お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

紹介記事

このページの最終更新日:2023/11/30 08:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

マリオにも,ポケモンにも,テトリスにも,なぜかぴったりハマる。数々のゲーム関連作品に使われている名曲とは

マリオにも,ポケモンにも,テトリスにも,なぜかぴったりハマる。数々のゲーム関連作品に使われている名曲とは

 ボニー・タイラーさんが1984年にリリースした曲「Holding Out for a Hero」は,日本でも人気ドラマの主題歌として知られるが,「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」など,さまざまなゲーム関連作品でも使用されている。本稿で紹介しよう。

[2023/11/30 08:00]

視覚や聴覚サポートに加え,方向音痴やせっかち屋さんへの配慮も。最新世代ゲームのアクセシビリティ機能は,誰にとっても役立つものになっている

視覚や聴覚サポートに加え,方向音痴やせっかち屋さんへの配慮も。最新世代ゲームのアクセシビリティ機能は,誰にとっても役立つものになっている

 ここ数年,ゲーム機におけるアクセシビリティ機能の充実が目立つ。ソフトでもその動きは同様で,身体の障害などでプレイしづらい人以外にも有用なものになっている。特に充実している「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」を例に紹介しよう。

[2023/11/29 08:00]

「自分がプレイしやすいゲーム機」に近づけられる,PS5とXbox Series Xのアクセシビリティ機能を紹介

「自分がプレイしやすいゲーム機」に近づけられる,PS5とXbox Series Xのアクセシビリティ機能を紹介

 ゲーム機のアクセシビリティ機能とは,ボタン割り当ての変更や画面表示の拡大など,よりゲームをプレイしやすい環境を整えるためのもの。身体に障害のある人や高齢者向けと思われがちだが,特に問題はないと思っているプレイヤーでも,より快適なプレイが可能になる場合もあるので,紹介しよう。

[2023/11/24 08:00]

「Steamオータムセール」で最安値の人気タイトルをリストで一気にチェック! 新たな体験を求める人への注目インディー作品も紹介

「Steamオータムセール」で最安値の人気タイトルをリストで一気にチェック! 新たな体験を求める人への注目インディー作品も紹介

 本日(2023年11月22日),PCゲームプラットフォーム「Steam」で,季節限定の大型セール「Steamオータムセール」がスタートした。今回のセールで最安値を更新した人気タイトルのリストと合わせて,新たなゲームの開拓を目指す人向けのお得なインディー作品を紹介する。

[2023/11/22 18:30]

PS4版「Stellaris」の新バンドルDLC「Expansion Pass Six」配信開始。今回は“毒”にまつわる種族や起源,国是,特性が登場【PR】

PS4版「Stellaris」の新バンドルDLC「Expansion Pass Six」配信開始。今回は“毒”にまつわる種族や起源,国是,特性が登場【PR】

 DMM GAMESは2023年11月21日21:00,PS4版「Stellaris: Console Edition」のDLC「Stellaris: Console Edition - Expansion Pass Six」の配信を開始した。Stellarisはプレイヤーが自身の勢力を率いて,宇宙国家を運営していくSFストラテジーゲームだ。

[2023/11/21 21:00]

66本の中からどの2本を選ぶ? お得な「ニンテンドーカタログチケット」の対象タイトルから,オススメの組み合わせをライター陣が紹介

66本の中からどの2本を選ぶ? お得な「ニンテンドーカタログチケット」の対象タイトルから,オススメの組み合わせをライター陣が紹介

 Nintendo Switch Onlineの加入者が利用できる「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」は,9980円で購入できるチケットを,対象ソフト2本と引き換えられるサービス。クリスマスや年末年始に向け,ライターオススメの組み合わせを紹介しよう。

[2023/11/10 08:00]

新たな“恐怖”を発掘したいあなたへ。「Steam絶叫フェス:ザ・リベンジ」参加タイトルから,注目してほしいタイトル10本を一挙紹介!

新たな“恐怖”を発掘したいあなたへ。「Steam絶叫フェス:ザ・リベンジ」参加タイトルから,注目してほしいタイトル10本を一挙紹介!

 Valveのゲームプラットフォーム「Steam」では,オンラインイベント「Steam絶叫フェス:ザ・リベンジ」が開催中だ。今回はセールの対象となっている作品の中から,インディーゲームを中心に一風変わった10本の作品をピックアップして紹介していく。

[2023/10/28 11:00]

正式リリースから1周年の「Vampire Survivors」は,今こうなっている。プレイヤーの声を受けて進化を続けるヴァンサバの軌跡

正式リリースから1周年の「Vampire Survivors」は,今こうなっている。プレイヤーの声を受けて進化を続けるヴァンサバの軌跡

 「Vampire Survivors」が本日,正式リリースから1周年を迎えた。口コミで火がつき,2022年を代表するタイトルとなった本作は,その後もたゆまぬアップデートを続け,変化し続けている。その軌跡と,現在の姿を紹介しよう。

[2023/10/21 10:00]

「黒い砂漠」のPvP大会“2023アジア拠点戦チャンピオンシップ”が10月22日に開催! 大会ルールや日本代表ギルドを紹介しよう

「黒い砂漠」のPvP大会“2023アジア拠点戦チャンピオンシップ”が10月22日に開催! 大会ルールや日本代表ギルドを紹介しよう

 MMORPG「黒い砂漠」で10月22日に,4つのエリアに分けられたサービス地域から,それぞれ4つのギルドが選出されて拠点戦を行うアジア地域の大会「2023アジア拠点戦チャンピオンシップ」が開催される。本稿では大会を前に,チャンピオンシップのルールや参戦する日本代表ギルドを紹介しよう。

[2023/10/21 10:00]

ポケモンが原案のドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」は本日24:30に放送開始。第1話「こうかはばつぐんだ!」先行視聴レポート

ポケモンが原案のドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」は本日24:30に放送開始。第1話「こうかはばつぐんだ!」先行視聴レポート

 ポケモンを原案とした初のオリジナル実写ドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」の第1話「こうかはばつぐんだ!」が,テレビ東京系列で本日(2023年10月19日)24:30に放送される。試写版を視聴した感想を,先行カットとともにお届けしよう。

[2023/10/19 13:44]

癒やし系男子と怪モノと一緒に,サカモト村で暮らしませんか? 「縁がわ男子とけものたん」の魅力とおすすめコンテンツを紹介

癒やし系男子と怪モノと一緒に,サカモト村で暮らしませんか? 「縁がわ男子とけものたん」の魅力とおすすめコンテンツを紹介

 ガンバリオンより配信中の「縁がわ男子とけものたん」のSwitch版が,10月21日で配信2周年を迎える。これを記念して本作の魅力とおすすめコンテンツを紹介しよう。お得なキャンペーンや,追加コンテンツの情報もあわせてチェックを。

[2023/10/19 12:00]

「黒い砂漠」で実装予定の大規模PvPコンテンツ「薔薇戦争」を開発者コメンタリーから検証。気になるシステムの概要を紹介しよう

「黒い砂漠」で実装予定の大規模PvPコンテンツ「薔薇戦争」を開発者コメンタリーから検証。気になるシステムの概要を紹介しよう

 PC向けMMORPG「黒い砂漠」で今後実装される予定の大規模PvPコンテンツ「薔薇戦争」の開発者コメンタリーが,9月22日にYouTubeの公式チャンネルで公開された。今回はこの動画をもとに,システムの概要や見どころを検証,紹介していこう。

[2023/10/14 10:00]

この土日は体験版で新作を開拓しよう! 日本語で快適に遊べる「Steam Next Fest」2023年10月エディションの体験版6本をピックアップ!

この土日は体験版で新作を開拓しよう! 日本語で快適に遊べる「Steam Next Fest」2023年10月エディションの体験版6本をピックアップ!

 デジタル配信サービス「Steam」で,さまざまな新作タイトルの体験版が大量に公開されるイベント「Steam Next Fest October 2023 Edition」が開催中だ。本稿では,イベントのスタートと同時に遊びまくった体験版の中から,日本語で遊べたタイトルをピックアップして紹介していく。

[2023/10/12 09:00]

「ファイナルファンタジーXIV」を今から遊んでも大丈夫? 最近,気になり始めた人に改めて紹介したい

「ファイナルファンタジーXIV」を今から遊んでも大丈夫? 最近,気になり始めた人に改めて紹介したい

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」が8月27日にサービス開始から10周年を迎えた。直前にはシリーズ最新作「FFXVI」が発売されて吉田直樹氏が話題になり,FFXIVがどんなゲームなのか,今からでも平気なのか,気になっていた人もいるだろう。結論を言えば大丈夫だ。その理由を紹介したい。

[2023/10/07 10:00]

賞金総額2000万円。全員が同条件なので今から始めてもチャンスあり。「PROJECT XENO」のeスポーツ大会「ヒカルカップ」を紹介【PR】

賞金総額2000万円。全員が同条件なので今から始めてもチャンスあり。「PROJECT XENO」のeスポーツ大会「ヒカルカップ」を紹介【PR】

 CROOZ Blockchain Labが配信中のスマホ向けタクティクスPvP「PROJECT XENO」では,公式全国大会「ヒカルカップ」が10月13日から開催される。本作は,お互いにキャラクターを3体使用して戦う対戦型カードゲームで,戦略性の高さが魅力だ。本稿では,ゲーム内容とヒカルカップの概要を紹介しよう。

[2023/10/06 18:00]

「We become what we behold」ーーー5分で終わるショートゲームをあなたに

「We become what we behold」ーーー5分で終わるショートゲームをあなたに

 5分で完結するフリーゲーム「We become what we behold」は,短くてテクニックも要らないので気軽にプレイできる。2016年に配信された「知る人ぞ知る」名作だが,日本語対応されていないのを気にしなければ,色々考えさせられる5分間を提供してくれる。

[2023/10/03 12:00]

[TGS2023]メビウス風アートのコロニーシムに,懐かしいビジュアルのローグライク探検ゲーム。Goblinz Studioの新作2タイトルを紹介

[TGS2023]メビウス風アートのコロニーシムに,懐かしいビジュアルのローグライク探検ゲーム。Goblinz Studioの新作2タイトルを紹介

 東京ゲームショウ2023の会期中,フランスに拠点を置くGoblinz Studioに,同スタジオが展開する新作2タイトルを紹介してもらった。一つは自然環境の意識が重要となるメビウス風アートのコロニーシム,もう一つが,懐かしいビジュアルのローグライク探検ゲームだ。

[2023/09/24 22:49]

[TGS2023]「NFT輪投げ」にチャレンジできるOasys/DJTブース。初心者向けウォレット「Oasys Passport」の使用感もレポート

[TGS2023]「NFT輪投げ」にチャレンジできるOasys/DJTブース。初心者向けウォレット「Oasys Passport」の使用感もレポート

 TGS 2023のOasys/DJT共同出展ブースは,日本のお祭りをテーマにした「和」の雰囲気で統一されており,会場で異彩を放っていた。メインコンテンツは,Oasys Passportをインストールすると参加可能な「NFT輪投げチャレンジ」。このブースに来れば,ブロックチェーンやNFTを身近に感じられるかもしれない。

[2023/09/22 13:13]

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」の情報まとめ。目玉となるのは新シナリオと新エンドコンテンツ「魔境千里行」

「Wo Long: Fallen Dynasty」追加DLC第2弾「江東の小覇王」の情報まとめ。目玉となるのは新シナリオと新エンドコンテンツ「魔境千里行」

 コーエーテクモゲームスが2023年9月27日に配信する,「Wo Long: Fallen Dynasty」の追加DLC第2弾「江東の小覇王」を紹介しよう。孫堅亡きあとの孫策達の奮闘を描く新シナリオ,新武器の長剣,ローグライクなエンドコンテンツが登場。無料アップデートでは「Lies of P」コラボ武器が追加される。

[2023/09/21 19:00]

[TGS2023]バーチャル世界で東京ゲームショウを楽しむ「TOKYO GAME SHOW VR」がオープン。クエストをクリアしてアバターや魔法を集めよう

[TGS2023]バーチャル世界で東京ゲームショウを楽しむ「TOKYO GAME SHOW VR」がオープン。クエストをクリアしてアバターや魔法を集めよう

 本日開幕した東京ゲームショウ2023の舞台はバーチャル空間にも広がっている。天空に浮かぶ「ゲームアイランド」という世界観を持つこの空間には,各メーカーが趣向を凝らしたブースを展開し,クエストをクリアしてアバターや魔法を集めるというミニゲームも楽しめる。

[2023/09/21 13:29]

自分で書いたメモや,攻略サイトを見ながらプレイ!「Steamオーバーレイ」を使えばゲームがもっと快適になる

自分で書いたメモや,攻略サイトを見ながらプレイ!「Steamオーバーレイ」を使えばゲームがもっと快適になる

 Steamでのプレイ時,ネットにある攻略情報やSteamの実績達成条件を確認したくなったり,メモを取りたくなったりした人は多いだろう。そこで,プレイに必要な情報をゲーム画面に重ねて表示できる機能「Steamオーバーレイ」を紹介しよう。

[2023/09/20 08:00]

「結合男子」志献官たちの敵勢力,人型デッドマター“ミラーズ”の謎に迫る。救国の英雄,敬愛する兄,約束を交わした親友,そして――

「結合男子」志献官たちの敵勢力,人型デッドマター“ミラーズ”の謎に迫る。救国の英雄,敬愛する兄,約束を交わした親友,そして――

 50日後に滅びの危機に瀕した世界を救うため,個性豊かな志献官(しけんかん)たちと共に戦う友情結合シミュレーションアドベンチャー「結合男子」。本稿では敵勢力・人型デッドマターの「ミラーズ」を紹介する。

[2023/09/12 17:00]

[インタビュー]鈴木達央さんが3年間で積み上げてきたこと。アニメ「ケンガンアシュラ」Season2への想いを聞く。Season1の振り返りもお届け

[インタビュー]鈴木達央さんが3年間で積み上げてきたこと。アニメ「ケンガンアシュラ」Season2への想いを聞く。Season1の振り返りもお届け

 アニメ「ケンガンアシュラ」Season2のNetflix独占配信が,いよいよ2023年9月21日よりスタート! 本稿では,主人公の十鬼蛇王馬を演じる鈴木達央さんへのインタビューと,すっかりハマってしまった筆者によるSeason1の振り返りをお届けしよう。

[2023/09/09 12:00]

「キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-」連載企画第5回。新攻略キャラクターのメレニス(CV:上村祐翔)を紹介

「キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-」連載企画第5回。新攻略キャラクターのメレニス(CV:上村祐翔)を紹介

 2023年11月30日に発売されるNintendo Switch専用ソフト「キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-」の魅力を紹介する連載企画第5回は,新規攻略キャラクターであるメレニス・レヴィン(CV:上村祐翔)にフィーチャーします。

[2023/09/08 17:00]

「キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-」連載企画第4回は,冷血プレジデント&フェロモンムンムンの副社長を紹介

「キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-」連載企画第4回は,冷血プレジデント&フェロモンムンムンの副社長を紹介

 2023年11月30日に発売されるNintendo Switch専用ソフト「キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-」の魅力を紹介する連載企画第4回は,攻略キャラのシェルビー・スネイル(CV:KENN)と新サブキャラのイーライ・オマール(CV:笠間 淳)にフィーチャーします。

[2023/09/01 17:00]

「きらめきパラダイス」連載企画“コーデ道”第8回。これから始める人も,極めたい人も必見の総集編。ファッションの極みへ駆け上がろう!

「きらめきパラダイス」連載企画“コーデ道”第8回。これから始める人も,極めたい人も必見の総集編。ファッションの極みへ駆け上がろう!

 VVANNA STUDIOの次世代ガールズドリームRPG「きらめきパラダイス」の魅力をお伝えする連載企画「コーデ道」最終回は,「総集編」をお届けします。筆者が約7か月プレイしてきたなかで,「推せる」と思った要素を紹介していきます。

[2023/08/31 12:00]

新たな戦略との出会いを求める人へ。「Steamストラテジーフェス」でセール中の,一風変わった10作品をまとめて紹介!

新たな戦略との出会いを求める人へ。「Steamストラテジーフェス」でセール中の,一風変わった10作品をまとめて紹介!

 PCゲームプラットフォーム「Steam」では,8月29日から9月5日にかけて「Steamストラテジーフェス」が開催中だ。本稿ではイベントに参加しているセール中の作品から,新たな出会いを求めている人向けの10タイトルをピックアップして紹介していく。

[2023/08/31 08:00]

「リッジレーサー」30周年! ……に合わせているような気も,そうでないような気もする,シリーズ関連の動きを紹介

「リッジレーサー」30周年! ……に合わせているような気も,そうでないような気もする,シリーズ関連の動きを紹介

 2023年は,「リッジレーサー」の稼働開始30周年。近年は新作がリリースされておらず,空白期間ができてしまっているのだが,2022年の後半あたりから,シリーズに関係する微妙な動きが出てきている。それらが30周年の布石であることへの勝手な希望を込めつつ,本稿で紹介したい。

[2023/08/31 08:00]

ゲーム機のコントローラ,Steamで使うとどんな感じ? Xbox / PS / Switch用の8モデルで接続方法や使用感をまとめてみた

ゲーム機のコントローラ,Steamで使うとどんな感じ? Xbox / PS / Switch用の8モデルで接続方法や使用感をまとめてみた

 SteamでPCゲームをプレイするとき,自分が持っているゲーム機のコントローラを利用したいと思いつつも,接続方法や設定がよく分からず,キーボードやマウスでプレイしている人もいるのではないだろうか。本稿で,8つのコントローラの設定方法や使用感をまとめてみた。

[2023/08/29 08:00]

アニメ好きほどハマるかも? コミック感覚で楽しめる戦略ゲーム「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」は,アニメ×ロボ×異世界召喚のよくばりセット【PR】

アニメ好きほどハマるかも? コミック感覚で楽しめる戦略ゲーム「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」は,アニメ×ロボ×異世界召喚のよくばりセット【PR】

 ネットマーブルが手掛けるMMO RTS「GRAND CROSS: AGE OF TITANS」の正式サービスが,PC,スマホ向けに開始された。攻城戦をウリとした正統派の戦略ゲームだが,親しみやすい世界観とシステムでビギナーにもやさしいタイトルに仕上がっている。本稿ではその魅力とプレイのポイントを紹介しよう。

[2023/08/25 12:00]

「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第3回。ミニエピソード集【INTERLUDE】を紹介

「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第3回。ミニエピソード集【INTERLUDE】を紹介

 オトメイトが2023年8月31日に発売予定のNintendo Switch専用ソフト「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載ラストは,ミニエピソード集【INTERLUDE】を取り上げます。

[2023/08/24 17:00]

スルーはもったいない! 初夏の超大作ラッシュに発売時期がかぶってしまった3つの良作を,真夏の今リマインド

スルーはもったいない! 初夏の超大作ラッシュに発売時期がかぶってしまった3つの良作を,真夏の今リマインド

 2023年の5月と6月は超大作が次々にリリースされたが,そちらのプレイに夢中になって,同時期に発売された良作をスルーしていないだろうか? 4Gamerのライター陣が「もっと多くの人に知ってほしい! プレイしてほしい!」と思っている3タイトルを紹介しよう。

[2023/08/22 08:00]

「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第2回。新規攻略キャラクターとの恋愛が楽しめる【IF STORY】を紹介

「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第2回。新規攻略キャラクターとの恋愛が楽しめる【IF STORY】を紹介

 オトメイトが2023年8月31日に発売予定のNintendo Switch専用ソフト「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第2回は,新規攻略キャラクター「ジーニア」と「リアン」との恋愛が描かれる【If Story】を紹介します。

[2023/08/17 17:00]

ネオ昭和から近未来まで,多彩な物語を味わえる。「Steamビジュアルノベルフェス」でお盆休みに遊びたい“尖った”作品10選を紹介!

ネオ昭和から近未来まで,多彩な物語を味わえる。「Steamビジュアルノベルフェス」でお盆休みに遊びたい“尖った”作品10選を紹介!

 Steamで開催中のオンラインイベント「Steamビジュアルノベルフェス」の中で,特に“尖った”変わり種のオススメ作品をまとめて10本紹介! お盆休みをテキストと物語にまみれて生活したい人は,新たな名作を探してみよう。

[2023/08/11 11:00]

「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第1回。本編の“ハッピーエンド後”となる【After Story】を紹介

「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」の魅力を紹介する連載第1回。本編の“ハッピーエンド後”となる【After Story】を紹介

 オトメイトより,2023年8月31日に発売予定のNintendo Switch専用ソフト「ラディアンテイル 〜ファンファーレ!〜」。今回から本作の魅力を全3回に分けて紹介する連載企画をお届けします。第1回は,本編での攻略キャラクターとの「ハッピーエンド後」となる【After Story】を紹介

[2023/08/10 17:00]

「ゴールドラッシュバトラー」は,今なら最初から大量のカードパック&強力な構築済みデッキがタダでもらえる! お得に強いデッキを組もう【PR】

「ゴールドラッシュバトラー」は,今なら最初から大量のカードパック&強力な構築済みデッキがタダでもらえる! お得に強いデッキを組もう【PR】

 MIXIが2023年7月19日に正式リリースした「ゴールドラッシュバトラー」は,「モンスト」のモンスター達が描かれたカードでデッキを組んで戦う,デジタルボードゲームだ。リリースから少し経ち,さまざまなキャンペーンが行われているが,いきなり大量のカードパックを無料で開封させてくれる。無課金でどれだけカードがもらえて,お得にプレイできるかをまとめておこう。

[2023/08/10 12:00]

日本正式サービス開始から3000日を迎えたMMORPG「黒い砂漠」。いま世界で盛り上がりを見せている理由とは?

日本正式サービス開始から3000日を迎えたMMORPG「黒い砂漠」。いま世界で盛り上がりを見せている理由とは?

 2023年7月25日,PC向けMMORPG「黒い砂漠」が日本でのサービス開始から3000日目を迎えた。大型アップデート「朝の国」は好評なようで,さまざまな国でサーバーの混雑も発生している。本稿では,世界で黒い砂漠が盛り上がりを見せている理由を検証しながら,MMORPGとしての特色を改めて取り上げたい。

[2023/08/09 08:30]

「ブレイドアンドソウル2」の公式配信で発表された最新情報を総まとめ。PC版から長い年月を経た舞台で展開されるアクション要素の高いMMORPG

「ブレイドアンドソウル2」の公式配信で発表された最新情報を総まとめ。PC版から長い年月を経た舞台で展開されるアクション要素の高いMMORPG

 シリーズ最新作となるMMORPG「ブレイドアンドソウル2」の事前登録が受け付けられている。サービス開始に向けて,先行体験会などのさまざまなプロモーションが展開されている本作だが,7月15日には「ブレイドアンドソウル2LIVE 大解剖SP生放送!」が配信され,気になる最新情報が公開されている。本稿では,それらの情報をまとめておこう。

[2023/08/03 08:00]

【「結合男子」志献官ファイル3】過酷な宿命を背負う鉄(Fe),破壊衝動を抱える塩素(Cl),本気を出せば最強?な硫黄(S)の志献官を紹介

【「結合男子」志献官ファイル3】過酷な宿命を背負う鉄(Fe),破壊衝動を抱える塩素(Cl),本気を出せば最強?な硫黄(S)の志献官を紹介

 スクウェア・エニックスより発売中のNintendo Switch版「結合男子」の連載企画【志献官ファイル3】は,鉄(Fe)の志献官「鐵 仁武」,塩素(Cl)の「塩水流 一那」,硫黄(S)の「清硫 十六夜」に注目していく。

[2023/08/03 08:00]

ミッキーたちと仕掛けと謎に満ちた世界を旅しよう。「ディズニー イリュージョンアイランド 〜ミッキー&フレンズの不思議な冒険〜」は,みんなでワイワイ楽しめる2D探索アクション

ミッキーたちと仕掛けと謎に満ちた世界を旅しよう。「ディズニー イリュージョンアイランド 〜ミッキー&フレンズの不思議な冒険〜」は,みんなでワイワイ楽しめる2D探索アクション

 本日(2023年7月28日)発売されたDisney Gamesの「ディズニー イリュージョンアイランド 〜ミッキー&フレンズの不思議な冒険〜」は,ミッキー&フレンズで仕掛けと謎に満ちた世界を冒険する2Dアクションゲームだ。最大4人で楽しめる軽快アクション滑らかに動くアニメーションも魅力の本作を紹介しよう。

[2023/07/28 12:00]

「崩壊:スターレイル」新章「仙骸に果て有り」は仙舟羅浮編クライマックス! 丹恒の秘めた力が放たれ,海を裂くシーンに鳥肌が止まらない【PR】

「崩壊:スターレイル」新章「仙骸に果て有り」は仙舟羅浮編クライマックス! 丹恒の秘めた力が放たれ,海を裂くシーンに鳥肌が止まらない【PR】

 HoYoverseのスペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」では,7月19日に大型アップデートVer.1.2「仙骸に果て有り」を実施し,メインストーリーの新章が開幕した。本稿では,新たな開拓クエストの見どころをお伝えすると共に,追加されたコンテンツを紹介していこう。

[2023/07/27 12:00]

「きらめきパラダイス」連載企画“コーデ道”第7回「ストーリー編」。イケメンと事件を推理する本格アドベンチャーパートに挑む

「きらめきパラダイス」連載企画“コーデ道”第7回「ストーリー編」。イケメンと事件を推理する本格アドベンチャーパートに挑む

 VVANNA STUDIOの次世代ガールズドリームRPG「きらめきパラダイス」の魅力をお伝えする連載企画「コーデ道」第7回は,「ストーリー編」。今回は,本作のメインストーリーと,物語を彩るキャラクターたちの魅力に迫ります

[2023/07/27 08:00]

「アラド戦記」6年振りの新職「アーチャー」を紹介。選択次第でバッファーやアタッカーとして活躍できる弓使い

「アラド戦記」6年振りの新職「アーチャー」を紹介。選択次第でバッファーやアタッカーとして活躍できる弓使い

 ネクソンがサービスを行うするオンラインアクションRPG「アラド戦記」に,およそ6年振りの新職「アーチャー」が追加された。バッファーの「ミューズ」とダメージディーラーの「トラベラー」の2つのタイプを特徴として持つアーチャーを紹介しよう。

[2023/07/26 19:16]

“ミレニアムを迎えることができなかった世界”を描く「リバース:1999」。個性的な仲間達と20世紀を駆け巡り,時間の逆流を起こした「ストーム」の謎を暴け【PR】

“ミレニアムを迎えることができなかった世界”を描く「リバース:1999」。個性的な仲間達と20世紀を駆け巡り,時間の逆流を起こした「ストーム」の謎を暴け【PR】

 「リバース:1999」(PC / iOS / Android)は,入念に作り込まれた世界観と,戦略性が高いバトルを楽しめる,”世紀末タイムリバースRPG”だ。7月22日に公式生配信が行われ,8月4日にはクローズドβテストがスタートする本作の魅力を紹介していこう。

[2023/07/21 12:00]

アニメのような世界で冒険を楽しむオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」。自由度の高いキャラクター作成も魅力【PR】

アニメのような世界で冒険を楽しむオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」。自由度の高いキャラクター作成も魅力【PR】

 バンダイナムコオンラインが,2023年6月14日に正式サービスを開始した「BLUE PROTOCOL」は,アニメのような世界で冒険が楽しめるオンラインRPGだ。自由度の高いキャラクター作成や,奥深い物語が楽しめる本作の魅力を紹介しよう。

[2023/07/21 12:00]

「ゴールドラッシュバトラー」は,カードで戦うボードゲーム。カジュアルなのに戦略性は深く,カードバトルのガチ勢にもオススメ【PR】

「ゴールドラッシュバトラー」は,カードで戦うボードゲーム。カジュアルなのに戦略性は深く,カードバトルのガチ勢にもオススメ【PR】

 MIXIが2023年7月19日にリリースした「ゴールドラッシュバトラー」は,ボードゲームとカードゲームが融合した新感覚の対戦ゲームだ。「モンスターストライク」のスピンオフ作品だが,モンストを知らなくても楽しめる。一試合は20分ほどとカジュアルで,思わずもう1回と続けて遊びたくなってしまう。

[2023/07/21 12:00]

うちーかたはじめっ! 600隻以上の艦艇が登場するオンライン海戦アクション「World of Warships」を紹介【PR】

うちーかたはじめっ! 600隻以上の艦艇が登場するオンライン海戦アクション「World of Warships」を紹介【PR】

 Wargaming.netが贈る基本プレイ無料のオンライン海戦アクション「World of Warships」。戦間期から第二次世界大戦終結直後までに建造,もしくは計画された軍艦を駆って,派手な大海戦を楽しめる。戦艦「大和」はもちろん,世界各国の600隻以上の艦艇が登場する本作の魅力をお届けしよう。

[2023/07/21 12:00]

「なつもん! 20世紀の夏休み」で,“初めてだけど懐かしい”夏の日々を過ごそう。「ぼくのなつやすみ」の綾部 和氏が手掛ける新作ADV【PR】

「なつもん! 20世紀の夏休み」で,“初めてだけど懐かしい”夏の日々を過ごそう。「ぼくのなつやすみ」の綾部 和氏が手掛ける新作ADV【PR】

 スパイク・チュンソフトが2023年7月28日に発売する「なつもん! 20世紀の夏休み」は,「ぼくのなつやすみ」シリーズで知られる綾部 和氏が手掛けるSwitch用新作アドベンチャーだ。オープンワールドで表現された田舎町で,“初めてだけど懐かしい”日本の夏の日々を過ごそう。

[2023/07/20 12:00]

“新感覚の謎解き体験”してみない? 「超探偵事件簿 レインコード」は雨の降り続ける街で未解決事件に挑むダークファンタジー推理アクション【PR】

“新感覚の謎解き体験”してみない? 「超探偵事件簿 レインコード」は雨の降り続ける街で未解決事件に挑むダークファンタジー推理アクション【PR】

 推理ものが好きなら,Switch用ソフト「超探偵事件簿 レインコード」を大プッシュ!「ダンガンロンパ」シリーズの制作陣が手がける本作は,雨の降り続ける街“カナイ区”を舞台に,未解決事件に挑む推理アクションだ。推理ゲームの楽しさにアクションゲームの手応えが加わった,新感覚の謎解きを体験しよう。

[2023/07/20 12:00]

リアルタイム合戦や武将グラフィックスの一新などで生まれ変わった,15年ぶりの戦国SLG最新作「天下統一SSB」の魅力を紹介【PR】

リアルタイム合戦や武将グラフィックスの一新などで生まれ変わった,15年ぶりの戦国SLG最新作「天下統一SSB」の魅力を紹介【PR】

 システムソフト・ベータが2023年7月3日にダウンロード版の販売を開始し,7月27日にはパッケージ版の販売を予定される「天下統一SSB」。戦国時代の武将となり,全国制覇を目指す戦国シミュレーションゲーム最新作の魅力を,まとめて紹介していこう。

[2023/07/19 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ