お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年01月08日〜2025年01月14日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」,第2回オープンベータテスト開催を発表。毒怪鳥「ゲリョス」討伐など,前回の内容に加えて体験できる

「モンスターハンターワイルズ」,第2回オープンベータテスト開催を発表。毒怪鳥「ゲリョス」討伐など,前回の内容に加えて体験できる

 カプコンは本日(2025年1月8日),「モンスターハンターワイルズ」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の第2回オープンベータテスト開催をアナウンスした。期間は,2月7日12:00から2月10日11:59までと,2月14日12:00から2月17日11:59まで。

[2025/01/08 17:31]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

初音ミクなどのキャラがデスクトップ上を自由に動き回る「Desktop Mate」,Steamで配信開始。今後も新キャラを追加予定

初音ミクなどのキャラがデスクトップ上を自由に動き回る「Desktop Mate」,Steamで配信開始。今後も新キャラを追加予定

 インフィニットループは本日,PC用ソフト「Desktop Mate」配信をSteamで開始した。価格は無料だが,追加コンテンツは有料。本作は,かわいいキャラクターたちが最新の3D技術でデスクトップ上を自由自在に動き回るデスクトップマスコットプラットフォームだ。

[2025/01/08 12:01]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

発売迫る「Civilization VII」がまる分かり。新システムや刷新された要素をまとめて紹介

発売迫る「Civilization VII」がまる分かり。新システムや刷新された要素をまとめて紹介

 いよいよ2025年2月12日の発売が迫る「Civilization VII」。シリーズ最新作となる本作では,時代システムの導入や戦闘システムの刷新など,大幅な進化が予告されている。そこで本稿では,Firaxis Gamesが公開している開発者日誌で語られた重要なポイントをまとめて紹介しよう。

[2025/01/11 10:00]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「Dead by Daylight」,富江や首吊り気球など伊藤潤二氏のホラー漫画に着想を得た新作コーデ8種を本日リリース

「Dead by Daylight」,富江や首吊り気球など伊藤潤二氏のホラー漫画に着想を得た新作コーデ8種を本日リリース

 Behaviour Interactiveは,非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,ホラー漫画家の伊藤潤二氏とコラボした「伊藤潤二コレクション」を本日(2025年1月8日)発売する。今回のコレクションでは,「富江」「首吊り気球」など伊藤氏の作品から着想を得た8種の新作コーデがラインナップされている。

[2025/01/08 01:00]
5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

産まれた瞬間,懲役100万年。マルチプレイアクション「FREEDOM WARS Remastered」本日発売。高難度の新モード「大罪人」を追加

産まれた瞬間,懲役100万年。マルチプレイアクション「FREEDOM WARS Remastered」本日発売。高難度の新モード「大罪人」を追加

 ディンプスとバンダイナムコエンターテインメントは本日,「FREEDOM WARS Remastered」を発売した。本作は,2014年にリリースされたPS Vita用ソフトのリマスター版だ。ディストピア世界を舞台に,プレイヤーは懲役100万年を課せられた咎人として,刑期を減らすための戦いに挑んでいく。

[2025/01/09 10:49]
6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

見た目はカワイイ,けど操作は本格派。ラリーレースゲーム「N3Rally」,アーリーアクセスをSteamで本日スタート

見た目はカワイイ,けど操作は本格派。ラリーレースゲーム「N3Rally」,アーリーアクセスをSteamで本日スタート

 個人デベロッパのnae3appsは本日(2025年1月10日),PC版「N3Rally」アーリーアクセスをSteamで開始する。パステル調のローポリグラフィックスが特徴の本作は,そのかわいい雰囲気に反してリアルな挙動で走るマシンの操作を楽しめるラリーレースゲームだ。

[2025/01/10 00:00]
7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「バンダイナムコLauncher」,「BLUE PROTOCOL」サービス終了に伴い終了へ。アップデートファイルの管理などを行うソフトウェア

「バンダイナムコLauncher」,「BLUE PROTOCOL」サービス終了に伴い終了へ。アップデートファイルの管理などを行うソフトウェア

 バンダイナムコオンラインは,1月18日の「BLUE PROTOCOL」サービス終了に伴い,同作および「バンダイナムコLauncher」のアンインストール方法を公開した。「バンダイナムコLauncher」は同社が開発・運営をする各ゲームコンテンツの起動や,アップデートファイルの管理を行うソフトウェアで,対応ソフトをプレイするために必要なものだ。

[2025/01/08 18:38]
8
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ネコがデスクトップ上をうろうろするようになるアプリ「Screen Cat」,Steamで販売中。「非常に好評」を獲得

ネコがデスクトップ上をうろうろするようになるアプリ「Screen Cat」,Steamで販売中。「非常に好評」を獲得

 Vorh Gamesは,デスクトップアプリ「Screen Cat」をSteamで販売中だ。通常価格は120円で,リリース記念セールとして1月14日まで108円(税込)となっている。「Screen Cat」は,デスクトップ上にドット絵のネコを登場させるアプリだ。カーソルを追いかけたり,眠ったりするネコの姿を楽しめる。

[2025/01/10 15:02]
9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ローグライクオートバトラー「The Last Flame」,日本語にも対応してSteamで正式リリース。40%オフセールが開催中

ローグライクオートバトラー「The Last Flame」,日本語にも対応してSteamで正式リリース。40%オフセールが開催中

 Hotloopは本日,PCゲーム「The Last Flame」を正式にリリースした。本作は,ヒーローを獲得して自分だけの編成を作り上げていく,シングルプレイのローグライクオートバトラーだ。「Slay the Spire」系の成長システムと,オートチェス系の戦闘システムが組み合わさっている。

[2025/01/10 11:54]
10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「FINAL FANTASY VII REBIRTH」,ライティングやパフォーマンスの向上,グラフィックスの最適化など,PC版の特徴を紹介する映像を公開

「FINAL FANTASY VII REBIRTH」,ライティングやパフォーマンスの向上,グラフィックスの最適化など,PC版の特徴を紹介する映像を公開

 スクウェア・エニックスは本日,2025年1月23日に配信を予定しているPC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」紹介トレイラーを公開した。映像では,ライティングの向上やテクスチャ/モデリングが強化されたグラフィックスなど,PC版ならではの特徴が紹介されている。

[2025/01/09 23:00]
11
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]「ラグナロクオンライン」の現行メインストーリーがついに完結? 運営スタッフに2025年のロードマップを聞いた

[インタビュー]「ラグナロクオンライン」の現行メインストーリーがついに完結? 運営スタッフに2025年のロードマップを聞いた

 2024年のMMORPG「ラグナロクオンライン」は,新エピソードは実装されたが,一方で予定されていた一部のアップデートやコンテンツが追加されないままだった。何があったのか,毎年恒例のインタビューで2025年のロードマップを含めて運営スタッフに聞いた。

[2025/01/14 00:00]
12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ズンパス1入りの「ドラゴンボールZ KAKAROT」が2000円台! サクッと遊べる「7Days Origins」は372円!「今週のすべり込みセール情報」

ズンパス1入りの「ドラゴンボールZ KAKAROT」が2000円台! サクッと遊べる「7Days Origins」は372円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ドラゴンボールZ KAKAROT デラックスエディション」がSteamで77%オフの2277円,「7Days Origins」がSteamで60%オフの372円と,お買い得になっています!

[2025/01/10 12:00]
13
★★★★★★★★★★★★★★★★★

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,想像を超えた海戦の模様などを収めた最新映像を公開。真島の戦いやアクティビティを豊富な映像で紹介

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,想像を超えた海戦の模様などを収めた最新映像を公開。真島の戦いやアクティビティを豊富な映像で紹介

 セガが2025年2月21日のリリースを予定している「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」を紹介する最新プレゼンテーション映像が公開されている。真島のバトルシーンや,海戦の模様,島でのアクティビティなどが,具体的な映像によって詳しく紹介された,ファン必見のトレイラーだ。

[2025/01/12 19:40]
14
★★★★★★★★★★★★★★★

人生シミュレーション「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」,Steam版を1月15日に発売

人生シミュレーション「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」,Steam版を1月15日に発売

 アルティは本日(2025年1月8日),Steam版「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」1月15日にリリースすると発表した。通常価格は3700円(税込)。Steam版の特徴には,マジカルコスメや髪染めといったキャラクターカスタマイズアイテムを追加コンテンツなしで利用できる点や,セーブデータ枠が最初から99個ある点などが挙げられている。

[2025/01/08 16:44]
15
★★★★★★★★★★★★★★★

「Cult of the Lamb」にインスパイアされた乙女ゲーム「Love Cult」のKickstarterキャンペーン開始。人々に愛をもたらし,世界を破滅から救え

「Cult of the Lamb」にインスパイアされた乙女ゲーム「Love Cult」のKickstarterキャンペーン開始。人々に愛をもたらし,世界を破滅から救え

 「Cult of the Lamb」にインスパイアされた乙女ゲーム,「Love Cult」のクラウドファンディングキャンペーンがKickstarterで始まっている。カルトメンバーを率い,人々に愛をもたらして世界を救おうとする主人公の前に天才プログラマーや元天使,愛を否定する青年などが登場し,ロマンスを繰り広げるという。

[2025/01/11 13:03]
16
★★★★★★★★★★★★★★

「マーベル・ライバルズ」,1月10日18:00にスタートするシーズン1のバランス調整内容を公開

「マーベル・ライバルズ」,1月10日18:00にスタートするシーズン1のバランス調整内容を公開

 NetEase Gamesは本日,「マーベル・ライバルズ」で1月10日にスタートするシーズン1「明けない夜の到来」にて適応されるバランス調整の内容を発表した。予告されていたヘラ,ホークアイの弱体化やキャプテン・アメリカ,ヴェノムの強化などをはじめ,多数のヒーローの性能が変更されている。

[2025/01/09 16:17]
17
★★★★★★★★★★★★★

「UNDERTALE つまんでつなげてマスコット」,ガシャポンオンラインで予約受付中。サンズたちをつなげて楽しめる

「UNDERTALE つまんでつなげてマスコット」,ガシャポンオンラインで予約受付中。サンズたちをつなげて楽しめる

 バンダイは本日(2025年1月9日),「ガシャポンオンライン」でカプセルトイ「UNDERTALE つまんでつなげてマスコット」の予約受付を開始した。本商品は「UNDERTALE」に登場するキャラクターたちのマスコットだ。ゲームの作者であるToby Fox氏が総監修している。

[2025/01/09 19:21]
18
★★★★★★★★★★★★★

【今週のモチベ】シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」や 「Hyper Light Breaker」が発売される 2025年1月13日〜1月19日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」や 「Hyper Light Breaker」が発売される 2025年1月13日〜1月19日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,記憶を失った旅の武芸者となり,三國志の世界を渡り歩く「真・三國無双 ORIGINS」や,Hyper Lightの新世界Overgrowthを舞台とするアクション「Hyper Light Breaker」がリリースされる。

[2025/01/13 08:00]
19
★★★★★★★★★★★★

新作RPG「イザリア: Reスタート」のクローズドベータテスト開始。PC / iOS / Android向けに1月20日まで

新作RPG「イザリア: Reスタート」のクローズドベータテスト開始。PC / iOS / Android向けに1月20日まで

 XDは2025年1月9日,新作RPG「イザリア: Reスタート」クローズドベータテストを開始した。プラットフォームはPC,iOS(TestFlight),Androidで,期間は1月20日正午まで。本作では,近未来の仮想都市を舞台に,主人公の戦いが描かれる。

[2025/01/10 12:10]
20
★★★★★★★★★★★★

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.1.5「輝きのモーメント」予告番組を1月10日20:30に配信

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.1.5「輝きのモーメント」予告番組を1月10日20:30に配信

 HoYoverseは本日(2025年1月8日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.1.5「輝きのモーメント」予告番組を,1月10日の20:30から配信すると発表した。Ver.1.5の詳細な内容は不明だが,公式Xにて新キャラクターの「アストラ・ヤオ」「イヴリン・シュヴァリエ」の2名が公開されている。

[2025/01/08 14:44]
21
★★★★★★★★★★★★

現代の戦争と市民生活の表裏を体験しよう。チリ産のJRPG「Long Gone Days」,日本語版を1月16日に発売

現代の戦争と市民生活の表裏を体験しよう。チリ産のJRPG「Long Gone Days」,日本語版を1月16日に発売

 Serenity ForgeとBeep Japanは本日,「Long Gone Days」日本語版を1月16日に発売すると発表した。本作は,チリの開発会社であるThis I Dreamtが,現代の戦争とその中で結ばれる人と人との絆を,JRPGのスタイルで表現したタイトルだ。

[2025/01/09 12:10]
22
★★★★★★★★★★★★

疫病が広がる世界で,傭兵と巫女の冒険を描く。SRPG「マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星」,PC版が1月23日にSteamで配信決定

疫病が広がる世界で,傭兵と巫女の冒険を描く。SRPG「マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星」,PC版が1月23日にSteamで配信決定

 フライハイワークスは本日,タクティカルシミュレーションRPG「マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星」PC版を2025年1月23日にSteamで配信すると発表した。謎の疫病が広がる大陸を舞台に,傭兵隊を率いるヨハンと疫病を祓う力を持つ巫女が,死の運命に立ち向かう物語が描かれる。

[2025/01/09 12:00]
23
★★★★★★★★★★★★

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,ゲームプレイ映像や新機能の紹介を行う番組“Like a Dragon Direct”を1月10日2:00に配信予定

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」,ゲームプレイ映像や新機能の紹介を行う番組“Like a Dragon Direct”を1月10日2:00に配信予定

 セガは本日,龍が如くスタジオの海外公式Xにて,「龍が如く」シリーズの最新情報を発表する番組「Like a Dragon Direct」を,日本時間の1月10日2:00に配信すると発表した。現在配信ページとともに,初公開シーンが収録された番組の予告ムービーが公開されている。

[2025/01/08 17:12]
24
★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]「真・三國無双ORIGINS」は,一人称視点で体験する物語が,深い感情移入をもたらす。三勢力のどこに仕官するかは本当に悩ましい

[プレイレポ]「真・三國無双ORIGINS」は,一人称視点で体験する物語が,深い感情移入をもたらす。三勢力のどこに仕官するかは本当に悩ましい

 コーエーテクモゲームスは2025年1月17日に「真・三國無双 ORIGINS」を発売する。ORIGINSでは,主人公である記憶喪失の青年の目線で,深く三国志演義の世界を楽しめる。物語中盤となる,曹操,孫堅,劉備の三勢力を選ぶ過程と,選んだ後のシナリオをプレイしてみた

[2025/01/13 20:00]
25
★★★★★★★★★★★

対戦型ロボットアクション「Mecha BREAK」,クローズドβテスト開催決定。参加者の応募受付を1月15日まで実施中

対戦型ロボットアクション「Mecha BREAK」,クローズドβテスト開催決定。参加者の応募受付を1月15日まで実施中

 Amazing Seasunは,2025年春にリリースを予定している新作対戦型ロボットアクションゲーム「Mecha BREAK」クローズドβテストの開催を発表し,参加者の応募受付を実施している。応募受付期間は1月15日まで。なお,クローズドβテストの日程は明らかにされていない。

[2025/01/07 13:25]
26
★★★★★★★★★★★

「スト6」不知火 舞が2月5日に実装決定。レベル3スーパーアーツ「不知火流・炎舞仇桜」を収録したプレイ映像も公開

「スト6」不知火 舞が2月5日に実装決定。レベル3スーパーアーツ「不知火流・炎舞仇桜」を収録したプレイ映像も公開

 カプコンは本日,格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター第3弾「舞」を2月5日に実装すると発表した。今回は,「花蝶扇(かちょうせん)」や「龍炎舞(りゅうえんぶ)」など,お馴染みの必殺技やスーパーアーツを確認できる最新トレイラーも届いている。

[2025/01/14 10:40]
27
★★★★★★★★★★★

ニトロプラスの虚淵 玄氏が原案・脚本を務める中年ウサギアクション「Rusty Rabbit」,4月17日に発売決定

ニトロプラスの虚淵 玄氏が原案・脚本を務める中年ウサギアクション「Rusty Rabbit」,4月17日に発売決定

 NetEase Gamesは本日(2025年1月14日),ニトロプラスと共同開発中の横スクロールアクション「Rusty Rabbit」4月17日に発売すると発表した。本作は,中年ウサギの「スタンプ」が主人公を務める2.5D横スクロールアクションゲームで,ニトロプラスの虚淵 玄氏が原案・脚本を担当している。

[2025/01/14 11:07]
28
★★★★★★★★★★★

「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」×アニメ「しかのこのこのここしたんたん」,コラボDLCを配信。主題歌にあわせてダンスが踊れる

 「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」×アニメ「しかのこのこのここしたんたん」,コラボDLCを配信。主題歌にあわせてダンスが踊れる

 PLAYISMは本日,スローライフ街破壊ゲーム「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」のコラボコンテンツ「しかのこダンスDLC」を配信すると発表した。価格は無料。本DLCは,アニメ「しかのこのこのここしたんたん」とコラボしたもので,主題歌「シカ色デイズ」とともに「しかのこダンス」が踊れる。

[2025/01/07 12:36]
29
★★★★★★★★★★

「マーベル・ライバルズ」,シーズン1で実装予定の新ヒーロー“インビジブル・ウーマン”のトレイラーを公開

「マーベル・ライバルズ」,シーズン1で実装予定の新ヒーロー“インビジブル・ウーマン”のトレイラーを公開

 NetEase Gamesは本日,オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で1月10日にスタートするシーズン1「明けない夜の到来」で実装予定の新ヒーロー「インビジブル・ウーマン」のトレイラーを公開した。

[2025/01/08 20:36]
30
★★★★★★★★★★

「ストリートファイター6」,ジュリの1/4ポリストーン製スタチューの予約受付を開始。お値段は21万円超え

「ストリートファイター6」,ジュリの1/4ポリストーン製スタチューの予約受付を開始。お値段は21万円超え

 プライム1スタジオは本日,「ストリートファイター6」に登場するジュリの1/4ポリストーン製スタチューの予約受付を開始した。ハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE」のプレミアムマスターラインから展開され,全高58cm,重量17.2kgの1/4スケールで,ジュリのファイトスタイルや残虐性を表現したという。

[2025/01/09 15:53]
31
★★★★★★★★★★

「カゲマス」,秘密結社holoXの総帥ラプラス・ダークネスさんを実装。無料ガチャなど登場記念キャンペーンも開催中

「カゲマス」,秘密結社holoXの総帥ラプラス・ダークネスさんを実装。無料ガチャなど登場記念キャンペーンも開催中

 Aimingは本日(2025年1月9日),3DアニメーションRPG「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」(PC / iOS / Android)に,ホロライブ所属のラプラス・ダークネスさんを実装した。登場を記念し,無料ガチャや直筆サイン色紙が当たるキャンペーンなども開催中だ。

[2025/01/09 13:45]
32
★★★★★★★★★★

「ARMORED CORE VI」より「EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty」のアクションフィギュアが登場

「ARMORED CORE VI」より「EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty」のアクションフィギュアが登場

 BANDAI SPIRITSは,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」より「EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty」のアクションフィギュアの予約受付を,一般店頭にて2025年1月9日に開始する。価格は1万9800円(税込)。発売予定時期は2025年7月。

[2025/01/08 13:46]
33
★★★★★★★★★★

Chilla's Artが初めてUE5で制作した「Cursed Digicam | 呪われたデジカメ」,Steamで配信開始。霊が写るカメラで写真を撮っていく

Chilla's Artが初めてUE5で制作した「Cursed Digicam | 呪われたデジカメ」,Steamで配信開始。霊が写るカメラで写真を撮っていく

 Chilla's Arthは本日,PC用ソフト「Cursed Digicam | 呪われたデジカメ」配信をSteamで開始した。価格は920円(税込)。本作は,霊が写る特殊なカメラで写真を撮影していくホラーゲームで,Chilla's Arthが初めてUnreal Engine 5で制作したゲームとなっている。

[2025/01/10 13:12]
34
★★★★★★★★★

「勝利の女神:NIKKE」オーケストラコンサート,物販や特典の情報を公開。メインビジュアルのデザインを活用した限定グッズが登場予定

「勝利の女神:NIKKE」オーケストラコンサート,物販や特典の情報を公開。メインビジュアルのデザインを活用した限定グッズが登場予定

 KADOKAWA Global Marketingは本日(2025年1月10日),Level Infiniteが手掛けるRPG「勝利の女神:NIKKE」のオーケストラコンサート「MELODIES OF VICTORY」で販売する限定グッズや,来場者特典などの情報を公開した。

[2025/01/10 09:00]
35
★★★★★★★★★

[プレイレポ]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」CBTに参加して分かった,荒削りながら駆け引きが楽しめそうな“対戦モード”を紹介

[プレイレポ]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」CBTに参加して分かった,荒削りながら駆け引きが楽しめそうな“対戦モード”を紹介

 2025年のリリースが予定されている新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」のバトルパートを体験できるCBTが2024年12月に実施された。本稿では,テストに参加して分かったバトルパートの情報を紹介しよう。

[2025/01/08 16:00]
36
★★★★★★★★★

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,ネットワークテストのテスター募集を本日23:00に開始。3人協力プレイで探索や戦闘を体験できる

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,ネットワークテストのテスター募集を本日23:00に開始。3人協力プレイで探索や戦闘を体験できる

 フロム・ソフトウェアは,「ELDEN RING」のスピンオフとして開発中の「ELDEN RING NIGHTREIGN」で2月に実施予定のネットワークテストに関して,テスターの募集を本日23:00に開始する。対象プラットフォームはPS5/Xbox Series X|Sとなっており,特設サイトを通じて1月20日まで参加者が募集される。

[2025/01/10 17:18]
37
★★★★★★★★★

「パワーウォッシュ シミュレーター」,クレイアニメ「ウォレスとグルミット」とのコラボDLCを発表

「パワーウォッシュ シミュレーター」,クレイアニメ「ウォレスとグルミット」とのコラボDLCを発表

 スクウェア・エニックスは本日(2025年1月10日),高圧洗浄シミュレーション「パワーウォッシュ シミュレーター」「ウォレスとグルミット」のコラボDLCを,2025年内にリリースすると発表した。発表に合わせてトレイラーとSteamストアページが公開されている。

[2025/01/10 15:37]
38
★★★★★★★★★

さまざまなアニメ作品のキャラクターが登場する「異世界∞異世界」,1月27日にサービス開始。App StoreとGoogle Playで事前登録開始

さまざまなアニメ作品のキャラクターが登場する「異世界∞異世界」,1月27日にサービス開始。App StoreとGoogle Playで事前登録開始

 コロプラは本日,開発中の新作ゲーム「異世界∞異世界」2025年1月27日に配信すると発表し,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始した。サービス形態は基本プレイ無料+アイテム課金。本作は,さまざまな人気アニメ作品が登場する“もっと異世界を楽しむゲーム”だ。

[2025/01/07 19:30]
39
★★★★★★★★★

「METAL GEAR SOLID」シリーズの世界観をイメージしたカスタムコンセプトカー,「東京オートサロン2025」三菱自動車工業ブースにて出展

「METAL GEAR SOLID」シリーズの世界観をイメージしたカスタムコンセプトカー,「東京オートサロン2025」三菱自動車工業ブースにて出展

 三菱自動車工業は,2025年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」に出展する。「METAL GEAR SOLID」シリーズの世界観をイメージしたアウトランダーPHEVのカスタムコンセプトカーが登場する。

[2025/01/08 17:18]
40
★★★★★★★★★

「スト6」最弱(!?)ストリーマーを決めるトーナメントが復活。「消毒杯 Powered by NURO 光」が1月16日に開催へ

「スト6」最弱(!?)ストリーマーを決めるトーナメントが復活。「消毒杯 Powered by NURO 光」が1月16日に開催へ

 ソニーネットワークコミュニケーションズとREJECTは本日(2025年1月10日),1月16日に「ストリートファイター6」を用いたコラボイベント「消毒杯 Powered by NURO 光」を開催することを発表した。こく兄さんや石井プロさん,布団ちゃんさんら8人が,負けあがりトーナメントで最弱を決める。

[2025/01/10 22:37]
41
★★★★★★★★★

迫り来るアンデッドを撃ちまくれ。ガンシュー「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」のリメイク版が2025年春に発売決定

迫り来るアンデッドを撃ちまくれ。ガンシュー「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」のリメイク版が2025年春に発売決定

 Forever Entertainmentは本日,ガンSTG「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」2025年春に発売すると発表した。本作は,「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」のリメイク作品だ。ゲームプレイは原作を忠実に再現し,グラフィックスの強化や音楽のリマスターが行われる。

[2025/01/10 20:00]
42
★★★★★★★★★

「勝利の女神:NIKKE」に登場するヒューマノイド「マリアン」がねんどろいどに。7月に発売,予約受付開始

「勝利の女神:NIKKE」に登場するヒューマノイド「マリアン」がねんどろいどに。7月に発売,予約受付開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のフィギュア「ねんどろいど マリアン」を7月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7300円(税込)。本商品は,勝利の女神:NIKKEに登場するヒューマノイド「マリアン」をデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。

[2025/01/09 12:47]
43
★★★★★★★★★

萩原一至氏原案のハクスラRPGがセール価格に。「QUESTER | OSAKA」が80%オフ,「QUESTER」が55%オフで販売中。期間は1月14日まで

萩原一至氏原案のハクスラRPGがセール価格に。「QUESTER | OSAKA」が80%オフ,「QUESTER」が55%オフで販売中。期間は1月14日まで

 サウザンドゲームズは本日,PC版「QUESTER」シリーズがお得に購入できる「2025年スタートダッシュキャンペーン」を開始した。このキャンペーンでは,「QUESTER | OSAKA」が80%オフ,「QUESTER」が55%オフ,両タイトルのセットが71%オフで販売される。期間は2025年1月14日までだ。

[2025/01/07 14:54]
44
★★★★★★★★★

ホラーゲーム「幽霊屋敷と猫の家」,Steamでリリース。怪物が闊歩する幽霊屋敷で,家出した飼い猫を探そう

ホラーゲーム「幽霊屋敷と猫の家」,Steamでリリース。怪物が闊歩する幽霊屋敷で,家出した飼い猫を探そう

 OKOWA_Tは本日,PCゲーム「幽霊屋敷と猫の家」をSteamでリリースした。本作は,怪物が闊歩する幽霊屋敷で,家出した飼い猫を探すホラーゲームだ。敵を倒したり,不思議な住人と会話したりして探索を進めていく。また,道中で見つけた野良猫は,自宅に連れ帰って保護できる。

[2025/01/10 13:16]
45
★★★★★★★★

「World of Tanks」×映画「ランボー」3部作,スペシャルコラボを1月16日より開催。ジョン・ランボーら5人のキャラクターが登場

「World of Tanks」×映画「ランボー」3部作,スペシャルコラボを1月16日より開催。ジョン・ランボーら5人のキャラクターが登場

 Wargaming.netは本日,「World of Tanks」映画「ランボー」3部作とのコラボとなる,期間限定バトルパスを2025年1月16日から開催すると発表した。このバトルパスでは,映画から主人公ジョン・ランボーを含む5人の象徴的なキャラが登場するほか,ランボー仕様のプレミアム重戦車が手に入る。

[2025/01/10 11:02]
46
★★★★★★★★

「ウマ娘 プリティーダービー」浦和競馬場とのコラボイベントを2月24日から開催。スマートファルコンなどを起用

「ウマ娘 プリティーダービー」浦和競馬場とのコラボイベントを2月24日から開催。スマートファルコンなどを起用

 埼玉県浦和競馬組合とCygamesは,「ウマ娘 プリティーダービー」浦和競馬場のコラボレーションイベントを2025年2月24日から2月28日に開催する。イベントでは,浦和競馬場にゆかりのあるウマ娘・スマートファルコンをはじめとする5人のウマ娘が起用され,スマートファルコン役の大和田仁美さんが来場する。

[2025/01/08 14:47]
47
★★★★★★★★

「AI LIMIT 無限機兵」先行予約受付を開始。人類最後の都市「ヘヴンズウェル」城内を描くトレイラーも公開

「AI LIMIT 無限機兵」先行予約受付を開始。人類最後の都市「ヘヴンズウェル」城内を描くトレイラーも公開

 CE-Asiaは本日(2025年1月10日),「AI LIMIT 無限機兵」先行予約受付を開始し,トレイラーを公開した。トレイラーでは,人類最後の都市「ヘヴンズウェル」城内の様子が描かれる。また,PS StoreおよびSteamにて体験版の再配信を開始している。

[2025/01/10 23:00]
48
★★★★★★★★

日本初の「VALORANT」ポップアップストアが1月18日に期間限定でオープン。「Riot Games ONE 2024」で販売されたコラボ商品が再販される

日本初の「VALORANT」ポップアップストアが1月18日に期間限定でオープン。「Riot Games ONE 2024」で販売されたコラボ商品が再販される

 インフォレンズは本日(2025年1月10日),Riot Gamesが運営するタクティカルFPS「VALORANT」ポップアップストアを,1月18日から26日の期間限定で開催すると発表した。会場では「Riot Games ONE 2024」で販売された「ユナイテッドアローズ」とのコラボレーショングッズが再販される。

[2025/01/10 21:27]
49
★★★★★★★★

[インタビュー]「真・三國無双ORIGINS」は今だからこそ作れる最高の無双。原点回帰であり集大成である本作がどのようにして作られたかを聞いた

[インタビュー]「真・三國無双ORIGINS」は今だからこそ作れる最高の無双。原点回帰であり集大成である本作がどのようにして作られたかを聞いた

 コーエーテクモゲームスは,「真・三國無双 ORIGINS」を2025年1月17日に発売する。本作は,“タクティカルアクションとしての原点回帰”を目指して作られたタイトルであるとともに,今までにはなかったさまざまな試みがなされている。そんな本作がどのようにして作られたのか,キーパーソンの4名に話を聞いた。

[2025/01/13 20:00]
50
★★★★★★★★

「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」のオープニングムービーが公開に。OP主題歌はアニソンシンガーの彩音さんが担当

「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」のオープニングムービーが公開に。OP主題歌はアニソンシンガーの彩音さんが担当

 MAGES.は本日(2025年1月9日),同社が4月10日に発売を予定している恋愛アドベンチャーゲーム「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」オープニングムービーを公開した。また,アニソンシンガーの彩音さんが作詞と歌唱を担当したOP主題歌「Not always true」の情報も公開された。

[2025/01/09 12:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月13日〜01月14日