週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
- 2位
-
PlayStation Plusの利用権を対象とした「ビッグウインターセール」が本日スタート。新CM“旅立つべき、冒険がある。”が公開に
SIEは本日,PlayStation Plusの利用権を対象とした「ビッグウインターセール」を開始した。期間は1月13日まで。期間中は,PlayStation Plusエクストラの3か月利用権,12か月利用権が40%オフに,PlayStation Plusプレミアムの3か月利用権と12か月利用権が33%オフで購入可能となる。
- 3位
- 4位
-
現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた
日本を代表する2大RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。いずれも30年以上の歴史を持ち,リメイクや移植作も多いだけに,どのタイトルがどのプラットフォームで遊べるか把握している人は少ないだろう。今回は最新ハードに絞って遊べるタイトルを調べてみたので,大型連休中に遊ぶきっかけにしてほしい。
- 5位
- 6位
-
「十三機兵防衛圏オーケストラコンサート」が開催。アトラス×ヴァニラウェア作品の楽曲の集大成となった公演をレポート
かつしかシンフォニーヒルズで2023年1月7日に「十三機兵防衛圏オーケストラコンサート」が開催された。表題作をはじめ「オーディンスフィア レイヴスラシル」や「ドラゴンズクラウン・プロ」といった,ベイシスケイプによるアトラス×ヴァニラウェア作品の代表的な楽曲が演奏された公演をレポートしよう。※公式アンケートも実施中
- 7位
- 8位
-
外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介
外出自粛が続き,ゴールデンウィークの予定が潰れてしまった人も多くいるのではないだろうか。せっかくの旅行シーズンに家でゲームをする時間がたくさんできたのだから,この際ゲームの中で旅行気分を味わうのはいかがだろう。本稿ではリアルな街並みや有名スポットが再現されているゲームを紹介しよう。
- 9位
-
本日配信の「蒼き翼のシュバリエ」プレイレポート。円卓の生徒達と共に魔王に立ち向かう正統派ダンジョンRPGの魅力を再確認
エクスペリエンスから,PS Vita用ダンジョンRPG「蒼き翼のシュバリエ」のダウンロード版が本日配信される(パッケージ版は7月25日に発売)。本作は,同社から発売された「円卓の生徒」のリメイク作品だ。本稿では,序盤のプレイレポートをお届けしよう。
- 10位
- 11位
- 12位
- 13位
- 14位
- 15位
- 16位
-
和風MMOアクションRPG「鬼斬」PS Vita版の配信が7月21日にスタート。接続サーバーはPS4版と共通
サイバーステップは2017年7月13日,PCやPS4,Xbox Oneで展開されているMMOアクションRPG「鬼斬」(おにぎり)の,PS Vita版の配信を,2017年7月21日に開始すると発表した。日本を舞台とし,源義経やモモタロウ,かぐやなど,歴史や物語の人物が登場するという,ストーリー重視のタイトルだ。
- 17位
- 18位
-
PS3/PS Vita用ソフト「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」最新情報と高精細スクリーンショットが公開。拡大してじっくり見よう
スクウェア・エニックスは本日,2013年内に発売を予定しているPS3 / PS Vita用ソフト「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster」の最新情報ならぴにHD版スクリーンショットを公開した。今回公開された情報は,主に「新規要素」の楽曲とトロフィー,そしてマップについて。また,召喚獣やオーバードライブ技などのビジュアルも公開されている。
- 19位
- 20位
- 21位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2013年8月17日〜8月23日
gamescom 2013とCEDEC 2013によって編集部員が目をキラキラさせながらぐったりした2013年8月17日(土)〜8月23日(金),4Gamerに掲載された記事は499本でした。今週のプレゼントは,あるかないかで言えばないですが,「2013年 夏の特大プレゼント」の応募は受付中です。今回はそちらに寄せられたコメントを紹介してみましょう。えへへ。
- 22位
- 23位
- 24位
-
ガストが贈るPS Vita用ソフト「クロノス・マテリア」,主人公達を助けてくれる“ホムンクルス”の詳細やキャラクタービジュアルが公開
ガストは本日(2013年7月16日)付けで,PlayStation Vita用ソフト「クロノス・マテリア」の最新情報を公開した。今回は,新キャラクターのリコリスに加え,主人公達を助けてくれるホムンクルスの存在が明らかになっている。ホムンクルスは錬金術によって生まれた人工生命体で,探索や戦闘,調合などの場面で活躍するようだ。
- 25位
- 26位
-
「サカつく プロサッカークラブをつくろう!」,元サッカー選手の前園真聖さんが特別コーチ役として出演決定。未公開だったローラさんのCGも公開
セガは本日(2013年8月8日),同社が10月10日に発売を予定している「サカつく プロサッカークラブをつくろう!」(PS3/PS Vita)のゲーム内登場キャラクターとして,元サッカー選手である前園真聖さんの出演が決定したと発表した。また,秘書役として登場するローラさんのCGが公開されたので,購入予定の人は忘れずにチェックしておこう。
- 27位
-
イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る
コーエーテクモゲームスから10月21日に発売された「BLUE REFLECTION TIE/帝」で,キャラクターデザインを手掛けるイラストレーターの岸田メル氏。儚げで繊細なタッチが特徴的でありつつも,インターネット上では面白おかしいネタのイメージが強い人物でもある。今回はご本人に,同作のキャラクターデザインと,自身のひととなりについて,うかがってみた。
- 28位
-
「龍が如く 維新!」と「宅配御膳 釜寅」のコラボメニューに横山プロデューサーと阪本ディレクターが太鼓判。一膳で“三度”おいしい「龍が如く特製角煮釜飯」が味わえるのは3月31日まで
セガから発売中のPS4/PS3用ソフト「龍が如く 維新!」と「宅配御膳 釜寅」のコラボキャンペーンが,2014年3月31日まで実施中だ。本稿では,3月14日に行われたコラボメニューのメディア向け試食会と,「龍が如く 維新!」プロデューサーの横山昌義氏,同ディレクターの阪本寛之氏のメディア合同インタビューの模様をお伝えしよう。
- 29位
-
VitaでPSP用ソフトをプレイするとちょっと快適かも。「モンスターハンターポータブル 3rd」を動かしてみた
PS Vitaでは,専用タイトル以外に,PSP用のダウンロード版タイトルもプレイできる。今回,実際に「モンスターハンターポータブル 3rd」を起動してみたところ,右アナログスティックが使えたり,ゲーム画面が鮮やかに見えたりと,PSPとは異なる点が見られたので,お伝えしたい。(12月19日20:15頃,PS VitaとPSP-3000との比較写真を追加)
- 30位
-
ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー
アトラスより7月25日に発売が予定されている「ドラゴンズクラウン」は,ファンタジー世界を舞台にした2DアクションRPG。数々の名作アクションゲームを手がけてきた神谷盛治氏の最新作ということで,大きな注目を集めている本作だが,4Gamerでは,ディレクターを務める神谷氏にインタビューを実施。ゲームクリエイターとして氏が歩んできたさまざまな経験談を,5時間にも及ぶ取材の中で語ってもらった。
- 31位
-
「デジモンストーリー CS ハッカーズメモリー」に登場する「神代悠子」と「暮海杏子」,キャラ達の“裏側”などを閲覧できる“記憶のカケラ”を紹介
バンダイナムコエンターテインメントから2017年12月14日に発売が予定されている,「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」。本稿では,前作にも登場した「神代悠子」と「暮海杏子」,および「ハッカーズメモリー」の情報を紹介する。
- 32位
-
[インタビュー]ラヴィはヒロインじゃなくてヒーロー。TVアニメ「The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War」,小市眞琴さんへの合同インタビューを掲載
日本ファルコムのRPG「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズを原作とするTVアニメ「The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War」が,2023年1月8日よりTOKYO MX他にて放送される。今回は,主人公のラヴィを演じる小市眞琴さんに,自身が演じたキャラクターの魅力や作品全体の見どころを聞いてみたので,その模様をお届けしよう。
- 33位
-
PS Vita TVでTV視聴/録画が可能に。nasneと組み合わせて使う専用アプリ「torne PlayStation Vita TV」が11月14日配信。2014年1月15日まで無料
SCEJAは本日,PlayStation Vita TV専用のTV視聴/録画アプリケーション「torne PlayStation Vita TV」の配信を,PS Vita TVの発売日と同じ2013年11月14日に開始すると発表した。通常価格は800円(税込)だが,キャンペーン期間中は無料で配信される。nasneと組み合わせて使用することで,PS VitaでTV視聴/録画などを可能にするアプリだ。
- 34位
-
【PR】PS Storeユーザー注目! ソニー銀行から「これぞPlayStationユーザーのためのカード!」と言えるPS Store特典付きデビットカードが爆誕
ソニー銀行より,PlayStationユーザーにうってつけのデビットカード「Sony Bank WALLET / “PlayStation”デザイン」が登場した。現在はPlayStation Storeとの連動特典やPlayStation VRのプレゼントといったお得なキャンペーンも実施中だ。このデビットカードを作ることのメリットを,じっくりと説明していこう。
- 35位
-
「信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version」が本日発売。早期購入特典の「有名武将追加顔CG」を無料配布中
コーエーテクモゲームスは,歴史SLG「信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version」(PC / PlayStation Vita)を本日発売した。本作は戦国時代を舞台にした「信長の野望・天翔記 with パワーアップキット」のHD版だ。1300人の登場武将の顔グラフィックスをすべて刷新している。
- 36位
-
イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)
「ゲームの物語づくりの最先端が“いま”“どこに”あるのかを確認しなければならない」――イシイジロウ氏のこんな一言からはじまった,制作者達自身による“アドベンチャーゲーム語り”企画。4Gamerでは,その様子を5万字超にも及ぶ特大ボリュームでお届けします。ある意味“アドベンチャーゲーム語りの決定版”とでも言うべき本稿。ぜひご一読ください。
- 37位
-
【山本一郎】「信長の野望・創造 with パワーアップキット」プレイレポート――輝け! 魂の姉小路家!〜夢の幕府開闢篇〜
弱小大名・姉小路家で戦国時代を生き抜く,山本一郎氏による「信長の野望・創造 with パワーアップキット」のプレイレポート「輝け! 魂の姉小路家!」がついに完結する。まさかの一年をまたぐ大作(のような感じ)となった本連載。父の意志を継ぎ,姉小路幕府を目指して北条家との決戦に挑む当主頼綱。姉小路家の命運やいかに!
- 38位
-
Switch版「アオナツライン」が2022年2月24日にリリース決定。通常版と同時に完全生産限定版も発売
エンターグラムは2021年10月28日,恋愛アドベンチャーゲーム「アオナツライン」のNintendo Switch版を2022年2月24日にリリースすると発表した。本作は,2019年3月に戯画が発売したPC用ソフトの全年齢版にあたる作品だ。
- 39位
-
「干物妹!うまるちゃん 〜干物妹!育成計画〜」オープニングムービーのショートバージョンを公開
フリューは本日,PS Vita用ソフト「干物妹!うまるちゃん 〜干物妹!育成計画〜」の公式サイトを更新し,オープニングムービーのショートバージョン動画「お兄ちゃんVacationだよ篇」を公開した。うまるをはじめとしたメインキャラが登場するのはもちろん,原作ファンならおなじみのキャラ達の姿も見ることができる。
- 40位
-
メタルスライム仕様のPS Vita本体と「ドラゴンクエストビルダーズ」をまとめた特別限定商品が2016年1月28日発売へ
SCEJAは本日,“メタルスライム仕様”のPS Vita本体と「ドラゴンクエストビルダーズ」をまとめた特別限定商品を,ソフトと同じ2016年1月28日に数量限定で発売すると発表した。価格は2万5980円(税別)。本体はシルバーをベースに,背面パッドやD-Padにメタルスライムをあしらったプレミアムなデザインだ。
- 41位
- 42位
-
「シヴィライゼーション レボリューション 2+」のトレイラー&最新スクリーンショットが公開
2K Gamesは,2015年12月3日に発売するPS Vita用ストラテジーゲーム「シヴィライゼーション レボリューション2+」のトレイラーと最新スクリーンショットを公開した。トレイラーでは,本作の概要や,新指導者の織田信長,東郷平八郎,卑弥呼が紹介されている。
- 43位
-
「スカルガールズ 2ndアンコール」(PS4/PS Vita)は2016年1月28日発売
アークシステムワークスは本日,2D対戦格闘ゲーム「スカルガールズ 2ndアンコール」(PS4/PS Vita)を,2016年1月28日に発売すると発表した。全世界で異例の大ヒットとなった,カートゥーン美少女が暴れ回るスカルガールズの“完全版”といった内容で登場する本作。ついに,具体的な発売日が決定したのだ。
- 44位
-
「PSO2」×「FFXIV」コラボ,ついに始動。境界を超えたボス・闘神オーディンが登場する期間限定クエストやコラボスクラッチが配信
セガゲームスは本日,同社がサービス中のオンラインアクションRPG「ファンタシースターオンライン2」のアップデートを実施する。スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボがいよいよ始動となり,闘神オーディンが登場するクエストをはじめ,ミコッテや各ジョブの衣装,武器迷彩が手に入る新スクラッチの配信が開始される。
- 45位
-
「スカルガールズ 2ndアンコール」,新キャラクター“ブラック・ダリア”のα版をシーズンパス保有者に向けて6月公開予定
Autumn GamesとHidden Variable Studiosは,販売中の2D対戦格闘ゲーム「スカルガールズ 2ndアンコール」(Skullgirls 2nd Encore)の新キャラクター「ブラック・ダリア」(Black Dahlia)のα版をシーズンパス保有者に向けて6月に公開すると発表した。彼女を紹介する最新トレイラーも公開されている。
- 46位
-
「18歳以上のみ対象」(CEROレーティング:Z)のPS3/PS Vita向けダウンロードゲームをリストアップ。10月27日の配信終了前に要チェック
PS3/PS Vitaから利用するPlayStation Storeにおいて,クレジットカード/デビッドカードの決済サービスが2021年10月27日に終了する。これに伴い,「18歳以上のみ対象」(CEROレーティング Z)のタイトルが購入不可能になってしまう。今回,その対象タイトルをリストアップしてみたので,駆け込み購入の参考になれば幸いだ。
- 47位
-
西川善司の3DGE:PlayStation事業の戦略軍師,SCE伊藤雅康氏に聞く,PS4進化の方向性。高性能版PS4は登場するのか?
PlayStation事業のハード&ソフト両面で開発を統括する,SCEの伊藤雅康氏。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,そんな伊藤氏にインタビューした結果をお届けしたい。西川氏がかねてより予測し続けている「PS4.x」が出る可能性について,SCEの偉い人が直接言及するという,非常に興味深いものとなったので,ぜひ一読を。
- 48位
-
【山本一郎】「信長の野望・創造 with パワーアップキット」プレイレポート――輝け! 魂の姉小路家!〜怒涛の勢力拡大篇〜
「信長の野望・創造 with パワーアップキット」で弱小大名・姉小路家を選び,愛と情熱と打算と博打で戦い抜く山本一郎氏によるプレイレポート「輝け! 魂の姉小路家!」の中編を,半年ぶりにお届けします。後編はいつだろうと思っていたら,いつのまにか三部作になっており,担当編集もびっくりの本連載。姉小路家の明日はどっちだ!
- 49位
-
PlayStation Plusが2022年6月にリニューアル。PlayStation Nowとサービスを統合し,内容に応じた3段階のプランが設けられる
SIEは2022年3月29日,同社による定額制ゲームサービス“PlayStation Plus”を2022年6月にリニューアルし,クラウド型ゲーム提供サービスサイト“PlayStation Now”のサービス内容を統合すると発表した。
- 50位