週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
新作情報に注目の「New Game+ Expo」デジタルショーケースは3月4日深夜に開催。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 2位
-
「TSUKIPRO SHOP in HARAJUKU」内覧会をレポート。スイーツイメージのかわいいグッズが盛りだくさん
架空の芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション」,通称「ツキプロ」。そのツキプロのオフィシャルショップ「TSUKIPRO SHOP in HARAJUKU」が2021年3月5日から開催となります。スイーツイメージのかわいいグッズがたくさんのショップの模様を写真で紹介します。
- 3位
- 4位
- 5位
-
現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた
日本を代表する2大RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。いずれも30年以上の歴史を持ち,リメイクや移植作も多いだけに,どのタイトルがどのプラットフォームで遊べるか把握している人は少ないだろう。今回は最新ハードに絞って遊べるタイトルを調べてみたので,大型連休中に遊ぶきっかけにしてほしい。
- 6位
- 7位
-
PlayStation新作情報に注目の「State of Play」は2月26日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 8位
- 9位
-
レトロンバーガー Order 43:釣りと「海腹川背」は一生モノの趣味になるからルアーを飛ばして揺れていけ! 揺らしてけ!!編
2020年5月に最新作「海腹川背 BaZooKa!!」が発売された「海腹川背」シリーズ。コットンやソニックキャットなど歴史あるIPのキャラクターも参戦する本作を……と思っていたけど,「海腹川背Fresh!」が思った以上に面白かったから,そっちで!
- 10位
-
シリーズ最新作「戦国無双5」の第1回公式番組が2月25日に配信! 忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 11位
-
「FFBE幻影戦争」の公式サブ番組「リオニス民営放送」が2月13日にスタート。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 12位
-
ファン注目の「FFXIV 新情報発表会」は2月6日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 13位
-
最新情報に要注目の「バイオハザード・ショーケース」は1月22日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 14位
-
「東方ダンマクカグラ」の新春生放送は1月29日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 15位
-
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 215 「ドラゴンボールヒーローズ」「Falcomアクースティックス2」
オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第215回は,「ドラゴンボールヒーローズ」10周年を記念したテーマソング集と,新旧の日本ファルコム作品の楽曲をアコースティック演奏で堪能できるアレンジアルバムの2作品を取り上げます。
- 16位
-
銀魂コラボの中身に注目の「ぷよぷよ!!クエスト」公式番組は1月8日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 17位
- 18位
-
2021年のアップデート内容に注目の「V4」生番組「ぶいふぉーTV」は12月28日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 19位
-
「ヴァンガード・プロジェクト2.0発表会」は1月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 20位
-
注目の「PSO2 ニュージェネシス」情報番組は12月19日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 21位
-
廉価版「嘘つき姫と盲目王子 Best Price」がPS4/Nintendo Switch/PS Vita向けで4月15日に発売
日本一ソフトウェアは本日(2月25日),狼と姫の姿を切り替えながらパズルを解いて,盲目の王子を導く謎解きアクション「嘘つき姫と盲目王子」の廉価版「嘘つき姫と盲目王子 Best Price」をPS4,Nintendo Switch,PS Vita向けで4月15日に発売すると発表した。
- 22位
-
“Annie”が「スカルガールズ 2ndアンコール」に参戦。ティザートレイラーが公開に
Hidden Variable Studiosが配信中のスマホ版「スカルガールズ」のキャラクター“Annie of the Star”が,「スカルガールズ 2ndアンコール」に登場する。AnnieはDLCとして,2021年初頭に配信されるとのこと。発表に際して,ティザートレイラーが公開されている。
- 23位
-
外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介
外出自粛が続き,ゴールデンウィークの予定が潰れてしまった人も多くいるのではないだろうか。せっかくの旅行シーズンに家でゲームをする時間がたくさんできたのだから,この際ゲームの中で旅行気分を味わうのはいかがだろう。本稿ではリアルな街並みや有名スポットが再現されているゲームを紹介しよう。
- 24位
- 25位
-
始まったばかりの新作「おれステ」公式生番組が12月13日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今週も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 26位
-
「ゲロカス」の開発コードネームは“惨劇サンドボックス”だった。「竜騎士07 Project オンライン発表会」放送後合同インタビュー
エンターグラムは2020年9月10日,同社による“竜騎士07 Project”の今後の展開を紹介し,新情報を発表するオンライン発表会を実施した。本稿では,この発表会に出演した竜騎士07氏,大原さやかさん,滑川恭子さんへの合同インタビューの模様をお届けする。
- 27位
- 28位
- 29位
-
「ロマンシング サガ 3」プレイレポート。当時の雰囲気を強く意識したリマスター版は,今遊んでも面白い
スクウェア・エニックスより,2019年11月11日に発売となる「ロマンシング サガ 3」のプレイレポートをお届けする。意外にも移植例が少なく,ファンにとっては待望のリマスター化だ。オリジナルのよさを残しつつ,システム面の改良や追加要素が盛り込まれている。
- 30位
- 31位
- 32位
-
「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」
2018年2月15日,実に15年ぶりのシリーズ最新作となる「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」が発売される。そこで,バーチャロンの生みの親である“Dr.ワタリ”こと亙 重郎氏にインタビューを実施し,今回のコラボの経緯やロボゲー論を語ってもらった。
- 33位
-
2021年1月のPS Plus特典情報が公開。フリープレイには「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」や「Maneater」が登場
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年1月5日),1月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を公開した。フリープレイには,PS4向けにアクションアドベンチャー「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」と「MISTOVER」が,PS5向けには「Maneater」が登場している。
- 34位
- 35位
- 36位
-
「PSO2」のグラフィックスが大幅強化されたので,俺のかわいいキャラをさらにかわいくしてみた。キャラクリは自分に正直が正義だ!
セガゲームスの「ファンタシースターオンライン2」において,大型アップデート「新体験への出航」が実装された。これにより,グラフィックスが格段に美しくなったのだが,キャラクターの見た目や印象がだいぶ変化したと感じた人もいるだろう。そこで,筆者がキャラクターのリビルドに挑戦した過程をレポートしよう。
- 37位
- 38位
-
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第615回「男色ゲイムアワード2020(後編)」
今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,先週に引き続き,ディーノ選手が2020年にプレイした中からとくに印象に残ったゲイムを褒め称える,「男色ゲイムアワード2020」の後編をお届けします。
- 39位
- 40位
-
成功を掴むか,それとも罪悪感に潰されるか。とある男の葛藤を描いたADV「ドットホラーストーリー」を紹介
レイニーフロッグは本日,サイコホラーADV「ドットホラーストーリー」を発売した。本作は,物件からの立ち退きを住人に迫る仕事をしていく中で精神を病んだ主人公・プライスが,“罪悪感”と“富”との間で葛藤し,悪夢のような世界でもがく姿を描いたタイトルだ。
- 41位
-
VitaでPSP用ソフトをプレイするとちょっと快適かも。「モンスターハンターポータブル 3rd」を動かしてみた
PS Vitaでは,専用タイトル以外に,PSP用のダウンロード版タイトルもプレイできる。今回,実際に「モンスターハンターポータブル 3rd」を起動してみたところ,右アナログスティックが使えたり,ゲーム画面が鮮やかに見えたりと,PSPとは異なる点が見られたので,お伝えしたい。(12月19日20:15頃,PS VitaとPSP-3000との比較写真を追加)
- 42位
-
「Nintendo Labo」の「Variety Kit」9万本,「Robot Kit」2万8000本。「ゴッド・オブ・ウォー」4万6000本の「週間販売ランキング+」
コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週は「Nintendo Labo」の「Variety Kit」が9万本で1位,「Robot Kit」が2万8000本で3位となり,その間に4万6000本の「ゴッド・オブ・ウォー」が入っている。
- 43位
-
五十嵐孝司氏とインティ・クリエイツがタッグで手掛ける2Dアクションゲーム「Bloodstained: Curse of the Moon」が,2018年5月24日に発売
インティ・クリエイツは本日,「悪魔城ドラキュラ」の五十嵐孝司氏とのタッグで手掛ける2Dアクションゲーム「Bloodstained: Curse of the Moon」を,2018年5月24日に発売すると発表した。本作は「Ritual of the Night」のスピンオフ作品となり,レトロスタイルのアクションがウリとなる。
- 44位
-
時間を操り,歴史を変えろ。本日発売のメトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」プレイレポート
DANGEN Entertainmentから,本日発売される「Timespinner」のプレイレポートをお届けしよう。本作は,Lunar Ray Gamesが開発したメトロイドヴァニア系アクションゲーム。美しいドットアートとマップを探索する楽しさが魅力で,日本語化されたテキストのおかげで,タイムトラベルをテーマにした深い物語もしっかり楽しめる。
- 45位
-
「テラリア」の国内累計販売数100万本突破を記念したセールが開催中。PS4/Switch/Wii U/3DS/iOS/Android版が最大70%オフに
スパイク・チュンソフトは,アクションADV「テラリア」の国内累計販売数が100万本を突破したことを記念したセールを2020年10月29日から開催している。PS4/Switch/iOS/Android版などが最大70%オフになっている。また,iOS/Android版のアップデート Ver.1.4が近日配信されることが明らかになった。
- 46位
- 47位
- 48位
-
PS Plusの1ヶ月利用権が半額になる未加入者限定キャンペーンが本日スタート。期間は1月30日まで
SIEは本日,同社がサービス中のPlayStation Plus(以下,PS Plus)にて,1ヶ月利用権が50%オフになるキャンペーンを開始した。期間は1月30日まで。対象となるのは,PS Plus未加入者で,通常850円(税込)の1ヶ月利用権が半額の425円(税込)で購入可能となる。
- 49位
-
一武将の人生が楽しめる「信長の野望・創造 戦国立志伝」。いまの流行りに乗って真田幸村……ではなく,信幸で武将プレイをした様子をお届けしよう
大名から家臣まで,さまざまな身分で戦国時代を生き抜く新要素「武将プレイ」や自分の領地を育てる「箱庭内政」などが楽しめる新作シミュレーションゲーム「信長の野望・創造 戦国立志伝」が2016年3月24日に発売される。今回,「真田丸」で有名な真田幸村,ではなく,兄・真田信幸で武将プレイをしてみたので,本作を紹介しながらをレポートをお届けしたい。
- 50位
-
「ファンタシースターオンライン2」メールインタビュー。2020年9月16日実装の新クラス“ラスター”について,吉岡ディレクターに詳細を聞いた
オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」の2020年9月16日のアップデートで,第4の後継クラス“ラスター”が実装される。今回で最後と言われている追加クラスについて,EP6ディレクターの吉岡哲生氏にメールでのインタビューを行ったので,その回答を紹介しよう。