- Tweet Ranking 集計期間:直近300記事
-
- 8166621「ゼンレスゾーンゼロ」,制服姿のエレンなど,Ver1.5で実装されるエージェントの新コスチュームの紹介画像を公開
- 8891411海外の技術者がセガの未発売ハード「Sega Neptune」を再現。実際にGenesis/スーパー32X/マスターシステムのカートリッジも動作
- 2931184一人称視点の謎解きサバイバルホラー「99% -残された被検体-」,本日配信。記憶を失った主人公が廃墟と化した研究施設からの脱出を目指す
- 382932ミュージカル「Fate/Zero」ゲネプロ公演レポート。「第四次聖杯戦争」のはじまりをステージ上で表現
- 511688「BlazBlue Entropy Effect」,新プレイアブルキャラ「ハザマ」と,美少女アンドロイド「ICEY」が参戦。新ボスキャラ「Reki」も登場
[インタビュー]PC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」がついに配信開始。北瀬Pと浜口Dが語る,リメイク第2弾の魅力とPC版ならではの特徴
![[インタビュー]PC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」がついに配信開始。北瀬Pと浜口Dが語る,リメイク第2弾の魅力とPC版ならではの特徴](/games/865/G086563/20250121053/TN/015.jpg)
スクウェア・エニックスは本日23:00,PC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の配信を,SteamおよびEpic Games Store にて開始する。今回,2024年2月末にリリースされたPlayStation 5版に対する反響や,PC版の特徴,そして3作めの進捗といった気になる部分を,プロデューサーを務める北瀬佳範氏と,ディレクターの浜口直樹氏に聞いた。
[プレイレポ]「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」正式リリース。“圧倒的に好評”メトロイドヴァニアが早期アクセスを経て,さらに充実
![[プレイレポ]「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」正式リリース。“圧倒的に好評”メトロイドヴァニアが早期アクセスを経て,さらに充実](/games/778/G077857/20250122028/TN/040.jpg)
探索型アクションの注目作「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が2025年1月23日に正式リリースを迎えた。“滅びゆく国を少女と異形のものが助け合いながら旅をする”という筋書きを,手描きのテイストを活かしたアートワークや美しい楽曲が彩るタイトルだ。
「ゲゲゲの鬼太郎」の世界で繰り広げられる協力型脱出サバイバルホラー「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」,アーリーアクセスを本日スタート
![「ゲゲゲの鬼太郎」の世界で繰り広げられる協力型脱出サバイバルホラー「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」,アーリーアクセスを本日スタート](/games/835/G083518/20250122063/TN/013.jpg)
東映アニメーションとトイジアムは本日(2025年1月23日),「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とした新作PC用ソフト「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」のアーリーアクセスをSteamで開始した。本作は「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする協力型脱出サバイバルホラーゲームだ。
「ストリートファイター6」,追加キャラクター「不知火 舞」のウォークインなどの映像を公開。セレクト画面では「忍法!早着替えの術」を披露
![「ストリートファイター6」,追加キャラクター「不知火 舞」のウォークインなどの映像を公開。セレクト画面では「忍法!早着替えの術」を披露](/games/635/G063504/20250123016/TN/006.jpg)
カプコンは本日(2025年1月23日),格闘アクション「ストリートファイター6」に2月5日に実装予定の追加キャラクター「不知火 舞」について,キャラクターセレクト画面やウォークイン,ゲームフェイスの映像を公開した。不知火 舞は,SNKの格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズに登場するキャラクターだ。
「SYNDUALITY Echo of Ada」,PS5 / Xbox Series X|S向け通常版を本日発売。ゲームの流れが1分で分かるローンチトレイラーが公開に
![「SYNDUALITY Echo of Ada」,PS5 / Xbox Series X|S向け通常版を本日発売。ゲームの流れが1分で分かるローンチトレイラーが公開に](/games/657/G065719/20250123001/TN/009.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月23日),エクストラクションシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」のPS5 / Xbox series X|S向け通常版を発売し,ローンチトレイラーを公開した。なお,PC(Steam)版は1月24日に発売される予定だ。
18年ぶりの新作「首都高バトル」,Steamで早期アクセス版を発売。封鎖された未来の東京を舞台に,自慢の車で高速道路を走ろう
![18年ぶりの新作「首都高バトル」,Steamで早期アクセス版を発売。封鎖された未来の東京を舞台に,自慢の車で高速道路を走ろう](/games/831/G083117/20250123050/TN/008.jpg)
元気は本日,PCゲーム「首都高バトル」の早期アクセス版をSteamで発売した。本作は,封鎖された未来の東京を舞台に,自慢の車で高速道路を走るレースゲームだ。「首都高バトル」シリーズの18年ぶりの新作となる。リリースを記念して,1月26日に神奈川県で開催されるイベントに試遊台が設置される。
PC版「ラグナロクX」,本日サービス開始。スマホ版と同じデータでプレイでき,キーボードとマウスやゲームパッドもサポート
![PC版「ラグナロクX」,本日サービス開始。スマホ版と同じデータでプレイでき,キーボードとマウスやゲームパッドもサポート](/games/875/G087539/20250123032/TN/005.jpg)
ガンホーは本日(2025年1月23日),PC版「ラグナロクX」のサービス開始を発表した。クライアントはゲーム公式サイトからダウンロードできる。ラグナロクXは2024年11月にリリースされたスマホ向けMMORPGだ。PC版はスマホ版と同じデータで遊べるほか,キーボードとマウス,ゲームパッドもサポートされる。
シリーズ完結作「戦場のフーガ3」,5月29日に発売決定。ティザートレイラーを公開。爽快感と戦術性が両立した新バトルシステムなどを実装
![シリーズ完結作「戦場のフーガ3」,5月29日に発売決定。ティザートレイラーを公開。爽快感と戦術性が両立した新バトルシステムなどを実装](/games/873/G087303/20250121061/TN/012.jpg)
サイバーコネクトツーは本日,「戦場のフーガ」シリーズ完結作となる「戦場のフーガ3」を2025年5月29日に発売すると発表し,ティザートレイラーを公開した。今作では,爽快感と戦術性が両立した新バトルシステムや,タラニスの育成要素が大幅にアップしたインターミッションなどが実装される。
Snapdragon 8 Elite搭載&AI機能強化の新型スマホ「Galaxy S25」シリーズが2月14日に国内発売
![Snapdragon 8 Elite搭載&AI機能強化の新型スマホ「Galaxy S25」シリーズが2月14日に国内発売](/games/151/G015158/20250122060/TN/023.jpg)
2025年1月23日,Samsungは,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォン「Galaxy S25」シリーズを発表した。前世代製品のから,搭載SoCをハイエンドモデルの「Snapdragon 8 Elite」に変更したほか,AI機能「Galaxy AI」をさらに強化したのが見どころだ。
「バベルの塔: 混沌の生存者たち」,体験版をSteamでリリース。トレハン要素のあるヴァンサバ系アクションRPG
![「バベルの塔: 混沌の生存者たち」,体験版をSteamでリリース。トレハン要素のあるヴァンサバ系アクションRPG](/games/875/G087545/20250123043/TN/004.jpg)
NANOOは2025年1月22日,PCゲーム「バベルの塔: 混沌の生存者たち」の体験版をSteamでリリースした。本作は,ダークファンタジーの世界観で展開されるシングルプレイのアクションRPGだ。「Vampire Survivors」系の戦闘システムと,「ディアブロ」シリーズのような装備の収集要素を組み合わせたという。
「Call of Duty: Black Ops 6」のシーズン2は1月29日スタート。ターミネーターとのコラボスキンなど,さまざまなコンテンツが登場
![「Call of Duty: Black Ops 6」のシーズン2は1月29日スタート。ターミネーターとのコラボスキンなど,さまざまなコンテンツが登場](/games/801/G080190/20250123040/TN/006.jpg)
Activisionは本日(2025年1月23日),「Call of Duty: Black Ops 6」のシーズン2を,日本時間の1月29日にスタートすると発表し,アップデート内容を公開した。シーズン2では,さまざまな新コンテンツに加え,「ターミネーター」とのコラボスキンなども登場する予定だ。
2025年に注目すべき,固有の強みを持った韓国の中小ゲーム企業3社
![2025年に注目すべき,固有の強みを持った韓国の中小ゲーム企業3社](/games/999/G999905/20250120049/TN/015.jpg)
ゲーム開発の規模も予算も年々肥大化し,AAAタイトルともなれば100億円規模の予算がかかることは珍しくもない。そんな中,ふんだんなバジェットを持っていない中小のゲーム開発会社は,どのようにして生きていくのがよいのだろうか。
「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が本日正式リリース。破滅が迫る国を旅し,狂ったホムンクルスを救済する探索型2Dアクション
![「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が本日正式リリース。破滅が迫る国を旅し,狂ったホムンクルスを救済する探索型2Dアクション](/games/778/G077857/20250122062/TN/004.jpg)
Binary Haze Interactiveは本日(2025年1月23日),Steamでアーリーアクセス中だった「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」を,各プラットフォーム向けに正式リリースした。探索型2DアクションRPG「エンダーリリーズ」の続編で,人工生命体ホムンクルスたちを救済する旅が描かれる。
「ゼンゼロ」,新エージェント“シルバーソルジャー・アンビー”の情報を公開。アンビーの過去に関係がありそうな陣営不明のキャラクター
![「ゼンゼロ」,新エージェント“シルバーソルジャー・アンビー”の情報を公開。アンビーの過去に関係がありそうな陣営不明のキャラクター](/games/630/G063081/20250123063/TN/006.jpg)
HoYoverseは本日(2025年1月23日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の新エージェント「シルバーソルジャー・アンビー」の情報を公開した。電気属性の強攻エージェントで,既存のエージェント「アンビー・デマラ」の過去に関係がありそうだ。
Pearl Abyss,「黒い砂漠」と「黒い砂漠MOBILE」で開催したゲーム内イベントを通じて,1億ウォンを国境なき医師団に寄付
![Pearl Abyss,「黒い砂漠」と「黒い砂漠MOBILE」で開催したゲーム内イベントを通じて,1億ウォンを国境なき医師団に寄付](/games/183/G018339/20250123061/TN/001.jpg)
Pearl Abyssは本日(2025年1月23日),オンラインゲーム「黒い砂漠」と「黒い砂漠MOBILE」(iOS / Android)で2024年末に開催したイベントを通じて,国際医療支援団体「国境なき医師団」に総額1億ウォンを寄付したと発表した。2019年から6年継続して行われている取り組みだ。
「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,真島が結成した「ゴロー海賊団」が大海原で行える要素の最新情報を公開
![「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,真島が結成した「ゴロー海賊団」が大海原で行える要素の最新情報を公開](/games/798/G079868/20250123055/TN/034.jpg)
セガは本日,同社が2025年2月21日に発売を予定している「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」について,「ゴロー海賊団」が大海原で行える要素の情報を公開した。本作では,真島が結成した「ゴロー海賊団」の仲間達とともに,「ゴロー丸」という船を操作しながら,広大な海を冒険できる。
「Winning Post 10 2025」ドラマチックなレースを楽しめる「対決演出」が登場。アドマイヤズームなど最新の競走馬データを収録
![「Winning Post 10 2025」ドラマチックなレースを楽しめる「対決演出」が登場。アドマイヤズームなど最新の競走馬データを収録](/games/860/G086001/20250123051/TN/030.jpg)
コーエーテクモゲームスは本日,同社が3月27日に発売を予定している「Winning Post 10 2025」の最新情報を公開した。今回は,レースシーンの新システム「対決演出」や,ジョッキーカメラモードに追加される「後方視点カメラ」,各レースに設定される「レース傾向」などが明らかにされた。
「ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー」,発売日が2月10日に決定。ロケランを使って,1km先まで布団を飛ばそう
![「ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー」,発売日が2月10日に決定。ロケランを使って,1km先まで布団を飛ばそう](/games/852/G085279/20250123042/TN/006.jpg)
EXO Gamesは本日,PC用ソフト「ふとんがふっとんだ!with ロケットランチャー」を「ふとんの日」である2025年2月10日に発売すると発表した。本作は,ロケットランチャーを使い,お布団をふっとばす物理シューティングゲームだ。
「SNOW BROS. 2 SPECIAL」の発売日が4月10日に決定。1994年にリリースされたアクションゲームのリメイク版
![「SNOW BROS. 2 SPECIAL」の発売日が4月10日に決定。1994年にリリースされたアクションゲームのリメイク版](/games/754/G075496/20250123012/TN/006.jpg)
グラビティゲームアライズは本日,「SNOW BROS. 2 SPECIAL」の発売日が4月10日に決定したと発表した。本日から各販売店で,Switch向けパッケージソフトの予約を受け付けている。本作は,1994年にリリースされたアクションゲーム「おてんきパラダイス(スノーブラザーズ2)」のリメイク版だ。
宝物が埋まる庭をひたすら掘って掘って掘り進む! 「A Game About Digging A Hole」,Steamにて2月7日リリース
![宝物が埋まる庭をひたすら掘って掘って掘り進む! 「A Game About Digging A Hole」,Steamにて2月7日リリース](/games/875/G087536/20250123029/TN/005.jpg)
Cyberwaveは2025年1月22日,新作タイトル「A Game About Digging A Hole」を,2月7日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。本作は,庭に宝物が埋まっているという家を購入した主人公が,ひたすら庭を掘るゲームだ。
コンパクトサイズの携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket Micro」に限定カラーの「レトロゴールド」が追加
![コンパクトサイズの携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket Micro」に限定カラーの「レトロゴールド」が追加](/games/557/G055725/20250123020/TN/002.jpg)
2025年1月23日,天空は,AYANEO製携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket Micro」の新カラーバリエーション「レトロゴールド」を数量限定で発売した。AYANEO Pocket Micro本体に加えて,専用ケースやガラス製保護フィルム,アナログスティック用のキャップがセットで,税込価格は4万9800円となる。
「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」本日発売。追加キャラクター「クイーン・ディズィー」は2月に無料リリース
![「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」本日発売。追加キャラクター「クイーン・ディズィー」は2月に無料リリース](/games/833/G083383/20250123004/TN/008.jpg)
アークシステムワークスは本日(2025年1月23日),2.5D対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition」を発売した。価格はパッケージ版,ダウンロード版ともに各5940円(税込)。また,2月には「クイーン・ディズィー」の無料配信が予定されており,「ヴェノム」「ユニカ」「ルーシー」の参戦も決定したとのこと。
天国の永住権をかけて罪人が競い合う一人称視点シューティングアクション「Neon White」,PS5&Switch向けパッケージを本日発売
![天国の永住権をかけて罪人が競い合う一人称視点シューティングアクション「Neon White」,PS5&Switch向けパッケージを本日発売](/games/672/G067201/20250121060/TN/016.jpg)
ハピネットは,「Neon White」のPS5,Switch向けパッケージ版を,本日(2025年1月23日)リリースした。価格は各4400円(税込)。本作は,地獄から引き上げられた罪人が,天国の永住権をかけて,ほかのデーモンハンターたちと競い合う一人称視点のシューティングアクションだ。
名作STG「UNDER DEFEAT」が2月6日にSteamでリリース。歴代ゲームモードやDLC機体,新たなBGMなどを収録した最新バージョンのPC版
![名作STG「UNDER DEFEAT」が2月6日にSteamでリリース。歴代ゲームモードやDLC機体,新たなBGMなどを収録した最新バージョンのPC版](/games/827/G082732/20250122064/TN/011.jpg)
シティコネクションは2025年1月22日,シューティングゲーム「UNDER DEFEAT(アンダーディフィート)」のSteam(PC)版の発売日を2月6日に決定したと発表した。こちらは,2024年12月5日に発売されたPS5/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PS4版と同じバージョンにあたる。
「にじさんじ 7th Anniversary Festival」,展示会場全体の様子を確認できる会場マップや入場特典などの最新情報を公開
![「にじさんじ 7th Anniversary Festival」,展示会場全体の様子を確認できる会場マップや入場特典などの最新情報を公開](/games/999/G999905/20250123062/TN/002.jpg)
ANYCOLORは本日(2025年1月23日),2月20日から24日まで幕張メッセで開催される「にじさんじ 7th Anniversary Festival」の最新情報を公開した。公開された情報では,展示会場全体の様子を確認できる会場マップや入場特典,ステージイベント,会場展示などの新情報が発表されている。
男の娘令嬢たちがプレイヤーの価値観を粉々に打ち砕く。ノベルゲーム「女装百合畑」,Switch版を3月13日に発売
![男の娘令嬢たちがプレイヤーの価値観を粉々に打ち砕く。ノベルゲーム「女装百合畑」,Switch版を3月13日に発売](/games/875/G087542/20250123036/TN/002.jpg)
Sanukは本日,Switch版「女装百合畑」を2025年3月13日に発売すると発表し,ストアページを公開した。本作は,全編にアニメーションを採用した女装百合ノベルゲームだ。シリーズとしては10年以上の歴史を持つが,コンシューマ版が発売されるのは,今回が初となる。
「テクノス ザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション」,4月24日発売。幻の「くにおくん」をはじめ,バラエティ豊かな12作品を収録
![「テクノス ザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション」,4月24日発売。幻の「くにおくん」をはじめ,バラエティ豊かな12作品を収録](/games/875/G087529/20250123024/TN/017.jpg)
アークシステムワークスは本日,「テクノス ザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション」を2025年4月24日に発売すると発表した。本作は,テクノスジャパンにフォーカスし,これまで移植されることの少なかった12作品を収録するタイトルだ。国内未発売の「くにおの熱血闘球伝説」なども楽しめる。
「学園アイドルマスター」×極楽湯・RAKU SPA,コラボキャンペーンを2月6日から開催。コラボ風呂やメニュー,グッズが登場予定
![「学園アイドルマスター」×極楽湯・RAKU SPA,コラボキャンペーンを2月6日から開催。コラボ風呂やメニュー,グッズが登場予定](/games/778/G077853/20250123019/TN/005.jpg)
「学園アイドルマスター」と極楽湯・RAKU SPAグループ26店舗およびヒナタの杜小戸の湯どころ1店舗の計27店舗のコラボキャンペーン「ようこそ極楽湯〜寒冬の湯園地〜」が,2025年2月6日から2月26日まで開催予定だ。コラボ期間中は,パーソナルカラーをイメージした12種類のコラボ風呂が登場する。
1980年代の名作STG「ザナック」をSwitchで遊べる。EGGコンソール版が本日配信開始。プレイスタイルに応じてゲーム難度が変化
![1980年代の名作STG「ザナック」をSwitchで遊べる。EGGコンソール版が本日配信開始。プレイスタイルに応じてゲーム難度が変化](/games/873/G087313/20250123013/TN/008.jpg)
D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ザナック MSX」の配信を開始した。「ザナック」は,1986年にコンパイルが発売した縦スクロールSTG。プレイヤーは戦闘機ZANACを操作し,暴走したシステムが仕掛けてくる機械化兵器群と戦う。プレイスタイルに応じてゲーム難度が変化するシステムが特徴だ。
「モンスターハンターワイルズ」,台北ゲームショウ 2025でゲリョスの実機プレイを紹介するスペシャルステージを1月25日12:00に開催
![「モンスターハンターワイルズ」,台北ゲームショウ 2025でゲリョスの実機プレイを紹介するスペシャルステージを1月25日12:00に開催](/games/759/G075952/20250123010/TN/002.jpg)
カプコンは,台湾のゲームイベント「台北ゲームショウ 2025」で,「モンスターハンターワイルズ」の最新情報を紹介するスペシャルステージを,日本時間1月25日12:00に開催する。本ステージでは,2月7日にスタートする第2回オープンβテストでゲリョスの実機プレイが紹介されるという。
最強のドラゴン娘が現代社会でコンカフェをオープン。ラブコメADV「ドラ・コンカフェ」Switch版が本日リリース
![最強のドラゴン娘が現代社会でコンカフェをオープン。ラブコメADV「ドラ・コンカフェ」Switch版が本日リリース](/games/875/G087515/20250123002/TN/010.jpg)
アレスは本日,Nintendo Switch用ソフト「ドラ・コンカフェ」を発売した。本作は,Cuteuphoriaが2024年11月にリリースしたPC向けタイトルの移植版だ。異世界からやって来た最強のドラゴン娘と彼女に命を助けられた青年,彼女を追いかけてきたもう一人のドラゴン娘を巻き込んだラブコメが楽しめる。
ウサギとなって白黒のソウルに色を取り戻していく,心温まるおとぎ話アドベンチャー「Luna Hop」,Steamストアページを公開中
![ウサギとなって白黒のソウルに色を取り戻していく,心温まるおとぎ話アドベンチャー「Luna Hop」,Steamストアページを公開中](/games/875/G087561/20250123060/TN/007.jpg)
Areumdamdaは,日本語対応のPC用ゲーム「Luna Hop」のSteamストアページを公開中だ。本作は,チョ・ヨンア氏による言葉のない絵本「月のウサギ」をもとにした3Dアドベンチャーゲームだ。舞台は白黒の世界となってしまったソウル。プレイヤーはウサギとなって,散らばってしまった月の欠片を探し,都市に色を取り戻していく。
「神箱 - Mythology of Cube -」,PC(Steam)版を含むグローバル版を1月30日に配信。先行発売中の日本DL版は価格改定を実施
![「神箱 - Mythology of Cube -」,PC(Steam)版を含むグローバル版を1月30日に配信。先行発売中の日本DL版は価格改定を実施](/games/644/G064484/20250123057/TN/006.jpg)
グラビティゲームアライズは本日,日本向けに先行発売しているRPG「神箱 - Mythology of Cube -」について,PC(Steam)版を含むグローバル版の配信を2025年1月30日に開始すると発表した。これに合わせて,PS/Switch向け日本DL版の価格が3960円(税込)に改定される。
「電気街の喫茶店」,新サイドストーリーなどを追加する大型アップデートを実施。20%オフになるセールも実施中
![「電気街の喫茶店」,新サイドストーリーなどを追加する大型アップデートを実施。20%オフになるセールも実施中](/games/649/G064912/20250123030/TN/002.png)
PLAYISMは本日(2025年1月23日),「電気街の喫茶店」にて大型アップデートの配信を開始した。本アップデートでは,新サイドストーリー「リンと謎の挑戦状」や「料理インスピレーション」,メインヒロインとのデート時の会話シーン,バックログ機能,オリジナルNPCを追加し,快適なプレイを可能にするための細かな改善や修正が行われた。
オープンワールドサンドボックスRPG「ボーダータウン」,早期アクセス版をSteamでリリース。オークの侵略で廃墟と化した村を復興しよう
![オープンワールドサンドボックスRPG「ボーダータウン」,早期アクセス版をSteamでリリース。オークの侵略で廃墟と化した村を復興しよう](/games/875/G087522/20250123015/TN/008.jpg)
2P Gamesは本日,PCゲーム「ボーダータウン」の早期アクセス版をリリースした。本作は,GoHoGamesが開発したオープンワールドサンドボックスRPGだ。さまざまな道具,武器,装備をクラフトし,広大なファンタジー世界を冒険できる。また,村人を集めたり,畑を耕したりして,村の復興も目指していく。
「ルーンファクトリー」シリーズが半額以下で買える。マーベラス,「ルーンファクトリー」シリーズのセールを実施中
![「ルーンファクトリー」シリーズが半額以下で買える。マーベラス,「ルーンファクトリー」シリーズのセールを実施中](/games/656/G065688/20250123022/TN/002.jpg)
マーベラスは,「龍の国 ルーンファクトリー」の予約開始を記念して,「ルーンファクトリー」シリーズのセールを実施中だ。セール期間は1月29日23:59まで。セールでは,「ルーンファクトリー3スペシャル」が63%オフ,「ルーンファクトリー4スペシャル」が70%オフ,「ルーンファクトリー5」が67%オフになっている。
プレイ感は“人命がかかったジェンガ”? 物理演算ベースの海上都市建設シム「ALL WILL FALL」発表,プレイテスト開始
![プレイ感は“人命がかかったジェンガ”? 物理演算ベースの海上都市建設シム「ALL WILL FALL」発表,プレイテスト開始](/games/875/G087523/20250123017/TN/005.jpg)
tinyBuildは本日(2025年1月23日),新作「ALL WILL FALL」を発表し,プレイテストを開始した。本作は物理演算ベースの海上都市建設シム。ストアページに「人命がかかったジェンガをプレイするようなもの」とあるように,建築はシビアになりそうだ。
音楽を奏でる横スクロールアクション「Symphonia」Switch版を本日リリース。Scoring Orchestra of Parisの演奏を楽しめる
![音楽を奏でる横スクロールアクション「Symphonia」Switch版を本日リリース。Scoring Orchestra of Parisの演奏を楽しめる](/games/875/G087521/20250123009/TN/011.jpg)
HeadupとBeep Japanは本日,横スクロールACT「Symphonia」のSwitch版をリリースした。本作は,Sunny Peakが開発した“音楽プラットフォームゲーム”だ。音楽が生命とエネルギーの源となる世界を舞台に,音楽家フィレモンが新しいオーケストラを作るため,天才音楽家たちに会いに行く。
無敵の怪物ベヒモスの討伐を目指す。VRダークファンタジーADV「Skydance's BEHEMOTH」,PSVR2版を配信開始
![無敵の怪物ベヒモスの討伐を目指す。VRダークファンタジーADV「Skydance's BEHEMOTH」,PSVR2版を配信開始](/games/674/G067416/20250123006/TN/011.jpg)
マスティフは本日,「Skydance's BEHEMOTH」のPSVR2版の配信を開始した。本作は,悲劇に囚われ陥落した「見捨てられた地」を舞台にしたVRダークファンタジーADVだ。プレイヤーは辺境の戦士であるハンターとなって,自身と村を悩ませる呪いを解くため,無敵の怪物ベヒモスの討伐を目指す。
「ウマ娘」,特撮「栄養戦士キャロットマン」の動画を公開。ビコーペガサス役の田中あいみさんや1人7役を務める杉田智和さんが登場!?
![「ウマ娘」,特撮「栄養戦士キャロットマン」の動画を公開。ビコーペガサス役の田中あいみさんや1人7役を務める杉田智和さんが登場!?](/games/414/G041434/20250123003/TN/016.jpg)
Cygamesは2025年1月22日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」にて,特撮「栄養戦士キャロットマン 〜ラードロン襲来!フケンコー食が世界を覆う!?〜」を公開した。「栄養戦士キャロットマン」は,「ウマ娘」に登場するビコーペガサスの憧れとなる特撮ヒーローだ。
「SAO フラクチュアード デイドリーム」,有料追加DLC第2弾「異世界の来訪者II-魔王復活-」本日配信。ピトフーイとエムが参戦
![「SAO フラクチュアード デイドリーム」,有料追加DLC第2弾「異世界の来訪者II-魔王復活-」本日配信。ピトフーイとエムが参戦](/games/777/G077727/20250123044/TN/008.jpg)
バンダイナムコは本日,「ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム」の有料DLC第2弾「異世界の来訪者II-魔王復活-」の配信を開始した。このDLCでは,新たなプレイアブルキャラとして,「ピトフーイ」と「エム」が参戦する。また,Switch向け体験版の配信が始まっている。
「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」10周年を記念した生番組を1月28日19:00から配信。新キャラや記念キャンペーンの情報を紹介
![「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」10周年を記念した生番組を1月28日19:00から配信。新キャラや記念キャンペーンの情報を紹介](/games/275/G027528/20250123031/TN/004.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォンアプリ「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」の10周年を記念した生番組「ドッカンバトル10周年記念生放送」を1月28日19:00から配信すると発表した。番組では1月29日から開催予定の10周年キャンペーンに関する情報が紹介される予定だ。
「ニトリ」×「モンスターハンターワイルズ」コラボ商品,先行予約受付を開始。「鎖刃竜 アルシュベルド」をイメージしたゲーミングチェアが登場
![「ニトリ」×「モンスターハンターワイルズ」コラボ商品,先行予約受付を開始。「鎖刃竜 アルシュベルド」をイメージしたゲーミングチェアが登場](/games/759/G075952/20250123025/TN/010.jpg)
ニトリは本日(2025年1月23日),「モンスターハンター」シリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」とのコラボアイテムについて,先行予約受付を開始した。今回登場するコラボアイテムは,「鎖刃竜 アルシュベルド」をイメージした白基調のゲーミングチェアなどだ。
推理ADV「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.16 淡雪は緋の哀しみ」Switch版を本日発売
![推理ADV「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.16 淡雪は緋の哀しみ」Switch版を本日発売](/games/875/G087526/20250123023/TN/006.jpg)
ジー・モードは本日,Nintendo Switch用アドベンチャーゲーム「G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.16 淡雪は緋の哀しみ」を発売した。本作は「探偵・癸生川凌介事件譚」シリーズ第16弾の移植作だ。かつて探偵事務所にいた白鷺洲涼二が残した手帳をめぐる物語が語られる。
オズの魔法使い×殺人鬼をテーマにした恋愛ADV「OVER REQUIEMZ」最新映像を公開。特典小冊子やドラマCDの情報を収録
![オズの魔法使い×殺人鬼をテーマにした恋愛ADV「OVER REQUIEMZ」最新映像を公開。特典小冊子やドラマCDの情報を収録](/games/736/G073683/20250123018/TN/003.jpg)
アイディアファクトリーは本日,同社が4月17日に発売を予定している「OVER REQUIEMZ」のプロモーションムービーを公開した。映像では,カイゼ・オズマ(CV:阿座上洋平)ら主要キャラクターの情報とストーリーのダイジェスト,ご褒美画面などのシステム情報が紹介されている。
徳島県のつるぎ町が舞台のRPG「ツルギスタ」,スマホ向けにリリース。つるぎ町の美しい自然や文化を描き,地域活性化を目指す
![徳島県のつるぎ町が舞台のRPG「ツルギスタ」,スマホ向けにリリース。つるぎ町の美しい自然や文化を描き,地域活性化を目指す](/games/875/G087516/20250123005/TN/034.jpg)
つるぎ町は本日,スマホアプリ「つるぎ町RPG ツルギスタ 巨樹と時つむぎのソラ」をリリースした。本作は,徳島県美馬郡つるぎ町を舞台にしたRPGだ。地域活性化を目的として開発され,つるぎ町の美しい自然や文化を描いている。ストーリーはワークショップで制作され,モンスターデザインなどは公募で決定した。
「龍の国 ルーンファクトリー」,無料追加コンテンツとして「天穂のサクナヒメ」のサクナヒメとタマ爺が登場
![「龍の国 ルーンファクトリー」,無料追加コンテンツとして「天穂のサクナヒメ」のサクナヒメとタマ爺が登場](/games/832/G083255/20250123011/TN/006.jpg)
マーベラスは2025年1月22日,「龍の国 ルーンファクトリー」の無料追加コンテンツとして,和風アクションRPG「天穂のサクナヒメ」の「サクナヒメ」と「タマ爺」が登場することを発表した。
「ひみつのアイプリ」,6だんを2月6日に開始。ダークチィとダークカルテットスターのアイプリカードが登場
![「ひみつのアイプリ」,6だんを2月6日に開始。ダークチィとダークカルテットスターのアイプリカードが登場](/games/770/G077046/20250123007/TN/017.jpg)
タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」の6だんを2025年2月6日に開始すると発表した。6だんでは,アニメのストーリーに合わせて「ダークアイプリ」の「ダークチィ」と「ダークカルテットスター」のアイプリカードが登場する。
「アイドルマスター」,2月24日開催の“アイマス検定”を記念した特別イラストを公開。会場物販の詳細も
![「アイドルマスター」,2月24日開催の“アイマス検定”を記念した特別イラストを公開。会場物販の詳細も](/games/999/G999905/20250123049/TN/001.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月23日),2月24日に開催予定の「全国プロデューサー検定」(アイマス検定)の会場物販の詳細とともに,開催を記念した特別イラストを公開した。また,特設サイトが更新され,関連配信や,出題範囲の動画を確認できるプレイリストが公開された。
「ポケポケ」,ミュウex,ミュウツーなどのポケモンカードがゲットチャレンジで手に入る「超ポケモン大量発生イベント」を開始
![「ポケポケ」,ミュウex,ミュウツーなどのポケモンカードがゲットチャレンジで手に入る「超ポケモン大量発生イベント」を開始](/games/779/G077901/20250123045/TN/002.jpg)
ポケモンは本日,スマホ向け対戦カードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,「超ポケモン大量発生イベント」を開始した。期間は1月29日14:59まで。本イベントでは,超タイプのポケモンのカードがゲットチャレンジの「レアチャレンジ」「フリーチャレンジ」に出現するようになる。
「モンスターハンター 20th Anniversary カードウエハース」,5月に発売。歴代のパッケージイラストなどがデザインされたカードを封入
![「モンスターハンター 20th Anniversary カードウエハース」,5月に発売。歴代のパッケージイラストなどがデザインされたカードを封入](/games/759/G075952/20250123027/TN/008.jpg)
バンダイは本日,「モンスターハンター 20th Anniversary カードウエハース」を2025年5月に発売すると発表した。価格は1つ165円(税込)。本商品には,シリーズ歴代のパッケージイラストや歴代のメインモンスターがデザインされた,メタリック仕様のカードが封入されている。
サンスター文具,「スーパーマリオ」シリーズとコラボした文具雑貨シリーズを1月下旬より順次発売
![サンスター文具,「スーパーマリオ」シリーズとコラボした文具雑貨シリーズを1月下旬より順次発売](/games/717/G071798/20250123026/TN/015.jpg)
サンスター文具は本日(2025年1月23日),任天堂の「スーパーマリオ」シリーズとコラボした文具雑貨シリーズを,1月下旬よりNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOや全国の雑貨店などで順次発売すると発表した。今回は,マリオやピーチらおなじみのキャラを用いたノート,巾着といった全19種が展開される。
「Wizardry Variants Daphne」,期間限定ダンジョン「フォードレイグの迷宮」を実装。一括売却などが使いやすくなる改修も
![「Wizardry Variants Daphne」,期間限定ダンジョン「フォードレイグの迷宮」を実装。一括売却などが使いやすくなる改修も](/games/540/G054095/20250123021/TN/001.jpg)
ドリコムは本日(2025年1月23日),スマホ向けダンジョンRPG「Wizardry Variants Daphne」(iOS / Android)のVer1.2.3アップデートを実施し,期間限定イベント「失われしフォードレイグの秘宝」を開始した。また,一括売却やカースドホイール関連の機能も改善された。
「The Midnight Walkers」,最終公開プレイテストを2月24日より開催。新マップを紹介するトレイラーも公開に
![「The Midnight Walkers」,最終公開プレイテストを2月24日より開催。新マップを紹介するトレイラーも公開に](/games/784/G078454/20250123014/TN/005.jpg)
Oneway Ticket Studioは2025年1月17日,同社が開発,配信を手がけるゾンビモノのPvPvEゲーム「The Midnight Walkers」の最終公開プレイテストを,2月24日から3月1日まで開催すると発表した。また,本テストで登場する新たなマップを収録したトレイラーも公開された。
クリエイターに支払われた総額は3.52億ドル,プレイ時間は52億時間に。2024年の「フォートナイト」エコシステムを振り返るレポート公開
![クリエイターに支払われた総額は3.52億ドル,プレイ時間は52億時間に。2024年の「フォートナイト」エコシステムを振り返るレポート公開](/games/144/G014484/20250123008/TN/006.jpg)
Epic Gamesは本日(2025年1月23日),「フォートナイト」について,2024年のエコシステムを振り返るレポートを公開した。クリエイター数は約3倍の7万人,公開された島の数は合計19万8000個,クリエイターに支払われた総額は3億5200万ドルを記録した。
「Pokémon UNITE」にガラルギャロップが新たに参戦。最速のスピードを持つ,ヒット&アウェイの戦法が得意なポケモン
![「Pokémon UNITE」にガラルギャロップが新たに参戦。最速のスピードを持つ,ヒット&アウェイの戦法が得意なポケモン](/games/516/G051615/20250123048/TN/013.jpg)
ポケモンは本日(2025年1月23日),チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」に,ガラルギャロップが参戦した旨を発表した。ガラルギャロップは,これまでPokémon UNITEに参戦したポケモンの中で最速のスピードを持つ,スピードタイプのポケモンとなる。
「あのゲー1+2」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」セール初登場。「デジボク地球防衛軍(略)」「アイ★チュウ」は過去最大割引に
![「あのゲー1+2」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」セール初登場。「デジボク地球防衛軍(略)」「アイ★チュウ」は過去最大割引に](/games/515/G051583/20250123034/TN/011.jpg)
D3Pは本日,My Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大84%オフになるセールを開始した。期間は2025年2月12日まで。このセールでは,「デジボク地球防衛軍(略)」と「アイ★チュウ」が過去最大割引になるほか,「あのゲー1+2」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」がセールに初登場している。
ラストワン賞に“実物大じゃがりこASMR時計”が登場。「一番くじ カルビー」,2月1日から全国のファミリーマートなどで順次発売
![ラストワン賞に“実物大じゃがりこASMR時計”が登場。「一番くじ カルビー」,2月1日から全国のファミリーマートなどで順次発売](/games/999/G999905/20250123033/TN/006.jpg)
BANDAI SPIRITSは本日(2025年1月23日),「一番くじ カルビー」を2月1日に発売すると発表し,全ラインナップを公開した。ラストワン賞には,じゃがりこのウリでもある,サクサクとした食べる音を収録した「実物大じゃがりこASMR時計」が用意されている。
さまざまな異変が起こる森からの脱出を目指す。「TheLostWoods / 迷いの森」,Steamで配信開始
![さまざまな異変が起こる森からの脱出を目指す。「TheLostWoods / 迷いの森」,Steamで配信開始](/games/854/G085422/20250123054/TN/005.jpg)
ステアシステムは本日,8番出口ライクの“ウォーキングシミュレーター”「TheLostWoods / 迷いの森」の配信をSteamで開始した。さまざまな異変が起こる森の奥深くに迷い込んだプレイヤーは,限られたヒントを手がかりに正しい道を見つけ出しながら,森からの脱出を目指す。
AIベースの自動コントラスト調整を備えた27型4Kゲーマー向け液晶ディスプレイ「EX271U」がBenQから
![AIベースの自動コントラスト調整を備えた27型4Kゲーマー向け液晶ディスプレイ「EX271U」がBenQから](/games/528/G052848/20250123064/TN/001.jpg)
2025年1月23日,BenQは,ゲーマー向け製品ブランド「MOBIUZ」の新型ディスプレイ「EX271U」を1月30日に発売すると発表した。独自の画像処理エンジン「PixSoul」によるAIベースの自動コントラスト調整機能を利用できるほか,KVM機能も備えている。税込価格は11万円だ。
わしゃがなTVの最新動画は,「リヴリーアイランド」をプレイする様子をお届け。不思議なペット“リヴリー”を育成するスマホ向けゲームだ
![わしゃがなTVの最新動画は,「リヴリーアイランド」をプレイする様子をお届け。不思議なペット“リヴリー”を育成するスマホ向けゲームだ](/games/570/G057076/20250122035/TN/003.jpg)
本日(2025年1月23日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,ココネがサービス中のスマホアプリ「リヴリーアイランド」をプレイする様子をお届け。不思議なペット「リヴリー」を愛でて楽しむ箱庭ゲームだ。
VRアクションパズル「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」,Meta Quest版を発売。手を使ってギミックを解除し,見習い巫女のネフィをゴールに導こう
![VRアクションパズル「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」,Meta Quest版を発売。手を使ってギミックを解除し,見習い巫女のネフィをゴールに導こう](/games/793/G079390/20250123056/TN/014.jpg)
トムクリエイトは本日,VRゲーム「ネフィ〜月灯りの迷宮〜」のMeta Quest版を発売した。本作は,見習い巫女のネフィと共に迷宮を冒険するアクションパズルゲームだ。プレイヤーは巨大な勇者ノヴァリスとして作中に登場し,手を使って迷宮内のギミックを解いて,ネフィをゴールに導いていく。
シャープがさくらみこさんとのコラボ加湿空気清浄機を発表。「魔法使いになれなかった」ことをお詫び。ちゃんと水が必要
![シャープがさくらみこさんとのコラボ加湿空気清浄機を発表。「魔法使いになれなかった」ことをお詫び。ちゃんと水が必要](/games/999/G999905/20250123052/TN/003.jpg)
シャープは本日(2025年1月23日),「魔法使いになれなかったお詫び」の文章を公開し,ホロライブ所属タレントのさくらみこさんとのコラボ加湿空気清浄機を2025年2月21日に発売すると発表した。みこさんがシャープ製の空気清浄機に水を入れないまま加湿機能を使用していたことに端を発した商品化で,「水のいる」加湿空気清浄機だ。
みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【ら行】
![みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【ら行】](/games/999/G999905/20250109054/TN/002.jpg)
自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【ら行】ら・り・る・れ・ろ!
スマホゲームのセルラン分析(2025年1月9日〜1月15日)。今週の1位は「モンスト」。2024年の年間グローバル収益ランキングも
![スマホゲームのセルラン分析(2025年1月9日〜1月15日)。今週の1位は「モンスト」。2024年の年間グローバル収益ランキングも](/games/236/G023612/20250120010/TN/004.jpg)
世界有数のスマホゲーム大国である日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,2024年のスマホゲーム年間グローバル収益ランキングも紹介しよう。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第821回「ゲイム爆買い期が訪れました」
![男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第821回「ゲイム爆買い期が訪れました」](/games/040/G004083/20250122014/TN/009.jpg)
先週紹介した「春待ちトロイダル」をクリアし,いよいよ「真・三國無双 ORIGINS」を始めたというディーノ選手。ですが,今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,この1週間でいっぱい購入してしまったゲイムのお話です。
そうだ アニメ,見よう:第225回は「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」。命の神水を求めて「悪魔の城」に挑戦
![そうだ アニメ,見よう:第225回は「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」。命の神水を求めて「悪魔の城」に挑戦](/games/338/G033856/20250115036/TN/020.jpg)
「そうだ アニメ,見よう」第225回のタイトルは,ウェブトゥーン「Solo Leveling、俺だけレベルアップな件」のアニメ第2シーズン「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」。制作はA-1 Pictures,シリーズ構成は木村 暢氏,監督は中重俊祐氏が務めている。
ゲーたん! 本日の単語は「contract/こんとらくと」
![ゲーたん! 本日の単語は「contract/こんとらくと」](/games/786/G078674/20250119007/TN/002.jpg)
見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「contract/こんとらくと」。意味は契約。ビジネスシーンでの商談時や使い魔との従属契約を結ぶ場面など,なんらかの契約を結ぶときに見かける単語だよ。病気にかかる,縮むといった言い回しにも使われるわ。
2025/01/22の記事
[プレイレポ]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」がPCプラットフォームに登場。プレイヤーごとの好みの環境で広大なFFVIIの冒険を楽しめる
![[プレイレポ]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」がPCプラットフォームに登場。プレイヤーごとの好みの環境で広大なFFVIIの冒険を楽しめる](/games/865/G086563/20250120051/TN/001.jpg)
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」のPC版が2025年1月23日にSteamとEpic Games Storeで発売される。グラフィックス設定の自由さが向上し,操作デバイス周りも拡充されたPC版について,先行プレイをする機会を得たので,その内容をお届けする。
「Phantom Blade Zero」,バトルシーンにフォーカスしたトレイラー「Year of the Snake」を公開。スタイリッシュなアクションにも注目
![「Phantom Blade Zero」,バトルシーンにフォーカスしたトレイラー「Year of the Snake」を公開。スタイリッシュなアクションにも注目](/games/709/G070971/20250121058/TN/010.jpg)
S-Gameは2025年1月22日,アクションRPG「Phantom Blade Zero」の最新情報として,「Year of the Snake」と題したゲームプレイトレイラーを公開した。今回の映像は,1対多の攻防やトリッキーな動きをするボスと思われる敵との戦闘シーンを収録したものになっている。全編で見られるスタイリッシュなアクションにも注目だ。
[インタビュー]みんなで作ろうカジュアルゲーム。MUTANとアメザリひらい氏による共同ゲーム開発企画「Project休日返上」について聞いた
![[インタビュー]みんなで作ろうカジュアルゲーム。MUTANとアメザリひらい氏による共同ゲーム開発企画「Project休日返上」について聞いた](/games/863/G086323/20250120019/TN/012.jpg)
「グーニャモンスター」の開発・販売で知られるMUTANと,お笑い芸人であるアメリカザリガニひらい氏が,YouTube Liveをメインに活動してきたゲーム開発企画「Project休日返上」。昨年末には2本のタイトルのアーリーアクセスがスタートしたが,そもそもどういう流れで生まれたプロジェクトなのか? 当事者達に話を聞いた。
マヒルの引力に抗えない……! 「恋と深空」1周年アプデで待望のお兄ちゃんが実装!!
![マヒルの引力に抗えない……! 「恋と深空」1周年アプデで待望のお兄ちゃんが実装!!](/games/535/G053594/20250121024/TN/038.jpg)
Infold Gamesの恋愛SLG「恋と深空」の人気の秘密を徹底調査! 4Gamer「恋と深空」調査隊は今回,1周年アップデートで追加された,新たな攻略キャラクター“マヒル”(CV:野島健児)の魅力を掘り下げていきます。
一人称視点の謎解きサバイバルホラー「99% -残された被検体-」,本日配信。記憶を失った主人公が廃墟と化した研究施設からの脱出を目指す
![一人称視点の謎解きサバイバルホラー「99% -残された被検体-」,本日配信。記憶を失った主人公が廃墟と化した研究施設からの脱出を目指す](/games/874/G087460/20250122001/TN/007.jpg)
DCG Entertainmentは本日,「99% -残された被検体-」の配信をSteamで開始した。本作は,不気味な研究施設を舞台にした,一人称視点の謎解きサバイバルホラーだ。記憶を失った主人公が,廃墟と化した施設に隠された謎と,恐怖を呼び覚ます数々の仕掛けを切り抜けながら,施設からの脱出を目指す。
「Balatro」,累計販売本数が500万本を突破。中毒性の高さや話題作とのコラボなどで一大ムーブメントを巻き起こした脱法ポーカー
![「Balatro」,累計販売本数が500万本を突破。中毒性の高さや話題作とのコラボなどで一大ムーブメントを巻き起こした脱法ポーカー](/games/782/G078260/20250122004/TN/004.jpg)
Playstackは本日(2025年1月22日),デッキ構築型ローグライク「Balatro」について,累計販売本数が500万本を突破したことを公式Xでアナウンスした。Balatroは,個人開発者のLocalThunk氏が手掛けるタイトルで,デッキ構築型ローグライクとポーカーを組み合わせたゲームだ。
若きアーサー王を操り,キャメロット王国を救うべく奮闘する戦略RPG「King Arthur: 伝説の誕生」,Steam版を本日正式リリース
![若きアーサー王を操り,キャメロット王国を救うべく奮闘する戦略RPG「King Arthur: 伝説の誕生」,Steam版を本日正式リリース](/games/714/G071415/20250122041/TN/001.jpg)
Netmarbleは本日,北米を拠点とする同社子会社Kabamが手がけるタイトル「King Arthur: 伝説の誕生」のPC(Steam)版を正式リリースした。料金形態は,基本プレイ無料のアイテム課金制。本作は,若きアーサー王が祖国となるキャメロットを救うために奮闘するダークファンタジー戦略RPGだ。
「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」,発売日を3月6日から3月27日に変更
![「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」,発売日を3月6日から3月27日に変更](/games/841/G084198/20250122046/TN/017.jpg)
コーエーテクモゲームスは2025年1月22日,「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」の発売日を,当初予定していた3月6日から3月27日に変更すると発表した。また,ゲームシステムが丸ごと分かる2ndトレイラーやPC版の推奨スペックなど,新たな情報も公開された。
「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」,ゲームシステム紹介動画を公開。アラディス調査団のキャラクター情報も明らかに
![「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」,ゲームシステム紹介動画を公開。アラディス調査団のキャラクター情報も明らかに](/games/832/G083246/20250122061/TN/045.jpg)
コーエーテクモゲームスは本日(2025年1月22日),同社が3月21日に発売を予定している「アトリエ」シリーズ最新作「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」のゲームシステム紹介動画や登場キャラクターなどの情報を公開した。
「キングダムカム・デリバランスII」は春夏秋冬で異なるコンテンツを用意。リリース後に配信されるDLCのロードマップが公開に
![「キングダムカム・デリバランスII」は春夏秋冬で異なるコンテンツを用意。リリース後に配信されるDLCのロードマップが公開に](/games/792/G079258/20250122040/TN/008.jpg)
PLAIONは2025年2月5日に発売を予定している「キングダムカム・デリバランスII」の最新情報を公開した。今回明かされた情報は,発売後に配信を予定している有料および無料ダウンロードコンテンツのロードマップだ。新たなモードやさらなるヘンリーの物語を描くクエストなどを春夏秋冬で用意している。
4K/240HzとフルHD/480Hz表示に対応する31.5型モデルなど,ASRockがゲーマー向けディスプレイを展示
![4K/240HzとフルHD/480Hz表示に対応する31.5型モデルなど,ASRockがゲーマー向けディスプレイを展示](/games/416/G041614/20250122033/TN/012.jpg)
ASRockは,2025年1月上旬に行われた「CES 2025」に合わせて,プライベートブースを構え,ゲーマー向け製品ブランド「Phantom Gaming」のディスプレイやPCパーツの新製品を展示した。ディスプレイについては,2025早期の国内発売を目指すという。
「Minecraft」,サンリオキャラクターズとのコラボDLC「Hello Kitty and Friends DLC」を配信開始
![「Minecraft」,サンリオキャラクターズとのコラボDLC「Hello Kitty and Friends DLC」を配信開始](/games/126/G012627/20250122017/TN/016.png)
Mojang Studiosは本日(2025年1月22日),「Minecraft」のDLC「Hello Kitty and Friends DLC」の配信を開始した。1510マインコイン(約1100円)で入手できる。本DLCでは,サンリオキャラクターズの愛らしい世界でかわいい農園ライフを楽しめる。作物を植え,動物の世話をして自分だけの農園を管理していく。
セガ/アトラスの共通アカウント「SEGA Account」の登録がスタート。「龍が如く8外伝」や「NGS ver.2」のゲーム内アイテムがもらえる
![セガ/アトラスの共通アカウント「SEGA Account」の登録がスタート。「龍が如く8外伝」や「NGS ver.2」のゲーム内アイテムがもらえる](/games/798/G079868/20250122009/TN/008.jpg)
セガは本日,同社と子会社のアトラスが提供するゲーム/Webサービスをより便利に利用できる共通アカウント「SEGA Account」の登録を開始した。連携特典として,「龍が如く8外伝」のDLC「桐生一馬コーディネート」や,「PSO2 ニュージェネシス ver.2」で使えるアイテムが用意されている。
「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,4月5日22:30から放送開始
![「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」,4月5日22:30から放送開始](/games/527/G052700/20250122006/TN/016.png)
ブシロードムーブは本日(2025年1月22日),アークシステムワークスと共同で,「ギルティギア」シリーズ初となるTVアニメ作品「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」(ギルティギア ストライヴ: デュアル ルーラーズ)を,TOKYO MXで2025年4月5日22:30から放送すると発表し,メインPV,オープニング主題歌情報などを公開した。
「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,登場キャラ6名にフォーカスした新たな映像が公開に。予約特典となるオリジナル書き下ろし小説の情報も解禁
![「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,登場キャラ6名にフォーカスした新たな映像が公開に。予約特典となるオリジナル書き下ろし小説の情報も解禁](/games/811/G081143/20250122029/TN/026.jpg)
アニプレックスは本日(2025年1月22日),同社が4月24日に発売を予定している「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」について,雫原比留子や川奈つばさら,登場キャラ6名にフォーカスしたPV第2弾を公開した。また,予約特典となるオリジナル書き下ろし小説のタイトルが「特防隊前日譚FILE03 雫原比留子の初陣」に決定した。
お金のためなら何でもありの友情破壊ゲームがPCで登場。すごろく×RPG「ドカポン!怒りの鉄剣」,Steamで配信開始
![お金のためなら何でもありの友情破壊ゲームがPCで登場。すごろく×RPG「ドカポン!怒りの鉄剣」,Steamで配信開始](/games/875/G087506/20250122042/TN/011.jpg)
スティングは本日,すごろく×RPG「ドカポン!怒りの鉄剣」のPC版の配信をSteamで開始した。プレイヤーは真の目的である“お金持ち”を目指すべく,装備を整えて敵と戦う,お宝を集める,ライバルを倒してアイテムを奪うなど,なんでもありなプレイを楽しめる。
「カービィと吉野家まんぷく大作戦」追加販売をポイント引換方式に変更して1月28日より実施
![「カービィと吉野家まんぷく大作戦」追加販売をポイント引換方式に変更して1月28日より実施](/games/656/G065696/20250122026/TN/002.png)
吉野家は本日(2025年1月22日),2024年8月に実施された「カービィと吉野家まんぷく大作戦」について,追加販売を吉野家公式アプリによるポイント引換方式に変更して実施すると発表した。実施期間は1月28日11:00から2月17日20:00まで。
「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.1.5「輝きのモーメント」を本日実装。新エリー都の歌姫「アストラ・ヤオ」を巡る新規ストーリーが開始
![「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.1.5「輝きのモーメント」を本日実装。新エリー都の歌姫「アストラ・ヤオ」を巡る新規ストーリーが開始](/games/630/G063081/20250122021/TN/008.jpg)
HoYoverseは本日(2025年1月22日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」で,Ver.1.5「輝きのモーメント」を実装した。本バージョンでは,新エリー都の歌姫である「アストラ・ヤオ」にフォーカスした新規ストーリーとして,特別劇場「輝きのモーメント」が始まる。
「オーバーウォッチ 2」,シーズン14ミッドシーズンアップデートを実装。6v6における新モード「Min 1, Max 3」を期間限定で開催
![「オーバーウォッチ 2」,シーズン14ミッドシーズンアップデートを実装。6v6における新モード「Min 1, Max 3」を期間限定で開催](/games/484/G048450/20250122012/TN/008.jpg)
Blizzard Entertainmentは本日,対戦型FPS「オーバーウォッチ 2」について,シーズン14ミッドシーズンアップデートを実装した。「オーバーウォッチ: クラシック」の第2弾である「マーシー・メタ 2017」が開催されるほか,新モード「Min 1, Max 3」が日本時間2月3日までの期間限定で実施される。
劇場用再編集版「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」,Blu-rayを本日発売。ナリタトップロードを主人公として描かれる物語
![劇場用再編集版「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」,Blu-rayを本日発売。ナリタトップロードを主人公として描かれる物語](/games/414/G041434/20250122007/TN/003.jpg)
Cygamesは本日(2025年1月22日),劇場用再編集版「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」のBlu-rayを発売した。価格は7700円(税込)。本作では,ナリタトップロード,アドマイヤベガ,テイエムオペラオーの3人のウマ娘を軸に,クラシック三冠を巡る物語が描かれる。
美少女アクションRPG「アビスディア」,2025年第2四半期にリリース。公式Xの開設を記念して,フォロー&リポストキャンペーンを開催
![美少女アクションRPG「アビスディア」,2025年第2四半期にリリース。公式Xの開設を記念して,フォロー&リポストキャンペーンを開催](/games/874/G087464/20250122003/TN/005.jpg)
NHNは本日,「アビスディア」を2025年第2四半期にリリースすると発表した。日本公式Xが1月16日に開設されている。本作は,正体不明の謎の空間「アビススリット」に迫る脅威を,美少女たちと調律師が力を合わせて解決していくアクションRPGだ。
「マーベル・ライバルズ」,春節イベントを1月23日1:00に開始。ボールを奪い得点を競う「ライオンキングトーナメント」などが登場
![「マーベル・ライバルズ」,春節イベントを1月23日1:00に開始。ボールを奪い得点を競う「ライオンキングトーナメント」などが登場](/games/786/G078621/20250122005/TN/003.jpg)
Marvel GamesとNetEase Gamesは本日(2025年1月22日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で,春節イベントを日本時間1月23日1:00に開始すると発表した。本イベントでは,3対3形式のチーム戦となるゲームモード「ライオンキングトーナメント」が新登場する。
「Desktop Mate」,配信約2週間で累計100万DLを達成。2月8日にはDLC第2弾「雪ミク 『SNOW MIKU 2025 Ver.』」もリリース
![「Desktop Mate」,配信約2週間で累計100万DLを達成。2月8日にはDLC第2弾「雪ミク 『SNOW MIKU 2025 Ver.』」もリリース](/games/870/G087007/20250120044/TN/002.jpg)
インフィニットループは本日(2025年1月22日),同社が1月8日にSteamで公開した「Desktop Mate」が累計100万ダウンロードを達成したとした。また,今後の展開として,2月8日にDLC第2弾「雪ミク 『SNOW MIKU 2025 Ver.』」のリリースが予定されているほか,複数の人気IPとのコラボが決定していることも明らかにされた。
新作SLG「Private Military Manager」,2本目となる新たなデモをSteamでリリース。ストーリーのほか「フリープレイモード」を楽しめる
![新作SLG「Private Military Manager」,2本目となる新たなデモをSteamでリリース。ストーリーのほか「フリープレイモード」を楽しめる](/games/837/G083720/20250122053/TN/003.jpg)
5minlabは2025年1月20日,「Private Military Manager」の新たなデモを,日本時間の1月28日3:00まで開催中の「Steam リアルタイムストラテジーフェス」に合わせて公開した。2本目となる今回のデモでは,ストーリーモードに加えて,ミッションを選択して自由に遊べる「フリープレイモード」も搭載される。
NFTスロットRPG「TAT Rumble」,日本を含むグローバルで2月にリリース。第1弾のNFTを777個限定で2月7日に発売
![NFTスロットRPG「TAT Rumble」,日本を含むグローバルで2月にリリース。第1弾のNFTを777個限定で2月7日に発売](/games/875/G087512/20250122048/TN/005.jpg)
KREATION VERSEは本日,ブロックチェーンゲーム「TAT Rumble」を日本を含むグローバルで2月にリリースすると発表した。本作は,スロットのドキドキとRPGの育成・収集要素を組み合わせた“NFTスロットRPG”だ。世界中の猛者が集う格闘技大会を舞台に,富と名誉を競い合うという世界観で展開される。
「メグとばけもの」初のPOP UP SHOP,池袋PARCOで2月7日から2月24日まで開催決定
![「メグとばけもの」初のPOP UP SHOP,池袋PARCOで2月7日から2月24日まで開催決定](/games/633/G063301/20250122037/TN/019.jpg)
パルコは本日,Odencatが手がけるアドベンチャーRPG「メグとばけもの」で初となるPOP UP SHOPを,2025年2月7日から2月24日まで東京・池袋PARCO 本館4Fで開催すると発表した。メグが迷い込んでしまった魔界の集落の架空のお祭りをイメージした会場では,パネル展示やグッズ販売などが行われる。
「パックマン」のポップアップイベント「Color Me PAC-MAN in Shibuya」をShibuya Sakura Stageで開催。1月23日から2月11日まで
![「パックマン」のポップアップイベント「Color Me PAC-MAN in Shibuya」をShibuya Sakura Stageで開催。1月23日から2月11日まで](/games/606/G060616/20250122031/TN/010.jpg)
バンダイナムコは本日,「パックマン」のポップアップイベント「Color Me PAC-MAN in Shibuya」を,2025年1月23日からShibuya Sakura Stageで開催すると発表した。このイベントでは,大型LEDビジョンで「PAC-MAN MUSEUM+」を遊べるほか,「ワールド ラージェスト パックマン」もプレイできる。
「ウマ娘」,「栄養戦士キャロットマン」の動画を本日20:00にプレミア公開。まさかの本編映像か
![「ウマ娘」,「栄養戦士キャロットマン」の動画を本日20:00にプレミア公開。まさかの本編映像か](/games/554/G055489/20250122030/TN/005.jpg)
Cygamesは本日(2025年1月22日),ウマ娘プロジェクトの公式チャンネル「ぱかチューブっ!」にて,「栄養戦士キャロットマン 〜ラードロン襲来!フケンコー食が世界を覆う!?〜」を20:00にプレミア公開すると発表した。栄養戦士キャロットマンは,ウマ娘「ビコーペガサス」があこがれる作中の特撮ヒーローだ。
シリーズ最新作「ゴルフ PGAツアー 2K25」,2月28日に発売。ゲームプレイトレイラーが公開に
![シリーズ最新作「ゴルフ PGAツアー 2K25」,2月28日に発売。ゲームプレイトレイラーが公開に](/games/874/G087482/20250122027/TN/003.jpg)
2Kは2025年1月14日,「ゴルフ PGAツアー 2K25」を2月28日に発売すると発表した。本作は,HB Studiosが開発するゴルフシミュレーションゲームの最新作だ。PGA選手権,全米オープン,オープン選手権がシリーズに初登場し,PGAツアーで6回優勝したマックス・ホーマ選手もシリーズデビューする。
「原神」,Ver.5.4「夢見る月明かり」予告番組を1月24日21:00から配信。佐倉綾音さん,植田佳奈さん,前野智昭さんが出演
![「原神」,Ver.5.4「夢見る月明かり」予告番組を1月24日21:00から配信。佐倉綾音さん,植田佳奈さん,前野智昭さんが出演](/games/486/G048621/20250122022/TN/001.jpg)
HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のVer.5.4「夢見る月明かり」予告番組を,2025年1月24日21:00からYouTubeで配信すると発表した。番組には,八重神子役の佐倉綾音さん,宵宮役の植田佳奈さん,鍾離役の前野智昭さんが出演し,Ver.5.4「夢見る月明かり」の情報をお届けする。
記憶を失った歌手が“鏡の世界”をさまよう一人称視点ホラーADV「Dollhouse: Behind the Broken Mirror」,3月28日リリース
![記憶を失った歌手が“鏡の世界”をさまよう一人称視点ホラーADV「Dollhouse: Behind the Broken Mirror」,3月28日リリース](/games/874/G087471/20250122020/TN/005.jpg)
SOEDESCOは2025年1月21日,「Dollhouse: Behind the Broken Mirror」を3月28日にリリースすると発表した。本作は一人称視点のホラーアドベンチャー。主人公は失った記憶を取り戻すため,現実世界と“鏡の世界”を行き来することになる。
インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」,次回は4月13日にYouTubeやTwitchなどで開催決定。出展作品の募集も開始に
![インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo」,次回は4月13日にYouTubeやTwitchなどで開催決定。出展作品の募集も開始に](/games/999/G999905/20250122019/TN/002.jpg)
INDIE Live Expo実行委員会は本日(2025年1月22日),次回の「INDIE Live Expo」を2025年4月13日に,YouTubeやTwitchなどのプラットフォームで実施すると発表した。また,出展作品の募集もスタートしている。締切は2月12日11:59だ。
300種類以上のクリーチャーが登場する育成RPG「ディスクリーチャーズWORLD」,Steamストアページを公開。配信時期は2026年中
![300種類以上のクリーチャーが登場する育成RPG「ディスクリーチャーズWORLD」,Steamストアページを公開。配信時期は2026年中](/games/874/G087459/20250122002/TN/008.jpg)
ピコリンネソフトは2025年1月21日,PC用ソフト「ディスクリーチャーズWORLD」のSteamストアページを公開した。配信時期は2026年中となっている。本作は,300種類以上の個性豊かなクリーチャーが登場する育成RPGだ。
協力型タワーディフェンス「運任せの召喚士」,最高レアの召喚獣が必ずもらえる「召喚士修練」や新難度「ハードモード」を実装
![協力型タワーディフェンス「運任せの召喚士」,最高レアの召喚獣が必ずもらえる「召喚士修練」や新難度「ハードモード」を実装](/games/862/G086200/20250122057/TN/001.jpg)
エヌシージャパンは本日(2025年1月22日),協力型タワーディフェンスゲーム「運任せの召喚士」の大型アップデートを実施し,強力な敵が出現する「ハードモード」や,最高レアの召喚獣が必ずもらえる「召喚士修練」などを追加した。豪華景品が当たるXキャンペーンも実施中だ。
“何か”が潜む巨大な無人倉庫で,注文処理と出荷を行うホラーゲーム「ORDER 13」,デモ版をitch.ioで配信中
![“何か”が潜む巨大な無人倉庫で,注文処理と出荷を行うホラーゲーム「ORDER 13」,デモ版をitch.ioで配信中](/games/875/G087514/20250122054/TN/009.jpg)
Cybernetic Walrusは,PC用ゲーム「ORDER 13」のデモ版をitch.ioで配信中だ。Steamのストアページも公開されている。本作は,巨大な無人倉庫で,注文処理と出荷を行うホラーゲームだ。プレイヤーの仕事はオーダー通りのアイテムを倉庫から取り出し,荷造りして発送すること。しかし,倉庫にあるのは在庫だけではないようだ。
「ウマ娘」,公式番組「ぱかライブTV Vol.49」を1月29日20:00に配信。2月に追加される新育成シナリオの最新情報が明らかに
![「ウマ娘」,公式番組「ぱかライブTV Vol.49」を1月29日20:00に配信。2月に追加される新育成シナリオの最新情報が明らかに](/games/414/G041434/20250122052/TN/003.jpg)
Cygamesは本日,クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」の公式番組「ぱかライブTV Vol.49」を1月29日20:00にYouTubeで配信すると発表した。本番組では,2月に追加予定の新育成シナリオや,ガチャ更新情報,次回ストーリーイベントなどのゲーム最新情報が公開される予定だ。
おれっち&こーすけが「エンバーストーリア」ライブ配信内で同盟メンバーを大募集。視聴者の皆さんによる“力がほしいか”……ほしい!
![おれっち&こーすけが「エンバーストーリア」ライブ配信内で同盟メンバーを大募集。視聴者の皆さんによる“力がほしいか”……ほしい!](/games/846/G084629/20250122039/TN/001.jpg)
2025年1月23日20:30より,4Gamer.netの公式YouTubeチャンネル「4GamerSP」でライブ配信を行います。内容は,「エンバーストーリア」をおれっち&こーすけがプレイし,同盟メンバーを募集するというものです。
時間経過とともに自機がパワーアップしていくSTG。「アーケードアーカイブス ファイナルスターフォース」,1月23日配信
![時間経過とともに自機がパワーアップしていくSTG。「アーケードアーカイブス ファイナルスターフォース」,1月23日配信](/games/874/G087480/20250122024/TN/007.jpg)
ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ファイナルスターフォース」を2025年1月23日に配信すると発表した。「ファイナルスターフォース」は,1992年にテクモから発売されたSTGだ。自機ファイナルスターIIは,時間経過とともにパワーアップしていき,最大レベル8まで強化される。
和風アクションRPG「百剣討妖伝綺譚」,4月24日に発売決定。来月のSteam Nextフェスでは無料体験版のアップデートも実施
![和風アクションRPG「百剣討妖伝綺譚」,4月24日に発売決定。来月のSteam Nextフェスでは無料体験版のアップデートも実施](/games/665/G066511/20250122036/TN/011.jpg)
7QUARKは本日(2025年1月22日),Game Source Entertainmentがグローバルでのパブリッシングを担当する新作「百剣討妖伝綺譚」の発売日が4月24日に決定したことを発表した。また,Steamで配信中の無料体験版が,2月に開催されるSteam Nextフェスでバージョン2.0にアップデートされる。
映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」,全世界興行収入4億2500万ドルを達成。前作の4億500万ドルを超える記録
![映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」,全世界興行収入4億2500万ドルを達成。前作の4億500万ドルを超える記録](/games/771/G077171/20250122034/TN/002.jpg)
セガは本日(2025年1月22日),映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」の全世界興行収入が4億2500万ドル(約658億7500万円)を突破した旨を発表した。本作は,映画「ソニック・ザ・ムービー」「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」から続くシリーズ3作目だ。
PS特別番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,「モンスターハンターワイルズ」発売直前イベントを2月22日に東京で開催。事前応募を受付中
![PS特別番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,「モンスターハンターワイルズ」発売直前イベントを2月22日に東京で開催。事前応募を受付中](/games/759/G075952/20250122032/TN/001.jpg)
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年1月22日),PlayStation特別番組「PLAY! PLAY! PLAY!」において,「モンスターハンターワイルズ」の試遊イベントおよび開発者のトークセッションを,2月22日に東京で開催すると発表した。事前応募も受付中である。
合計300ドル以上のUnityアセットが1.1ドルで購入できる。「Quick Start Bundle - Only $1」,1月28日まで販売中
![合計300ドル以上のUnityアセットが1.1ドルで購入できる。「Quick Start Bundle - Only $1」,1月28日まで販売中](/games/210/G021014/20250122023/TN/001.jpg)
Unity Technologiesは,Unity AssetStoreで合計300ドル以上のアセットを1.1ドルから購入できる「Quick Start Bundle - Only $1」を2025年1月28日1:00まで,期間限定で販売中だ。国際的ゲームジャム「GGJ2025」開催に合わせて販売され,ゲームを作り始めるときに活躍しそうなものとなっている。
「ハースストーン」,ミニセット「スタークラフト英雄伝」をリリース。ザーグ,プロトス,テランから陣営を選んでイベントに参加しよう
![「ハースストーン」,ミニセット「スタークラフト英雄伝」をリリース。ザーグ,プロトス,テランから陣営を選んでイベントに参加しよう](/games/209/G020915/20250122016/TN/003.jpg)
Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」のミニセット「スタークラフト英雄伝」をリリースした。同社のRTS「スタークラフト」とコラボしたセットで,ミニセット史上最大規模となる49種類の新カードが登場する。
「RAID: Shadow Legends」冒険記 第19回:ダンジョン攻略でシルバー稼ぎ&英雄育成! 序盤のオススメ攻略順や優先度をチェック
![「RAID: Shadow Legends」冒険記 第19回:ダンジョン攻略でシルバー稼ぎ&英雄育成! 序盤のオススメ攻略順や優先度をチェック](/games/763/G076390/20250121036/TN/010.jpg)
ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」の第19回。今回は密接につながった2つの要素“シルバー”と“ダンジョン”について,初心者向けの立ち回り方を紹介していく。
誰もがハッピーになれる夢の国に入国しよう。恋愛ホラーADV「バーチャル★ハッピーランド | Virtual★Happy Land」,Steamで配信開始
![誰もがハッピーになれる夢の国に入国しよう。恋愛ホラーADV「バーチャル★ハッピーランド | Virtual★Happy Land」,Steamで配信開始](/games/874/G087465/20250122010/TN/008.jpg)
YANASE GAMESは本日,PC用ソフト「バーチャル★ハッピーランド | Virtual★Happy Land」の配信をSteamで開始した。本作は,ボーカロイドの楽曲「メズマライザー」や3DCGアニメ「ザ・アメイジング・デジタル・サーカス」にインスパイアされた恋愛ホラーアドベンチャーゲームだ。
ジャンプアクション「グーグーピザ:ピザを宇宙ステーションに配達するって?店長、それはちょっと無理じゃないですか!?」,Steamで本日配信
![ジャンプアクション「グーグーピザ:ピザを宇宙ステーションに配達するって?店長、それはちょっと無理じゃないですか!?」,Steamで本日配信](/games/874/G087466/20250122008/TN/011.jpg)
AnomalyGuysは本日,「グーグーピザ:ピザを宇宙ステーションに配達するって?店長、それはちょっと無理じゃないですか!?」の配信を開始する。本作は,ハトの配達員が宇宙ステーションまでピザを届けるため,縦に長いステージから落下しないようにジャンプしながら宇宙を目指すアクションゲームだ。
「DEATH STRANDING 年間フォトモードキャンペーン 2025」開催発表。テーマに沿った写真をゲーム内で撮影し,各月のベスト作品を選出
![「DEATH STRANDING 年間フォトモードキャンペーン 2025」開催発表。テーマに沿った写真をゲーム内で撮影し,各月のベスト作品を選出](/games/483/G048386/20250122058/TN/002.jpg)
コジマプロダクションは2025年1月22日,「DEATH STRANDING 年間フォトモードキャンペーン 2025」の開催を発表した。これは,毎月発表されるテーマに沿った写真を「DEATH STRANDING」のフォトモードで撮影し,応募作品の中から各月のベスト作品を決定するというものだ。
Fangamerからピンバッジ5点&ぬいぐるみ用衣装が新発売。「Hollow Knight」「OMORI」などのグッズが割引になるセールも
![Fangamerからピンバッジ5点&ぬいぐるみ用衣装が新発売。「Hollow Knight」「OMORI」などのグッズが割引になるセールも](/games/999/G999905/20250122013/TN/021.jpg)
Fangamer Japanは本日(2025年1月22日),ピンバッジシリーズ「PINVERSE」の新作5点と,「ぬいぐるみパワーアップキット:アドベンチャー」を発売した。「Hollow Knight」「HADES」などの関連アイテムが割引になるセールも開催中だ。
LINEでブロックチェーンゲームをプレイできる。LINEメッセンジャーを基盤とした「Mini Dapp」と「Dapp Portal」がローンチ
![LINEでブロックチェーンゲームをプレイできる。LINEメッセンジャーを基盤とした「Mini Dapp」と「Dapp Portal」がローンチ](/games/999/G999904/20250122038/TN/003.jpg)
LINE NEXTは本日,LINEメッセンジャーを基盤とした「Mini Dapp」と「Dapp Portal」をグローバルリリースした。Mini Dappは,ブロックチェーン「Kaia」のエコシステムを基盤としたDappだ。ローンチにあわせて,「キャプテン翼 -RIVALS- on LINE」など,32本のMini Dappが登場している。
「GRANBLUE FANTASY: Relink」,55%オフセールをSteamで開催中。2月5日3:00まで
![「GRANBLUE FANTASY: Relink」,55%オフセールをSteamで開催中。2月5日3:00まで](/games/609/G060981/20250122018/TN/008.jpg)
Cygamesは本日,アクションRPG「GRANBLUE FANTASY: Relink」のPC版が55%オフになるセールをSteamで開始した。このセールでは,本作のStandard Editionが3950円(税込),Special Editionが5296円(税込)で販売される。期間は2025年2月5日3:00までだ。
みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【や行】
![みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【や行】](/games/999/G999905/20250109052/TN/002.jpg)
自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【や行】や・ゆ・よ!
「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 11弾」,2月21日に発売。メジロマックイーン,メジロドーベル,メジロアルダンが勝負服フィギュアに
![「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 11弾」,2月21日に発売。メジロマックイーン,メジロドーベル,メジロアルダンが勝負服フィギュアに](/games/414/G041434/20250122049/TN/001.jpg)
BANDAI SPIRITSは本日(2025年1月22日),「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 11弾」を2月21日に発売すると発表し,全ラインナップを公開した。本商品は,クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」を題材としたくじで,同作に登場するウマ娘たちのグッズが景品として当たる。
「レトロゲーセン ザリガニ」が入る5階建ての建物で火災。「アフターバーナーII」などレアな筐体を取り扱うゲームセンター
![「レトロゲーセン ザリガニ」が入る5階建ての建物で火災。「アフターバーナーII」などレアな筐体を取り扱うゲームセンター](/games/999/G999905/20250122044/TN/002.jpg)
2025年1月21日夕方,大阪浪速区の通天閣近くにある商店街で火事があり,ゲームセンター「レトロゲーセン ザリガニ」が入る5階建ての建物などが焼けたほか,男性1人がけがをした。同ゲームセンターは,1980年〜90年代の名作やレアな筐体を取り扱うことで有名なゲームセンターだ。
「週刊VTuberファイル」File.056:神白ななせ【ゆにれいど!】
![「週刊VTuberファイル」File.056:神白ななせ【ゆにれいど!】](/games/873/G087359/20250117071/TN/002.webp)
「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはゆにれいど!所属の神白ななせさんです。
ゲーたん! 本日の単語は「own/おうん」
![ゲーたん! 本日の単語は「own/おうん」](/games/786/G078674/20250119006/TN/002.jpg)
見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「own/おうん」。意味は自分の,所有する。自分サイドのエリアやゴールを指すときや,プレイヤーが所有するアイテムを表すときに使われる単語だよ。
2025/01/21の注目記事
卑弥呼がミシシッピ族を率いて文明を導く? 発売近付く「シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII」から,10の新要素をまとめて紹介
![卑弥呼がミシシッピ族を率いて文明を導く? 発売近付く「シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII」から,10の新要素をまとめて紹介](/games/807/G080705/20250117066/TN/018.webp)
シンガポール時間の2025年1月8日,「シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII」のプレビューイベントが開催された。今回明らかにされたのは,日本人指導者である卑弥呼だ。しかし文明としての古代日本は存在せず,なぜかミシシッピ族を率いて覇権を狙う,何とも不思議な立ち位置とプレイ感となっていた。
「テイルズウィーバー」20周年記念コンサート開催。長い歴史を彩った数々の名曲がオーケストラアレンジで披露された
![「テイルズウィーバー」20周年記念コンサート開催。長い歴史を彩った数々の名曲がオーケストラアレンジで披露された](/games/006/G000648/20250121023/TN/011.jpg)
ネクソンは2025年1月19日,オーケストラコンサート「TalesWeaver Concert Ep:Anniversary Rhapsody」を東京・第一生命ホールで開催した。PC向けオンラインRPG「テイルズウィーバー」の20周年を記念した催しだ。20年の歴史の中で奏でられた楽曲がオーケストラアレンジで披露された。
2025年1月27日開催「『魔法使いの約束』オーケストラコンサート」。colyサウンドチームへ“魔法使い別テーマ曲”のこだわりについて聞く
![2025年1月27日開催「『魔法使いの約束』オーケストラコンサート」。colyサウンドチームへ“魔法使い別テーマ曲”のこだわりについて聞く](/games/469/G046993/20241128054/TN/012.jpg)
「魔法使いの約束」の音楽イベント「『魔法使いの約束』オーケストラコンサート−Musica Anniversario−」が,2025年1月27日に東京ガーデンシアターで開催される。4Gamerは,「まほやく」の楽曲制作に携わるcolyサウンドチームに,作曲へのこだわりやセットリストについてメールインタビューを実施した。
ミュージカル「Fate/Zero」ゲネプロ公演レポート。「第四次聖杯戦争」のはじまりをステージ上で表現
![ミュージカル「Fate/Zero」ゲネプロ公演レポート。「第四次聖杯戦争」のはじまりをステージ上で表現](/games/771/G077119/20250120043/TN/016.jpg)
虚淵 玄氏による小説「Fate/Zero」を原作としたミュージカル「Fate/Zero」〜The Sword of Promised Victory〜が,2025年1月18日に都内のTHEATER MILANO-Zaにて開幕した。本稿では,ゲネプロ公演の様子をレポートしていく。
2025/01/20の注目記事
写真で見る「GeForce RTX 5090 Founders Edition」。斬新な冷却構造の採用で2スロットの厚みを実現した新世代GeForce
![写真で見る「GeForce RTX 5090 Founders Edition」。斬新な冷却構造の採用で2スロットの厚みを実現した新世代GeForce](/games/869/G086964/20250120035/TN/001.jpg)
NVIDIAの次世代GPU「GeForce RTX 50」シリーズの最上位モデルとなる「GeForce
「刀剣乱舞ONLINE」,イベント「大本丸博 2025」で公開された十重発表まとめ。新刀剣男士「童子切安綱 剥落」(CV:中村悠一)が発表に
![「刀剣乱舞ONLINE」,イベント「大本丸博 2025」で公開された十重発表まとめ。新刀剣男士「童子切安綱 剥落」(CV:中村悠一)が発表に](/games/274/G027460/20250120002/TN/011.jpg)
「刀剣乱舞ONLINE」が2025年1月14日に10周年を迎えたことを記念して1月18日,19日に千葉県の幕張メッセで開催されたイベント「刀剣乱舞 大本丸博 2025」。そのイベント内で行われた富士ステージ,桜ステージで「十重発表」として10個の情報が発表された。その10個の情報をまとめて紹介する。