CERO Z:18歳以上のみ対象
- この記事のURL:
キーワード

「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版,新章“ネクロム”は日本時間6月6日に登場。特典付きの早期予約受付を実施中

DMM GAMESは,「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版に向けた新章「ネクロム」を,日本時間2023年6月6日より配信する。DMM GAMES PCゲームフロアとDMM GAME PLAYERで,早期予約受付が実施されている。早期予約特典,そして“超早期予約特典”もあるようだ。
「死噛 〜シビトマギレ〜」,DLC“八敷の衣替え+マッハ姫の噂”の期間限定無料配信をスタート。映像・画像利用のガイドラインも公開に

エクスペリエンスは2023年1月26日,同社が発売中のホラーアドベンチャー「死噛 〜シビトマギレ〜」に向けて,DLC“八敷の衣替え+マッハ姫の噂”の期間限定無料配信を開始した。また,エクスペリエンスの「映像・画像利用に関するガイドライン」が公開された。
「エルダー・スクロールズ・オンライン」,新チャプター“ネクロム”を発表。3つ目の新クラス“アルカニスト”や,新たなエリア“東モロウウィンド”登場

本日(2023年1月26日),XboxとBethesdaが配信した情報番組「Developer_Direct」にて,Zenimax Online Studiosが手掛けるMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新チャプター「ネクロム」を紹介する映像が公開された。PC版が6月5日,6月20日に配信予定とのことだ。
【PR】「GTAオンライン」の最新大型アップデート「ロスサントス・ドラッグウォーズ」初心者向け攻略ガイド。ドラッグ利権をかけた戦いに挑め

サービス10年目に突入している「GTAオンライン」では,2022年12月15日に大型アップデート「ロスサントス・ドラッグウォーズ」が実装された。おクスリにまつわるビジネスを立ち上げる第1部「最初の一服」を楽しんでみよう。初心者向けアドバイスも用意したので,ゲームを始めたばかりの人もぜひ読んでほしい。
「バイオハザード」シリーズや「デビル メイ クライ」シリーズなどの作品がセール価格に。CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALEの情報が公開

カプコンは本日,PlayStation Storeとニンテンドーeショップで開催されているセール「CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALE」の情報を公開した。今回セール対象となるのは,「バイオハザード」シリーズや「デビル メイ クライ」シリーズなどの作品となっている。
「月姫 -A piece of blue glass moon-」の累計出荷本数が30万本を突破。40%オフセールはSwitch版が本日,PS4版は明日終了

アニプレックスは本日,伝奇ビジュアルノベル「月姫 -A piece of blue glass moon-」の累計出荷本数が30万本を突破したと発表した。本作は,TYPE-MOONが2000年に発表したPC向けビジュアルノベル「月姫」のリメイクタイトル。DL版を40%オフで購入できる「年末年始セール」も開催中だ。
「バイオハザード RE:バース」にハウンドウルフ隊の“ケイナイン”が参戦。「ディビジョン2」よりコラボコスチューム第2弾も配信

カプコンは本日,オンライン対戦アクション「バイオハザード RE:バース」で,5回目となるアップデートを実施した。今回は,新たな参戦キャラクターとして,ハウンドウルフ隊の「ケイナイン」が追加される。また,「ディビジョン2」より,コラボコスチューム第2弾の配信も実施されている。
「DEATH STRANDING」のPC版が1日限定で無料配布。期間は12月27日1:00まで,Epic Gamesストアにて配信中

コジマプロダクションが手掛けた「DEATH STRANDING」のPC版が,Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布中だ。本作は,未曽有の災厄に見舞われた近未来のアメリカを舞台に,分断されて孤立した人々にさまざまな物資と希望を運ぶ「運び屋」の活躍を描くアクションゲームとなる。
「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「サイバーパンク2077」の公式Twitterで紹介されていたラーメンを作ります。
スパイク・チュンソフトが「ウィンターセール 2022」をSteamで開始。45タイトルが最大90%オフに

スパイク・チュンソフトは本日,PCタイトルを対象にした「ウィンターセール2022」をSteamで開始したと発表した。「メイドインアビス 闇を目指した連星」や「ダンガンロンパ」シリーズなど,同社の人気ゲーム45作品が最大90%オフで販売されている。セール期間は,2023年1月6日3:00までだ。
【PR】二丁拳銃と棺桶を武器に,あの男が帰ってきた。「GUNGRAVE G.O.R.E」でケレン味の利いた激しいバトルを堪能しよう

不死身の肉体を持つ“死人兵士”が18年ぶりに復活! 「GUNGRAVE G.O.R.E」ではリロード不要の二丁拳銃と破壊ギミックが満載の棺桶を武器に,死から蘇った男・グレイヴがケレン味の利いたバトルを繰り広げる。やられる前に“殺り”返す,死人兵士ならではの戦いを満喫できる本作の魅力を紹介しよう。
実写版「THE LAST OF US」,荒廃したアメリカの情景が収められた予告映像公開。公式サイトもオープン

U-NEXTは,2023年1月16日11:00より独占配信を行う実写ドラマ「THE LAST OF US」の予告映像を公開し,公式サイトをオープンしたと発表した。2013年にリリースされてヒットを記録した「The Last of Us」を原作とした作品で,予告編では,多数の登場人物や荒廃したアメリカの情景などが確認できる。
「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」最新DLC“Nutcracker Bundle”本日発売。新衣装“くるみ割り”や新武器&新スキンを追加

スパイク・チュンソフトは本日,オープンワールドアクションRPG「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」のPS5/PS4版にて,追加DLC「Nutcracker Bundle」を発売した。価格は363円(税込)。本DLCでは,新衣装「くるみ割り」や新武器「くるみ割りのサーベル」などを入手できる。
PS4向けパッケージ「Maneater Apex Edition」本日発売。“サメRPG”Maneater本編と拡張DLC“Truth Quest”を収録

PLAIONは本日,「Maneater」の本編と拡張DLC「Truth Quest」を収録したPS4向けパッケージ「Maneater Apex Edition」を発売した。本作は,母親を殺された1匹の小サメが,シャークハンターや人間たちに復讐する“サメRPG”だ。Truth Questでは,ポート・クロヴィス沖の新たな島が舞台となる。
「バイオハザード RE:バース」に新キャラクター“ロボ”が参戦。機関銃を装備した“ハウンドウルフ隊”の一員で,“重戦車”のような性能が特徴

カプコンは本日,オンライン対戦アクション「バイオハザード RE:バース」で,新キャラクター「ロボ」を追加するアップデートを実施した。ロボは,クリスが率いる精鋭部隊「ハウンドウルフ隊」の一員だ。機動性は低いが,耐久力が高く,高威力の機関銃を装備した“重戦車(タンク)”キャラクターとなっている。
Switch「バイオハザード7 レジデント イービル クラウド」本日発売。低容量で遊べるクラウド版がリニューアルされ期間無制限に

カプコンは本日,Nintendo Switch向けに「バイオハザード7 レジデント イービル クラウド」を発売した。これまで提供されてきた「180日利用券」を購入する形式のSwitch向けクラウド版は販売を終了し,期間無制限の本作に置き換わる。旧クラウド版の購入履歴がある人は,本作「Z」版を割引価格で購入できる。
ドラマ「THE LAST OF US」,2023年1月16日にU-NEXTで独占配信。雰囲気のあるキーアートも解禁

U-NEXTは本日(2022年12月16日),動画配信サービス「U-NEXT」にて,オリジナルドラマ「THE LAST OF US」を2023年1月16日11:00より独占配信すると発表し,あわせてキーアートを公開した。配信は本国と同時刻解禁だ。
PS VR2「バイオハザード ヴィレッジ VRモード」は無料DLCとして2023年2月22日に配信決定。主人公と一体化できる直感的な操作が可能

カプコンは本日,サバイバルホラー「バイオハザード ヴィレッジ VRモード」を,PS5版「バイオハザード ヴィレッジ」の無料DLCとして2023年2月22日に配信することを発表した。本DLCは,PS VR2でストーリーモード全編を楽しめるというもので,主人公になりきって物語を体感できる。
PS Store,11月DLランキングを公開。PS5は「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,PS4は「Call of Duty: Modern Warfare II」が1位に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年12月13日,PS Storeにおける2022年11月のダウンロードランキングを,公式ブログ“PlayStation.Blog”で公開した。PS5は「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,PS4は「Call of Duty: Modern Warfare II」が1位を獲得した。
「CAPCOM WINTER SALE」がSteamでもスタート。「バイオハザード ヴィレッジ」の“ゴールドエディション”が17%オフ

カプコンは本日,「CAPCOM WINTER SALE」をSteamで開始した。12月15日2:59までの期間中,「The Game Awards Sale」としてさまざまなタイトルがセール価格で販売される。また,PS Storeとニンテンドーeショップで開催中のセールにもアップデートが行われ,各種タイトルがセール対象に追加された。
「サイバーパンク2077」,拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開。新キャラクターのソロモン・リードが登場

CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開した。新たなロケーションとなるドッグタウンや,新キャラクターのソロモン・リードの姿を確認できる。
「GTAオンライン」の次期アップデート“ロスサントス・ドラッグウォーズ”12月13日に実装。2部構成の新ストーリーが登場

Rockstar Gamesは本日,サービス中のオンラインゲーム「GTAオンライン」の次期アップデート「ロスサントス・ドラッグウォーズ」を,12月13日に実装すると発表した。アップデートでは,2部構成の新ストーリーが登場。事業経営や新しい乗り物,新ミッションなどが実装される。
PC版「The Last of Us Part I」の発売日は2023年3月3日に。“ラスアス”第1作のフルリメイク作品

SIEは本日,PC版「The Last of Us Part I」を2023年3月3日にリリースすると発表した。Naughty Dog制作によるアクションADV「The Last of Us」のフルリメイク作品で,原作を忠実に再現しながら,操作性の改善やグラフィックスの強化,ゲーム性の向上などが行われている。
死ぬたびに狂気を増す,モーテルからの脱出劇。ホラーアクション「オキサイド・ルーム 104」,Switch版を本日発売

WildSphereは2022年12月8日,ホラーアクションゲーム「オキサイド・ルーム 104」のNintendo Switch版を発売した。モーテルの浴槽で目を覚ました主人公“マシュー”となって,命を落とすたびに凶悪さを増していく建物からの脱出を目指すホラーアクションゲームだ。
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,オフィシャルグッズの予約受付をスタート。ルーン文字をあしらったTシャツなど10商品が登場

インフォレンズは2022年12月7日),「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」が11月9日に発売されたことを記念したオフィシャルグッズの予約受付をスタートした。ルーン文字などをあしらったTシャツや,親子の獣をかたどった2つ1組のキーホルダーセットなどを含む,10種類のオリジナルグッズがラインナップされている。
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」,さまざまなシーンを切り取れる“フォトモード”を実装。機能や撮影のコツも紹介

SIEは本日,「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」に「フォトモード」を実装した。フォトモードでは,キャラクター表情の変更やカメラの写界や焦点距離,シャッターの調整,明るさとフィルターなどを調整して撮影できる。PS Blogでは,フォトモードの機能や撮影のコツが紹介されている。
Switch「バイオハザード ヴィレッジ クラウド」,追加コンテンツ“ウィンターズ エクスパンション”が配信に

カプコンは本日,Nintendo Switch向けに配信している「バイオハザード ヴィレッジ クラウド」の追加コンテンツ「ウィンターズ エクスパンション」を配信した。価格は2000円(税込)。「バイオハザード ヴィレッジ」には10月に登場していた追加コンテンツがクラウド版でも遊べるようになったわけだ。
「ゴッサム・ナイツ」,フロアを攻略していく“ヒロイック・アサルト”と,タッグで強敵と戦う“決戦”を追加するアップデートを実装

セガは2022年12月1日,Warner Bros. Gamesが手掛ける「ゴッサム・ナイツ」に,新モードを追加するアップデートを実装した。今回は,4人1組のチームで30フロアにわたる課題に挑戦する“ヒロイック・アサルト”と,パワーアップしたDCスーパーヴィランに立ち向かう2人用モード“決戦”が登場する。
「バイオハザード」シリーズの回復アイテムをイメージしたグッズ“救急スプレーボトル”と“回復薬ルームフレグランス”がカプコンストアで発売

カプコンは2022年11月30日,同社の直営店舗“カプコンストア”で,「バイオハザード」シリーズの限定商品を発売した。発表されたのは「CAPCOM STORE バイオハザード 救急スプレーボトル」と「CAPCOM STORE バイオハザード ヴィレッジ 回復薬ルームフレグランス」の2種類だ。
「ファークライ6」,拡張コンテンツ“狭間の世界”を12月7日に配信。タイトルアップデートでニューゲーム+モードも実装

ユービーアイソフトは本日,「ファークライ6」の拡張コンテンツ「狭間の世界」を2022年12月7日より配信すると発表した。狭間の世界では,崩壊した状態の異次元のヤーラを舞台に,ダニーの新たなストーリーが展開する。また,タイトルアップデートも実施され,「ニューゲーム+」モードが実装される。
「死噛〜シビトマギレ〜」最新PVを公開。サイドビューの雰囲気やタッグサルベージ,サスペンシブアクトなどのシステムを紹介

エクスペリエンスは本日,2022年12月1日に発売を予定しているホラーADV「死噛〜シビトマギレ〜」のゲーム紹介プロモーションムービーを公開した。映像では,本作で導入されたサイドビューの雰囲気や,タッグサルベージ,サスペンシブアクトなどのシステムを実機画面で確認できる。
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」全世界累計実売本数が発売初週に510万本を達成。PlayStationのファーストパーティで史上最速の記録に

SIEは本日,2022年11月9日に発売したアクションADV「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」の全世界累計実売本数が発売初週に510万本を達成したことを発表した。北欧神話の世界を舞台に,主人公・クレイトスと息子・アトレウスが強大な神々と戦いを繰り広げる「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズ最新作だ。
スパイク・チュンソフトの“オータムセール”がSteamで開催中。PC版「メイドインアビス 闇を目指した連星」などがセール価格に

スパイク・チュンソフトは2022年11月23日,Steamで「オータムセール」を開始した。今回のセールは,7日間の期間限定で開催するもので,47タイトルのPC版が対象作品だ。対象作品のなかには「メイドインアビス 闇を目指した連星」や「CHAOS;HEAD NOAH」など,初めてセール対象になった作品もある。
「GUNGRAVE G.O.R.E」発売日前夜祭レポート。DLCに関するトークで内藤泰弘氏からヴァッシュ・ザ・スタンピードの名が出る場面も

PLAIONが本日(11月22日)に発売した三人称視点型アクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」の発売日前夜祭が11月21日にRed Bull Gaming Sphere Tokyoで開催された。内藤泰弘氏によるライブドローイングも披露された前夜祭当日の模様をまとめてお届けしよう。
[プレイレポート]新アクションでゲーム性がアップした「GUNGRAVE G.O.R.E」。二丁拳銃と棺桶を武器に破壊の嵐を巻き起こせ!
![[プレイレポート]新アクションでゲーム性がアップした「GUNGRAVE G.O.R.E」。二丁拳銃と棺桶を武器に破壊の嵐を巻き起こせ!](/image/lazy_loading.png)
死から蘇った男・グレイヴが二丁拳銃と棺桶を武器に並みいる敵を打ち倒していくアクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」が本日(11月22日)発売された。全身に銃弾を食らいながらも破壊の嵐を巻き起こし,スタイリッシュかつ荒々しいアクションが楽しめる本作のプレイレポートをお届けしよう。
不死身のガンスリンガー・グレイヴの戦いを描くアクションTPS「GUNGRAVE G.O.R.E」,本日発売。ローンチトレイラーも公開

PLAIONは2022年11月22日,三人称視点型アクションシューティング「GUNGRAVE G.O.R.E」を発売し,ローンチトレイラーを公開した。公開されたトレイラーでは,巨大な武装棺桶と両手拳銃,そして不死の肉体を持つグレイヴが,新たなミッションに挑む姿を確認できる。
Switch「バイオハザード RE:3 クラウド」本日配信。「バイオハザード RE:2」の前日譚と結末を描くリメイク作品

カプコンは本日,Switch用ソフト「バイオハザード RE:3 クラウド」の配信を開始した。バイオハザード RE:3は,1999年に発売された「バイオハザード3 ラストエスケープ」のリメイク作品。本作では,「バイオハザード RE:2」で描かれた,未曽有の生物災害「ラクーン事件」の前日譚と結末を知ることになる。
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」は“大人のおじさんが泣くドキュメント”。佐久間宣行さん&岸 大河さんによるゲームプレイ映像が公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年11月16日,同社が11月9日に発売したアクションアドベンチャー「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」の最新映像として,テレビプロデューサーの佐久間宣行さんと,ゲームキャスターの岸 大河さんによるゲームプレイ映像を公開した。
「バイオハザード RE:バース」のアップデート実施。新バトルステージ“VILLAGE”の追加と,新プレイアブルキャラ“タンドラ”の参戦を発表

カプコンが配信中のオンライン対戦アクション,「バイオハザード RE:バース」のアップデートが実施された。アップデートでは,「バイオハザード ヴィレッジ」の舞台となったヨーロッパの寒村をベースにした新バトルステージ「VILLAGE」が追加されたほか,新プレイアブルキャラクターの「タンドラ」が参戦した。