スマホ向けMOBA「伝説対決 -Arena of Valor-」で“日本代表決定戦シリーズ”が発表。優勝チームは2019年夏にベトナムで開催予定の世界大会へ

DeNAは本日(2019年2月15日),スマホ向けMOBA「伝説対決 -Arena of Valor-」の公式大会「日本代表決定戦シリーズ」を発表した。この大会を制したチームは,2019年夏にベトナムで開催予定の世界大会,「Arena of Valor World Cup 2019」の出場権を獲得できるとのこと。
47都道府県を舞台としたスマホ向けシミュレーションRPG「47 HEROINS」が本日配信スタート

YUNUO GAMESは本日,新作スマホ向けアプリ「47 HEROINS」の配信開始を発表した。本作は,47人の少女が悪魔と戦うというバックグランドストーリーを持つ,シミュレーションRPGだ。47都道府県を舞台としており,北日本,関東,中部,近畿,四国,南日本に分かれた各ブロックで戦いぬくという。
MMORPG「イカロスM」の“正式リリース日発表!緊急生放送!”をレポート。事前登録者数が40万を突破したほか,3月にはギルド戦も実装予定

WEMADE SERVICEのスマホ向けMMORPG,「イカロスM」の公式番組が2月13日に放送された。今回の放送ではイカロスMの正式サービス開始日が2月21日に決定したほか,ゲストによる実機プレイや,アップデート情報などが紹介。本稿では放送内容を振り返りつつ,ゲーム内容をあらためて紹介しよう。
あのドラクエがついに映画化! 3DCGアニメーション映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が8月2日に全国東映系の劇場で公開決定

スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のストーリーを原案とした3DCGアニメーション映画,「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を8月2日に全国東映系の劇場で公開することを発表した。映画の公式サイトなどが公開されているほか,堀井雄二氏や監督を務める山崎 貴氏からのコメントが寄せられている。
戦国時代を舞台に3分間の対戦が楽しめる「戦国クロニクル」が配信スタート。Yahoo! MAPとの連動も行われる予定

BIGBANGは本日(2019年2月13日),新作アプリ「戦国クロニクル」の配信開始を発表した。本作は,戦国時代をモチーフにした世界で,3分間のオンライン対戦を楽しめるゲームだ。近日予定のアップデートで,「Yahoo! MAP」との連動が行われるとのこと。
スマホ向けMOBA「伝説対決 -Arena of Valor-」,2足歩行のロボットで戦う新ヒーロー「ウィスプ」が2月14日に実装

DeNAは本日,スマホMOBA「伝説対決 -Arena of Valor-公式」で,新ヒーロー「ウィスプ」を2月14日に実装することを発表した。コミカルなキャラが2足歩行のロボットにまたがって戦うという設定のヒーローだ。そのほか,バレンタインにちなんだ新スキンも公開されている。
反乱を阻止する政治/軍事シム「Rebel Inc. -反逆の株式会社-」のAndroid版がリリース。もちろん日本語ローカライズ済み

Ndemic Creationsは2019年2月11日,スマホ向け政治/軍事シミュレーション「Rebel Inc. -反逆の株式会社-」Android版の配信開始を発表した。2019年1月にiOS向けにローカライズされたアプリが,Androidでも遊べるようになった形だ。
MMORPG「黒い砂漠MOBILE」,2月22日に先行ダウンロードが開始。“細部までこだわれる自由自在なキャラメイク”を一足先に体験できる

パールアビスジャパンは本日,スマホ向けMMORPG「黒い砂漠MOBILE」の先行ダウンロードを,2月22日に開始することを発表した。2月26日開始予定の正式サービスに先駆けて,本作がウリとする“細部までこだわれる自由自在なキャラメイク”を体験できるとのことだ。
【PR】「イカロスM」先行プレイレポート。オートバトルでは体験できない,手動操作ならではの魅力を紹介

事前登録を受付中のスマホ向けアプリ「イカロスM」は,オートバトルが採用された遊びやすいMMORPGである。しかし,手動操作ならではの戦術にも重きが置かれており,奥深い戦闘も楽しめるのだ。本稿では,その辺りのシステムを中心に解説するので,もし興味を持ったら忘れずに事前登録を。
「アヴァベル ルピナス」が正式サービスを開始。アヴァベルオンラインに“カワイイ”を盛り込んだ新作MMORPG

アソビモは本日,新作スマホ向けアプリ「アヴァベル ルピナス」の正式サービス開始を発表した。本作は,同社の「アヴァベルオンライン」をベースに,“カワイイ”を加えて作られたMMORPG。アヴァベルオンラインの奥深さはそのままに,シンプルかつ爽快なバトルを楽しめるという。
「マビノギ」のIPをもとに作られた新作アプリ「瑪奇 - 夢想生活」が台湾で配信。Nexon Koreaの公式ライセンスを受けたMMORPG

MMORPG「マビノギ」のIPをもとに作られた,新作スマホ向けアプリ「瑪奇 - 夢想生活」が台湾で配信中だ。Nexon Koreaの正規ライセンスを受けており,あの特徴的なグラフィックスや,多彩な生活系スキルなどを存分に楽しめるようだ。日本語版の登場にも期待したい一作である。
「ハースストーン」でカードバックが“感染”するパンデミックが発生中。MMORPG史に残る珍事件がいま再び

Blizzardの「ハースストーン」で,カードバックがもらえるイベントがスタートした。「World of Warcraft」で発生したパンデミックが元ネタで,プレイヤー間でカードバックが感染する性質があるのだ。WoWのエピソードなども交えつつ,このユニークなイベントを紹介しよう。
劇場版「誰ガ為のアルケミスト」は2019年6月に公開予定。来場客参加型イベントなどで盛り上がった“3周年記念ファンミーティング”をレポート

gumiの「誰ガ為のアルケミスト」で,サービス3周年を記念したオフラインイベントが,2019年2月2日に東京都内で開催された。劇場版の公開が6月に決定したほか,舞台化やノベライズも発表。来場客参加型のアトラクションなどもふんだんに用意され,当日の会場は大きく盛り上がった。
【PR】騎乗や共闘だけでなく飛行も可能。300種類以上の“フェロー”と一緒に冒険できるMMORPG「イカロスM」が事前登録を受付中

WEMADE SERVICEは,新作スマホ向けMMORPG「イカロスM」を2019年上旬に配信する予定だ。モンスターを仲間にできる“フェロー”や,自由に空を飛べる“飛行システム”などを,美麗なグラフィックスで楽しめる一作である。そんな同作の主な見どころを紹介するので,もし興味を持ったらぜひ事前登録を。
映画「エイリアン」シリーズを題材にした新作アプリ「Alien: Blackout」が配信スタート。舞台となるのは電源不足で停電する宇宙ステーション

映画「エイリアン」シリーズを題材にした新作アプリ,「Alien: Blackout」の配信がスタートした。本作は,宇宙ステーションに潜入したエイリアン(ゼノモーフ)に立ち向かうアクションゲームである。電源の供給不足で,場合によっては停電してしまうという恐ろしい環境のようだ。
「イース アルタゴの五大竜」が海外で配信開始。2009年にPSPで発売された「イースSEVEN」にちなんだスマホ向け新作ARPG

日本ファルコムは本日,新作スマホ向けアプリ「イース アルタゴの五大竜」の配信を,USERJOY Technologyが台湾/香港/マカオで開始したことを発表した。本作は,2009年にPSP向けに発売された「イースSEVEN」をベースに,新たに作られたアクションRPGである。
政治/軍事シム「Rebel Inc. -反逆の株式会社-」,iOS版がアップデートで日本語に対応。Android版は2月上旬に配信予定

スマホ向け政治/軍事シミュレーション「Rebel Inc. -反逆の株式会社-」が,本日(2019年1月18日)のアップデートで日本語に対応した。Android版の配信は2019年2月上旬に予定されている。
箱庭シム「島あげます〜箱庭諸島〜」が配信中。ブラウザ上で動作するCGIゲームの代表作がスマホで復活

箱庭シム「島あげます〜箱庭諸島〜」iOS/Android版が配信中だ。本作は,1990年代後半にCGIゲームとして人気を博した,「箱庭諸島」をもとに作られたアプリである。当時のゲームシステムを踏襲しており,無料でダウンロードできるので,経験者は懐かしんでみよう。
スマホ向けMMORPG「黒い砂漠MOBILE」で1万名を対象にしたクローズドβテストの実施が決定。募集受付が本日スタート

スマホ向けMMORPG「黒い砂漠MOBILE」で本日(2019年1月11日),クローズドβテストの募集受付が開始した。募集人数は1万名で,応募期間は1月25日まで。βテストの開催期間は1月31日から2月2日までとなっている。
新作スマホ向けRPG「黒い砂漠MOBILE」が今春に配信決定。事前登録受付が本日スタート

パールアビスジャパンは本日,「黒い砂漠MOBILE」の事前登録受付を開始した。本作は,PC向けオンラインRPG「黒い砂漠」のIPをもとに作られた,“次世代”を謳うスマホ向けRPG。細部まで徹底的に作り込んだプレイアブルキャラやアクション性の高いバトルなど,PC版でおなじみの要素をスマホでも楽しめるとのことだ。
手描きイラスト風のキャラが動く“ファイティングマンガMMORPG”。1月8日に配信予定の新作アプリ「デビルブック」を先行プレイ

ケイブの新作MMORPG「デビルブック」が,2019年1月8日に配信される。手描きイラスト風の可愛いキャラがわちゃわちゃと動く本作は,2DタイプのMMORPGが好きな人にとって要チェックといえそうだ。その主な見どころを,先行プレイレポートでお伝えしよう。
「ハースストーン」日本トッププレイヤーのTredsred選手のコーチングを受けて全力でレジェンドを目指してみた

Blizzardのデジタルカードゲーム「ハースストーン」は,今年もさまざまな形で盛り上がりを見せた。今回はちょっと趣向を変えて,復帰プレイヤーかつランク18の筆者が,日本のトッププレイヤーであるTredsred選手のコーチングを受けて全力でレジェンドを目指してみたので,体験記などを紹介しよう。
「伝説対決 -Arena of Valor-」,風を操る新ヒーロー“ジル”が実装。レベルアップキャンペーンも開催中

DeNAは本日(2018年12月27日),スマホ向けMOBA「伝説対決 -Arena of Valor-」で,新ヒーロー「ジル」の実装を発表した。ジルのクラスはメイジ/アサシンで,風にちなんださまざまな能力を持ち合わせている。また,9人のヒーローに日本語ボイスが追加されたほか,特定レベルに達することで報酬がもらえるキャンペーンも開催中だ。
「ロマンシング サガ リ・ユニバース」のDL数が1000万を突破。ジュエル×3000個がもらえるキャンペーンが12月28日にスタート

アカツキは本日(2018年12月26日),「ロマンシング サガ リ・ユニバース」のDL数が1000万を突破したことを発表した。これを受けて,期間中に3日間のログインを行うことでジュエル×3000個(毎日1000個)がもらえるログインキャンペーンが,12月28日4:00にスタートする。
【PR】軽くてハイスペックな新型スマホ「AQUOS zero」はゲームでも快適なのか。人気ゲーム5タイトルで実力をチェック

12月21日,シャープの新型スマートフォン「AQUOS zero」が,ソフトバンクから発売となった。6インチ級でありながら約146gという軽さと,ハイエンド端末のスペックを両立した話題の端末だが,ゲームを快適にプレイできるのだろうか。人気ゲーム5タイトルをプレイして,AQUOS zeroの実力をチェックしてみよう。
スマホ向けアプリ「黒い砂漠MOBILE」日本語版のティザーサイトが公開。“想像を超える,次世代のRPG”

Pearl Abyssは本日(2018年12月21日),新作スマホ向けアプリ「黒い砂漠MOBILE」のティザーサイトを公開した。本作は,日本でもサービス中のPC向けオンラインRPG「黒い砂漠」をもとに作られたアプリで,韓国では2月に配信がスタートしている。このたび満を持して日本語版が発表された形だ。
パズルゲーム「Lemmings」がスマホ向けアプリで登場。何があろうと真っ直ぐ進んでしまうレミングたちを無事にゴールまで導こう

1990年代に人気を博したパズルゲーム,「Lemmings」がスマートフォン向けアプリとして配信中だ。指示をしないでいると,その先に何があろうと真っ直ぐ進んでしまうレミングを,ゴールまで導くというゲーム内容である。
【PR】スマホで大規模PvPを楽しみたいならコレだ! ギルド関連のシステムも充実しているMMORPG「ヴェンデッタ」

GAMEVIL COM2US Japanの「ヴェンデッタ」は,高品質なグラフィックスや,大規模PvP“占領戦”などをたっぷり楽しめるスマホ向けMMORPGだ。直近のアップデートではギルド関連のコンテンツなども整備され,大作MMORPGと呼ぶにふさわしいゲーム内容になった。
iOS向け「Sid Meier's Civilization VI」で税込1800円の期間限定セールが開始。各ダウンロードコンテンツも順次無料となる見通し

Aspyrが配信中のiPhone/iPad向けシミュレーションゲーム「Sid Meier's Civilization VI」で,税込1800円のセールがスタートした。また,現在はDLCの「ポーランド文明パック」が無料となっており,そのほかも順次対象となると報じられている。
「あいりすミスティリア!」のiOS/Android版が事前登録受付を開始。DMM GAMESがオーガストとタッグを組んで開発する学園RPG

DMM GAMESは本日(2018年12月20日),新作スマホ向けアプリ「あいりすミスティリア!」の事前登録受付を開始した。本作は,DMM GAMESがオーガストとタッグを組んで開発作業を行っている“学園RPG”である。
「信長の野望・武将風雲録」「信長の野望・全国版」で最大580円引きのセールが開始。セール期間は12月27日まで

コーエーテクモゲームスのスマホ向けアプリ,「信長の野望・武将風雲録」「信長の野望・全国版」で,期間限定のセールが始まった。通常価格より最大580円オフで,前者は1400円,後者は720円のセール価格となっている。
タブレットでプレジデンテになろう。iPad向け国家経営シミュレーション「Tropico」の日本語版が配信スタート

Feral InteractiveのiPad向けアプリ「Tropico」日本語版の配信がスタートした。本作は,カリブ海の島国を統治するシミュレーションゲーム「Tropico」を,タブレット向けに最適化させたタイトル。買い切り型のアプリで,価格は1400円(税込)となっている。
“フリースタイルアクションRPG”を謳う新作アプリ「DarkAvenger X」(ダークアベンジャー クロス)の事前登録受付がスタート

ネクソンは本日,新作スマホ向けアクションRPG「DarkAvenger X」(ダークアベンジャー クロス)の事前登録受付を開始した。本作では“フリースタイルアクションRPG”と謳われており,敵から武器を強奪したりドラゴンに騎乗して戦ったりと,多彩なバトルが楽しめるようだ。
「D×2 真・女神転生 リベレーション」でアップデートが実施。新たな種族の“死神”が登場に

セガゲームスは本日(2018年12月13日),スマホ向けアプリ「D×2 真・女神転生 リベレーション」でアップデートを実施した。メガテンシリーズでおなじみの種族“死神”をはじめ,メインストーリーの7章や,悪魔のアーキタイプを変更できるアイテムなどが追加されている。
MMORPG「ヴェンデッタ」で大型アップデートが実施。ギルドメンバーだけが参加できる“ギルドレイド”や“ギルド領地”などが登場

GAMEVIL COM2US Japanは本日(2018年12月13日),スマホ向けMMORPG「ヴェンデッタ」でアップデートを実施した。今回のアップデートではギルド関連の新コンテンツとして,新たに“ギルドレイド”と“ギルド領地”が追加されている。
スマホ向けアプリ「ブロスタ」が配信スタート。あの「クラロワ」「クラクラ」のSupercellが世界に送り出す最新タイトル

Supercellは本日(2018年12月12日),新作スマホ向けアプリ「ブロスタ」を開始した。本作は,「クラッシュ・ロワイヤル」「クラッシュ・オブ・クラン」などで有名なSupercellの最新タイトルだ。
宮崎県小林市で活動中の「シムシティ課」が意見交換会を開催。「シムシティ ビルドイット」を通じて,若い世代に街作りに関心を持ってもらうプロジェクト

宮崎県小林市で活動中の「シムシティ課」は,スマホ向けアプリ「シムシティ ビルドイット」を通じて,若い世代に街作りに関心を持ってもらうためのプロジェクトである。設立から約3か月が経過した本プロジェクトの意見交換会が行われたので,本稿でレポートしよう。
「テイルズ オブ クレストリア」でキービジュアルなどが公開に。初となる生番組が12月14日21:00に放送予定

バンダイナムコエンターテインメントは本日,配信予定のスマホ向けアプリ「テイルズ オブ クレストリア」で,キービジュアルと“あらすじ”の全文を公開した。また,12月14日21:00に本作にちなんだ生番組が放送される予定だ。
「ドールズオーダー」,劇場版アニメ「魔法少女リリカルなのは Detonation」とのコラボイベントが12月16日に開始

gumiは本日,スマホ向けアプリ「ドールズオーダー」で,劇場版アニメ「魔法少女リリカルなのは Detonation」とのコラボイベントを12月16日に開始することを発表した。高町なのは(CV:田村ゆかり)とフェイト・T・ハラオウン(CV:水樹奈々)が登場するほか,オリジナルのステージやシナリオなども実装されるとのこと。
Google Playの“ベスト オブ 2018”が発表。今年の大賞を受賞したのは「ドラゴンボール レジェンズ」

Google Playにおいて人気を博したアプリを発表する毎年恒例のイベント,「ベスト オブ 2018」の授与式が本日(2018年12月7日),東京都内で開催された。今年のベストゲームとして選ばれたのは,バンダイナムコエンターテインメントの「ドラゴンボール レジェンズ」だ。
- キーワード:
- Android
- iPhone
- Android:ドラゴンボール レジェンズ
- アクション
- アニメ/コミック
- カード
- ディンプス
- バンダイナムコエンターテインメント
- 原作モノ
- 対戦プレイ
- 無料
- iPhone/iPad:ドラゴンボール レジェンズ
- Android:ドラガリアロスト
- iPhone:ドラガリアロスト
- Android:Identity V
- iPhone/iPad:Identity V
- iPad
- Android:旅かえる
- iPhone:旅かえる
- Android:猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜
- iPhone:猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜
- Android:荒野行動-Knives Out-
- iPhone:荒野行動-Knives Out-
- イベント
- 編集部:m.k
「コマンド&コンカー:ライバル」開発者インタビュー。ユニットをコントロールするリアルタイムストラテジー(RTS)の醍醐味をスマホでも

2018年12月4日に配信がスタートしたElectronic Artsのスマホ向けRTS,「コマンド&コンカー:ライバル」の開発者インタビューをお届けする。ユニットをコントロールするというRTSの醍醐味を,モバイルデバイス上でどのように再現したのかを中心に,あれこれと話を聞いてみた。