お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Xbox One

このページの最終更新日:2023/09/28 20:15


  • この記事のURL:

キーワード

下線

ヒーローチームを編成して悪に挑む「Capes」,新たなデモ版を公開。ヒーローを紹介する最新トレイラーも公開

ヒーローチームを編成して悪に挑む「Capes」,新たなデモ版を公開。ヒーローを紹介する最新トレイラーも公開

 Daedalic Entertainmentは,オーストラリアのSpitfire Interactiveが開発するターンベースのストラテジーゲーム「Capes」新たなデモをSteamで公開した。ヒーローチームを編成して,街を支配するヴィランたちに挑むという本作。ゲームに登場するヒーローを紹介するトレイラーも公開されている。

[2023/09/28 20:15]

バグ顔も付属。「ドキドキ文芸部!」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を2024年5月に発売

バグ顔も付属。「ドキドキ文芸部!」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を2024年5月に発売

 グッドスマイルカンパニーは本日,サイコホラーADV「ドキドキ文芸部!」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を,2024年5月に発売すると発表し,予約受付を開始した。表情パーツとして,少し切ない「悲しい笑顔」や「ポップアップ顔(バグ/エラー)」が付属する。

[2023/09/28 18:01]

「アサシンクリード ミラージュ」ローンチトレイラーを公開。One Republicとのコラボ楽曲「Mirage」にのせて,暗躍するバシムを描く

「アサシンクリード ミラージュ」ローンチトレイラーを公開。One Republicとのコラボ楽曲「Mirage」にのせて,暗躍するバシムを描く

 ユービーアイソフトは本日(2023年9月28日),10月5日に発売を予定している「アサシンクリード ミラージュ」の吹き替え版ローンチトレイラーを公開した。ローンチトレイラーでは,ポップ・ロックバンドのOne Republicとのコラボ楽曲である「Mirage」にのせて,アサシンとして暗躍するバシムの姿が描かれる。

[2023/09/28 11:58]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第754回「TGS 2023,お疲れさまでした。戻ってきたねぇ!」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第754回「TGS 2023,お疲れさまでした。戻ってきたねぇ!」

 今年の東京ゲームショウでは初日と3日目,幕張メッセを訪れていたディーノ選手。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,久しぶりのTGS会場で記事を書いたり,被写体になったりした体験を振り返ってもらっています。

[2023/09/28 11:00]

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」を配信開始。「Lies of P」とのコラボ武器,人形のサーベルとエチケットを実装

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」を配信開始。「Lies of P」とのコラボ武器,人形のサーベルとエチケットを実装

 コーエーテクモゲームスは本日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の追加DLC第2弾「江東の小覇王」の配信を開始した。DLCでは,孫堅亡きあとの孫策達の奮闘が描かれる新シナリオ「江東の小覇王」をプレイできるほか,新たなステージ「神亭山」や新武器種「長剣」などが実装される。

[2023/09/27 18:30]

「ソニック」×「富士急ハイランド」コラボイベントにVTuber戌神ころねさんが登場。10月9日にトークイベントも実施

「ソニック」×「富士急ハイランド」コラボイベントにVTuber戌神ころねさんが登場。10月9日にトークイベントも実施 [2023/09/27 18:07]

ソウルライクなアクションRPG「Lies of P」,ゲーム難度の緩和を目的としたバランスパッチ配信

ソウルライクなアクションRPG「Lies of P」,ゲーム難度の緩和を目的としたバランスパッチ配信

 NEOWIZは本日,2023年9月19日に発売されたソウルライクなアクションRPG「Lies of P」パッチを配信し,バランス調整を行ったと発表した。プレイヤーのフィードバックを反映したというパッチはゲーム難度の緩和を主な目的としたもので,ボスモンスターの体力ダウンなどが行われている。

[2023/09/27 17:28]

「Meet Your Maker」,大型アップデート「Sector 2: Shattered Peak」を配信。極寒の新セクターやステルス番兵などの新要素が登場

「Meet Your Maker」,大型アップデート「Sector 2: Shattered Peak」を配信。極寒の新セクターやステルス番兵などの新要素が登場

 Behaviour Interactiveは本日(2023年9月27日),同社が展開する拠点建設&攻略アクションゲーム「Meet Your Maker」に,多数の新要素を追加する大型アップデート「Sector 2: Shattered Peak」をリリースした。

[2023/09/27 12:30]

PC/Xbox One版「逆転裁判123 成歩堂セレクション」,PC Game PassおよびXbox Game Passで配信開始。多言語にも対応

PC/Xbox One版「逆転裁判123 成歩堂セレクション」,PC Game PassおよびXbox Game Passで配信開始。多言語にも対応

 カプコンは2023年9月26日,PC/Xbox One版「逆転裁判123 成歩堂セレクション」PC Game PassおよびXbox Game Passで配信したと発表した。なおPC版は,Xbox Games Storeでの販売も開始となった。本作は,成歩堂龍一が主人公の「逆転裁判」シリーズの3部作を高解像度にし,まとめて収録したもの。

[2023/09/27 12:13]

[TGS 2023]「ソニックスーパースターズ」インタビュー。25年ぶりにタッグを組んだ盟友が徹底してこだわった,クラシックソニックへの思い

[TGS 2023]「ソニックスーパースターズ」インタビュー。25年ぶりにタッグを組んだ盟友が徹底してこだわった,クラシックソニックへの思い

 ソニックシリーズの飯塚 隆Pと,かつてセガでソニックシリーズを手がけたアーゼストの大島直人氏が25年ぶりにタッグを組む,シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」。TGS 2023会期中に,お二人が本作に盛り込んだこだわりを聞いてきた。

[2023/09/27 08:30]

「崩壊:スターレイル」Ver.1.4の予告番組は9月29日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「崩壊:スターレイル」Ver.1.4の予告番組は9月29日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 RPG「崩壊:スターレイル」の新情報が気になる「Ver.1.4『冬の夢から目覚めて』予告番組」が9月29日に配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/09/26 21:01]

書籍「メイキング・オブ・アサシン クリード 15年の軌跡」,グラフィック社から2023年10月10日発売

書籍「メイキング・オブ・アサシン クリード 15年の軌跡」,グラフィック社から2023年10月10日発売

 Ubisoftの人気シリーズ「アサシン クリード」の15周年を記念した書籍「メイキング・オブ・アサシン クリード 15年の軌跡」が,グラフィック社から2023年10月10日に発売される。B5変版240ページ,ソフトカバーの装丁で,価格は3960円(税込)だ。

[2023/09/26 18:31]

SAOゲーム10周年記念作品「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版を配信。メインストーリー2章までプレイ可能

SAOゲーム10周年記念作品「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版を配信。メインストーリー2章までプレイ可能

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,同社が10月5日に発売を予定している「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信を開始した。体験版では,メインストーリー2章までをプレイできる。体験版のセーブデータは,製品版へ引き継げるとのことだ。

[2023/09/26 11:52]

[TGS2023]80年代のカルトホラー映画を原作とした「Killer Klowns from Outer Space: The Game」は,3対7の非対称型対戦アクション

[TGS2023]80年代のカルトホラー映画を原作とした「Killer Klowns from Outer Space: The Game」は,3対7の非対称型対戦アクション

 IllFonicが,2024年内前半にリリースを予定している非対称型対戦アクション「Killer Klowns from Outer Space: The Game」。TGS 2023の開催に合わせ,同社のCEOであるチャールズ・ブランガード氏の案内のもとメディア向けの試遊が行われたので,そのレポートをお伝えする。

[2023/09/26 10:48]

「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」の世界累計販売本数が1000万本を突破

「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」の世界累計販売本数が1000万本を突破

 フロム・ソフトウェアは本日(2023年9月26日),Activisionとの共同開発によるアクションRPG「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」世界累計販売本数が,1000万本を突破したことを発表した。この数字は,ダウンロード版やSteamのダウンロード数を含めたものとのこと。

[2023/09/26 10:32]

「日本ゲーム大賞2023」各部門の表彰式のアーカイブを公開。年間作品部門の大賞は「モンハンターライズ:サンブレイク」

「日本ゲーム大賞2023」各部門の表彰式のアーカイブを公開。年間作品部門の大賞は「モンハンターライズ:サンブレイク」

 CESAは本日,日本ゲーム大賞2023の各賞を,東京ゲームショウ2023の公式番組内で表彰したと発表し,アーカイブを公開した。各部門別では,経済産業大臣賞を「ファミリーコンピュータ」,年間作品部門の大賞を「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が受賞している。

[2023/09/25 12:52]

「モンハンライズ:サンブレイク」TGS開催を記念したイベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」配信開始。強化アマツマガツチに挑戦

「モンハンライズ:サンブレイク」TGS開催を記念したイベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」配信開始。強化アマツマガツチに挑戦

 カプコンは本日,「モンスターハンターライズ:サンブレイク」で,イベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」の配信を開始した。烈禍襲来:奏でるは破滅の調べは,東京ゲームショウ2023のカプコンブースで実施されたスペシャルステージのチャレンジ企画,TGS2023特別クエストと同じ内容のものだ。

[2023/09/25 10:38]

【今週のモチベ】「Fate/Samurai Remnant」や,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が発売される 2023年9月25日〜10月1日

【今週のモチベ】「Fate/Samurai Remnant」や,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が発売される 2023年9月25日〜10月1日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,江戸時代を舞台にした新たな聖杯戦争を描く「Fate/Samurai Remnant」や,アニメの物語を追体験しながら冒険を進めるアクションRPG「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」が発売される。

[2023/09/25 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月18日〜9月24日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月18日〜9月24日

 2023年9月18日〜9月24日,4Gamerに掲載された記事は553本でした。「東京ゲームショウ2023」が開幕し,巷のゲームファンが大いに盛り上がり,編集部はてんやわんやでしたが,楽しんでいただけたでしょうか。そんなわけで,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。

[2023/09/25 07:00]

[TGS2023]Rocket Panda Gamesが「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を屋形船で発表! 2024年発売を目標に開発中

[TGS2023]Rocket Panda Gamesが「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を屋形船で発表! 2024年発売を目標に開発中

 Rocket Panda Gamesは,2Dアクションゲーム「ファントムブレイカー」の最新作「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を,屋形船を会場とした新作発表会にて発表した。MAGES.よりIPを獲得した同社が,PC/PS/Xbox/Switch向けに2024年の全世界同時発売を目指して開発中だ。

[2023/09/24 22:02]

[TGS2023]シリーズの歌姫たちが集結。「GUNVOLT RECORDS 電子軌録律」のデモプレイとミニライブが披露されたステージイベントの模様をお届け

[TGS2023]シリーズの歌姫たちが集結。「GUNVOLT RECORDS 電子軌録律」のデモプレイとミニライブが披露されたステージイベントの模様をお届け

 東京ゲームショウ2023の最終日となる本日,ハピネットブースでステージイベント「GUNVOLT RECORDS 電子軌録律 開発者トーク / MORPHO ON STAGE AT TGS」が行われた。ステージでは,「GUNVOLT RECORDS 電子軌録律」のデモプレイとモルフォ役の櫻川めぐさんによるミニライブが披露された。

[2023/09/24 17:17]

[TGS2023]「SEGA×17LIVEスペシャルトークショー」レポート。セガと17LIVEのコラボによって生まれる,新しいゲーム配信の可能性を両社のキーマンが語った

[TGS2023]「SEGA×17LIVEスペシャルトークショー」レポート。セガと17LIVEのコラボによって生まれる,新しいゲーム配信の可能性を両社のキーマンが語った

 近日発売のセガの人気タイトルと,ライブ配信サービスの17LIVEのコラボレーションが,TGS 2023の会期中に発表された。17LIVEのステージでは,柳 里沙氏と向 大地氏のトークイベントが開催され,ライバーと視聴者がゲーム配信に相互に関われる仕組みから生まれる可能性が語られた。

[2023/09/24 14:13]

[TGS2023]「エグゾプライマル」ではリュウが銃を撃ち,ガイルがブレードで戦う! 10月18日に開幕するシーズン2を一足先に体験してきた

[TGS2023]「エグゾプライマル」ではリュウが銃を撃ち,ガイルがブレードで戦う! 10月18日に開幕するシーズン2を一足先に体験してきた

 東京ゲームショウ2023のカプコンブースに,「エグゾプライマル」がプレイアブル出展されている。今回は,10月18日に開幕するシーズン2に先駆けて,その内容をプレイできるというもの。ストリートファイターコラボとして登場する,リュウとガイルのエグゾスーツスキンを一足先に体験してきた。

[2023/09/24 13:19]

[TGS2023]タクティカルRPG「Demonschool」をYsbryd Gamesブースでチェック。学校のはぐれ者チームがデーモンから街を守る

[TGS2023]タクティカルRPG「Demonschool」をYsbryd Gamesブースでチェック。学校のはぐれ者チームがデーモンから街を守る

 東京ゲームショウ2023のYsbyrd Gamesブースにて,Necrosoft Gamesによる新作タクティカルRPG「Demonschool」のプレイアブルデモが公開されていたのでプレイしてきた。魔界のポータルが開きつつある学生街を救うため,デーモンハンターの血統である主人公と大学の仲間たちが,独特のゲームシステムでコンボ技を繰り出していく。

[2023/09/24 12:46]

[TGS2023]3人の出演声優も登場した「幻日のヨハネ TGS2023スペシャルステージ」レポート

[TGS2023]3人の出演声優も登場した「幻日のヨハネ TGS2023スペシャルステージ」レポート

 幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2023のハピネットブースにて,「幻日のヨハネ TGS2023スペシャルステージ」が9月23日に行われた。ゲストに高槻かなこさん斉藤朱夏さん鈴木愛奈さんの3人の声優が登場し,新作情報も公開されたイベントの様子をレポートする。

[2023/09/24 02:15]

[TGS2023]物語の鍵を握る「ナザミル」の担当声優は種﨑敦美さん。DLCの新情報が語られた「テイルズ オブ アライズ」2周年記念配信レポート

[TGS2023]物語の鍵を握る「ナザミル」の担当声優は種﨑敦美さん。DLCの新情報が語られた「テイルズ オブ アライズ」2周年記念配信レポート

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年9月23日),東京ゲームショウ2023の期間中に実施された「30時間バンダイナムコTV」の中で,「テイルズ オブ アライズ」発売2周年を記念する特別番組を配信し,大型DLC「Beyond the Dawn」の新情報を公開した。

[2023/09/23 23:17]

[TGS2023]25年の付き合いとなる「ソル」という男に対する想いが語られた,「GUILTY GEAR -STRIVE-」中田譲治x石渡太輔スペシャル対談会レポート

[TGS2023]25年の付き合いとなる「ソル」という男に対する想いが語られた,「GUILTY GEAR -STRIVE-」中田譲治x石渡太輔スペシャル対談会レポート

 本日(2023年9月23日),TGS 2023のアークシステムワークスブースにて,「GUILTY GEAR」シリーズ25周年を記念した特別企画として,主人公,ソルの声優を務める中田譲治さんと,GUILTY GEARシリーズゼネラルディレクター,石渡太輔氏のスペシャル対談会が行われた。本稿ではその模様をお伝えしよう。

[2023/09/23 21:22]

[TGS2023]狩野英孝さんが“クリカノ”の名シーン再現に挑戦! 「狩野英孝のクリティカノヒット」初のステージイベントをレポート

[TGS2023]狩野英孝さんが“クリカノ”の名シーン再現に挑戦! 「狩野英孝のクリティカノヒット」初のステージイベントをレポート

 TGS 2023の「スクウェア・エニックスブース」ステージにて,「狩野英孝のクリティカノヒット」初のステージイベント「みんなでナイッスゥ!名シーン生チャレンジ」が9月23日に開催された。番組内でとくに反響の大きかった「名シーン」の生チャレンジを披露した,イベントの様子をレポートしよう。

[2023/09/23 20:20]

[プレイレポ]「百英雄伝」の序盤を体験。懐かしく既視感のある王道JRPGが最新のノウハウで丁寧に作り上げられた印象だ

[プレイレポ]「百英雄伝」の序盤を体験。懐かしく既視感のある王道JRPGが最新のノウハウで丁寧に作り上げられた印象だ

 505 Games Japanは9月20日,同社のイベント「FUTURE PLAY 2023」を東京都内で開催した。このイベントでは,2024年4月23日リリース予定の「百英雄伝」のプレイアブルバージョンが試遊できたので,そのレポートもお届けしよう。

[2023/09/23 19:26]

[TGS2023]「龍が如く8」インタビュー。ついに明かされた作品の全容を,CPの阪本寛之氏とCDの堀井亮佑氏の2人が語る!

[TGS2023]「龍が如く8」インタビュー。ついに明かされた作品の全容を,CPの阪本寛之氏とCDの堀井亮佑氏の2人が語る!

 2024年1月26日のリリースが発表された「龍が如く8」,そして発売が直近に迫った「龍が如く7外伝 名を消した男」。「龍が如く」スタジオのチーフプロデューサーである阪本寛之氏と,チーフディレクターの堀井亮佑氏に話を聞く機会を得たので,「龍が如く8」をメインにたっぷりと語ってもらった。

[2023/09/23 19:13]

[TGS2023]グラフィックスへのコダワリが生んだ三度のブレイクスルーとは。アークシステムワークスの35年が語られたステージをレポート

[TGS2023]グラフィックスへのコダワリが生んだ三度のブレイクスルーとは。アークシステムワークスの35年が語られたステージをレポート

 TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月22日に行われた「アークシステムワークス設立35周年記念 〜スペシャルステージ第1弾〜」の模様をお届けする。初期から同社のゲーム開発を支えてきた3名が,その歴史を振り返った。

[2023/09/23 16:58]

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「東京ゲームショウ2023」会場で「『ソードアート・オンライン』TGS2023 スペシャルステージ」を実施し,「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」の新情報を公開した。体験版を2023年9月26日に公開するほか,新たに「ミト」と「ユウキ」の参戦が発表されている。

[2023/09/23 16:55]

[TGS2023]収録した台詞は「人生で一番多いくらい」。梶原岳人さん,赤羽根健治さんが収録の思い出を語った「百英雄伝」ステージレポート

[TGS2023]収録した台詞は「人生で一番多いくらい」。梶原岳人さん,赤羽根健治さんが収録の思い出を語った「百英雄伝」ステージレポート

 505 Gamesは本日(2023年9月23日),東京ゲームショウ2023のハピネットブースで,新作RPG「百英雄伝」の最新情報を紹介するトークステージを実施した。ステージには梶原岳人さん,赤羽根健治さんがゲストとして出演し,ボイス収録の裏話などが語られた。

[2023/09/23 15:37]

[TGS2023]「モンスターハンター」20周年記念展が2024年夏に開催決定。20周年を記念したMSIとのコラボレーションも発表に

[TGS2023]「モンスターハンター」20周年記念展が2024年夏に開催決定。20周年を記念したMSIとのコラボレーションも発表に

 カプコンは本日(2023年9月23日),「モンスターハンター」シリーズの20周年記念展2024年夏に開催すると発表した。20年にわたる膨大な開発データを駆使した,さまざまなコンテンツが展示されるという。また,20周年を記念したMSIとのコラボレーションも発表されている。

[2023/09/23 14:27]

[TGS2023]ノルウェーのベテラン開発者が手掛ける新作アドベンチャー「Dustborn」は,“言葉の暴力”を使いこなす主人公と仲間たちの物語

[TGS2023]ノルウェーのベテラン開発者が手掛ける新作アドベンチャー「Dustborn」は,“言葉の暴力”を使いこなす主人公と仲間たちの物語

 NetEase Gamesのビジネスブースで,ノルウェーのRed Thread Gamesが手掛ける新作ADV「Dustborn」の試遊版をチェックしてきたので,そのプレイレポートをお届けしよう。本作は,未来の北アメリカを舞台に,“言葉の暴力”を具現化できる主人公のパックスと仲間たちの逃避行を描いている。

[2023/09/23 01:39]

[TGS2023]野田クリスタルさんが「Roblox」向けゲーム「PROJECT NOBU」を発表。オリジナル版とはまったく違うゲーム性に

[TGS2023]野田クリスタルさんが「Roblox」向けゲーム「PROJECT NOBU」を発表。オリジナル版とはまったく違うゲーム性に

 「東京ゲームショウ2023」の,GeekOutと吉本興業ブースにて,「FANY X Lab on Roblox」のスペシャルステージイベントが行われた。野田ゲーで知られる野田クリスタルさんが登壇し,「Roblox」向けのゲーム「PROJECT NOBU」を開発中であることを明らかにした。

[2023/09/23 00:00]

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」シーズン3のロードマップが公開された開発者ステージレポート。次の追加キャラは2023年冬に登場

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」シーズン3のロードマップが公開された開発者ステージレポート。次の追加キャラは2023年冬に登場

 TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月21日に行われた「『GUILTY GEAR -STRIVE-』Developer's Backyard TGS出張版」の模様をお届けする。シーズン3のロードマップ公開など,プレイヤーにとっては気になる情報が語られるステージとなっていた。

[2023/09/22 19:43]

「DARK SOULS III」をイメージしたインテリアの受注がスタート。クロックやスープマグ&ミニプレートセットなどがラインナップ

「DARK SOULS III」をイメージしたインテリアの受注がスタート。クロックやスープマグ&ミニプレートセットなどがラインナップ

 ムービックは本日,「DARK SOULS III」をイメージしたインテリアを2024年3月に発売すると発表し,受注を開始した。インテリアは,太陽の戦士やカタリナのジークバルトをイメージした「クロック」や「スープマグ&ミニプレートセット」,そして「小物置き」がラインナップされている。

[2023/09/22 17:00]

[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介

[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介

 Beep Japanは本日,「東京ゲームショウ2023」でステージイベントを実施した。2024年2月22日のリリースが発表されたスタイリッシュアクション「Slave Zero X」の試遊が行われ,また「Atomic Heart」では,DLC第2弾の制作が世界に先駆けて発表された。

[2023/09/22 16:13]

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」アーティスト座談会レポート。世界を構築する3名の開発者が,モノ作りへのコダワリを語る

[TGS2023]「GUILTY GEAR -STRIVE-」アーティスト座談会レポート。世界を構築する3名の開発者が,モノ作りへのコダワリを語る

 TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月21日に行われた「『GUILTY GEAR -STRIVE-』シーズン3開発記念 アーティスト座談会」の模様をお届けする。ステージやエフェクトのデザインを手がける3名が,各々のモノ作りへのコダワリを紹介した。

[2023/09/22 15:22]

「CoD:MWII」「CoD:Warzone」,シーズン06ホーンテッドが9月28日に開始。ディアブロのイナリウスとリリスが新たなオペレータースキンに

「CoD:MWII」「CoD:Warzone」,シーズン06ホーンテッドが9月28日に開始。ディアブロのイナリウスとリリスが新たなオペレータースキンに

 Activision Blizzard Japanは本日,ミリタリーFPS「Call of Duty: Modern Warfare II」および「Call of Duty: Warzone」シーズン06ホーンテッドを,2023年9月28日に開始すると発表した。本シーズンでは,「ディアブロ」シリーズのイナリウスとリリスが新オペレータースキンとして登場する。

[2023/09/22 15:08]

[TGS2023]「龍が如く7外伝」「龍が如く8」のTシャツやアクスタを用意。会場で販売される,龍が如くスタジオのグッズ情報が公開に

[TGS2023]「龍が如く7外伝」「龍が如く8」のTシャツやアクスタを用意。会場で販売される,龍が如くスタジオのグッズ情報が公開に

 セガは本日(2023年9月22日),東京ゲームショウ2023のコスパブース(ホール9 09-W01)で販売する「龍が如くスタジオ」のグッズ情報を発表した。今回は,「龍が如く7外伝 名を消した男」「龍が如く8」をテーマにしたTシャツ2点や,桐生一馬と春日一番のビジュアルを使ったアクリルスタンドなどが用意される。

[2023/09/22 13:27]

コンサート 「ソニックシンフォニー」,東京・渋谷で2024年2月11日に開催。チケットの先行抽選販売を開始

コンサート 「ソニックシンフォニー」,東京・渋谷で2024年2月11日に開催。チケットの先行抽選販売を開始 [2023/09/22 13:11]

[TGS2023]現代機で蘇るオドロキの歴史。「逆転裁判456 王泥喜セレクション」試遊レポート

[TGS2023]現代機で蘇るオドロキの歴史。「逆転裁判456 王泥喜セレクション」試遊レポート

 現在(2023年9月22日)会期中のTGS 2023のカプコンブースにて,同社が2024年1月25日に発売を予定している「逆転裁判456 王泥喜セレクション」が出展されている。2007年から2016年にかけて発売された3作品が,フルHDグラフィックスになって蘇るという本作を試遊してきたので,その内容をお届けする。

[2023/09/22 13:09]

[TGS2023]初出展となるNetEase Gamesのブースをレポート。「時空の絵旅人」出演声優陣のステージイベントも実施予定

[TGS2023]初出展となるNetEase Gamesのブースをレポート。「時空の絵旅人」出演声優陣のステージイベントも実施予定

 TGS 2023に,NetEase Gamesブースを出展している。日本でも人気の「荒野行動」や「IdentityV第五人格」などの開発・運営を手掛ける同社だが,東京ゲームショウの出展は今回が初めてだ。本稿ではブースの様子を,一部ピックアップしてお届けしよう。

[2023/09/22 11:52]

[TGS2023]ヨハネたちに会いにインティ・クリエイツのブースに行ってみよう。「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」ら3作品を試遊できる【PR】

[TGS2023]ヨハネたちに会いにインティ・クリエイツのブースに行ってみよう。「幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-」ら3作品を試遊できる【PR】

 9月21日から24日まで幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2023」に,インティ・クリエイツがブースを出展している。「幻日のヨハネ ‐BLAZE in the DEEPBLUE‐」「GUNVOLT RECORDS 電子軌録律(サイクロニクル)」「九魂の久遠」という注目タイトルの試遊が楽しめる同ブースを紹介しよう。ヨハネたちが待っている!

[2023/09/22 11:30]

「サイバーパンク2077」,無料アップデート2.0配信開始。パークツリーのリワークやサイバーウェアの刷新,車上戦闘,新警察システムなどを追加

「サイバーパンク2077」,無料アップデート2.0配信開始。パークツリーのリワークやサイバーウェアの刷新,車上戦闘,新警察システムなどを追加

 CD PROJEKT REDは本日,アクションRPG「サイバーパンク2077」無料アップデート2.0の配信を開始した。このアップデートでは,パークツリーのリワークやサイバーウェアの刷新,車上戦闘,新警察システムなど,多数の新機能が追加されている。

[2023/09/22 11:14]

[TGS2023]「Roblox」Vice Presidentインタビュー。なぜ今,日本で事業拡大を目指すのか

[TGS2023]「Roblox」Vice Presidentインタビュー。なぜ今,日本で事業拡大を目指すのか

 2022年12月に日本の統括責任者を配置し,日本での事業を拡大している「Roblox」。なぜ今,日本事業の拡大を目指し始めたのだろうか。そうした日本展開における理由をRobloxのVice President of Product/CreatorであるTian Lim氏に聞いた。日本のゲーマーに向けてどのように展開していくのだろうか

[2023/09/22 10:47]

「Meet Your Maker」の新章「セクター2:シャッタード・ピーク」が9月27日に配信。10月に実装される新レイドシステムの情報も明らかに

「Meet Your Maker」の新章「セクター2:シャッタード・ピーク」が9月27日に配信。10月に実装される新レイドシステムの情報も明らかに

 Behaviour Interactiveは本日,非対称型対戦アクション「Meet Your Maker」の最新アップデート「セクター2:シャッタード・ピーク」を,2023年9月27日2:00に配信すると発表した。また,10月下旬に実装予定の新レイドシステムについての情報も明らかになっている。

[2023/09/22 03:00]

[TGS 2023]「ドラゴンズドグマ 2」の上級職や「エグゾプライマル」大型アプデ第2弾など,新情報山盛りのカプコン公式番組発表まとめ

[TGS 2023]「ドラゴンズドグマ 2」の上級職や「エグゾプライマル」大型アプデ第2弾など,新情報山盛りのカプコン公式番組発表まとめ

 東京ゲームショウ2023の1日目となる2023年9月21日,公式番組「TGS2023 CAPCOM ONLINE PROGRAM」が配信され,カプコンタイトルのさまざまな最新情報が公開された。「ドラゴンズドグマ 2」「バイオハザード」シリーズなど,タイトル別に発表された情報をまとめてお届けしていく。

[2023/09/22 01:25]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ