ローグライクRPG「ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み」Steamに登場。限定版や追加DLCのコスチュームを収録

フリューは2023年11月27日、PC向けローグライクRPG「ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,2018年にリリースされたPS4用ソフトの移植作となる。さらわれてしまった主人公・冬空コガラシを連れ戻すため,ヒロインたちがダンジョンに挑戦する。
人類存続のために動植物の遺伝子組み換えを行う。サバイバルシム「Honeycomb」,2024年第3四半期に日本語対応でリリース決定

Frozen DistrictとFrozen Wayは,サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb」の最新ゲームプレイトレイラーを公開するとともに,発売が2024年第3四半期に決定したことをアナウンスした。遺伝子工学者の主人公が,原生生物であふれる未知の惑星で人類が生存できるよう動植物の遺伝子組み換えを行っていく。
1980年代から1990年代のゲームやアニメにインスパイアされた「Shikon-x 宇宙防衛要塞」,5本のプレイ動画を公開

ポラリスエックスは,2023年11月30日に発売を予定しているSwitch用ソフト「Shikon-x 宇宙防衛要塞」のプレイ動画5本を11月27日に公開した。本作は,80年代から90年代のゲームやアニメにインスパイアされた銀河系ポイント&クリックアドベンチャーゲームだ。
[CEDEC+KYUSHU]「『ソニックフロンティア』においてオープンゾーン実現に向けて取り組んだこと」講演レポート
![[CEDEC+KYUSHU]「『ソニックフロンティア』においてオープンゾーン実現に向けて取り組んだこと」講演レポート](/image/lazy_loading.png)
2023年11月25日に開催された開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2023」にて,「『ソニックフロンティア』においてオープンゾーン実現に向けて取り組んだこと」と題した講演が行われた。広大な世界でソニックが駆け巡るために,さまざまな取り組みが行われており,その秘密が明かされた。
「月の彼方で逢いましょう」「ハーヴェストオーバーレイ」「MUSICUS!」などセール初登場。エンターグラムのウインターセール開始

エンターグラムは本日,Switch/PS4向けに配信中の対象タイトルが最大84%オフになる「ウインターセール」を開始した。セール期間は2023年12月20日まで。期間中はセール初登場となる「月の彼方で逢いましょう」「MUSICUS!」「ハーヴェストオーバーレイ」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
「ミストニアの翅望 -The Lost Delight-」,オープニングムービーを公開。通常版パッケージイラストも公式サイトで公開

アイディアファクトリーは本日,2024年内に発売を予定しているSwitch用ソフト「ミストニアの翅望 -The Lost Delight-」のオープニングムービーを公開した。公開されたムービーでは,FRAMさんが歌うオープニングテーマ「a flavor of the moment」に合わせてキャラクターやイベントCGが堪能できる。
「Hollow Knight」,ねんどろいど「放浪者」「ホーネット」が本日発売に。武器や攻撃エフェクト,オトモなどのオプションが付属する

Fangamer Japanは本日(2023年11月27日),2D探索型アクション「Hollow Knight」のフィギュア「ねんどろいど 放浪者」と「ねんどろいど ホーネット」を発売した。パッケージには,各キャラクターの武器や攻撃エフェクト,オトモなどが付属する。
「十三機兵防衛圏」4周年記念の半額セールがPS Storeとニンテンドーeショップでスタート。セール期間は12月20日まで

アトラスは本日(2023年11月27日),「十三機兵防衛圏」の4周年を記念した50%オフセールを,PS Storeとニンテンドーeショップで開始した。2019年に発売された十三機兵防衛圏は,人類の存亡をかけた戦いに身を投じる少年少女たちの姿を描く,ロボットSFアドベンチャーゲームだ。
生きたまま埋葬された悲運な男の脱出劇を描くホラーゲーム「Buried Alive: Breathless Rescue」の制作発表。トレイラー公開

Midnight Worksは,Geekonが開発するホラーゲーム「Buried Alive: Breathless Rescue」を発表し,トレイラーを公開した。生きたまま埋葬されるというショッキングな場面からスタートする本作は,パズルと謎解きをメインとした一人称視点のアドベンチャーゲームとして制作が進められているようだ。
「君が望む永遠」,再開発クラウドファンディングの目標額を約1か月で達成。一部返礼品のデザインも公開

aNCHORは本日(2023年11月24日),恋愛ADV「君が望む永遠」を再開発するプロジェクトにおいて,クラウドファンディング総額が目標金額の3000万円を突破したと発表した。クラウドファンディング開始の2023年10月21日から,35日で目標に達したことになる。今後の目標も設定され,3300万円達成時には追加エピソード「悲しみは風のように」が収録されるという。
元警察官と現役警察官の2人で謎を解明する「未解決事件は終わらせないといけないから」,2024年第1四半期に配信。Steamストアページも公開

Somiは2023年11月23日,PC用ソフト「未解決事件は終わらせないといけないから」を2024年第1四半期に配信すると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,記憶のパズルのピースを探し,それらを組み替え,謎を解く推理ゲームだ。
エイリアンたちのために夢の住まいを建設するSLG「Space for Sale」マルチプレイ紹介トレイラーを公開

THQ Nordic Japanは本日(2023年11月24日),PC向けソフト「Space for Sale(スペース・フォー・セール)」のマルチプレイ紹介トレイラーを公開した。本作は,最大2名のオンラインマルチプレイが可能なSLGで,トレイラーでは力をあわせて戦ったり,建築したり,個別に行動したりしている様子が確認できる。
「マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝」,登場人物や世界観などを紹介するメインプロモーションムービーを公開。キャラクターボイスも確認できる

アイディアファクトリーは本日,2024年2月29日に発売を予定しているSwitch用ソフト「マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝」のメインプロモーションムービーを公開した。公開されたムービーでは,本作の登場人物や世界観,特典情報を紹介している。
子猫と魚の友情を描く協力型のアクションアドベンチャー「River Tails: Stronger Together」,Steam版の発売日が12月15日に決定

グラビティゲームアライズは,Kid Onion Studioが開発した「River Tails: Stronger Together」のPC(Steam)版を2023年12月15日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。子猫と魚が協力しながら,さまざまなギミックやパズルに挑戦するという,2人協力型のアクションアドベンチャーだ。
「世界滅亡共有幻想『マミヤ』」が8年越しに完結。最終章となるDLC「DoomsDay Dreams」をSteamで配信開始

Fruitbat Factoryは本日,ビジュアルノベル「世界滅亡共有幻想『マミヤ』」のDLC「DoomsDay Dreams」の配信をSteamで開始した。8年越しの完結編となるDoomsDay Dreamsでは,主人公が友人たちの運命を変えるため,物語の行く末を書き換えていく。
サスペンスホラーノベル「ファタモルガーナの館」,Steamでの販売本数10万本を突破。兼宗氏の記念イラストと縹 けいか氏のコメントを公開

インディーゲーム開発サークルのNOVECTは本日(2023年11月22日),ノベルゲーム「ファタモルガーナの館」のSteamでの販売本数が10万本を突破したと発表した。これを記念し,イラストレーターの兼宗氏による記念イラストが公開されている。
スタイリッシュなバトルが楽しめる2D横スクロールアクション「Worldless」販売開始。ローンチトレイラーを公開

パブリッシャのThunderfulとCoatsinkは,スペインのNoname Studiosが開発した新作「Worldless」の販売を開始し,トレイラーを公開した。誕生したばかりの不可思議な世界を舞台にした2Dの横スクロールアクションで,幻想的なアートワークとスタイリッシュなバトルが特徴だという。
話がかみ合わない恋愛ADV「狂気より愛をこめて」セール初登場。「Steamオータムセール」にPLAYISMが参加

PLAYISMは本日(2023年11月22日),11月29日3:00まで開催される「Steamオータムセール」でPLAYISMタイトルが最大80%オフになることを発表した。「狂気より愛をこめて」がセールに初登場したほか,「グノーシア」「7 Days to End with You」などのタイトルがお得な価格で販売されている。
「マブラヴ」シリーズがSteamオータムセールで大幅割引中。初代「マブラヴ」が60%オフ,「マブラヴ オルタネイティヴ」が50%オフなど

aNCHORは,本日より開催中のSteamオータムセールにて,「マブラヴ」シリーズをセール価格で販売すると発表した。期間中は,初代「マブラヴ」が60%オフで購入できるほか,その他の「マブラヴ」シリーズも大幅に割引されている。なお,本セールは11月29日3:00までの開催予定だ。
“起こるはずのなかった殺人事件”の解決を目指す捜査ADV「ディスクロニア:CA」Switch版,本日発売。12月21日まで10%オフ

イザナギゲームズは本日(2023年11月22日),MyDearestと共同開発したNintendo Switch用ソフト「DYSCHRONIA: Chronos Alternate - Definitive Edition」をを発売した。本作は,犯罪発生率0.001%の海上都市で発生した,“起こるはずのなかった殺人事件”の解決を目指す“シネマティック捜査アドベンチャーゲーム”だ。
文明が崩壊した砂の惑星で伝説の巨獣たちを狩猟する。アクションRPG「Atlas Fallen」,日本語版公式サイトを公開

セガは本日,2023年12月14日に発売を予定しているPS5/Xbox Series X|S向けソフト「Atlas Fallen」の日本語版公式サイトを公開した。本作は,文明が崩壊した砂の惑星を舞台にした,三人称視点のアクションRPGだ。日本語版サイトでは,本作のストーリーや世界観,スキルなどが紹介されている。
[プレイレポ]「DYSCHRONIA: Chronos Alternate - Definitive Edition」では,世界を俯瞰し,隅々まで味わい尽くす体験が楽しめる
![[プレイレポ]「DYSCHRONIA: Chronos Alternate - Definitive Edition」では,世界を俯瞰し,隅々まで味わい尽くす体験が楽しめる](/image/lazy_loading.png)
シネマティック捜査アドベンチャーゲームを謳う,Nintendo Switch用ソフト「DYSCHRONIA: Chronos Alternate - Definitive Edition」が,2023年11月22日にイザナギゲームズから発売された。非VR版として登場した本作のプレイレポートをお届けする。
「東京クロノス」と「アルトデウス:ビヨンドクロノス」がSwitchに移植決定。2タイトルをセットにしたツインパックが2024年に発売

MyDearestとイザナギゲームズはアドベンチャーゲーム「東京クロノス」と「アルトデウス:ビヨンドクロノス」がセットになった「東京クロノス&アルトデウス:ビヨンドクロノス ツインパック」をSwitch向けに発売すると発表した。発売時期は2024年内。VR専用だったタイトルが遂にSwitch向けに登場する。
「アンリアルライフ」などのインディーゲームがお得な価格に。ヨカゼ「2023 AUTUMN SALE」をSteamで11月22日3:00から開催

インディーゲームレーベルのヨカゼは2023年11月20日,「2023 AUTUMN SALE」をSteamで2023年11月22日3:00から11月29日3:00まで開催すると発表した。「World for Two」「アンリアルライフ」「OU」「MINDHACK」といったアドベンチャーゲームや,ヴィジュアルノベル「ghostpia」がセール対象となっている。
恋愛ADV「DesperaDrops/デスペラドロップス」,キャラクタートレイラーを公開。6人の犯罪者たちがフルボイスで愛をささやく

ディースリー・パブリッシャーは本日(2023年11月21日),11月30日に発売するNintendo Switch用恋愛ADV「DesperaDrops/デスペラドロップス」について,キャラクタートレイラーを公開した。各々のテーマ曲に合わせ,6人のメインキャラクターがフルボイスで話す様子や,主人公と絡むシーンを確認できる。
「Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2」の海外向け発売日が12月14日に決定。PS VR2の視線追跡機能を使った恐怖感の演出も

Steel Wool Studiosは本日,人気ホラーゲームシリーズのVR向けタイトル「Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2」の海外向け発売日を12月14日と発表した。これに合わせてゲームプレイトレイラーも公開されている。
「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」いっせいトライアル本日開始。夢を目指す画家となり,絵を完成させていく謎解き型パズルADV

Switchの対象タイトルが期間限定で無料で遊べる,Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」に,「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」が本日登場した。本作は,どこか懐かしく叙情的な世界で,夢を目指す画家となり,筆を取って絵を完成させていく謎解き型のパズルADVだ。
「メグとばけもの」ぬいぐるみが11月25日からプライズで順次登場。ロイとメグのBIGぬいぐるみと,4種類のマスコットBCをラインナップ

Odencatは本日,アドベンチャーRPG「メグとばけもの」のぬいぐるみを,アミューズメント施設のプライズとして2023年11月25日より順次展開すると発表した。プライズで登場するのは,ロイとメグのBIGぬいぐるみ(2種類)と,ロイ,メグ,ゴラン,レンのマスコットBC(4種類)となっている。
「D.C.5 Future Link」,ヒロインによる自己紹介ムービー「八坂愛乃亜」「白河灯莉」が公開に。ヒロイン6人のサンプルCG第2弾も登場

EXNOAは本日,2024年1月26日に発売を予定している,CIRCUSの最新作「D.C.5 Future Link 〜ダ・カーポ5〜 フューチャーリンク」のヒロインによる自己紹介ムービー「八坂愛乃亜」「白河灯莉」を公開した。また,公式サイトのキャラクターページには,ヒロイン6人のサンプルCG第2弾が追加されている。
復讐がテーマの乙女ゲーム「ミストニアの翅望 -The Lost Delight-」,公式サイトをオープン。キャラのプロフィールやキャストが確認できる

アイディアファクトリーは本日,2024年に発売を予定しているSwitch用ソフト「ミストニアの翅望 -The Lost Delight-」の公式サイトを公開した。妖精が実在する國を舞台にした本作は,“復讐”をテーマにしたダークファンタジーの乙女ゲームだ。
育児中に迫る怪異と……。とある事故がきっかけで悲劇の連鎖が起こるホラーゲーム「exclusion| 間引き」,Steamで配信中

ribbongamesは2023年11月18日,PC用ソフト「exclusion| 間引き」の配信をSteamで開始した。価格は320円(税込)。本作は,フィクションとノンフィクションを織り交ぜたホラーゲームだ。育児中の主人公は,とある事件をきっかけに悲劇の連鎖に巻き込まれていく。
広大なオープンワールドを舞台にしたSFアクションRPG「Outcast - A New Beginning」の最新トレイラーを公開

THQ Nordicは,傘下のデベロッパAppeal Studiosが開発するSFアクションRPG「Outcast - A New Beginning」の最新トレイラーを公開した。本作は,1999年にリリースされた「Outcast」の,かなり久々となる続編で,オープンワールドとして作られた惑星を自由に飛び回り,派手なアクションを繰り広げる。
「龍が如く7外伝 名を消した男」,三代目 西谷 誉を演じる俳優キム・ジェウクさんのプレイ動画を公開

セガは,2023年11月9日にリリースしたアクションゲーム「龍が如く7外伝 名を消した男」の最新トレイラーを公開した。桐生一馬の視点で「龍が如く6 命の詩。」以降の空白の物語を描く本作。トレイラーは,三代目 西谷 誉を演じる韓国人俳優のキム・ジェウクさんがプレイに挑むという内容だ。
前に進んで,怨霊とバトルする。3Dダンジョンホラー「死臭 -つぐのひ異譚- STEAM EDITION」配信開始

バカーは本日,ホラーゲーム「つぐのひ」シリーズの作者ImCyan氏が2014年に配信した3Dダンジョンホラー「死臭 -つぐのひ異譚-」に追加要素を収録した新バージョンの配信をSteamで開始した。本作は,つぐのひシリーズの異譚と銘打たれており,プレイヤーは前へと進んでいく。
「Rusted Moss」,コンシューマ機版は2024年発売。PC(Steam)版の大型アップデートを同時期に延期

PLAYISMは本日,アクションゲーム「Rusted Moss(ラスティッド モス)」のPS5/Xbox Series X|S/Switch版を2024年に発売すると発表した。価格は未定。さらに,Steam版の大型アップデートについての最新情報も公開されている。
瀬戸口廉也氏がシナリオを手がける最新作。死者が蘇る病と闘う人々を描く,PC向けノベルゲーム「ヒラヒラヒヒル」本日配信

アニプレックスは本日,PC向けソフト「ヒラヒラヒヒル」の配信を,Steam/DMM GAMES/DLsiteで開始した。本作は,同社のノベルゲームブランド「ANIPLEX.EXE」の最新作だ。架空の大正時代を舞台に,死んだ人間が蘇るとされる「風爛症」と戦う人々の物語が,千種正光と天間武雄ら2人の主人公を通じて描かれる。
話が嚙み合わない恋愛ADV「狂気より愛をこめて」のポップアップストアが池袋・ジェイホビ研究所で開催決定。11月29日から12月8日まで

ジェイホビ研究所は本日(2023年11月16日),恋愛アドベンチャーゲーム「狂気より愛をこめて」のポップアップストアを開催すると発表した。開催期間は2023年11月29日から12月8日までの10日間で,池袋・ジェイホビ研究所で開催される。キャラクターのコラボドリンクや限定グッズが登場するほか,店内では撮りおろしスペシャルボイスが流れる。
「DYSCHRONIA: CA - Definitive Edition」の発売直前生放送を11月21日19:30より配信。クロノスユニバース作品の重大発表も予定

イザナギゲームズは本日,Switch用ソフト「DYSCHRONIA: CA - Definitive Edition」の発売直前生放送を,2023年11月21日19:30より配信すると発表した。番組では,本作の魅力や開発秘話が紹介される。また,「東京クロノス」および「ALTDEUS: Beyond Chronos」についての重大発表があるとのことだ。
「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の開発者ビデオダイアリー第1弾を公開。ヴィランたちはどのようにスーパーヒーローに立ち向かうのか

Warner Bros. GamesとRocksteady Gamesは,2024年2月2日の発売を予定する「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の開発者ビデオダイアリーを公開した。第1弾となる今回は,ゲームの概要を中心に,ヴィランたちがどのようにスーパーヒーローに立ち向かうのかが解説されている。
イベント「薄桜鬼 真改 桜の宴 2024」公式サイトをオープン。キービジュアルや会場チケットの販売情報も公開

アイディアファクトリーは本日,東京で2024年3月3日に開催する予定のイベント「薄桜鬼 真改 桜の宴 2024」の公式サイトを公開した。本イベントは,シリーズの15周年を記念して,6年ぶりに開催される単独イベントだ。イベントのキービジュアルや会場チケットの販売情報も明らかになっている。
「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」,予約受付を開始。デラックス版は最大72時間の早期アクセスが可能に

セガは本日(2023年11月16日),WB Gamesより発売される「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の予約受付を開始した。各種ダウンロードコンテンツをセットしたデラックス・エディションの購入者は,最大72時間の早期アクセスが可能だ。また,予約購入特典も用意されるとのこと。
「MOTESOLO 〜非モテ男の恋愛奮闘記〜」コンシューマ機版,11月30日配信。モテない男のデートを成功させるインラタクティブムービーゲーム

CFKは本日,インラタクティブムービーゲーム「MOTESOLO 〜非モテ男の恋愛奮闘記〜」のPS5/Xbox Series X|S/Switch版を,2023年11月30日に配信すると発表した。プレイヤーは,カフェでデート中の男女の会話に当事者の視点で参加し,2人のデートを成功に導くのだ。選択によりストーリーは変化していく。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第761回「『龍が如く』はストーリーのゲイム」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,やはり「龍が如く7外伝 名を消した男」について取り上げます。まだ序盤をプレイしているそうですが,それでもワクワクさせられたり,気付いたりしたことがあったみたい。
「アガサ・クリスティ オリエント急行殺人事件」,ストーリートレイラーを公開。探偵ポアロが列車内で発生した殺人事件の推理を始める様子を収録

3gooは本日,「アガサ・クリスティ オリエント急行殺人事件」のストーリートレイラーを公開した。映像には,名探偵エルキュール・ポアロがオリエント急行に乗車し,列車内で発生した殺人事件の推理を始める様子を収録している。原作を忠実に解釈したという登場人物や,美しい列車内のグラフィックスにも注目だ。