レジスタ
「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」など89タイトルが対象に。レジスタのSwitch向けDLタイトルを対象にしたセールが開催中

レジスタは2023年10月21日,同社がニンテンドーeショップで配信中のNintendo Switch用ダウンロードタイトルを対象にしたセールを開始した。期間は11月12日23:59まで。期間中は,ミステリーホラーRPG「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」など,全89タイトルが最大85%オフで購入できる。
「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の新作,クラウドファンディングの成功によりSwitch版の制作が決定

個人ゲーム開発者のただすめん氏は,2021年にフリーソフトとして公開されたアクションゲーム「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」のSwitch向け新作制作を発表した。CAMPFIREで実施されていたクラウドファンディングの成功を受けたもので,レジスタがパブリッシングを担当するという。
高橋名人監修のシューティングゲーム「スターガニアン」,本日ニンテンドーeショップで販売開始。発売記念のセールを実施中

レジスタは本日,Switch向けソフト「スターガニアン」の配信をニンテンドーeショップで開始した。ファミコン世代のレジェンド・高橋名人監修のもとに制作された2Dの縦スクロールシューティングゲームで,敵の弾幕をきわどくかわしながらショットを放つ爽快感は,一度ハマるとやみつきになるという。
[インタビュー]目指したのは,連射の楽しさを味わってもらえる2Dシューティング。監修の高橋名人が「スターガニアン」に込めた思いとは
![[インタビュー]目指したのは,連射の楽しさを味わってもらえる2Dシューティング。監修の高橋名人が「スターガニアン」に込めた思いとは](/games/654/G065456/20230524032/TN/014.jpg)
レジスタは明日,2D縦シューティングゲーム「スターガニアン」の配信をニンテンドーeショップで開始する。本作の監修を務めた高橋名人に,ゲームの概要や開発の経緯などを聞いてきたので,その模様をお届けしよう。
連射が楽しすぎる! 高橋名人監修のSwitch向け2D縦スクロールシューティング「スターガニアン」体験版,本日配信。予約受付も開始

レジスタは本日,2023年5月25日に発売を予定している,高橋名人が監修するSwitch向け2D縦スクロールシューティング「スターガニアン」の体験版の配信と,予約受付を開始した。体験版では,チュートリアルとアーケードモードをステージ2までプレイできる。
高橋名人が監修する縦シュー「スターガニアン」が5月25日に発売予定。遊びやすいオートショットに加え“連打”でさらに強くなる

高橋名人が監修を行う,2Dの縦スクロールシューティングゲーム「スターガニアン」が,5月25日に発売される予定だ。普段はオートでショットが繰り出されるが,プレイヤーが連打を行うことで更にダメージを与えられるシステムが採用されている。昔ながらのシューティングゲーム好きだけでなく,いまの若い世代のゲーマーにとっても遊びやすく作られているとのこと。
高橋名人が監修する新作STG「スターガニアン」に,高橋名人自身が登場。ボイス収録の模様が公開に

高橋名人が命名し,監修も行う2Dの縦シューティングゲーム「スターガニアン」だが,高橋名人自身がゲームキャラクターとして登場することが明らかになった。どのような役で出演するのかは発表されていないものの,公式Twitterアカウントでは,ボイス収録の模様が公開されている。
モノクロで描かれた幻想的な世界が舞台の“音楽と共に歩むRPG”。Switch向けDLソフト「PIANOFORTE」が本日リリース

レジスタは本日,Switch向けダウンロードソフト「PIANOFORTE」の配信を開始した。本作は,“音楽と共に歩むRPG”を謳うタイトルで,舞台はモノクロで描かれた幻想的な世界「ゼノ」だ。戦闘は,音楽と共に変化していく戦況を読みながら進めていく。
精霊たちと力を合わせ,押し寄せる魔物を打ち倒すSTG&タワーディフェンス「ウィッチエクスプローラー」,Switch版を4月6日に配信

レジスタは本日,「ウィッチエクスプローラー」をSwitch向けに2023年4月6日に配信すると発表した。本作は,シンプルな操作とルールで遊べるシューティング&タワーディフェンスゲームだ。魔法使いのティアを操作して,さまざまな能力を持った精霊たちと力を合わせ,押し寄せる魔物を打ち倒していく。
“音楽と共に歩むRPG”「PIANOFORTE」Switch向けに3月30日リリース。記憶喪失の少年と妖精の美しくも儚い物語

レジスタは本日,Nintendo Switch向けDLソフト「PIANOFORTE」を3月30日にリリースすると発表した。本作は,“音楽と共に歩むRPG”と謳われるタイトル。妖精「フェーツヴァイ」に導かれるまま,見知らぬ世界「ゼレ」を旅する記憶喪失の少年「ユー」の物語が描かれる。
ボールとなってある男の記憶をたどり,生きる意味を探す。“ボールアクションADV”「WHY I was Born」,Switch向けに本日配信

レジスタは本日,「WHY I was Born」のSwitch版の配信を開始した。本作は,ある平凡な男の記憶を舞台とした,三人称視点の“ボールアクションADVゲーム”だ。プレイヤーはボールとなって,昔遊んだ公園や学校,一人暮らしの部屋,会社など,男の記憶の世界を次々に訪ね,生きる意味を探し求める。
Switch向けRPG「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」本日リリース。キャラクターコスチューム機能や難度設定を追加

レジスタは本日,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」をリリースした。本作は,2019年8月に発売された「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声」の第1章と第2章をひとつにまとめたタイトル,キャラクターコスチュームや難度設定をなどの新機能を追加している。
サイコパス美少女を攻略せよ。フルボイスになったSwitch版「サイコロサイコ −セブンスヘブン−」,本日発売へ

レジスタは2023年2月16日,Nintendo Switch版「サイコロサイコ −セブンスヘブン−」をリリースした。本作は,日本の同人サークル“CHARON”によるフリーゲーム「サイコロサイコ」をフルボイス化し,新たなストーリーを追加したものだ。3月7日23:59までは25%オフの価格で購入できる。
“ヒロイン全員サイコパス!”な原作ADVをフルボイス化し新ストーリーを追加。「サイコロサイコ −セブンスヘブン−」Switch版が2月16日に登場

レジスタは本日,“ヒロイン全員サイコパス!”なホラー恋愛アドベンチャーゲーム「サイコロサイコ」に追加要素を盛り込んだ「サイコロサイコ −セブンスヘブン−」のSwitch版の配信を,2023年2月16日に開始すると発表した。フリーゲームである原作をフルボイス化し,新ストーリーを追加したものだ。
Switch「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」今冬に発売。原作1章+2章をまとめた追加要素ありのミステリーホラーRPG

レジスタは本日(2022年12月23日),Nintendo Switchダウンロードソフト「クトゥルフ神話RPG 水晶の呼び声 Plus」を,今冬に発売すると発表した。原作“水晶の呼び声”の第1章と第2章をまとめつつ,追加要素も搭載。
新作ホラーアクション「revive of the moon」の制作発表。原案と監督を務めるのは狩野英孝さん

レジスタは,YouTubeでゲーム実況も行う,お笑い芸人の狩野英孝さんが原案と監督を務めるSwitch向けの新作ソフト,「revive of the moon」の制作を発表した。未曾有の危機に襲われた現代の東京を舞台にしたホラーアクションとのこと。合わせて,主題歌オーディションの実施も発表されている。
高橋名人命名・監修のSTG「スターガニアン」制作へ。クラウドファンディングを9月5日17:00より実施

レジスタは本日,高橋名人が監修する2D縦スクロールシューティングゲーム「スターガニアン」の制作の応援を募るクラウドファンディングを,うぶごえで2022年9月5日17:00に開始すると発表した。「誰でも楽しめる連射系レトロシューティングゲームを作ろう!!」想いで制作されるゲームだ。
Switch版「ムーンダンサー」が7月28日に登場。ロックオンレーザーを特徴とした縦スクロールSTGで,Switch版はグラフィックスを刷新

レジスタは本日,TERARIN GAMESが手がける縦スクロールシューティングゲーム「ムーンダンサー」の,Switch版の配信を,2022年7月28日に開始すると発表した。爽快なロックオンレーザー,そして敵弾を避けることよりも敵を攻撃することを優先したというゲームバランスが,その特徴となっている。