PC
- この記事のURL:
キーワード

クトゥルフ神話にインスパイアされたホラーFPS「Forgive Me Father 2」,10月19日にアーリーアクセス版をリリース

Fulqrum Publishingは,ポーランドのByte Barrelが開発するホラーFPS「Forgive Me Father 2」のアーリーアクセス版を,2023年10月19日(日本では10月20日)にSteamでリリースすると発表し,トレイラーを公開した。2022年に発売されて高い評価を得た,「Forgive Me Father」の待望の続編だ。
エルシャダイの竹安氏,新作ゲームのトレイラーを10月16日に公開すると発表。詳細は不明ながら,タイトルは「Starnaut」

「エルシャダイ」で知られるゲームクリエイターの竹安佐和記氏は本日,新作ゲームのトレイラーを2023年10月16日に公開すると発表した。明日から“ティザー”も出していくとのこと。ゲームの詳細は現段階で不明だが,タイトルは「Starnaut」(スターノート)で,対応機種はPCになる模様だ。
心の怪盗団が「荒野行動」に参上。「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」との期間限定コラボが本日スタート

NetEase Gamesは,サービス中のバトルロイヤルゲーム「荒野行動」で,アトラスのRPG「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」との期間限定コラボイベントを開始した。初となるコラボでは,主人公のほか,高巻 杏や新島 真,モルガナなど,登場キャラクターのコラボ限定アイテムが多数登場するという。
アルマジロトカゲさんの「Astrea: Six-Sided Oracles」レビュー。えーあい!Steam広場

今週のえーあい!Steam広場は,アルマジロトカゲさんの「Astrea: Six-Sided Oracles」レビューをお届け。本作はダイスを転がして運命を切り開いていくデッキ構築型のローグライトゲーム。「浄化」と「堕落」という2種類のダメージシステムをベースにした奥深い戦略性が面白い作品だ。
週刊Steam広場 第27号:新作FPS「Counter-Strike 2」や,「サイバーパンク2077」の大型拡張パックが発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「Counter-Strike: Global Offensive」の無料大型アップデート「Counter-Strike 2」や,「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」がリリースされた。
不気味なマリオネットに追われるホラーアクション「Limerick: Cadence Mansion」がSteamでリリースに。個人開発者が4年の歳月をかけたこだわりのゲーム

インディーゲームデベロッパのJenito Studiosは2023年9月29日,一人称視点のホラーゲーム「Limerick: Cadence Mansion」の販売をSteamで開始し,ローンチトレイラーを公開した。不気味な屋敷に閉じ込められたプレイヤーが脱出を目指すという作品で,細部まで作り込まれた世界観が魅力だ。
「ウマ娘 プリティーダービー」,秋の競馬シーズン開幕に向けて,新シリーズCM「Become a Legend」第1弾の放映を開始

Cygamesは,サービス中の「ウマ娘 プリティーダービー」について,新シリーズCM「Become a Legend」の放映を開始したと発表した。秋の競馬シーズンをテーマにしたもので,ダイイチルビーとシーキングザパール,そしてアストンマーチャンが登場している。
元サッカー女子日本代表・澤 穂希さんも駆けつけた「EA SPORTS FC24」のローンチイベントレポート。東京タワーがシリーズのキーカラー“Pitch Green”に染まる点灯式を実施

Electronic Artsは2023年9月29日,新作サッカーゲーム「EA SPORTS FC 24」の発売を記念するイベント「EA SPORTS FC 24 CLUB HOUSE×RED°Produced by BEAMS」を,RED°TOKYO TOWERで開催した。元サッカー女子日本代表の澤 穂希さんも駆けつけたイベントの模様をお伝えしよう。
[インタビュー]「百英雄伝」の完成度や,アンケートで選ばれなかったDLCのシナリオはどうなる? 気になるところを聞いた
![[インタビュー]「百英雄伝」の完成度や,アンケートで選ばれなかったDLCのシナリオはどうなる? 気になるところを聞いた](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2023の直前となる2023年9月20日,505 Games Japanのイベント「FUTURE PLAY 2023」が東京都内で開催された。その会場で「百英雄伝」の開発元Rabbit & Bear Studiossのメンバーである河野純子氏,村山吉隆氏,小牟田 修氏,村上純一氏に話を聞いたので,その内容をお届けしよう。
「そういう“くくり方”もあるのか!」と驚いたり,フワっとした条件でも好みのゲームを探せたりするSteamタグガイド

Steamというプラットフォームは,規模があまりに巨大なため,情報がないところから自分好みのゲームを探すのは難しい。そんなときに使えるのが「タグ」機能だ。フワッとした条件のゲーム探しに役立ちそうな,ニッチ(?)なタグを紹介したい。
「崩壊:スターレイル」Ver.1.4は,PS5版ローンチと同じく10月11日にリリース。鏡流,桂乃芬,トパーズ&カブ,さらにゼーレが登場

HoYoverseは本日,サービス中の「崩壊:スターレイル」のVer.1.4「冬の夢から目覚めて」の予告番組を配信し,アップデートを10月11日に実施すると発表した。今回は新キャラクターの鏡流,桂乃芬,トパーズ&カブ,さらにゼーレが登場する。
「龍が如く7外伝」サブストーリーの概要を公開。“オバタリアン”こと悦子や「ジャッジアイズ」の海藤正治が登場

セガは本日(2023年9月29日),「龍が如く7外伝 名を消した男」のサブストーリーの概要を公開した。公開された画像では,ヒョウ柄の服を着た派手なおばちゃん「悦子」と,「ジャッジアイズ」シリーズの「海藤正治」が登場することが明らかになっている。
「エラーゲームリセット」,エレベーターアクションとボナンザブラザーズが登場するシナリオイベント「華麗なるスパイ 唯一無二の相棒」開始

セガは本日,「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」で,シナリオイベント「華麗なるスパイ 唯一無二の相棒」を開始した。タイトー世界からセガ世界の機密情報を求めてやってきた「エレベーターアクション」と,泥棒だと名乗る「ボナンザブラザーズ」が結託してスパイ活動を遂行する。
本日20時からのわしゃ生では,スクウェア・エニックスの「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をプレイします

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回は,スクウェア・エニックスが9月28日に発売した「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をプレイします。
和風アクションRPG「百剣討妖伝綺譚」,最新アニメーショントレイラー公開。「時雨」に続く,2人の主人公の姿も明らかに

7QUARKは本日,Finger Gameと共同開発中のローグライトな新作アクションRPG「百剣討妖伝綺譚」の最新アニメーショントレイラーを公開した。東京ゲームショウ2023で初お披露目されて話題を集めた映像で,主人公の忍者少女「時雨」と地獄の獄卒「沙羅」,妖怪武士の「竹虎」の姿が確認できる。
GeForce NOW,今週は新作「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「Quake II」など26作品を追加

ソフトバンクは本日,「GeForce NOW Powered by SoftBank」の「今週のGFN」を公開した。今週は,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「Quake II」を含む26作品がラインナップに追加される。また,「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」も登場する。
崩壊した世界で少年と少女の切ない物語を紡ぐ。PC向けノベルADV「廃遊園地のメメントメモリア」,Steam版を本日リリース

アサノハ製作所は本日,PC向けノベルゲーム「廃遊園地のメメントメモリア」のSteam版の配信を開始した。本作は,崩壊した世界で出会った少年と少女が紡いでいく,“新時代の泣きゲーの王道”を楽しめるというノベルアドベンチャーだ。無料体験版でプレイできる範囲も背景や立ち絵が大幅に差し替えられている。
「The Lamplighters League」のデモ版公開。パルプマガジン風のアートスタイルや練り込まれたゲームプレイを堪能しよう

Paradox InteractiveとHarebrained Schemeは,2023年10月3日のリリースが予定されている「The Lamplighters League」のデモ版をSteamで期間限定公開した。非道なカルト教団に対抗して,一芸に秀でたならず者たちが集められるという設定で,「XCOM」風のターン制ストラテジーが堪能できる。
PC版「RPGツクールMV」の期間限定無料プレイがSteamで本日スタート。RPG Makerシリーズのセールも実施中

Gotcha Gotcha Gamesは本日,Steamで配信中のPC版「RPGツクールMV」の期間限定無料プレイを開始した。期間は2023年10月3日2:00まで。RPGツクールMVは,ゲーム開発の経験やスキルに関わらず,自分だけのRPGを簡単に作れるツールだ。また,RPG Makerシリーズのセールも実施されている。
基本プレイ無料のチーム制バトロワ「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」,正式サービスを開始。記念PVや初心者指南動画など公開に

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年9月29日),基本プレイ無料のオンラインマルチ対戦ゲーム「僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE」の正式サービスを開始した。それに合わせて,リリース記念PVや新CM,基本システムを紹介する初心者指南講座動画などが公開された。
「ソニックフロンティア」,無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」配信開始。エミーやナックルズ,テイルスがプレイアブルキャラで登場

セガは本日,アクションADV「ソニックフロンティア」の無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」の配信を開始した。ウラノス島を舞台とした新たなストーリーが追加され,エミーやナックルズ,テイルスがプレイアブルキャラクターとして操作可能になる。それぞれのキャラの特殊アクションを楽しもう。
かわいい娘の成長に少しだけセンチメンタルになった。Switch版のリリース決定も発表された「火山の娘」試遊レポート

2023年9月21日から24日まで開催されたTGS 2023で,Egg Hatcherが開発し,Gamera Gamesが配信するPCゲーム「火山の娘」が,プレイアブル出展されていた。Switch版の発売も発表された,本作の試遊レポートをお届けしよう。
警察から逃げながら街の食料を食いまくれ! アーケードスタイルの新作ACT「Pizza Possum」本日発売。10月6日までは記念セールで720円

Raw Furyは本日(2023年9月29日),Cosy Computerが手掛ける新作タイトル「Pizza Possum」をSteamで発売した。本作は,食い意地のはった1匹のねずみとなって,街にあふれる食料を可能な限り素早く食べていく,アーケードスタイルのアクションゲームだ。
絶対悪として地上世界の征服を目指す「ダンジョンズ 4」,体験版の配信とダウンロード版の予約受付を開始

Kalypso Media Japanは本日,「ダンジョンズ 4」のダウンロード版の予約受付と,ゲームの序盤が楽しめる体験版の配信を開始した。絶対悪であるダンジョンロードとなったプレイヤーが,英雄たちを殲滅して地上世界の征服を目指す本作。人気配信者による,先行ライブ配信も実施されるという。
PC版「G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編」Steamにて配信開始。早期購入セールとして,本日から7日間10%オフ

G-MODEは本日(2023年9月29日),PC版「G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編」の配信をSteamで開始した。価格は1800円(税込)で,早期購入セールとして,本日から7日間は10%オフの1620円(税込)で購入できる。本作は「女神異聞録ペルソナ」の外伝に当たる作品だ。
「呪術廻戦 戦華双乱」,第1弾キャラクタートレイラーが公開に。虎杖,伏黒,釘崎,五条,宿儺のバトル映像を収録

バンダイナムコエンターテインメントは本日,開発中の新作アクションゲーム「呪術廻戦 戦華双乱」の第1弾キャラクタートレイラーを公開した。トレイラーには,プレイアブルキャラクターの主人公・虎杖悠仁や伏黒 恵,釘崎野薔薇,五条 悟,両面宿儺のバトル映像が収録されている。
プレゼント企画「2023 Summer Special Present」の当選者を発表します。たくさんのご応募,ありがとうございました

2023年8月11日から9月11日まで応募を受け付けていた,プレゼント企画「2023 Summer Special Present」の当選者を発表します。応募数は,約1万5600件でした。たくさんのご応募ありがとうございます。
シーズンパス1入りの「ソウルキャリバーVI Deluxe Edition」が90%オフで1000円台! 名作STG「斑鳩」は490円!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ソウルキャリバーVI Deluxe Edition」が90%オフの1166円,「斑鳩」は50%オフの490円と,お買い得になっています!※2023年9月29日12:30,DLCの収録範囲を誤って記載していました。お詫びして修正いたします
「Wayfinder」にラジガメが突撃! 大桃陽介さん&おれっちの“RADIO 4Gamer Tap(仮)TGS出張版”放送直前の収録裏レポート【PR】

TGS 2023に出展された,オンラインアクションRPG「Wayfinder」を「RADIO 4Gamer Tap(仮)」撮影班が突撃取材。声優・大桃陽介さんと4Gamerのおれっちによる撮影模様を,10月3日の放送に先駆けてレポートした。
民家を建てたい? ではD20どうぞ。ダイスロールがすべてを決める都市建設シム「Randoville」のアーリーアクセスがスタート

AVE Teamは本日(2023年9月29日),PC向け新作都市建設シミュレーション「Randoville」のアーリーアクセスを,Steamで開始した。価格は1700円(税込)で,10月6日まではリリース記念セールで35%オフとなる。
「CRカップ×TGS2023」フォトレポート。プロゲーマーと人気ストリーマーが「ストリートファイター6」で激戦を繰り広げた

東京ゲームショウ2023の3日目と4日目,会場となった幕張メッセで,「ストリートファイター6」を使用したイベント「TGS2023×CR CUP STREET FIGHTER 6」が開催された。プロゲーマーと人気ストリーマーがチームを組み,激戦を繰り広げたイベントのフォトレポートをお届けする。
[プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ
![[プレイレポ]無限に遊べる!? 「ENDLESS Dungeon」はローグライト×タワーディフェンスをカジュアルに落とし込む挑戦的なタイトルだ](/image/lazy_loading.png)
セガが2023年10月19日にリリースを予定している「ENDLESS Dungeon」は,「タワーディフェンス」と「ローグライト」の要素を合わせ持つ意欲作だ。9月に行われたクローズドβテストに参加する機会を得たので,プレイレポートをお届けしたい。
「遊戯王 デュエルリンクス」の新ワールド「遊戯王SEVENS」開放。新たな遊び方,ラッシュデュエルを体験できる

コナミデジタルエンタテインメントは本日,「遊戯王 デュエルリンクス」にて,新たなワールド「遊戯王SEVENS」を実装した。新ワールドはアニメ「遊☆戯☆王SEVENS」の世界を元にしており,新たな遊び方「ラッシュデュエル」を楽しめる。
北島三郎さんからお手紙が届いた! 「ウマ娘」公式番組「ぱかライブTV Vol.33」でサプライズ

Cygamesが本日(2023年9月28日)実施した「ウマ娘 プリティーダービー」の公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.33」にて,キタサンブラック号のオーナーである北島三郎さんからのお手紙が紹介された。
ヒーローチームを編成して悪に挑む「Capes」,新たなデモ版を公開。ヒーローを紹介する最新トレイラーも公開

Daedalic Entertainmentは,オーストラリアのSpitfire Interactiveが開発するターンベースのストラテジーゲーム「Capes」の新たなデモをSteamで公開した。ヒーローチームを編成して,街を支配するヴィランたちに挑むという本作。ゲームに登場するヒーローを紹介するトレイラーも公開されている。
不思議なカメラのレンズを通して,世界と主人公の真相に迫る。心理ホラーADV「Afterdream」が配信開始

Gamera GamesとFeardemicは本日,「Afterdream」の配信を開始した。本作は,独特のアートスタイルで描かれる心理ホラーアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは,主人公のジェニファーを操作して,現実と夢の狭間に広がる神秘的な世界を探索し,カメラのレンズを通して,謎に迫る。
クリエイティブなセンスを駆使してパズルに挑む「Astronimo」のアーリーアクセス版がSteamでリリースに

パブリッシャのThunderfulは,イギリスのCoatsinkが開発した建設系パズルゲーム「Astronimo」のアーリーアクセス版をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。名もない惑星に不時着したプレイヤーが,周囲を探索し,さまざまなアイテムやガジェットを作ってパズルを解き,故郷への帰還を目指すのだ。
バグ顔も付属。「ドキドキ文芸部!」,デフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を2024年5月に発売

グッドスマイルカンパニーは本日,サイコホラーADV「ドキドキ文芸部!」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど サヨリ」を,2024年5月に発売すると発表し,予約受付を開始した。表情パーツとして,少し切ない「悲しい笑顔」や「ポップアップ顔(バグ/エラー)」が付属する。
「Wo Long: Fallen Dynasty」「ソフィーのアトリエ2」などが対象に。コーエーテクモ,Steam/PS/Switch用ソフトのセールを開催中

コーエーテクモゲームスは,同社がSteam,ニンテンドーeショップ,PS Storeで配信中の対象タイトルが最大75%オフになる「十五夜セール」を開催中だ。「Wo Long: Fallen Dynasty」「ソフィーのアトリエ2」「三國志14 with パワーアップキット」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
竜と暮らすMMORPG「KARIZ - カリツの伝説 -」,事前登録の受付を開始。登録者数に応じて,くまモンデザインのアイテムなどが手に入る

ZLONGAMEとGameTreeは本日,年内に配信を予定している新作「KARIZ - カリツの伝説 -」の事前登録受付を開始した。本作は,かわいいファンタジー世界で,狩竜士として竜と暮らすMMORPGだ。事前登録者数に応じて,さまざまなアイテムが配布され,くまモンデザインのアイテムも含まれている。
[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」アートディレクターにインタビュー。ピクセルアートは制約があるからこそ面白い
![[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」アートディレクターにインタビュー。ピクセルアートは制約があるからこそ面白い](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2023のXD Entertainmentブースに,2023年内に配信予定の「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」が出展されていた。本作は,光の表現が美しいピクセルアートが特徴のタクティカルRPGだ。本作のデザインについて,アートディレクターの王 之穹氏に話を聞けたので,その模様をお伝えしよう。
シブサワ・コウ氏が武蔵ちゃんへの愛を叫ぶ!「Fate/Samurai Remnant」完成発表会レポート。サムライ姿の粗品さんも登場

コーエーテクモゲームスは2023年9月27日,本日発売されたアクションRPG「Fate/Samurai Remnant(フェイトサムライレムナント)」の完成発表会を開催した。TYPE-MOONの奈須きのこさんと武内 崇さんのコメントも寄せられた,発表会の様子をお届けする。
クリス・メツェン氏がBlizzard Entertainmentに復帰。エクゼクティブクリエイティブディレクターとして「Warcraft」の今後を担う

Blizzard Entertainmentは,ファンの人気も高いベテラン開発者,クリス・メツェン氏が,エクゼクティブクリエイティブディレクターとして同社に復帰したことを明らかにした。2016年に早すぎる退職をしたメツェン氏だが,今後は「Warcraft」フランチャイズを総括する責任者として業務にあたっていく。
「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」が25%オフ! カプコンのDL版タイトルがお得な「CAPCOM AUTUMN SALE」が各ストアで開催中

カプコンは本日(2023年9月28日),各オンラインストアで配信中のDL版タイトルを対象とした「CAPCOM AUTUMN SALE」を開催中と発表した。今回のセールでは「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」や「逆転裁判123 成歩堂セレクション」など,多数の人気タイトルをお得な価格で購入できる。
「崩壊:スターレイル」,新たなキャラクター・寒鴉(CV:鈴代紗弓)を公開。雪衣の妹で,仙舟「羅浮」十王司の判官

HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新たなキャラクター「寒鴉(かんあ)」(CV:鈴代紗弓)を公式X(旧Twitter)で公開した。寒鴉は,仙舟「羅浮」で情報を管理し,魔陰の身に堕ちた人間を処刑する十王司の判官だ。レアリティは★4,属性は物理,運命は調和。
オープンワールド型サバイバルシューター「The Front」,10月11日にアーリーアクセス開始。終末的世界で人類の運命を左右する戦いに挑む

Samar Studioは本日,PC用オープンワールドサバイバルシューター「The Front」のアーリーアクセスを,現地時間2023年10月11日にSteamおよびEpic Gamesストアで開始すると発表した。アーリーアクセスでは,レベル60までのコンテンツがアンロックされ,さまざまな設備や武器,車両を使用できる。
「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」本日発売。特別動画「にんげんっていいぞ」も公開に

スクウェア・エニックスは本日,「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のPS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4版を発売した。本作は,2020年に放映されたアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の世界を舞台にしたアクションRPGだ。
「Fate/Samurai Remnant」本日発売。陣営トレイラーの最後を飾る「宮本伊織&セイバー陣営」が公開に

コーエーテクモゲームスは本日(2023年9月28日),「Fate」シリーズを展開するTYPE-MOON,およびアニプレックスとの共同開発による新作タイトル「Fate/Samurai Remnant」を発売し,陣営トレイラーの最後を飾る「宮本伊織&セイバー陣営」を公開した。