PSP
- この記事のURL:
キーワード

2021年1月のPS Plus特典情報が公開。フリープレイには「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」や「Maneater」が登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2021年1月5日),1月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を公開した。フリープレイには,PS4向けにアクションアドベンチャー「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」と「MISTOVER」が,PS5向けには「Maneater」が登場している。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 215 「ドラゴンボールヒーローズ」「Falcomアクースティックス2」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第215回は,「ドラゴンボールヒーローズ」10周年を記念したテーマソング集と,新旧の日本ファルコム作品の楽曲をアコースティック演奏で堪能できるアレンジアルバムの2作品を取り上げます。
初代PlayStation発売日記念の「#プレイステーションの日」キャンペーンが本日開始。ソニー製4K有機ELテレビなどのプレゼントが当たる

SIEは,初代PlayStationの発売日を記念した「#プレイステーションの日」キャンペーンを,本日0:00に開始した。これは,TwitterとInstagramで,それぞれ豪華プレゼントが当たる企画を実施するというもの。「Sony 4K有機ELテレビ A8Hシリーズ 55V型 KJ-55A8H」などが用意されている模様だ。
「STEINS;GATE」シリーズのTVアニメ全話と劇場版アニメ,さらにコミカライズ版5作品が10月25日より順次無料公開に

MAGES.は本日,「STEINS;GATE」10周年記念企画として,STEINS;GATEシリーズのTVアニメ全話と劇場版アニメ,さらにコミカライズ版5作品を2020年10月25日より順次無料公開すると発表した。また,作品の感想をツイートすることで,グッズがもらえるキャンペーンも開催されるようだ。
「GOD EATER展 10TH ANNIVERSARY」がマルイシティ横浜で開催中。キャラデザインを手がける板倉耕一氏と小林くるみ氏のコメントも掲載

バンダイナムコエンターテインメントとVISION8による展示イベント「GOD EATER展 10TH ANNIVERSARY」が,神奈川・マルイシティ横浜の7階イベントスペースにて,2020年10月9日から10月25日まで開催中だ。本稿では,一般公開に先駆けて10月8日に行われた内覧会の模様をレポートする。
PlayStation Plus,10月のフリープレイ対象は「Need for Speed Payback」と「ファーミングシミュレーター19」。10月6日より配信開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,「PlayStation Plus」国内加入者に向けて,10月のコンテンツの情報を公開した。10月のフリープレイ対象タイトルは,レースゲーム「Need for Speed Payback」と農場シミュレーション「ファーミングシミュレーター 19」だ。
PS Plus,未加入者限定で“12ヶ月利用権”が25%オフに。全ユーザーを対象にしたPS Now利用権のセールも

SIEは本日,PS Plusへの未加入者限定で“12ヶ月利用権”のセールを開始した。通常販売価格が5143円のところ,25%オフの3850円(いずれも税込)になるもので,期間は2020年8月31日まで。また,全ユーザーを対象にした“PS Now 12ヶ月利用権”のセールも実施している。
バンナムがPS Storeの「2,000円以下セール!」への参加を発表。PS4/PSP/PS Vita向けの対象タイトルがセール価格に

バンダイナムコエンターテインメントが,ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPlayStation Storeで開催中の「2,000円以下セール!」への参加を発表した。「サモンナイト」シリーズや「RIDGE RACER」などのダウンロード版が,最大61%オフの2000円以下で販売されている。
95%オフの「メモリーズオフ」など,MAGES.のPlayStation Store「Summer Sale」対象タイトルが公開。今回は旧作をフィーチャー

MAGES.は本日(2020年8月5日),PlayStation Storeで実施されている「Summer Sale」に関して,対象となっている同社タイトルの一覧を発表した。今回は旧作をフィーチャーした51本がセール対象となっており,「メモリーズオフ」シリーズや「コープスパーティー」シリーズなどがラインナップされている。
「夏空のモノローグ」が本日で10周年。記念メッセージなどを掲載した特設サイトが公開されたほか,スマホ版のセールも実施

アイディアファクトリーから2010年7月29日に発売されたPS2用ソフト「夏空のモノローグ」が,本日10周年を迎えたことを記念して特設サイトがオープンした。特設サイトでは,キャラクターによるコメント,キャストやスタッフのコメントが掲載されている。また,アプリ版の20%OFFセールも始まった。
8月のPS Plus加入者向け情報が発表。フリープレイに「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 キャンペーン リマスタード」が登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2020年7月28日,8月の「PlayStation Plus」加入者向けコンテンツの情報を公開した。今回のフリープレイ対象は「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2 キャンペーン リマスタード」と「Fall Guys: Ultimate Knockout」の2タイトルだ。
俺のコラボカフェ:Menu 018「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープとは。FF14での情報もあわせて考えた

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回のテーマは「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープ。FF14に出てくる豆料理の描写もヒントに考察します。
「うたの☆プリンスさまっ♪」10周年をお祝い! これまでの歩みを,コンシューマゲームやCDシリーズと年表で紹介

“アイドル”を女性向けゲームの一大ジャンルにした恋愛アドベンチャーゲームシリーズ「うたの☆プリンスさまっ♪」が10周年を迎えました! これを記念して,コンシューマゲームやCDシリーズ展開を中心に,世界感やキャラクターの魅力,そして「うた☆プリ」が歩んできた歴史を年表を交えてお届けします。
PlayStation Plus,サービス開始10周年を記念した特別テーマの配布が決定。7月4日と5日には「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」が開催

ソニー・インタラクティブエンタテインメントが提供する有料会員サービス「PlayStation Plus」が本日,サービス開始10周年を迎えた。10周年を記念した特別テーマが今週中に配布されるほか,7月4日と5日には,オンラインマルチプレイを体験できる「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」が開催される。
5年の歳月を経て再び動き出した熱情! 「幕末Rock」シリーズの生みの親である2人に直撃インタビュー

「幕末Rock」は, 2014年にPSP用ソフトとして発売され,その後TVアニメや舞台などでも展開されたメディアミックス作品。本稿では,2020年1月に始動した「幕末Rock 虚魂」について,生みの親である佃 健一郎氏と石田健博氏にその熱情を聞いてきた。
6月のPS Plus加入者向け情報が公開。フリープレイに「STAR WARS バトルフロント II」と「Kingdom: New Lands」が登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,2020年6月のPlayStation Plus加入者向けコンテンツの情報を公開した。フリープレイには,FPS「STAR WARS バトルフロント II」とRPG「Kingdom: New Lands」が登場。また,FPS「コール オブ デューティ ワールドウォーII」のセールも実施中だ。
「サモンナイト」&「テイルズ オブ」シリーズ作品がラインナップ。バンダイナムコがPS Storeで開催中の「2000円以下セール」に参加

バンダイナムコエンターテインメントは本日,PS Storeで開催中の「2000円以下セール」への参加を表明し,ダウンロード版「サモンナイト」&「テイルズ オブ」シリーズのセールを開始した。対象となるのは,「サモンナイト6 失われた境界たち Welcome Price!!」など。
PlayStation Plus加入者なら割引率が2倍になる「Double Discount」セールが開催。本日から6月9日まで

SIEは本日,PS Storeで「Double Discount」セールを開始した。「Dreams Universe」や「グランツーリスモSPORT」「テイルズ オブ ベルセリア」などのDL版が割引価格で購入できるものだが,PS Plus加入者なら割引率が2倍とさらにお得な価格となる。
谷山紀章さん, 鈴木達央さんらが出演した「幕末Rock」ライブ映像が期間限定で公開へ。5月8日から6月9日までYouTubeにて

マーベラスは,2014年11月2日に行われた「幕末Rock」内のバンド「超魂團(ウルトラソウルズ)」のキャスト陣によるライブ映像を,5月8日から6月9日までYouTubeにて期間限定公開すると発表した。
「MHW: ICEBORNE」や「DMC5」など,カプコンのDL版タイトルが最大80%オフになるGWセールが5月7日までPS Storeにて開催中

カプコンは本日,PlayStation Storeにて現在実施中のGame Week Saleにて,「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」や「デビル メイ クライ 5」など,同社のダウンロード版タイトルが最大80%オフで購入可能になるゴールデンウィークセールを開催していると発表した。
「ソウルキャリバー VI」や「SAO フェイタル・バレット」などDL版タイトルのセールが開催。期間は4月14日まで

バンダイナムコエンターテインメントは本日,PS Storeで開催中の「SPRING SALE」への参加を発表し,PS4/PS Vita/PSP向け対象タイトルを公開した。期間は4月14日まで。対象となるのは,「ソウルキャリバー VI」や「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」など11タイトルと追加DLCとなる。
DL版「デジモン」シリーズのセールが4月14日まで実施。TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」の放送を記念して

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「デジモン」シリーズのダウンロード版タイトルのセールを実施すると発表した。TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」の放送を記念したもので,「デジモンストーリーサイバースルゥースハッカーズメモリー」など6タイトルが対象だ。
カプコンのDLタイトルが最大で83%オフになるセールがPlayStation Storeとニンテンドーeショップにて3月31日まで開催中

カプコンは本日,PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて,カプコンタイトルが最大83%オフになるセールを開催中であると発表した。期間は3月31日の23:59までで,「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」や「バイオハザード」シリーズなど,60以上のタイトルが対象だ。
「DEATH STRANDING」「MHW: ICEBORNE」なども割引。人気タイトルが最大90%オフな「MEGA MARCH SALE」がPS Storeで本日開始

SIEは,PlayStationフォーマットの人気タイトルが最大90%オフという特売企画「MEGA MARCH SALE」を,PS Storeで本日開始した。「DEATH STRANDING」「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」を始め,そのラインナップはかなり豊富。セールは2020年3月31日までだ。
MAGES.,「MEGA MARCH SALE」参加タイトルを公開。PS4版「STEINS;GATE ELITE」など92作品をラインナップ

MAGES.は本日,PlayStation Storeで開催中の「MEGA MARCH SALE」への参入を表明し,参加タイトルのラインナップを公開した。対象となるのは,「STEINS;GATE ELITE」や「メモリーズオフ -Innocent Fille」など,PS4/PS3/PS Vita/PSP向け92タイトルで,割引率は最大95%オフとなる。
俺のコラボカフェ:Menu 013 「パラッパラッパー」,ニワトリ先生のシーフードケーキを美味しく再現

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,ゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回のテーマは,「パラッパラッパー」に登場したニワトリ先生が作っていた「シーフードケーキ」。ゲーム内では,ケーキにシーフードをトッピングしたもののように見えましたが,独自の解釈で再現します。
「GOD EATER」シリーズが本日で10周年。特設ページでは記念映像の公開やお祝いイラストの募集&公開などの企画を実施

バンダイナムコエンターテインメントは,本日10周年を迎えた「GOD EATER」シリーズを記念して,さまざまな施策を行うと発表した。公式サイトに用意された特設ページでは10周年記念映像が視聴できるほか,企画やキャンペーンの詳細が確認できる。
最新作「ANONYMOUS;CODE」の新PVなど,科学ADVシリーズに関する最新情報が公開。「STEINS;GATE」のハリウッドによる実写ドラマ化も

MAGES.は,1月26日に開催された「STEINS;GATE」発売10周年を記念したライブイベントにて,科学ADVシリーズに関するさまざまな最新情報を公開した。「STEINS;GATE」のハリウッド実写化や,最新作「ANONYMOUS;CODE」の新PVなどが発表されている。
なぜ新スタジオなのか。「TYPE-MOON」の新スタジオ「studio BB」設立の経緯と開発タイトルの方向性を新納一哉氏にインタビュー

2019年8月末,ゲームクリエイター新納一哉氏がTYPE-MOONの新スタジオ「TYPE-MOON studio BB」のスタジオディレクターに就任というニュースが大きな話題となった。このスタジオでどんな作品が制作されるのか。そもそも,なぜ新スタジオなのか。話を渦中の人というべき新納一哉氏に聞いた。
「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」など,デジモン4タイトルのDL版が最大67%オフになるセールが開催中

バンダイナムコエンターテインメントは本日,SIE主催の「Hot Winter Sale」にて,PS4/PS Vita のデジモンシリーズ4タイトルのDL版セールを開催していることを発表した。また,本日から3DS/Switchのタイトルも,同様に割引となるキャンペーンが実施されている。