お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2023年09月18日〜2023年09月24日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]タクティクスオウガやオクトパストラベラーに影響を受けた「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」。開発者に制作への思いやシステムについて話を聞いた

[インタビュー]タクティクスオウガやオクトパストラベラーに影響を受けた「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」。開発者に制作への思いやシステムについて話を聞いた

 XDが2023年内にリリースを予定している「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」は,クラシックな2Dドットと3DCGの技術を融合させたグラフィックスが特徴のタクティクスRPGだ。「東京ゲームショウ2023」への出展に合わせメールインタビューを行ったので,その内容をお届けする。

[2023/09/21 12:00]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターNow」イベント「ディアブロス襲来!砂漠を調査せよ」9月23日,24日に実施。HR11以上で参加可能

「モンスターハンターNow」イベント「ディアブロス襲来!砂漠を調査せよ」9月23日,24日に実施。HR11以上で参加可能

 Nianticは本日,サービス中のスマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」でイベント「ディアブロス襲来!砂漠を調査せよ」を,9月23日,24日に実施すると発表した。実施時間は両日13:00〜16:00となる。イベント期間中は,砂漠エリアとなっている公園にて「ディアブロス」が通常より多く出現する。

[2023/09/20 13:49]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

餓狼,龍虎,そしてサムスピへと。SNK大阪スタジオの小田泰之氏に聞く,IP再生の次なる一手。そして次の黄金期に向け,求める人材とは

餓狼,龍虎,そしてサムスピへと。SNK大阪スタジオの小田泰之氏に聞く,IP再生の次なる一手。そして次の黄金期に向け,求める人材とは

 MiSK財団による出資を受け,第二創業期として躍進を続けるSNK。「餓狼伝説COTW」をはじめ,さまざまな新作を準備中だという同社だが,なんと未発表の新作2本をインタビューで明かしてくれるという。次はいったい何を始めようというのか。SNK大阪本社の新オフィスにて,小田泰之氏に話を聞いた。

[2023/09/18 10:00]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターNow」のダウンロード数が1週間で500万を突破。5000ゼニーとペイントボールを配布。TGS 2023の出展情報も公開

「モンスターハンターNow」のダウンロード数が1週間で500万を突破。5000ゼニーとペイントボールを配布。TGS 2023の出展情報も公開

 Nianticは本日(2023年9月21日),サービス中のスマートフォンアプリ「モンスターハンターNow」のダウンロード数が正式リリースから1週間で500万を突破したと発表した。これに伴い,5000ゼニーとペイントボール2個を入手できるプロモーションコード「MHN5M」が公開されている。

[2023/09/21 10:11]
5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「龍が如く8」は2024年1月26日発売。舞台はハワイ,出演キャストも明らかに

「龍が如く8」は2024年1月26日発売。舞台はハワイ,出演キャストも明らかに

 セガは本日,RGG SUMMIT FALL 2023を開催し,「龍が如く8」2024年1月26日に発売すると発表した。龍が如く8は,どん底から再び這い上がる男「春日一番」と,人生最期の戦いに挑む男「桐生一馬」の二人の主人公が繰り広げるドラマティックRPGだ。※13:30,ストーリートレイラーとゲームトレイラー,プレスリリースを追加しました。

[2023/09/20 12:35]
6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「信長の野望・新生 with パワーアップキット」,アップデートで降伏勧告直談などを追加

[2023/09/19 19:07]
7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

千束とたきなが魔法少女に? 「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,アニメ「リコリス・リコイル」とのコラボを9月22日から開催

千束とたきなが魔法少女に? 「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,アニメ「リコリス・リコイル」とのコラボを9月22日から開催

 アニプレックスは本日,「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」で2023年9月22日から開催となるTVアニメ「リコリス・リコイル」とのコラボの詳細を公開した。今回のコラボでは,錦木千束(CV:安済知佳)と井ノ上たきな(CV:若山詩音)の2人が魔法少女として登場する。

[2023/09/20 18:53]
8
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自分で書いたメモや,攻略サイトを見ながらプレイ!「Steamオーバーレイ」を使えばゲームがもっと快適になる

自分で書いたメモや,攻略サイトを見ながらプレイ!「Steamオーバーレイ」を使えばゲームがもっと快適になる

 Steamでのプレイ時,ネットにある攻略情報やSteamの実績達成条件を確認したくなったり,メモを取りたくなったりした人は多いだろう。そこで,プレイに必要な情報をゲーム画面に重ねて表示できる機能「Steamオーバーレイ」を紹介しよう。

[2023/09/20 08:00]
9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「アトリエ」シリーズ最新作「レスレリアーナのアトリエ」,iOS版とAndroid版のサービス開始が9月23日に決定

「アトリエ」シリーズ最新作「レスレリアーナのアトリエ」,iOS版とAndroid版のサービス開始が9月23日に決定

 コーエーテクモゲームスは,新作タイトル「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」について,iOS版とAndroid版のサービスを2023年9月23日に開始すると発表した。公式X(旧Twitter)ではキャンペーンが始っており,さらに公式Discordをプレオープンしたことが告知されている。

[2023/09/17 19:03]
10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け

「ロードス島戦記  灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」の配信を開始した。本作は,1989年にハミングバードソフトよりPC-9801向けに発売されたRPGだ。小説「ロードス島戦記」第1巻をベースにしており,灰色の魔女にまつわる冒険が楽しめる。

[2023/09/19 17:37]
11
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」がプレイアブル出展。ジージェネらしさを盛り込みつつ,手軽に遊べるアプリに

[TGS2023]「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」がプレイアブル出展。ジージェネらしさを盛り込みつつ,手軽に遊べるアプリに

 東京ゲームショウ2023のバンダイナムコエンターテインメントブースに,「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」がプレイアブル出展されている。アニメのシーンを使ったストーリー描写や,ジージェネらしさを盛り込みつつ手軽に遊べるよう工夫されたバトルが体験できる。

[2023/09/23 01:32]
12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

[プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

 コーエーテクモゲームスが2023年9月23日にサービス開始を予定している新作スマホタイトル「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」をリリースに先駆けてプレイする機会を得た。その内容を紹介しよう。

[2023/09/21 20:00]
13
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」正式サービス開始。★3キャラが確定で当たるガチャを実施

「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」正式サービス開始。★3キャラが確定で当たるガチャを実施

 コーエーテクモゲームスは本日,“シネマティック錬金術RPG”「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」正式サービスを開始した。本作は,「アトリエ」シリーズの最新作だ。錬金術を再び世界に広めたい「レスナ」と,謎の少女「ヴァレリア」の出会いから物語が始まる。

[2023/09/23 15:32]
14
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録

[TGS2023]なんと「Oh!X」が令和によみがえる。“あの”タイトルも付録で収録

 X68000 Zの話が聞こえてきたあたりから,たぶんみんなが思っていた「じゃあOh!Xも復刊だな」という半分冗談/半分本気のお願いは,なんと発行元のSBクリエイティブに届いたようだ。定期刊行時代から計算すると28年ぶり?

[2023/09/21 11:40]
15
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]リメイク作品「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」は,シリーズの魅力をさらに引き出す新要素が満載。リアルタイム勢も新規プレイヤーも楽しめる

[プレイレポ]リメイク作品「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」は,シリーズの魅力をさらに引き出す新要素が満載。リアルタイム勢も新規プレイヤーも楽しめる

 スクウェア・エニックスが,2023年11月2日に発売を予定している「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」は,1998年にリリースされた「スターオーシャン セカンドストーリー」のリメイク作品だ。オリジナル版の味を残しつつ,新要素を追加し,最新のグラフィックス技術で描かれた本作の魅力を紹介しよう。

[2023/09/21 12:00]
16
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]「サイバーパンク2077」大型拡張パック「仮初めの自由」は新規ストーリーだけではない。刷新されたスキルや新能力によるカスタマイズも魅力だ

[プレイレポ]「サイバーパンク2077」大型拡張パック「仮初めの自由」は新規ストーリーだけではない。刷新されたスキルや新能力によるカスタマイズも魅力だ

 2023年9月26日にリリースされる「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」の先行プレイレポートをお届けしよう。初の大型有料DLCは,“スパイスリラー”な新エピソードはもちろん,刷新されたスキルツリーと新パーク「Relic」追加にも注目だ。

[2023/09/21 00:00]
17
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Nintendo Switch版「フロントミッション セカンド:リメイク」,9月28日に予約受付を開始。10月12日までは10%オフで購入可能

Nintendo Switch版「フロントミッション セカンド:リメイク」,9月28日に予約受付を開始。10月12日までは10%オフで購入可能

 Forever Entertainmentは本日(2023年9月21日),Nintendo Switch用ソフト「フロントミッション セカンド:リメイク」予約受付を9月28日に開始すると発表した。価格は3999円(税込)。発売は10月5日を予定しており,それを記念して9月28日から10月12日までは10%オフで購入可能だ。

[2023/09/21 18:52]
18
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」の事前登録者数が80万人を突破。新たに4名の公式コスプレイヤーも発表

「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」の事前登録者数が80万人を突破。新たに4名の公式コスプレイヤーも発表

 コーエーテクモゲームスは本日,2023年9月23日にサービス開始を予定している“シネマティック錬金術RPG”「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」事前登録者数が80万人を突破したと発表した。また,新たに4名の公式コスプレイヤーが明らかにされ,TGS2023の本作ブースに登場する。

[2023/09/19 21:29]
19
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

AmazonゲーミングウィークでマウスコンピューターのゲームPCがセール価格で販売中

AmazonゲーミングウィークでマウスコンピューターのゲームPCがセール価格で販売中

 2023年9月19日,マウスコンピューターは,Amazon.co.jpの「Amazonゲーミングウィーク」に合わせて,「マウスコンピューターAmazonブランドストア」でゲーマー向けPCのセールを開始した。

[2023/09/19 09:00]
20
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PS5/PS4「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」,パッケージ版が12月14日に発売。シリーズ第1作をHDフルリメイクした作品

PS5/PS4「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」,パッケージ版が12月14日に発売。シリーズ第1作をHDフルリメイクした作品

 レイニーフロッグは本日,PS5/PS4「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」のパッケージ版2023年12月14日に発売すると発表した。オリジナルのマニュアル(冊子)を同梱し,価格は4950円(税込)。本作は,「フロントミッション」シリーズ第1作をHDフルリメイクした作品だ。

[2023/09/19 11:12]
21
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]すでに黄金のレガシーへの伏線も登場している?「FFXIV」パッチ6.5「光明の起点」について吉田直樹氏に聞いた

[インタビュー]すでに黄金のレガシーへの伏線も登場している?「FFXIV」パッチ6.5「光明の起点」について吉田直樹氏に聞いた

 2023年7月に最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」も発表された「ファイナルファンタジーXIV」。その「黄金のレガシー」へとつながる,最新パッチ6.5「光明の起点」はどういったものになるのか,見どころについてプロデュサー兼ディレクターである吉田直樹氏に話を聞いた。

[2023/09/19 18:00]
22
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023] 「ドラゴンズドグマ 2」プレイレポート。物理演算をフィーチャーしたアクションと,好奇心をそそるロケーション

[TGS2023] 「ドラゴンズドグマ 2」プレイレポート。物理演算をフィーチャーしたアクションと,好奇心をそそるロケーション

 千葉県の幕張メッセで開幕した「東京ゲームショウ2023」のカプコンブースに,「ドラゴンズドグマ 2」がプレイアブル出展されていた。忠実な従者「ポーン」と共に広大なオープンワールドを冒険しつつ,物理演算をフィーチャーしたアクションと,好奇心をそそるロケーションを楽しんだ。

[2023/09/21 19:37]
23
★★★★★★★★★★★★★★★★★

「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION」,本日サービスイン。自衛隊の一員になって特地を発展させよう

「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION」,本日サービスイン。自衛隊の一員になって特地を発展させよう

 CTWは,新作タイトル「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり FRONTLINE UNION」の正式サービスを,HTML5ゲームプラットフォーム「G123」にて本日(2023年9月22日)開始した。本作でプレイヤーは自衛隊の一員として,特地に日本の陣営を作り発展を目指すことになる。

[2023/09/22 16:20]
24
★★★★★★★★★★★★★★★★

「バイオハザードRE:4」追加DLC「セパレート ウェイズ」ハンズオフレポート。エイダのダイナミックなアクションをムービーと共にお届け

「バイオハザードRE:4」追加DLC「セパレート ウェイズ」ハンズオフレポート。エイダのダイナミックなアクションをムービーと共にお届け

 カプコンが2023年9月21日に配信を予定している「バイオハザードRE:4」の追加DLC「セパレート ウェイズ」ハンズオフプレビューをお届けする。「RE:4」本編にも登場するエイダ・ウォンの活躍が楽しめる本DLC。提供された映像から読み取れるさまざまなや要素や注目ポイントを紹介していく。

[2023/09/19 18:00]
25
★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]過去最大規模となった「東京ゲームショウ2023」が本日開幕。国内外合わせて770社以上が出展

[TGS2023]過去最大規模となった「東京ゲームショウ2023」が本日開幕。国内外合わせて770社以上が出展

 日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2023」が本日開幕した。4年ぶりに幕張メッセ全館を使用し,「ゲーミングハードウェアコーナー」など,新たなエリアを新設。オンラインを含めて参加770社と小間物数2680は,いずれも過去最多だ。さまざまな配信番組も予定されているという。※主催者のリリースを追記しました。

[2023/09/21 10:00]
26
★★★★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]2度目のリメイク作「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」は,開発者が遊ばせたいものではなくファンの思い出を満足させるものに

[インタビュー]2度目のリメイク作「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」は,開発者が遊ばせたいものではなくファンの思い出を満足させるものに

 名作RPGのリメイク「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」が,2023年11月2日(PC版は11月3日)に発売される。オリジナル版の発売から25年,PSP版から15年ぶり2度目のリメイクについて,スクウェア・エニックスと開発を担当するジェムドロップのプロデューサーに話を聞いた。

[2023/09/21 12:00]
27
★★★★★★★★★★★★★★★★

エヴァ2号機デザインのPCパーツをASUSが11月に発売。TGS 2023で先行展示

エヴァ2号機デザインのPCパーツをASUSが11月に発売。TGS 2023で先行展示

 2023年9月19日,ASUSは,同社のゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」と,アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボモデル第2弾として,エヴァンゲリオン2号機や式波・アスカ・ラングレーをモチーフとしたPC周辺機器を,11月17日に国内発売すると発表した。

[2023/09/20 12:05]
28
★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]「モンスターハンター」20周年記念展が2024年夏に開催決定。20周年を記念したMSIとのコラボレーションも発表に

[TGS2023]「モンスターハンター」20周年記念展が2024年夏に開催決定。20周年を記念したMSIとのコラボレーションも発表に

 カプコンは本日(2023年9月23日),「モンスターハンター」シリーズの20周年記念展2024年夏に開催すると発表した。20年にわたる膨大な開発データを駆使した,さまざまなコンテンツが展示されるという。また,20周年を記念したMSIとのコラボレーションも発表されている。

[2023/09/23 14:27]
29
★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS 2023]「ドラゴンズドグマ 2」の上級職や「エグゾプライマル」大型アプデ第2弾など,新情報山盛りのカプコン公式番組発表まとめ

[TGS 2023]「ドラゴンズドグマ 2」の上級職や「エグゾプライマル」大型アプデ第2弾など,新情報山盛りのカプコン公式番組発表まとめ

 東京ゲームショウ2023の1日目となる2023年9月21日,公式番組「TGS2023 CAPCOM ONLINE PROGRAM」が配信され,カプコンタイトルのさまざまな最新情報が公開された。「ドラゴンズドグマ 2」「バイオハザード」シリーズなど,タイトル別に発表された情報をまとめてお届けしていく。

[2023/09/22 01:25]
30
★★★★★★★★★★★★★★★★

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRキャラ“マルチャーナ”が登場する新ストーリーイベント“SCHOOL OF LOCK”を本日実装

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRキャラ“マルチャーナ”が登場する新ストーリーイベント“SCHOOL OF LOCK”を本日実装

 Level Infiniteは本日(9月21日),ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」でアップデートを実施し,新SSRキャラクター「マルチャーナ」が登場する,ニケたちの学園生活を描いた新ストーリーイベント「SCHOOL OF LOCK」を開始する。また,過去のイベントを再び体験できる新システムも実装される。

[2023/09/21 11:23]
31
★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]桐生さんが癌だと聞いて。「龍が如く8」をさっそく試遊してお見舞いに行ってきた

[TGS2023]桐生さんが癌だと聞いて。「龍が如く8」をさっそく試遊してお見舞いに行ってきた

 「桐生一馬は癌を患っている」。先日の発表会でその事実を知った男色ディーノ選手にある一報が届いた。TGSのセガブースで「龍が如く8」を試遊できる。この知らせを聞いたディーノ選手は,誰よりも早くお見舞い(プレイ)に行かねばなるまいと,セガブースに向かったのであった。

[2023/09/21 15:41]
32
★★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]多くの人にSRPGの面白さを届けたい。アトラス×ヴァニラウェアの新作「ユニコーンオーバーロード」開発者インタビュー

[TGS2023]多くの人にSRPGの面白さを届けたい。アトラス×ヴァニラウェアの新作「ユニコーンオーバーロード」開発者インタビュー

 アトラスとヴァニラウェアがタッグを組む新作「ユニコーンオーバーロード」は,ヴァニラウェアらしいこだわりはそのままに,多くの人にシミュレーションRPGの面白さを届けるためのさまざまな取り組みが行われていた。TGS2023の初日に実施した,開発キーマン3名のインタビューをお届けしよう。

[2023/09/24 11:15]
33
★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「東京ゲームショウ2023」会場で「『ソードアート・オンライン』TGS2023 スペシャルステージ」を実施し,「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」の新情報を公開した。体験版を2023年9月26日に公開するほか,新たに「ミト」と「ユウキ」の参戦が発表されている。

[2023/09/23 16:55]
34
★★★★★★★★★★★★★★★

「テイルズ オブ アライズ」,大型DLC「Beyond the Dawn」の予約受付を開始。本編とDLCをセットにしたデジタルエディションも

「テイルズ オブ アライズ」,大型DLC「Beyond the Dawn」の予約受付を開始。本編とDLCをセットにしたデジタルエディションも

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「テイルズ オブ アライズ」の2023年11月9日に発売を予定している大型DLC「Beyond the Dawn」の予約受付を開始した。本DLCは,本編のエンディング後を描くもので,新たな敵や新ダンジョン,サブクエストなどを収録する予定だ。

[2023/09/20 15:38]
35
★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]HoYoverseの新作「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポをお届け。「原神」や「崩壊:スターレイル」の展示物もあったブースの様子も

[TGS2023]HoYoverseの新作「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポをお届け。「原神」や「崩壊:スターレイル」の展示物もあったブースの様子も

 東京ゲームショウ2023のHoYoverseブースには,新作の試遊台や配信中のタイトルのフォトスポットが用意されている。国内では久しぶりの体験機会となった「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポートと,「原神」「崩壊:スターレイル」などが出展されているブースの様子をお伝えする。

[2023/09/22 03:04]
36
★★★★★★★★★★★★★★★

「シアトリズム ファイナルバーライン」,追加コンテンツ「Xenogearsパック」を配信開始。紅蓮の騎士などの3曲を収録

「シアトリズム ファイナルバーライン」,追加コンテンツ「Xenogearsパック」を配信開始。紅蓮の騎士などの3曲を収録

 スクウェア・エニックスは本日,リズムアクションゲーム「シアトリズム ファイナルバーライン」の追加コンテンツ「Xenogearsパック」の配信を開始した。価格は330円(税込)。今回のパックは,1998年に発売されたPS用ソフト「Xenogears」の楽曲を収録したものだ。

[2023/09/20 13:18]
37
★★★★★★★★★★★★★★★

「AoE」シリーズのクリエイターによる新作4Xストラテジー「Millennia」が発表へ。人類のあけぼのから,未だ知らぬ遠い未来までを描く

「AoE」シリーズのクリエイターによる新作4Xストラテジー「Millennia」が発表へ。人類のあけぼのから,未だ知らぬ遠い未来までを描く

 Paradox Interactiveは本日(2023年9月22日),ターンベースの4Xストラテジー「Millennia」を発表し,Steamストアページとアナウンストレイラーを公開した。開発を担当するC Prompt Gamesは,「Age of Empires」シリーズを手掛けたRobert Fermier氏とIan M. Fischer氏が率いるインディーデベロッパだ。

[2023/09/22 12:01]
38
★★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]「ドラゴンズドグマ 2」は,より美しくなったオープンワールドに物理演算の遊びが詰め込まれている

[TGS2023]「ドラゴンズドグマ 2」は,より美しくなったオープンワールドに物理演算の遊びが詰め込まれている

 カプコンのオープンワールドアクションRPG「ドラゴンズドグマ 2」。今回,TGS 2023に出展されている開発バージョンをじっくりプレイする機会を得られたので,プレイレポートをお届けする。美しく広大に描かれるオープンワールドで,覚者とポーンの新たな冒険を堪能してきた。

[2023/09/24 00:00]
39
★★★★★★★★★★★★★★★

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」の情報まとめ。目玉となるのは新シナリオと新エンドコンテンツ「魔境千里行」

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」の情報まとめ。目玉となるのは新シナリオと新エンドコンテンツ「魔境千里行」

 コーエーテクモゲームスが2023年9月27日に配信する,「Wo Long: Fallen Dynasty」の追加DLC第2弾「江東の小覇王」を紹介しよう。孫堅亡きあとの孫策達の奮闘を描く新シナリオ,新武器の長剣,ローグライクなエンドコンテンツが登場。無料アップデートでは「Lies of P」コラボ武器が追加される。

[2023/09/21 19:00]
40
★★★★★★★★★★★★★★

萩原一至氏が原案のダンジョン探索RPG「QUESTER DEEP(仮称)」,CBTを2024年4〜6月に実施。テスター募集を本日開始

萩原一至氏が原案のダンジョン探索RPG「QUESTER DEEP(仮称)」,CBTを2024年4〜6月に実施。テスター募集を本日開始

 サウザンドゲームズは本日,「QUESTER」の続編となる「QUESTER DEEP(仮称)」の制作プロジェクトで,CBT参加者の募集を開始した。CBTは,ゲームバランスの調整および各種の検証を目的として実施されるもので,テスター募集期間は11月16日まで。CBT開催時期は2024年4〜6月が予定されている。

[2023/09/21 12:59]
41
★★★★★★★★★★★★★★

「アイレムコレクションVol.1」,11月21日に配信決定。「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」の3作品6バージョンを収録

「アイレムコレクションVol.1」,11月21日に配信決定。「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」の3作品6バージョンを収録

 Tozai Gamesは本日,「アイレムコレクションVol.1」のダウンロード版を2023年11月21日に,PS5/Switch向けパッケージ版を2024年2月22日に発売すると発表した。本作は,アイレムの名作ゲーム「イメージファイト」「イメージファイトII」「X MULTIPLY」3作品6バージョンを収録するタイトルだ。

[2023/09/20 15:38]
42
★★★★★★★★★★★★★★

[TGS2023]「マクロス -Shooting Insight-」試遊レポ。ミサイルが舞い,歌姫が熱唱する新感覚スクロールシューティング

[TGS2023]「マクロス -Shooting Insight-」試遊レポ。ミサイルが舞い,歌姫が熱唱する新感覚スクロールシューティング

 2024年1月24日に発売予定のシューティングゲーム「マクロス -Shooting Insight-」の試遊台が,東京ゲームショウ2023のブシロードブースに出展されている。何を隠そう筆者はマクロスオタクであるため「ほうほうどんなものか」と気になり,試遊してきたのでその内容をお伝えしたい。

[2023/09/22 15:58]
43
★★★★★★★★★★★★★★

「アーケードメモリーズVOL.2」収録タイトルをいち早く試遊できる。卓上型ゲーム機「EGRET II mini」,TGS 2023に出展決定【PR】

「アーケードメモリーズVOL.2」収録タイトルをいち早く試遊できる。卓上型ゲーム機「EGRET II mini」,TGS 2023に出展決定【PR】

 タイトーは本日(2023年9月19日),卓上型ゲーム機「EGRET II mini」を,9月21日から24日まで幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2023」にプレイアブル出展すると発表した。今回は,ホール7「ハピネットゲームフェス! in TGS2023」内で,12月21日に発売予定の「アーケードメモリーズVOL.2」の収録タイトルを試遊できるとのこと。

[2023/09/19 12:00]
44
★★★★★★★★★★★★★

「ドラゴンクエストモンスターズ3」の体験版が本日配信に。一部のデータは製品版に引き継ぎ可能

「ドラゴンクエストモンスターズ3」の体験版が本日配信に。一部のデータは製品版に引き継ぎ可能

 任天堂は,本日配信したプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2023.9.14」にて,Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」体験版を,Direct終了後に配信すると発表した。体験版の一部データは製品版に引き継ぎできるので,興味のある人はダウンロードしておこう。

[2023/09/14 23:23]
45
★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」で目指したのは,とにかく“自由”に旅ができること。開発のキーマン3名に,FFVIIリメイク第2弾のこだわりを聞いた

[インタビュー]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」で目指したのは,とにかく“自由”に旅ができること。開発のキーマン3名に,FFVIIリメイク第2弾のこだわりを聞いた

 スクウェア・エニックスより2024年2月29日に発売が予定されているPS5用ソフト「FINAL FANTASY VII REBIRTH」。リリースに向けていよいよ本格的に動き出したFFVIIリメイク第2弾について,プロデューサーの北瀬佳範氏,クリエイティブ・ディレクターの野村哲也氏,ディレクターの浜口直樹氏に話を聞いた。

[2023/09/21 12:00]
46
★★★★★★★★★★★★★

ゲームファン注目の「東京ゲームショウ2023」がいよいよ開幕! 忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

ゲームファン注目の「東京ゲームショウ2023」がいよいよ開幕! 忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 ゲームファン注目のイベント「東京ゲームショウ2023」が9月21日〜24日に開催される。期間中は見逃せない多数の番組が配信されるので,事前に時間や配信チャンネルを確認したいところだ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2023/09/19 21:19]
47
★★★★★★★★★★★★★

初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース

初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース

 Digital Eclipseは,「Wizardry」シリーズの第1弾として1981年にリリースされた「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(ウィザードリィ 狂王の試練場)のフルリメイク版を発表し,SteamとGOG.comでアーリーアクセス版の販売を開始した。現在は英語のみだが,日本語にも対応する予定だという。

[2023/09/16 11:42]
48
★★★★★★★★★★★★★

“3人称シューティングRPG”を謳うPC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」,10月10日にスタートするSteam Nextフェスで体験版を初公開

“3人称シューティングRPG”を謳うPC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」,10月10日にスタートするSteam Nextフェスで体験版を初公開

 LINE Gamesは,PC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」体験版を,2023年10月10日から17日まで開催される「Steam Nextフェス」で初公開すると発表した。この体験版では,メインストーリーを中心にボスミッションやフィールドダンジョン,遺物ダンジョンといったコンテンツに加えて,8対8のPvPなどを楽しめるとのこと。

[2023/09/19 12:45]
49
★★★★★★★★★★★★

PS5本体とDL版「EA SPORTS FC 24」をまとめた同梱版が9月29日に数量限定リリース。購入者を対象にしたキャンペーンも同時に開始

PS5本体とDL版「EA SPORTS FC 24」をまとめた同梱版が9月29日に数量限定リリース。購入者を対象にしたキャンペーンも同時に開始

 SIEは本日(2023年9月21日),PS5本体にサッカーゲーム「EA SPORTS FC 24」のダウンロード版プロダクトコードをセットにしたパッケージを9月29日に数量限定で発売すると発表した。価格は6万7980円。さらに,PS5 デジタル・エディションにソフトを同梱したバージョンも用意される。こちらは5万6980円(税込)だ。

[2023/09/21 11:46]
50
★★★★★★★★★★★★

「ブルプロ通信 #11」まとめ。UI改善やガシャ調整,9月〜12月のハロウィンガシャや新コンテンツなど今後のロードマップも公開

「ブルプロ通信 #11」まとめ。UI改善やガシャ調整,9月〜12月のハロウィンガシャや新コンテンツなど今後のロードマップも公開

 オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信#11」が,2023年9月15日に放送された。番組では,9月〜12月のアップデート情報やハロウィンガシャをはじめ,今後のロードマップなどが明かされた。

[2023/09/19 15:13]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月23日〜09月24日