以外でも取り扱うところを見かけるように。ブックオフも,数年前から力を入れているそうなので,ここ最近の動向について担当者に話を聞いた。

[2023/09/27 08:30]

[TGS2023]ジグソーパズルと四則計算を組み合わせた「Electrogical」試遊レポート。ピースの置き方でスコアが変わる,別解ありの新感覚パズルゲーム

[TGS2023]ジグソーパズルと四則計算を組み合わせた「Electrogical」試遊レポート。ピースの置き方でスコアが変わる,別解ありの新感覚パズルゲーム

 TGS 2023のGYAAR Studioブースで,新作「Electrogical」の試遊台が出展されていた。「GYAAR Studioインディーゲームコンテスト」で入賞した本作は,ジグソーパズルと四則計算を組み合わせたようなパズルが楽しめる。本稿では「Electrogical」の試遊レポートをお届けしよう。

[2023/09/27 21:18]

[TGS2023]ネコにばれないようにチーズを運ぶ協力型アクション「Little Cheese Works」試遊レポート。ターゲットはゲーム配信者

[TGS2023]ネコにばれないようにチーズを運ぶ協力型アクション「Little Cheese Works」試遊レポート。ターゲットはゲーム配信者

 TGS 2023のGYAAR Studioブースで,協力型アクションゲーム「Little Cheese Works」の試遊台が出展されていた。本作は,「GYAAR Studioインディーゲームコンテスト」で最優秀賞であるプラチナ賞を受賞した作品だ。本稿では,ゲーム配信者をターゲットに制作したという本作の試遊レポートをお伝えしよう。

[2023/09/27 19:59]

新作パズルゲーム「PUZZUP AMITOI」,制作時のこだわりとは? アート・デザインディレクターのコメントを紹介

新作パズルゲーム「PUZZUP AMITOI」,制作時のこだわりとは? アート・デザインディレクターのコメントを紹介

 NCSOFTは9月26日,新作スマホゲーム「PUZZUP AMITOI」をリリースした。ブロックが落ちる方向をプレイヤーが決めたり,Amitoiというキャラを育てたりと,個性豊かなパズルゲームとなっている本作。今回,アートディレクター,デザインディレクターの2人からコメントが届いたので本稿で掲載しよう。

[2023/09/27 18:00]

「崩壊:スターレイル」,新たなキャラクター・アルジェンティ(CV:立花慎之介)を公式X(旧Twitter)で公開。純美の騎士団に所属する騎士

「崩壊:スターレイル」,新たなキャラクター・アルジェンティ(CV:立花慎之介)を公式X(旧Twitter)で公開。純美の騎士団に所属する騎士

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新たなキャラクター「アルジェンティ」(CV:立花慎之介)を公式X(旧Twitter)で公開した。アルジェンティは,純美の星神「イドリラ」を信仰する「純美の騎士団」に所属する古典的な騎士だ。

[2023/09/27 15:44]

「ブックオフ」オリジナルのファミコン/スーパーファミコン互換機が登場。11月27日まで予約受付中

「ブックオフ」オリジナルのファミコン/スーパーファミコン互換機が登場。11月27日まで予約受付中

 ブックオフグループホールディングスが,ファミコン及びスーパーファミコンの互換機を発売する。ファミコン用は2種類で,スーパーファミコン用が1種類。専用サイトでは,2023年11月27日まで予約を受付けており,12月からは店頭販売も行われる。

[2023/09/27 14:35]

[TGS2023]“How to Survive”のスタジオによる新作「Welcome to ParadiZe」試遊レポート。終末世界を旅する仲間は,辺りにはびこるソンビたち!?

[TGS2023]“How to Survive”のスタジオによる新作「Welcome to ParadiZe」試遊レポート。終末世界を旅する仲間は,辺りにはびこるソンビたち!?

 東京ゲームショウ2023の開催に合わせて,3gooがPlayStation 5向けパッケージ版の発売を予定している「Welcome to ParadiZe」の,メディア向け体験会が実施された。基本システムや本作の魅力などを体験できたので,本稿にてその内容をお届けする。

[2023/09/27 12:44]

[TGS2023]100人の仲間と一緒に戦う「Laugsh! - Red Horizon」の魅力は,自分で攻撃しつつ指示も出すプレイイングマネージャー的バトル

[TGS2023]100人の仲間と一緒に戦う「Laugsh! - Red Horizon」の魅力は,自分で攻撃しつつ指示も出すプレイイングマネージャー的バトル

 東京ゲームショウ2023の講談社ゲームクリエイターズラボブースに,ときたまご氏が開発する2Dアクションゲーム「Laugsh! - Red Horizon」が出展されていた。わらわらと動く100人の仲間とともにステージを進む本作をプレイしたので,レポートしよう。

[2023/09/27 12:28]

[TGS2023]Omen of Sorrowで知られるAOne Gamesの「Daybreak Slam」は,大人から子供まで楽しめる格闘ゲームだった

[TGS2023]Omen of Sorrowで知られるAOne Gamesの「Daybreak Slam」は,大人から子供まで楽しめる格闘ゲームだった

 東京ゲームショウ2023のチリパビリオンに「Omen of Sorrow」で知られるAOne Gamesの新作格闘ゲーム「Daybreak Slam」がプレイアブル展示されていたので紹介しよう。まだプロトタイプであるというものの,日本を舞台にしたコミカルなカジュアルテイストの格闘ゲームが会場で注目を集めていた。

[2023/09/27 12:04]

[TGS2023]防音マスクにデジタルフィギュアなど,会場にあったちょっと気になる変わり種ハードウェアをまとめて紹介

[TGS2023]防音マスクにデジタルフィギュアなど,会場にあったちょっと気になる変わり種ハードウェアをまとめて紹介

 TGSには,大小さまざまなブースがある。じっくり見ていると,時間がどんどん溶けていくので,会期中に見て回ったすべてのブースを紹介するのは難しい。本稿では,会期中に記事掲載が間に合わなかったが,会場で見かけて気になった製品を紹介したい。

[2023/09/27 10:00]

X68000 Z向けに「グラディウスII」「沙羅曼蛇」「悪魔城ドラキュラ」などのリリースが決定。ゲーセンミカドとのコラボも発表に

X68000 Z向けに「グラディウスII」「沙羅曼蛇」「悪魔城ドラキュラ」などのリリースが決定。ゲーセンミカドとのコラボも発表に

 瑞起は本日,X68000 Zに向けて「沙羅曼蛇」「ツインビー」「クォース」「出たな!ツインビー」「グラディウスII -GOFERの野望-」「悪魔城ドラキュラ」の6タイトルをリリースすると発表した。

[2023/09/27 22:15]

瑞起,“革命的なダンス”ができそうな新プロジェクトのイメージをチラ見せ。詳細は10月3日に発表

瑞起,“革命的なダンス”ができそうな新プロジェクトのイメージをチラ見せ。詳細は10月3日に発表

 「X68000 Z」や「電車でGO! PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX」などを開発・発売する瑞起が,新たなプロジェクトのティザー画像を公開した。これはもしかして,ダンスするアレなのだろうか……?

[2023/09/27 18:19]

「ストリートファイター6」Year1追加キャラクター「A.K.I.」が本日参戦。追加コスチューム「Outfit 2」も登場

「ストリートファイター6」Year1追加キャラクター「A.K.I.」が本日参戦。追加コスチューム「Outfit 2」も登場

 カプコンは本日,格闘アクション「ストリートファイター6」で,新キャラクター「A.K.I.」の実装を含む最新アップデートを実施した。アップデートでは,毒手と蛇拳のコンビネーションで戦うキャラクター「A.K.I.」が登場するほか,新コスチューム「Outfit 2」も追加されている。

[2023/09/27 17:19]

父の遺志を継いで超一流のトラック運転手を目指す「Truck Driver: The American Dream」,PS5版とXbox Series X|S版がリリースに

父の遺志を継いで超一流のトラック運転手を目指す「Truck Driver: The American Dream」,PS5版とXbox Series X|S版がリリースに

 パブリッシャのSOEDESCOは,トラックシミュレーション「Truck Driver: The American Dream」PS5版Xbox Series X|S版をリリースし,最新トレイラーを公開した。「Unreal Engine 5」と最新ハードによる美しいグラフィックスと,ストーリーにフォーカスしたゲーム性が特徴になるという。

[2023/09/27 20:34]

[PgUp/PgDn]キーも備えた75%キーボード「BlackWidow V4 75%」や,乾電池1本で動くマウス「Viper V3 HyperSpeed」がRazerから

[PgUp/PgDn]キーも備えた75%キーボード「BlackWidow V4 75%」や,乾電池1本で動くマウス「Viper V3 HyperSpeed」がRazerから

 2023年9月27日,Razerは,10キーは省略しつつ,[PgUp/PgDn]キーは残した75%サイズのキーボード「BlackWidow V4 75%」や,単三乾電池1本で最大280時間も動作するワイヤレスマウス「Viper V3 HyperSpeed」などを,9月29日に国内発売すると発表した。

[2023/09/27 17:47]

ソウルライクなアクションRPG「Lies of P」,ゲーム難度の緩和を目的としたバランスパッチ配信

ソウルライクなアクションRPG「Lies of P」,ゲーム難度の緩和を目的としたバランスパッチ配信

 NEOWIZは本日,2023年9月19日に発売されたソウルライクなアクションRPG「Lies of P」パッチを配信し,バランス調整を行ったと発表した。プレイヤーのフィードバックを反映したというパッチはゲーム難度の緩和を主な目的としたもので,ボスモンスターの体力ダウンなどが行われている。

[2023/09/27 17:28]

新型スマートフォン「Xiaomi 13T」シリーズを12月に国内発売。上位モデルは19分でバッテリーをフル充電可能

新型スマートフォン「Xiaomi 13T」シリーズを12月に国内発売。上位モデルは19分でバッテリーをフル充電可能

 2023年9月27日,Xiaomiは,新型スマートフォン「Xiaomi 13T」シリーズを12月上旬以降に国内発売すると発表した。アウトカメラが標準と広角,望遠の3眼式で,このうち標準カメラと望遠カメラに大型の撮像センサーを組み合わせて,より高画質な写真を撮影できると謳う。

[2023/09/27 15:01]

哲学的3Dパズルアドベンチャー「The Talos Principle 2」は11月3日発売へ。“圧倒的に好評”の前作はSteamで90%オフセールが開催中

哲学的3Dパズルアドベンチャー「The Talos Principle 2」は11月3日発売へ。“圧倒的に好評”の前作はSteamで90%オフセールが開催中

 Devolver Digitalは本日(2023年9月27日),Croteamが手掛けるパズルゲーム「The Talos Principle 2」最新トレイラーを公開し,発売日を11月3日に決定したと発表した。SteamとEpic Gamesでは予約受付がスタートしている。

[2023/09/27 13:12]

イルーナ戦記オンラインのスタッフが手掛けるアクションRPG「星彩のメトリア」が発表に。Android向けCBTの参加者募集を開始

イルーナ戦記オンラインのスタッフが手掛けるアクションRPG「星彩のメトリア」が発表に。Android向けCBTの参加者募集を開始

 アソビモは2023年9月26日,スマートフォン向け新作アクションRPG「星彩のメトリア」を発表し,その詳細を公式YouTubeチャンネル「ビモチャン」で公開した。本作は,「イルーナ戦記オンライン」の制作スタッフが手掛ける“希望と罪”を題材にしたアクションRPGだ。

[2023/09/27 11:56]

魔女の泉シリーズ1作目をリメイクした「魔女の泉R」がSteamで配信開始。魔女狩りが行われる世界で魔女が冒険に繰り出す育成RPG

魔女の泉シリーズ1作目をリメイクした「魔女の泉R」がSteamで配信開始。魔女狩りが行われる世界で魔女が冒険に繰り出す育成RPG

 Nuverseは2023年9月26日,PC用ソフト「魔女の泉R」配信をSteamで開始した。本作は,魔女育成RPG「魔女の泉」シリーズの第1作をリメイクしたものだ。ひとりぼっちで育った魔女・パイベリーは,外の世界へとつながる道を見つけられずにいたが,とある出来事をきっかけに冒険に繰り出すことになる。

[2023/09/27 17:13]

人々が安らげる喫茶店を目指す経営シム「喫茶ブレンド物語」,Switch版の発売が10月5日に決定

人々が安らげる喫茶店を目指す経営シム「喫茶ブレンド物語」,Switch版の発売が10月5日に決定

 カイロソフトは,喫茶店経営シミュレーション「喫茶ブレンド物語」Nintendo Switch版を2023年10月5日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。カウンター席やテーブル席などを自由に配置し,さまざまなメニューを用意して,たくさんのお客さんに愛される喫茶店を目指そう。

[2023/09/27 15:04]

Switch版「サーガイア」がセール初登場。最大80%オフの「ダライアスお披露目の日 記念セール」が開催に

Switch版「サーガイア」がセール初登場。最大80%オフの「ダライアスお披露目の日 記念セール」が開催に

 タイトーは2023年9月26日,10月7日の「ダライアスお披露目の日」を記念して,PC(Steam),Switch,PS4,スマホタイトルを対象にした「ダライアスお披露目の日 記念セール」を開催すると発表した。期間は,PCが10月3日2:00まで,Switch/PS4/スマホアプリが10月11日23:59までとなる。

[2023/09/27 14:26]

「原神」,新キャラクター「ヌヴィレット」が登場する最新アップデートVer.4.1「深海に煌めく星たちへ」を本日実施

「原神」,新キャラクター「ヌヴィレット」が登場する最新アップデートVer.4.1「深海に煌めく星たちへ」を本日実施

 HoYoverseは本日,サービス中のオープンワールドRPG「原神」の最新アップデートVer.4.1「深海に煌めく星たちへ」を実施したと発表した。アップデートでは,新キャラクターの「ヌヴィレット」などが登場し,新地域としてフォンテーヌ北側のエリアがオープン。各種イベントが始まっている。

[2023/09/27 13:20]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,伝承英雄のエリンシアが登場する召喚イベントが9月28日に開催

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,伝承英雄のエリンシアが登場する召喚イベントが9月28日に開催

 任天堂は本日,「ファイアーエムブレム ヒーローズ」にて,伝承英雄召喚イベント「心の女王 エリンシア」を9月28日16:00から10月12日15:59まで実施すると発表した。イベントには「暁の女神」からエリンシアが伝承英雄として登場する。

[2023/09/27 12:00]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」から,ラウンド開始前の登場シーンをイメージしたブリジットのフィギュアが登場。本日予約受付スタート

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」から,ラウンド開始前の登場シーンをイメージしたブリジットのフィギュアが登場。本日予約受付スタート

 eStreamは本日,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」に登場するキャラクター「ブリジット」の1/7スケールフィギュアを発売すると発表し,受注予約を開始した。価格は2万9150円(税込)。商品の発送は2024年6月ごろを予定しているとのことで,公式Xアカウントでは,商品が当たるキャンペーンも行われている。

[2023/09/27 20:46]

一番くじ「原神」,2024年1月中旬に発売。A賞は甘雨,B賞は鍾離,C賞は楓原万葉のタペストリー

一番くじ「原神」,2024年1月中旬に発売。A賞は甘雨,B賞は鍾離,C賞は楓原万葉のタペストリー

 BANDAI SPIRITSが展開する一番くじの公式サイトで,一番くじ「原神」の追加情報が公開され,発売日が2024年1月中旬であることが明らかになった。本商品は,オープンワールドRPG「原神」のさまざまなグッズが当たるくじだ。発売日の発表に合わせて,ラインナップが明らかになっている。

[2023/09/27 20:13]

昭和を感じられる和風ホラーADV「ウツロマユ - Hollow Cocoon -」,12月にSteamでリリース。10月9日に序盤を遊べる無料体験版を配信

昭和を感じられる和風ホラーADV「ウツロマユ - Hollow Cocoon -」,12月にSteamでリリース。10月9日に序盤を遊べる無料体験版を配信

 NAYUTA STUDIOは本日,和風ホラーアドベンチャーゲーム「ウツロマユ - Hollow Cocoon -」ティザートレイラーを公開し,2023年12月にSteamでリリースすることを発表した。また,10月9日にゲームの序盤をプレイできる無料体験版をSteamで配信予定であることも明らかになった。

[2023/09/27 20:07]

「雀魂」で期間限定イベント「宵輝麗影」開催。雀士・小野寺七羽とゼクスが浴衣姿になる新規着せ替え「夏の風物詩」販売開始

「雀魂」で期間限定イベント「宵輝麗影」開催。雀士・小野寺七羽とゼクスが浴衣姿になる新規着せ替え「夏の風物詩」販売開始

 Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」の期間限定イベント「宵輝麗影」を開始した。期間中,毎日更新されるイベントクエストを達成することで,アイテムが手に入り,豪華報酬との交換が可能になる。また,「小野寺七羽」と「ゼクス」が浴衣姿になる新規着せ替えの販売も始まっている。

[2023/09/27 18:50]

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」を配信開始。「Lies of P」とのコラボ武器,人形のサーベルとエチケットを実装

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」を配信開始。「Lies of P」とのコラボ武器,人形のサーベルとエチケットを実装

 コーエーテクモゲームスは本日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の追加DLC第2弾「江東の小覇王」の配信を開始した。DLCでは,孫堅亡きあとの孫策達の奮闘が描かれる新シナリオ「江東の小覇王」をプレイできるほか,新たなステージ「神亭山」や新武器種「長剣」などが実装される。

[2023/09/27 18:30]

「クライシス コア -FFVII- リユニオン」「DQビルダーズ2」などが対象に。スクエニがPS5/PS4/Switch向けDL版セールを開催中

「クライシス コア -FFVII- リユニオン」「DQビルダーズ2」などが対象に。スクエニがPS5/PS4/Switch向けDL版セールを開催中

 スクウェア・エニックスは本日,同社がニンテンドーeショップとPS Storeで配信中の対象タイトルが割引価格になるセールを開始した。このセールでは,「クライシス コア -FFVII- リユニオン」「ドラゴンクエストビルダーズ2」「FORSPOKEN」など,さまざまなタイトルがセール価格で販売される。

[2023/09/27 17:48]

Switch/PS4「アーケードアーカイブス ファイネストアワー」,9月28日に配信。最新ロボットで敵を倒しながら,時間内にゴールまでたどり着け

Switch/PS4「アーケードアーカイブス ファイネストアワー」,9月28日に配信。最新ロボットで敵を倒しながら,時間内にゴールまでたどり着け

 ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ファイネストアワー」をSwitch/PS4向けに2023年9月28日に配信すると発表した。「ファイネストアワー」は,1989年にナムコが発売したアクションゲームだ。最新ロボット「シグナス」を操縦して,敵を倒しながら時間内にゴールまでたどり着こう。

[2023/09/27 17:00]

「Fate/Grand Order Arcade」期間限定イベント「ビーストタイムトライアル 〜VII/妖妃ドラコー戦〜」9月28日10:00に開始

「Fate/Grand Order Arcade」期間限定イベント「ビーストタイムトライアル 〜VII/妖妃ドラコー戦〜」9月28日10:00に開始

 FGO ARCADE PROJECTは本日,アーケードゲーム「Fate/Grand Order Arcade」で,期間限定イベント「ビーストタイムトライアル 〜VII/妖妃ドラコー戦〜」を9月28日10:00に開始すると発表した。また,「ラーヴァ/ティアマト」と「BB(ムーンキャンサー) 源頼光(ランサー)」のピックアップ召喚が開催される。

[2023/09/27 15:13]

「FOAMSTARS」,狩野英孝さんとコスプレイヤーのえなこさんらがオープンβテストで実況プレイを実施。9月30日と10月1日に生配信

「FOAMSTARS」,狩野英孝さんとコスプレイヤーのえなこさんらがオープンβテストで実況プレイを実施。9月30日と10月1日に生配信

 スクウェア・エニックスは本日,2024年に発売を予定している「FOAMSTARS」で9月30日より実施されるオープンβテストにて,お笑い芸人の狩野英孝さんと,コスプレイヤーのえなこさん率いる「チームえなこ」による実況配信が決定したと発表した。配信は,9月30日と10月1日の2回に分けて行われる。

[2023/09/27 15:04]

「終のステラ」の配信がSteamで開始。人間になりたい少女型アンドロイドとの遥か空の先を目指す旅を描いたキネティックノベル

「終のステラ」の配信がSteamで開始。人間になりたい少女型アンドロイドとの遥か空の先を目指す旅を描いたキネティックノベル

 ビジュアルアーツは2023年9月26日,PC用ソフト「終のステラ」配信をSteamで開始した。本作は,同社のゲームブランド・Keyが開発したキネティックノベルだ。シンギュラリティを起こした機械群に支配された地球を舞台に,人間になりたい少女型アンドロイドと運び屋が旅をする姿を描いている。

[2023/09/27 13:38]

「Call of Duty: Mobile」シーズン9「グレイブヤードシフト」10月5日9:00に開始。新マルチプレイヤーモード「Patrol」が登場

「Call of Duty: Mobile」シーズン9「グレイブヤードシフト」10月5日9:00に開始。新マルチプレイヤーモード「Patrol」が登場

 Activision Blizzardは本日,サービス中のスマホアプリ「Call of Duty: Mobile」のシーズン9「グレイブヤードシフト」を日本時間の10月5日9:00に開始すると発表した。シーズン9では,新マルチプレイヤーモード「Patrol」や,2つのゾンビモード「ゾンビクラシック」と「Undead Siege」が登場する。

[2023/09/27 12:44]

「Meet Your Maker」,大型アップデート「Sector 2: Shattered Peak」を配信。極寒の新セクターやステルス番兵などの新要素が登場

「Meet Your Maker」,大型アップデート「Sector 2: Shattered Peak」を配信。極寒の新セクターやステルス番兵などの新要素が登場

 Behaviour Interactiveは本日(2023年9月27日),同社が展開する拠点建設&攻略アクションゲーム「Meet Your Maker」に,多数の新要素を追加する大型アップデート「Sector 2: Shattered Peak」をリリースした。

[2023/09/27 12:30]

PC/Xbox One版「逆転裁判123 成歩堂セレクション」,PC Game PassおよびXbox Game Passで配信開始。多言語にも対応

PC/Xbox One版「逆転裁判123 成歩堂セレクション」,PC Game PassおよびXbox Game Passで配信開始。多言語にも対応

 カプコンは2023年9月26日,PC/Xbox One版「逆転裁判123 成歩堂セレクション」PC Game PassおよびXbox Game Passで配信したと発表した。なおPC版は,Xbox Games Storeでの販売も開始となった。本作は,成歩堂龍一が主人公の「逆転裁判」シリーズの3部作を高解像度にし,まとめて収録したもの。

[2023/09/27 12:13]

「フォートナイト」,アソーカ・タノをアンロックできる新シーズンのバトルパスを配信。ライトセーバーとフォースのアビリティが手に入る

「フォートナイト」,アソーカ・タノをアンロックできる新シーズンのバトルパスを配信。ライトセーバーとフォースのアビリティが手に入る

 Epic Gamesは2023年9月26日,バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」チャプター4シーズン4をスタートし,バトルパスの配信を開始した。バトルパスの購入者は「スター・ウォーズ」シリーズに登場する「アソーカ・タノ」をアンロックできる。

[2023/09/27 12:06]

「PSO2 ニュージェネシス ver.2」,壽屋が展開中のオリジナルプラモデル「フレームアームズ」シリーズとのコラボを11月に実施

「PSO2 ニュージェネシス ver.2」,壽屋が展開中のオリジナルプラモデル「フレームアームズ」シリーズとのコラボを11月に実施

 セガがサービス中のオンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」で,壽屋が展開中のオリジナルプラモデルシリーズ「フレームアームズ」「フレームアームズ・ガール」とのコラボが発表された。2023年11月の実施が予定されているコラボは,「フレズヴェルク=アーテル」をフィーチャーしたものになるという。

[2023/09/27 12:03]

「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」,PR号外新聞第2弾を東京・墨田区で配布開始。怪奇譚スポットの歩き方マップなどを掲載

「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」,PR号外新聞第2弾を東京・墨田区で配布開始。怪奇譚スポットの歩き方マップなどを掲載

 報知新聞は,ホラーミステリーADV「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」PR号外新聞「本所七不思議探索地図 令和版」第2弾を,東京・墨田区で本日から無料で配布すると発表した。このPR号外新聞は,墨田区観光協会とスーパーミステリー・マガジン「ムー」とのコラボで発行されるものだ。

[2023/09/27 11:32]

鉄道模型を組み立て,自由にジオラマを構築しよう。Switch「デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ 〜JR東日本編〜」が10月12日発売へ

鉄道模型を組み立て,自由にジオラマを構築しよう。Switch「デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ 〜JR東日本編〜」が10月12日発売へ

 ジー・モードは本日(2023年9月27日),Nintendo Switch用ソフト「デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ 〜JR東日本編〜」10月12日にリリースすると発表した。リアルに再現されたパーツを組み合わせることで,鉄道模型やジオラマを組み立てられる。

[2023/09/27 11:06]

ドローンが飛び立つアクションボードゲーム「ドローン・ホーム」,アークライトより10月26日発売

ドローンが飛び立つアクションボードゲーム「ドローン・ホーム」,アークライトより10月26日発売

 アークライトは,新作ボードゲーム「ドローン・ホーム」2023年10月26日に発売すると発表した。プレイ人数は2〜4人で,価格は5500円(税込)だ。ルールはシンプルながらドローンを使ったギミックが面白く,盛り上がるパーティゲームとなっている。

[2023/09/27 20:56]

「SCARLET NEXUS UE」「みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー」などが対象に。バンダイナムコがダウンロード版セールを開催中

「SCARLET NEXUS UE」「みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー」などが対象に。バンダイナムコがダウンロード版セールを開催中

 バンダイナムコは本日,ニンテンドーeショップとPS Storeで配信中の対象タイトルが最大78%オフになるセールを開始した。このセールでは,「SCARLET NEXUS ULTIMATE EDITION」「みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。

[2023/09/27 15:48]

アメリカの俳優たちが今度はゲームに対してストライキ? 労働組合の有権者の27%が参加した投票で,賛成票が98%以上に

アメリカの俳優たちが今度はゲームに対してストライキ? 労働組合の有権者の27%が参加した投票で,賛成票が98%以上に

 アメリカの俳優による労働組合SAG-AFTRAは,ビデオゲーム関連業務を対象とした協約交渉が難航した場合のストライキについて,その是非を問う投票の結果を発表した。有権者の27.47%にあたる3万4687人が投票し,98.32%が賛成票だったという。

[2023/09/27 14:25]

「AMD Software 23.9.3」が登場。「PAYDAY 3」とサイバーパンク2077の大型DLC「仮初めの自由」に対応

[2023/09/27 18:37]

「英傑大戦 廻天の五芒星」,スペシャルグッズキャンペーンの第2弾を9月28日から開催

「英傑大戦 廻天の五芒星」,スペシャルグッズキャンペーンの第2弾を9月28日から開催 [2023/09/27 14:00]

「サカつくRTW」,スペインのスーパースターが登場するSUPER STAR FES LEGENDSを開催

「サカつくRTW」,スペインのスーパースターが登場するSUPER STAR FES LEGENDSを開催 [2023/09/27 20:26]

「ソニック」×「富士急ハイランド」コラボイベントにVTuber戌神ころねさんが登場。10月9日にトークイベントも実施

「ソニック」×「富士急ハイランド」コラボイベントにVTuber戌神ころねさんが登場。10月9日にトークイベントも実施 [2023/09/27 18:07]

2023/09/26の注目記事

[TGS2023]手術や解剖で兵士を助ける「Live Hard, Die Hard」,宝石の冒険者を組み合わせるローグライク「ビビッドワールド」試遊レポート

[TGS2023]手術や解剖で兵士を助ける「Live Hard, Die Hard」,宝石の冒険者を組み合わせるローグライク「ビビッドワールド」試遊レポート

 東京ゲームショウ2023のアソビズムブースには,医者になって手術や解剖でエイリアンと戦う兵士を助ける「Live Hard, Die Hard」,宝石になった冒険者を組み合わせるローグライクRPG「Vivid World/ビビッドワールド」が出展されていた。2作品のプレイレポートをお届けしよう。

[2023/09/26 11:49]

[TGS2023]80年代のカルトホラー映画を原作とした「Killer Klowns from Outer Space: The Game」は,3対7の非対称型対戦アクション

[TGS2023]80年代のカルトホラー映画を原作とした「Killer Klowns from Outer Space: The Game」は,3対7の非対称型対戦アクション

 IllFonicが,2024年内前半にリリースを予定している非対称型対戦アクション「Killer Klowns from Outer Space: The Game」。TGS 2023の開催に合わせ,同社のCEOであるチャールズ・ブランガード氏の案内のもとメディア向けの試遊が行われたので,そのレポートをお伝えする。

[2023/09/26 10:48]

音楽を力に――VTuberコラボで盛り上がる「奏でて女子校」入学ガイド。かわいい“楽姫”達と過ごす,歌と冒険の学園生活【PR】

音楽を力に――VTuberコラボで盛り上がる「奏でて女子校」入学ガイド。かわいい“楽姫”達と過ごす,歌と冒険の学園生活【PR】

 グラビティゲームアライズが2023年8月29日に正式サービスを開始したスマートフォン向けゲーム「奏でて女子校」(iOS / Android)。すでにダウンロードして”楽姫(がくひめ)”の育成に勤しんでいる人も多いと思われるが,本稿ではその魅力を改めて紹介してみたい。

[2023/09/26 12:00]

2023/09/25の注目記事

[TGS2023]バイオハザードをiPhone/iPad向けにリリースする理由とは。川田将央氏と神田 剛氏に聞く

[TGS2023]バイオハザードをiPhone/iPad向けにリリースする理由とは。川田将央氏と神田 剛氏に聞く

 iPhone 15 Pro,iPad,Mac向け「バイオハザード RE:4」と,iPhone 15 Pro,iPad向け「バイオハザード ヴィレッジ」が,2023年に配信となることが発表された。カプコンの川田将央氏神田 剛氏に,移植の経緯や今後の展望を聞いたので,その模様をお届けする。

[2023/09/25 13:30]

[TGS2023]ゼロムス討滅戦や新たなクラウドデータセンター構想も公開された「第79回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様をお届け

[TGS2023]ゼロムス討滅戦や新たなクラウドデータセンター構想も公開された「第79回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様をお届け

 スクウェア・エニックスは9月24日,東京ゲームショウ2023の同社ステージにて,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報を紹介する「第79回プロデューサーレターLIVE」を行った。本稿では,PLLで紹介された内容について,詳細をお届けしよう。

[2023/09/25 19:42]

[TGS2023]最強のカニを育成し,ヒトとして乗りこなせ。「カニノケンカ・ニ」試遊レポート

[TGS2023]最強のカニを育成し,ヒトとして乗りこなせ。「カニノケンカ・ニ」試遊レポート

 2023年9月21日から24日にかけて開催された「東京ゲームショウ2023」のPLAYISMブースにて,「カニノケンカ・ニ」の試遊台が出展されていた。本作は,カニとなりカニと闘うゲーム「カニノケンカ」の続編となるタイトルで,今作ではプレイヤーがヒトとして参戦しているのが大きな特徴だ。

[2023/09/25 00:22]

[インタビュー]「OCTOPATH TRAVELER II」の音楽演出は綿密な打ち合わせによって生まれていた。西木康智氏と宮内継介氏が語る音楽づくりでこだわった点とは

[インタビュー]「OCTOPATH TRAVELER II」の音楽演出は綿密な打ち合わせによって生まれていた。西木康智氏と宮内継介氏が語る音楽づくりでこだわった点とは

 スクウェア・エニックスが2023年2月に発売した「OCTOPATH TRAVELER II」。シリーズ最新作となる本作では,音楽を用いた演出が大きな進化を遂げている。今回西木康智氏と,宮内継介氏にインタビューを実施し,「OCTOPATH TRAVELER II」の音楽がどのように作られたのかを聞いた。

[2023/09/25 12:00]

[TGS2023]かわいいカエルたちを湿地に集めよう。フランス発の農業シム「Kamaeru: A Frog Refuge」試遊レポート

[TGS2023]かわいいカエルたちを湿地に集めよう。フランス発の農業シム「Kamaeru: A Frog Refuge」試遊レポート

 架け橋ゲームズはTGS 2023に,さまざまな海外インディーゲームの日本語ローカライズ版を出展していた。本稿では,その中からPC向け農業シミュレーションゲーム「Kamaeru: A Frog Refuge」を紹介しよう。湿地にカエル用の家具を配置して,かわいいカエルたちを集めるゲームだ。

[2023/09/25 00:00]

[TGS2023]新作BCGの魅力をはじめしゃちょーや声優陣がプレゼン。「ファンキルオルタナ&ブレフロ」スペシャルステージレポート【PR】

[TGS2023]新作BCGの魅力をはじめしゃちょーや声優陣がプレゼン。「ファンキルオルタナ&ブレフロ」スペシャルステージレポート【PR】

 「東京ゲームショウ2023」の最終日である9月24日,gumiとCROOZ Blockchain Labが合同で出展しているブースにて,新作ブロックチェーンゲーム「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」「ブレイブ フロンティア バーサス」のスペシャルステージが行われた。

[2023/09/25 12:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月27日〜09月28日