お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

パズル

このページの最終更新日:2023/09/25 18:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「スタマイ 7周年感謝祭-Meet Your Star-」夜公演をレポート。高塚智人さん,山谷祥生さん,沢城千春さん,KENNさんが出演!

「スタマイ 7周年感謝祭-Meet Your Star-」夜公演をレポート。高塚智人さん,山谷祥生さん,沢城千春さん,KENNさんが出演!

 colyの「スタンドマイヒーローズ」が2023年9月5日に7周年を迎え,これを記念したイベント「スタンドマイヒーローズ 7周年感謝祭-Meet Your Star-」が,9月16日に調布市グリーンホール 大ホールにて開催された。本稿では,バラエティコーナーや朗読劇で大盛り上がりだった夜公演の模様をお伝えしよう。

[2023/09/25 18:00]

PS5版「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」が50%オフに。発売記念キャンペーンをPS Storeで開始

PS5版「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」が50%オフに。発売記念キャンペーンをPS Storeで開始

 ビサイドは本日,PlayStation Storeで配信中の「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」PS5版を対象にした発売記念キャンペーンを開始した。期間は10月16日まで。期間中は,通常価格の50%オフとなる495円(税込)で購入できる。なお,割引きはPlayStation Plus会員が対象となる。

[2023/09/25 10:27]

[TGS2023]崩壊後の世界を旅し,自然再生を考える。2.5DアクションADV「One Last Breath」の開発状況を聞いてきた

[TGS2023]崩壊後の世界を旅し,自然再生を考える。2.5DアクションADV「One Last Breath」の開発状況を聞いてきた

 TGS2023のインディーゲームコーナーに,スペイン・Moonatic StudiosのアクションADV「One Last Breath」が出展されていた。TGS2022の出展以降,あまり情報が出ていなかった本作だが……開発の進捗は?

[2023/09/24 18:54]

[TGS2023]ファイナルファンタジーXIの世界観設定を担当,TRPG愛好家でもある岩尾賢一氏によるインディーゲーム「四のの目」が目指したもの

[TGS2023]ファイナルファンタジーXIの世界観設定を担当,TRPG愛好家でもある岩尾賢一氏によるインディーゲーム「四のの目」が目指したもの

 大手企業でゲームを制作していたクリエイターが,インディーゲーム制作チームを立ち上げるというケースが増えている。ローグライク脱出ゲーム「四のの目」を手掛ける岩尾賢一氏もその一人だ。クラシックゲームのテイストがありながら,現代的なゲームとして仕上がっている本作は,何を目指して作られたのか,岩尾氏に聞いた。

[2023/09/23 18:45]

[TGS2023]水彩画で描かれた仕掛け絵本のような世界を旅し,自然に隠されたアーチを見つけ出せ。「Echo of the Waves」プレイレポート

[TGS2023]水彩画で描かれた仕掛け絵本のような世界を旅し,自然に隠されたアーチを見つけ出せ。「Echo of the Waves」プレイレポート

 水彩画で描かれた仕掛け絵本のような世界を旅し,視点を変えることで隠されたルートを見つけ出す。新作ADV「Echo of the Waves」が東京ゲームショウ2023にてプレイアブル出展されていたので,プレイレポートをお届けしよう。美しい世界を楽しみつつ探索する,インディーゲームらしい作品だ。

[2023/09/23 14:15]

[TGS2023]ピクセルアートが印象的な2D横スクロール型のサイコスリラーADV「Recall: Empty Wishes」試遊レポート

[TGS2023]ピクセルアートが印象的な2D横スクロール型のサイコスリラーADV「Recall: Empty Wishes」試遊レポート

 東京ゲームショウ2023で,2010年代の台湾を舞台にした,ストーリー重視のサイコスリラーADV「Recall: Empty Wishes」が,プレイアブル出展されていた。Steamでデモ版が配信中の本作だが,会場ではストーリーの序盤が体験できたので,その内容をお届けする。

[2023/09/23 13:03]

[TGS2023]手助け一切なしの事件調査ゲーム「Scene Investigators」。華麗な推理に必要なのは,ひたすら地味な証拠集め

[TGS2023]手助け一切なしの事件調査ゲーム「Scene Investigators」。華麗な推理に必要なのは,ひたすら地味な証拠集め

 TGS 2023のインディーゲームコーナーに,EQ Studiosが2023年内の発売を予定している「Scene Investigators」がプレイアブル出展されている。ゲームシステムがプレイヤーを手助けしない,かなり本格的な事件調査ゲームとなっている本作を体験してきたので,本稿で紹介しよう。

[2023/09/23 02:24]

[TGS2023]「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」インプレッション。“インスピレーション”を集めて音楽を奏でる本作の序盤を世界最速で遊んできた

[TGS2023]「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」インプレッション。“インスピレーション”を集めて音楽を奏でる本作の序盤を世界最速で遊んできた

 2023年9月21日から9月24日まで開催されている「東京ゲームショウ2023」のNorwegian Gamesブースで,Hyper Gamesが手掛ける2Dアドベンチャー「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」が出展されていた。今回の出展バージョンでは,世界初公開となるチュートリアルのシーンが楽しめた。

[2023/09/22 00:50]

[TGS2023]「アークナイツ」のHypergryphが「ポッピュコム」をプレイアブル出展。「エクスアストリス」のオフラインCBTも募集中【PR】

[TGS2023]「アークナイツ」のHypergryphが「ポッピュコム」をプレイアブル出展。「エクスアストリス」のオフラインCBTも募集中【PR】

 東京ゲームショウ2023に,「アークナイツ」のHypergryphがブースを出展している。協力プレイ専用のアクションゲーム「ポッピュコム」がプレイアブル出展,現在オフラインクローズドβテスターを募集している「エクスアストリス」もグッズプレゼントを実施していたので,ブースレポートをお届けしよう。

[2023/09/21 21:13]

「ケリ姫スイーツ」,イベント「王国競技祭2023」が期間限定で開催中

[2023/09/21 18:31]

「パズドラ」,北米地域で累計1500万ダウンロードを達成

[2023/09/19 19:47]

「スタンドマイヒーローズ」×「PSYCHO-PASS」コラボ開催決定! “スタマイ7周年感謝祭-Meet Your Star-”での発表情報まとめ

「スタンドマイヒーローズ」×「PSYCHO-PASS」コラボ開催決定! “スタマイ7周年感謝祭-Meet Your Star-”での発表情報まとめ

 colyは,本日(2023年9月16日)開催した「スタンドマイヒーローズ 7周年感謝祭-Meet Your Star-」にて,同社が配信中のスマホアプリ「スタンドマイヒーローズ」の最新情報を発表した。本稿では,その内容をまとめてお伝えしよう。

[2023/09/16 21:10]

家族や友達と遊べるタイトル5本を収録。「あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック」が発売

家族や友達と遊べるタイトル5本を収録。「あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック」が発売

 THQ Nordic Japanは2023年9月14日,Nintendo Switch用ソフト「あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック」を発売した。価格は7880円(税込)。本作は,マルチプレイや協力プレイで楽しめるタイトルが1つのパックになったソフトだ。「パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス」など5本のタイトルが収録されている。

[2023/09/15 18:26]

「ぷよクエ」×「リゼロ」コラボ,録り下ろしボイス付きのエキドナ登場

「ぷよクエ」×「リゼロ」コラボ,録り下ろしボイス付きのエキドナ登場 [2023/09/15 17:15]

世界的冒険家ララ・クロフトがさらに美しくなって帰ってくる。初期3作品をリマスターした「Tomb Raider I-III Remastered」の制作発表

世界的冒険家ララ・クロフトがさらに美しくなって帰ってくる。初期3作品をリマスターした「Tomb Raider I-III Remastered」の制作発表

 冒険家ララ・クロフトを主人公としたアクションゲーム「Tomb Raider」シリーズの初期3作品をリマスターした「Tomb Raider I-III Remastered」の制作が発表された。発売は2024年2月14日(日本では2月15日)で,PC版は音声を含めて日本語に対応するという。

[2023/09/15 14:04]

Switch用パズルアクション「マリオvs.ドンキーコング」が2024年2月16日に登場。2人での協力プレイにも対応

Switch用パズルアクション「マリオvs.ドンキーコング」が2024年2月16日に登場。2人での協力プレイにも対応

 任天堂は本日(9月14日),同社の情報番組「Nintendo Direct 2023.9.14」で,Nintendo Switch用パズルアクション「マリオvs.ドンキーコング」を2024年2月16日に発売すると発表した。今作では2人での協力プレイも新登場している。

[2023/09/14 23:43]

「パズドラ」,電撃文庫とのコラボイベントが9月15日にスタート。「灼眼のシャナ」「とある魔術の禁書目録」「魔法科高校の劣等生」のキャラたちが登場

「パズドラ」,電撃文庫とのコラボイベントが9月15日にスタート。「灼眼のシャナ」「とある魔術の禁書目録」「魔法科高校の劣等生」のキャラたちが登場

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日,スマホアプリ「パズル&ドラゴンズ」で,「電撃文庫」とのコラボイベントを実施すると発表した。期間は9月15日10:00から9月29日9:59まで。本コラボは,電撃文庫30周年を記念して行われるもので,電撃文庫の人気キャラたちが登場する。

[2023/09/14 20:22]

「ガンホーツアー2023」,今週末はイオンモール福岡で9月16日に開催

[2023/09/14 14:16]

「パズドラチャンピオンズカップ TGS 2023」,9月23日にオンラインで開催

[2023/09/13 19:51]

“いい感じの棒”を探し求める黒犬の大冒険。パズルゲーム「Stick to the Plan」が発売。9月20日までリリース記念セールで20%オフ

“いい感じの棒”を探し求める黒犬の大冒険。パズルゲーム「Stick to the Plan」が発売。9月20日までリリース記念セールで20%オフ

 Dead Pixel Talesは2023年9月12日,新作タイトル「Stick to the Plan」Steamで発売した。9月20日まではリリース記念セールで20%オフとなる。本作は,完璧な“棒”を探し求める1匹の黒犬「ロベルト」の冒険を描くパズルゲームだ。

[2023/09/13 14:22]

ブリキの兵隊たちをゴールまで導くパズルADV「Tin Hearts 衛兵冒険記」,天才発明家アルバートとその家族のプロフィールを公開

ブリキの兵隊たちをゴールまで導くパズルADV「Tin Hearts 衛兵冒険記」,天才発明家アルバートとその家族のプロフィールを公開

 Game Source Entertainmentは本日,2023年10月12日に発売を予定しているパズルアドベンチャーゲーム「Tin Hearts 衛兵冒険記」に登場する,天才発明家アルバートとその家族のプロフィールを公開した。また,一家の幸福な生活の一端が紹介されている。

[2023/09/12 15:12]

早くもキュアマジェスティが参戦。「ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション」更新データを配信開始

早くもキュアマジェスティが参戦。「ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション」更新データを配信開始

 ディースリー・パブリッシャーは本日,Nintendo Switch用ソフト「ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション」の更新データを配信し,新キャラクター「キュアマジェスティ」を実装した。キュアマジェスティは,TVアニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」に登場したばかりの5人目の戦士だ。

[2023/09/12 12:26]

「Stray」PS5/PS4向けパッケージ版の店舗別予約購入特典を公開。スペシャルエディション付属のサントラはCD3枚組に変更

「Stray」PS5/PS4向けパッケージ版の店舗別予約購入特典を公開。スペシャルエディション付属のサントラはCD3枚組に変更

 ハピネットは本日,2023年11月22日に発売を予定しているアクションアドベンチャー「Stray」PS5/PS4向けパッケージ版について,店舗別予約購入特典の情報を公開した。店舗別予約購入特典として,オリジナルステンレスボトルや缶バッジ,アクリルジョイントチャーム,クリアカードなどが用意される。

[2023/09/12 11:12]

「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」と未公開の新作を試遊可能。ビサイドがTGS 2023の出展情報を公開

「ペルシャと魔法の迷宮塔 〜アラビアンニャイト編〜」と未公開の新作を試遊可能。ビサイドがTGS 2023の出展情報を公開

 ビサイドは本日,9月21日から9月24日まで幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2023」に出展すると発表した。ブースでは,9月19日にリリース予定のバトルパズルRPG「ペルシャと魔法の迷宮塔」に加え,未公開の家庭用ゲーム機向け新作タイトルの試遊展示が予定されている。

[2023/09/12 11:03]

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」,ぷよぷよ部門の関西代表が決定

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」,ぷよぷよ部門の関西代表が決定 [2023/09/11 19:24]

「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」,今年のTGSにも出展が決定。世界初公開のデモをプレイできる

「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」,今年のTGSにも出展が決定。世界初公開のデモをプレイできる

 Hyper Gamesは2023年9月9日,同社が開発中の「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」東京ゲームショウ2023に出展すると発表した。昨年の東京ゲームショウにも出展され,ブースには試遊待ちの列ができていた本作だが,今回は世界初公開のデモがプレイできるとのこと。

[2023/09/11 13:21]

新作アクション「ポッピュコム」が東京ゲームショウ2023に試遊出展。スマホ向けRPG「エクスアストリス」の世界観を表現した展示も実施

新作アクション「ポッピュコム」が東京ゲームショウ2023に試遊出展。スマホ向けRPG「エクスアストリス」の世界観を表現した展示も実施

 Hypergryphは本日,千葉・幕張メッセで2023年9月21日から24日まで開催される「東京ゲームショウ2023」の出展情報を公開した。同社ブースでは,新作アクション「ポッピュコム」の試遊ができるほか,スマホ向けRPG「エクスアストリス」の世界観を表現した各種展示が行われる予定だ。

[2023/09/11 12:16]

「アークナイツ」のデベロッパが贈る新作「ポッピュコム(POPUCOM)」,公式サイトとティザートレイラーを公開

「アークナイツ」のデベロッパが贈る新作「ポッピュコム(POPUCOM)」,公式サイトとティザートレイラーを公開

 Hypergryphは本日,新作タイトル「ポッピュコム(POPUCOM)」の公式サイトをオープンし,ティザートレイラーを公開した。オンラインCo-opをメインにしたアクションゲームで,カラフルなパラレルワールドを舞台に,パズルを解いたりバトルに挑戦したりしながらゲームを進めていくという。

[2023/09/09 12:53]

「クラッシュフィーバー」,「ダンガンロンパ」とのコラボを開催決定。苗木 誠,霧切響子はボイス付きで登場

「クラッシュフィーバー」,「ダンガンロンパ」とのコラボを開催決定。苗木 誠,霧切響子はボイス付きで登場

 ワンダープラネットは本日(2023年9月8日),スマホ向けゲーム「クラッシュフィーバー」で「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」とのコラボを9月15日から実施すると発表した。また,コラボを記念して,コラボガチャチケットが最大10連分手に入るカウントダウンログインボーナスが開始されている。

[2023/09/08 12:22]

バベルの塔の伝説にインスパイアされた「Chants of Sennaar」が日本語対応でリリース。言葉を失った古代世界に調和を取り戻そう

バベルの塔の伝説にインスパイアされた「Chants of Sennaar」が日本語対応でリリース。言葉を失った古代世界に調和を取り戻そう

 Focus Entertainmentは,Rundiscが開発したアドベンチャー「Chants of Sennaar」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。バベルの塔の伝説にインスパイアされたという作品で,古代世界を舞台に,1人の旅人が言葉の壁を取り去り,調和とつながりを取り戻すために活動する。

[2023/09/07 18:17]

「ガンホーツアー2023」,宮城県のイオンモール名取で9月9日に開催

[2023/09/07 14:49]

破壊するために建設するシミュレーション「ABRISS - build to destroy」,製品版本日リリース。ローンチトレイラー公開

破壊するために建設するシミュレーション「ABRISS - build to destroy」,製品版本日リリース。ローンチトレイラー公開

 astragon Entertainmentは,Randwerk Gamesが開発したシミュレーションゲーム「ABRISS - build to destroy」製品版をSteamでリリースし,最新トレイラーを公開した。手持ちのパーツで構造物を作り,それを使ってターゲットを一度にすべて破壊するというシンプルなパズルゲームだ。

[2023/09/06 19:29]

「ぷよクエ」,2800万DL記念のイベントを開始。ビブリオガールのラウンも新登場

「ぷよクエ」,2800万DL記念のイベントを開始。ビブリオガールのラウンも新登場 [2023/09/06 17:34]

パズルアドベンチャー「COCOON」の発売日が9月30日に決定,Steamでのプレオーダーも開始に。10月14日までは2割引で購入可能

パズルアドベンチャー「COCOON」の発売日が9月30日に決定,Steamでのプレオーダーも開始に。10月14日までは2割引で購入可能

 Annapurna Interactiveは2023年9月2日,PC向けパズルアドベンチャーゲーム「COCOON」発売日が9月30日に決定したことを発表し,合わせてSteamでのプレオーダーを開始した。価格は3150円だが,10月14日までは20%オフの2520円(税込)で購入可能だ。

[2023/09/05 13:39]

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」,九州・沖縄ブロックの代表選手が決定

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門」,九州・沖縄ブロックの代表選手が決定 [2023/09/04 20:26]

ブロックが落ちてくる方向を変えられる3マッチパズル。「PUZZUP AMITOI」が9月26日に世界35か国で配信

ブロックが落ちてくる方向を変えられる3マッチパズル。「PUZZUP AMITOI」が9月26日に世界35か国で配信

 NCSOFTは本日,新作パズルゲーム「PUZZUP AMITOI」2023年9月26日に世界35か国でリリースすると発表し,事前登録の受付を開始した。3つ以上のブロックを合わせる3マッチパズルである本作には,ブロックが落ちてくる方向をプレイヤーが指定できる一風変わったシステムが備わっている。

[2023/09/04 12:10]

レトロなドット絵のサバイバルホラー「Holstin」,Steamでデモ版をリリース。最新トレイラーを公開

レトロなドット絵のサバイバルホラー「Holstin」,Steamでデモ版をリリース。最新トレイラーを公開

 Sonkaは,開発中の「Holstin」デモ版をSteamでリリースし,最新トレイラーを公開した。ポーランドの田舎町を舞台にしたサバイバルホラーで,レトロな手書き風のドット絵が特徴だ。とはいえ,独自技術で高度な照明効果を実現しており,視点をシームレスに切り替えてプレイできるという。

[2023/09/02 18:10]

[gamescom]第一世界大戦の塹壕を単身で駆け抜ける「CONSCRIPT」は,1人の開発者が6年をかけた渾身のサバイバルホラー

[gamescom]第一世界大戦の塹壕を単身で駆け抜ける「CONSCRIPT」は,1人の開発者が6年をかけた渾身のサバイバルホラー

 「gamescom 2023」のオーストラリアパビリオンで,Catchweight Studioのサバイバルホラー「CONSCRIPT」のデモ版をプレイした。第一次世界大戦を舞台にした本作は,徴兵された弟の消息を追うフランス兵ピエールとして,敵兵との戦いやさまざまなギミックを乗り越えて進んでいくという。

[2023/09/01 20:22]

最新作「役づくりパズル ゆめいろユラム」の体験会も。日本一ソフトウェアのコンセプトストアがオープン。小田沙耶佳氏の原画などを展示

最新作「役づくりパズル ゆめいろユラム」の体験会も。日本一ソフトウェアのコンセプトストアがオープン。小田沙耶佳氏の原画などを展示

 「日本一ソフトウェア30周年記念コンセプトストア in マルイ」が,本日から東京・新宿の新宿マルイアネックスにて開催されている。入場は無料で,期間は9月10日まで。会場では,オリジナルグッズが販売されているほか,最新作の試遊などを行える。

[2023/09/01 19:09]

「ぷよクエ」2800万DLを達成。カウントダウンログインボーナスなどを実施

「ぷよクエ」2800万DLを達成。カウントダウンログインボーナスなどを実施 [2023/09/01 19:04]

パズルアクション「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」のDL版が発売に。3人の英雄を使い分け,2.5次元のファンタジー世界を冒険しよう

パズルアクション「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」のDL版が発売に。3人の英雄を使い分け,2.5次元のファンタジー世界を冒険しよう

 THQ Nordic Japanは8月31日,「トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀」のダウンロード版をPC/コンシューマ機向けに発売した。本作は,魔術師アマデウス,盗賊ゾヤ,そして騎士ポンティアスという3人の英雄を使い分け,パズルを解いていくゲームだ。緊迫のボス戦など,アクション要素も備えているという。

[2023/09/01 18:54]

「ガンホーツアー2023」,イオンモール堺北花田で9月2日に開催

[2023/08/31 17:12]

「ケリ姫スイーツ」,初音ミクらバーチャル・シンガーとのコラボイベントを本日より期間限定で開催

[2023/08/31 17:08]

「パズドラ」×初音ミクの初コラボイベントが8月31日にスタート。初音ミク,巡音ルカをピックアップしたフェスやSPダンジョンが登場

「パズドラ」×初音ミクの初コラボイベントが8月31日にスタート。初音ミク,巡音ルカをピックアップしたフェスやSPダンジョンが登場

 ガンホーは本日(2023年8月30日),スマホアプリ「パズル&ドラゴンズ」で,バーチャル・シンガー「初音ミク」との初コラボイベントを8月31日12:00から9月4日11:59まで開催すると発表した。本コラボは,初音ミクと巡音ルカをピックアップしたスーパーゴッドフェスや,スペシャルダンジョンが登場する。

[2023/08/30 18:58]

物理演算パズルゲーム「Q2 HUMANITY」,早期アクセスを本日Steamで開始。20%オフで購入可能なセールを9月5日まで開催中

物理演算パズルゲーム「Q2 HUMANITY」,早期アクセスを本日Steamで開始。20%オフで購入可能なセールを9月5日まで開催中

 リイカは本日(2023年8月30日),PC向け新作タイトル「Q2 HUMANITY」早期アクセスをSteamで開始した。通常価格は2400円だが,9月5日23:59までは20%オフの1920円(税込)で購入可能だ。本作は,物理演算パズルゲーム「Q」シリーズの完全新作タイトル。1人はもちろん,Steamの「Remote Play Together」機能で最大4人プレイを楽しめる。

[2023/08/30 17:54]

[プレイレポ]新要素は“人間性”!? 物理演算パズル「Q2 HUMANITY」は,手書きオブジェを使ってお題をクリアする「Q」シリーズ完全新作

[プレイレポ]新要素は“人間性”!? 物理演算パズル「Q2 HUMANITY」は,手書きオブジェを使ってお題をクリアする「Q」シリーズ完全新作

 リイカが2023年8月30日にアーリーアクセスをスタートする「Q2 HUMANITY」のプレイレポートをお届けする。物理演算パズルゲーム「Q」シリーズの完全新作で,各ステージのお題に対し,マウスを使って画面に適切な線や絵を描いてクリアを目指していく。

[2023/08/30 12:00]

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA「ぷよぷよ部門」,東海ブロック代表選手が決定

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA「ぷよぷよ部門」,東海ブロック代表選手が決定 [2023/08/28 18:28]

「ぷよクエ」,蒸気都市 フルパワーガチャを本日から9月25日まで開催

「ぷよクエ」,蒸気都市 フルパワーガチャを本日から9月25日まで開催 [2023/08/28 16:33]

高い塔をひたすら登っていくDON'T NODの新作「Jusant」の発売が10月31日に決定。プレイの様子を収めたトレイラー公開

高い塔をひたすら登っていくDON'T NODの新作「Jusant」の発売が10月31日に決定。プレイの様子を収めたトレイラー公開

 フランスのDON'T NODは,“アクションパズルクライミング”を謳う新作「Jusant」2023年10月31日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。1人の少年と小さな生き物が,助け合いながら高い塔をひたすら登っていくというゲームで,美しい光景を眺めつつ,マイペースにプレイできるという。

[2023/08/25 20:39]

「ガンホーツアー2023」,8月26日はイオンモール広島府中で開催。「パズドラバトル」ではダンジョントレジャーを配信

[2023/08/24 19:01]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ