PCゲーム
シヴィライゼーション VI 嵐の訪れ
天変地異が文明を襲う! 「シヴィライゼーション VI」最新拡張パック「嵐の訪れ」プレイレポート。“黒死病”渦巻く「黒い死神」に挑む
Apex Legends
「タイタンフォール」のデベロッパによるバトルロイヤル「Apex Legends」のプレイフィールをお届け。ボイスチャットがなくても密に連携できる
ファイナルファンタジーXIV
「FFXIV:漆黒のヴィランズ」のアライアンスレイドは「NieR」とのコラボに。パリで開催された「ファンフェスティバル」基調講演をレポート
リーグ・オブ・レジェンド
「リーグ・オブ・レジェンド」,本日実装の新チャンピオン「サイラス」のインプレッションをお届け。敵のスキルをコピーするメイジ
Kenshi
サンドボックスRPG「Kenshi」で拠点づくりに挑戦してみた。野盗,化物,人狩りの蔓延る弱肉強食の世界を生きる
- 1「バイオハザード RE:2」,無料追加コンテンツ「THE GHOST ...
- 2「信長の野望・大志 with パワーアップキット」の「地方モード」をプ...
- 3今度は終末だ! 衝撃のラストの“その後”を描くシリーズ最新作「ファーク...
- 集計:02月13日〜02月19日
- 2「信長の野望・大志 with パワーアップキット」の「地方モード」をプ...
PCゲーム記事一覧
注目の記事を表示
[EVO Japan]写真と共に振り返るDay3,現地レポートまとめ。「鉄拳7」「ストV AE」など4部門の決勝が行われ,3日間にわたる激闘が決着する
![[EVO Japan]写真と共に振り返るDay3,現地レポートまとめ。「鉄拳7」「ストV AE」など4部門の決勝が行われ,3日間にわたる激闘が決着する](/games/397/G039789/20190218077/TN/140.jpg)
2019年2月15日から17日に開催された「EVO Japan 2019」のDay3,最終日(2月17日)の現地レポートをお届けする。「BBTAG」「Xrd REV2」「鉄拳7」「SFV」の4部門で繰り広げられた決勝トーナメントの激戦の模様を,写真とともに振り返っていこう。
- キーワード:
- PS4
- PS4:ストリートファイターV アーケードエディション
- PS4:鉄拳7
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- バンダイナムコエンターテインメント
- 格闘
- 対戦プレイ
- PC:鉄拳7
- Xbox One:鉄拳7
- Xbox One
- ARCADE:鉄拳7 FATED RETRIBUTION
- PC:ストリートファイターV アーケードエディション
- PS4:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- ARCADE:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- PS3:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- PS3
- PC:GUILTY GEAR Xrd REV 2
- ARCADE:BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
- ARCADE
- PC:BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
- PC
- PS4:BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
- Nintendo Switch:BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
- Nintendo Switch
- イベント
- カメラマン:佐々木秀二
- EVO Japan
- eスポーツ
- 編集部:T田
格闘ゲーム「ミリオンアーサー アルカナブラッド」のPC版がSteamにて2019年初夏に発売

スクウェア・エニックスは本日,2D対戦格闘ゲーム「ミリオンアーサー アルカナブラッド」のPC版を,Steamにて発売すると発表した。Steam版には,家庭版と同じようにオンライン対戦やトレーニングモードなどが搭載されるほか,英語表示への対応がされるという。
「ソウルキャリバーVI」のDLC第3弾の配信日が2月19日に決定。冬薔薇の小公女「エイミ」の詳細情報も明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは本日,3D対戦格闘ゲーム「ソウルキャリバーVI」のDLC第3弾,第4弾の情報を公開した。DLC第3弾「クリエイションパーツセットA」は2月19日に配信。DLC第4弾の「エイミ」の配信日は未定で,彼女の詳細情報と紹介動画が本日公開されている。
MMORPG「ブレイブレギオン」の正式サービスが開始。王道ファンタジーの世界がPCやスマートフォンで楽しめる

CTWは本日,HTML5のブラウザゲーム「ブレイブレギオン」の正式サービスを開始した。3人の勇者を主人公としたファンタジー系のMMORPGで,キャラクターや戦獣(レギオン)の育成のほか,対戦や協力戦といったマルチプレイが楽しめる。基本プレイは無料で,アイテム課金制となっている。
Access Accepted第603回:「Apex Legends」の成功は欧米ゲーム業界の流れを変えるか

北米時間の2019年2月14日,突然のようにローンチされたFree-to-Playのバトルロイヤルゲーム「Apex Legends」が好調だ。売り切り型のゲームからFree-to-Playのソーシャル型ゲームに消費者の嗜好がシフトする中,「Apex Legends」の成功によって欧米ゲーム業界のトレンドはどう変化するのだろうか。
「FFXV」の追加コンテンツ「FINAL FANTASY XV EPISODE ARDYN」の配信開始が3月26日に決定。さらに,短編アニメ作品「FFXV EPISODE ARDYN - PROLOGUE」が公開

スクウェア・エニックスは,発売中のRPG「FINAL FANTASY XV」の追加コンテンツ「FFXV EPISODE ARDYN」の配信を2019年3月26日に開始すると発表した。この発表に合わせて,若き日のアーデンを描く短編アニメ作品「FFXV EPISODE ARDYN - PROLOGUE」が公開されている。
[EVO Japan]優勝賞金150万円はももち選手の手に。「ストリートファイターV アーケードエディション」部門決勝にて,ふ〜ど選手との至極の地上戦を制す
![[EVO Japan]優勝賞金150万円はももち選手の手に。「ストリートファイターV アーケードエディション」部門決勝にて,ふ〜ど選手との至極の地上戦を制す](/games/397/G039789/20190217010/TN/006.jpg)
2019年2月17日,九州の福岡国際センターで開催された格闘ゲームイベント「EVO Japan 2019」の全プログラムが終了し,最後の競技種目となった「ストリートファイターV アーケードエディション」部門の優勝者が決定した。開催2年目のEVO Japan,同部門2人目の優勝者はプロゲーマーのももち選手だ。
[EVO Japan]「鉄拳7」を制したのはパキスタンの超新星,Arslan Ash選手。並みいる強豪を打ち倒し,優勝の栄冠を手にした
![[EVO Japan]「鉄拳7」を制したのはパキスタンの超新星,Arslan Ash選手。並みいる強豪を打ち倒し,優勝の栄冠を手にした](/games/322/G032250/20190217009/TN/001.jpg)
福岡国際センターで開催中の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2019」。その最終日となる本日,「鉄拳7」部門の優勝者が決定した。勝利したのは,パキスタンの超新星,Arslan Ash選手。フィリピンの最強プレイヤー,AK選手とのGrand Finalを制し,勝利の栄冠を手にした。
[EVO Japan]「鉄拳7」,新キャラ“ジュリア・チャン”の配信日が2月28日に決定。ウォーキング・デッドの“ニーガン”も同日配信
![[EVO Japan]「鉄拳7」,新キャラ“ジュリア・チャン”の配信日が2月28日に決定。ウォーキング・デッドの“ニーガン”も同日配信](/games/322/G032250/20190217008/TN/006.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントの3D対戦格闘ゲーム「鉄拳7」にて,DLC第8弾キャラクターとして告知されている新キャラクター“ジュリア・チャン”の配信が,2月28日にスタートすることが明らかとなった。さらにDLC第9弾“ニーガン”の配信も同日に行われる。
[EVO Japan]「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門の優勝はサミット選手の手に。エントリー数320名の激戦を制し,賞金50万円を獲得
![[EVO Japan]「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門の優勝はサミット選手の手に。エントリー数320名の激戦を制し,賞金50万円を獲得](/games/368/G036860/20190217007/TN/003.jpg)
福岡国際センターで開催中の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2019」にて,「GUILTY GEAR Xrd REV 2」部門が終了し,優勝者が決定した。エントリー数320名の中から,その頂点に立ったのはWalker Gamingのチップ使い,サミット選手だ。
最新ムービー
タイトル/ワード名
タイトル/ワード名
最新インタビュー
1 |
STAR WARS バトルフロント II
|
92 | - |
---|---|---|---|
2 |
ヨーロッパ ユニバーサリス IV
|
90 | 87 |
3 |
ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン
|
90 | - |
4 |
エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
|
85 | - |
5 |
Prey
|
82 | - |
6 |
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(version1-4)
|
80 | - |
7 |
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
|
73 | - |
8 |
Ar:pieL
|
68 | - |
9 |
Fallout 76
|
67 | - |
10 |
The Evil Within 2
|
65 | - |
※読者レビューが2件以上ある,2年以内に発売されたタイトルが対象
- 在りそうで無かった絶妙なチームプレイが楽しめるバトルロワイヤル(Apex Legends)80
- FF14から移住しましたが最高です!自分のペースでプレイできれば最高のゲーム!(ブレイドアンドソウル)95
- ゲームに振り回されてイライラだけが残るFPS(タイタンフォール 2)50
- 良くも悪くもエースコンバットでした(エースコンバット7 スカイズ・アンノウン)75
- 運営の怠慢さが盛りに盛られたクソゲー感が漂っている(ファンタシースターオンライン2)20
- 調べたら12年強。息の長いゲームだ。(ファンタジーアース ゼロ)60
- ユーザーがゲームをゴミにする典型(Overwatch)75
- 0.8.0でゲームバランスが悪くなった。(World of Warships)30
- 古臭いMMO「風」RPG(ファイナルファンタジーXIV)30
- PCで戦闘機乗りになれる!待ってました(エースコンバット7 スカイズ・アンノウン)95
集計02月13日〜02月19日 | |
1 | バイオハザード RE:2 |
---|---|
2 | 信長の野望・大志 with パワーアップキット |
3 | ファークライ ニュードーン |
4 | Anthem |
5 | シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI |
6 | Apex Legends |
7 | レインボーシックス シージ |
8 | FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION |
9 | World War Z |
10 | ディビジョン2 |
- 1
Fate/Requiem 1巻『星巡る少年』【書籍】
- 発売日:2018-12-31
- ¥ 1,080¥ 1,070
- 2
Minecraft (PC/Mac 版)
- 発売日:2017-08-21
- ¥ 3,240
- 3
ロード・エルメロイII世の事件簿9 case.冠位決議(中)【書籍】
- 発売日:2018-12-31
- ¥ 1,080¥ 1,070
- 4
Battlefield V
- 発売日:2018-11-20
- ¥ 4,964
PCゲーム話題のタイトルをPickUp
タイトル名 | 発売日 | ジャンル | スコア | |
---|---|---|---|---|
![]() |
2019/03月中 |
|
- | - |
![]() |
2019/03月中 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/29 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/28 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/28 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/27 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/26 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/22 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/21 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/21 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/15 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/15 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/15 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/08 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/06 |
|
- | - |
![]() |
2019/03/01 |
|
- | - |
タイトル名 | 発売日 | ジャンル | スコア | |
---|---|---|---|---|
![]() |
2019/02月中 |
|
- | - |
![]() |
2019/02月中 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/28 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/28 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/28 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/22 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/22 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/22 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/18 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/15 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/15 | - | - | |
![]() |
2019/02/15[日本未発売] |
|
- | - |
![]() |
2019/02/14 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/14 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/14 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/14 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/14 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/13 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/08 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/07 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/07 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/07[日本未発売] |
|
- | - |
![]() |
2019/02/06 |
|
46 | - |
![]() |
2019/02/05 |
|
80 | - |
![]() |
2019/02/01 |
|
85 | - |
![]() |
2019/02/01 |
|
- | - |
![]() |
2019/02/01 |
|
- | - |
タイトル名 | 発売日 | ジャンル | スコア | |
---|---|---|---|---|
![]() |
2019/01/31 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/31 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/31 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/31 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/25 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/25 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/25 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/25 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/25[日本未発売] |
|
- | - |
![]() |
2019/01/23 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/23 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/23 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/22 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/21 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/21 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/18 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/17 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/17 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/16 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/15 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/11 |
|
- | - |
![]() |
2019/01/08 |
|
35 | - |
- 日別で探す
- 年/月で探す
- 全タイトルへ