お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

松本隆一

このページの最終更新日:2023/09/25 07:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月18日〜9月24日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月18日〜9月24日

 2023年9月18日〜9月24日,4Gamerに掲載された記事は553本でした。「東京ゲームショウ2023」が開幕し,巷のゲームファンが大いに盛り上がり,編集部はてんやわんやでしたが,楽しんでいただけたでしょうか。そんなわけで,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。

[2023/09/25 07:00]

[TGS2023]東京ゲームショウ2023の総来場者数は,2019年に迫る24万3238人に。次回開催は2024年9月26日〜29日

[TGS2023]東京ゲームショウ2023の総来場者数は,2019年に迫る24万3238人に。次回開催は2024年9月26日〜29日

 千葉の幕張メッセで開催された大規模ゲームイベント「東京ゲームショウ2023」が本日,4日間の会期を終えて閉幕した。イベントを主催するコンピュータエンターテインメント協会(CESA)によれば,会期中の累計来場者数は24万3238人で,これは,昨年を大きく上回る数字となる。

[2023/09/24 22:17]

[TGS2023]鳥山メカが多数登場する「SAND LAND」,ストーリーを紹介する最新トレイラーなど,新情報を多数公開

[TGS2023]鳥山メカが多数登場する「SAND LAND」,ストーリーを紹介する最新トレイラーなど,新情報を多数公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,東京ゲームショウ2023会場で「『SAND LAND(サンドランド)』スペシャルステージ」を実施し最新トレイラーを公開した。鳥山メカに乗り放題のという本作。登場メカのカスタマイズ要素や新たな敵,限定版に同梱されるフィギュアなどの情報が公開されている。

[2023/09/24 18:14]

[TGS2023]22年ぶりのナンバリング最新作「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」,新たなシステムなどを紹介する特別映像を配信

[TGS2023]22年ぶりのナンバリング最新作「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」,新たなシステムなどを紹介する特別映像を配信

 スクウェア・エニックスは本日,東京ゲームショウ2023の特別番組「『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』おしえてアゲ★ナイト」の配信を行い,新たな情報を公開した。「ジョーカー」シリーズから,22年ぶりのナンバリング作品に戻すにあたっては,さまざまな変更が施されているという。

[2023/09/24 14:37]

[TGS2023],セガの「三国志大戦」をベースにしたブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」などが紹介されたOasysの「TGS2023 BCG特別番組」

[TGS2023],セガの「三国志大戦」をベースにしたブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」などが紹介されたOasysの「TGS2023 BCG特別番組」

 Oasysは本日,「TGS2023 BCG特別番組」を配信した。ブロックチェーンゲームとは何か,といった解説が行われたほか,「De:Lithe Last Memories」や「Champions Tactics」,さらに三国志をテーマにしたデジタル対戦カードゲーム「Battle of Three Kingdoms」といった対応タイトルが紹介された。

[2023/09/23 22:48]

川崎の工場夜景は魔晄都市ミッドガルだった! 「FF VII REMAKE」をテーマにしたクルーズイベント「MIDGAR Night Cruise FINAL FANTASY VII REMAKE」を11月開催

川崎の工場夜景は魔晄都市ミッドガルだった! 「FF VII REMAKE」をテーマにしたクルーズイベント「MIDGAR Night Cruise FINAL FANTASY VII REMAKE」を11月開催

 スクウェア・エニックスは,「FINAL FANTASY VII REMAKE」をテーマにしたクルーズイベント「MIDGAR Night Cruise FINAL FANTASY VII REMAKE」を開催すると発表し,特設サイトをオープンした。川崎の工場夜景をミッドガルに見立ててのイベントで,抽選の申込受付は2023年9月25日に始まる。

[2023/09/23 18:50]

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

[TGS2023]発売迫る「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」体験版の配信が9月26日に決定。新たにミトとユウキの参戦も発表

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「東京ゲームショウ2023」会場で「『ソードアート・オンライン』TGS2023 スペシャルステージ」を実施し,「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」の新情報を公開した。体験版を2023年9月26日に公開するほか,新たに「ミト」と「ユウキ」の参戦が発表されている。

[2023/09/23 16:55]

[TGS2023]日本ゲーム大賞2023,アマチュア部門の大賞は「新年3秒前」に決定。ジャンプを続けて空中で年越しを目指すハイテンションなゲーム

[TGS2023]日本ゲーム大賞2023,アマチュア部門の大賞は「新年3秒前」に決定。ジャンプを続けて空中で年越しを目指すハイテンションなゲーム

 「東京ゲームショウ2023」を主催するCESAは,「日本ゲーム大賞」のアマチュア部門の大賞に,日本工学院専門学校の“we have 遊び心”が制作した「新年3秒前」を選出した。新年を迎えるまで宙に浮いた状態をキープし,空中で年越しを目指すというシンプルなアクションゲームだ。

[2023/09/23 13:17]

[TGS2023]ゲーム音楽の魅力を伝える「SQUARE ENIX MUSIC STYLE Vol 2」配信。ゲストは,RPGなら1万時間はやってしまうロックバンド・シドのShinjiさん

[TGS2023]ゲーム音楽の魅力を伝える「SQUARE ENIX MUSIC STYLE Vol 2」配信。ゲストは,RPGなら1万時間はやってしまうロックバンド・シドのShinjiさん

 スクウェア・エニックスは本日,「東京ゲームショウ2023」の開催に合わせて,同社の音楽レーベルSQUARE ENIX MUSICが提供する「SQUARE ENIX MUSIC STYLE Vol 2」の配信を行った。ゲストは,ロックバンド・シドのギタリストShinjiさんで,RPGが好きすぎて1万時間はプレイするという。

[2023/09/22 21:55]

「Wizardry」のIPを使ったブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,NFTコレクションの販売をAdam byGMOやαU marketなどへも拡大

「Wizardry」のIPを使ったブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」,NFTコレクションの販売をAdam byGMOやαU marketなどへも拡大

 ドリコムは,保有する「Wizardry」のIPを使ってチューリンガムと共同開発を進めるブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」について,NFTコレクション「Adventurer Genesis Collection」の販売を,Adam byGMOとαU market,Sakaba,Zaif INOでも行うと発表した。

[2023/09/22 18:34]

[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介

[TGS2023]2024年2月22日のリリースが決定した「Slave Zero X」や,「Atomic Heart」DLC第2弾が披露された。Beep Japanのイベントを紹介

 Beep Japanは本日,「東京ゲームショウ2023」でステージイベントを実施した。2024年2月22日のリリースが発表されたスタイリッシュアクション「Slave Zero X」の試遊が行われ,また「Atomic Heart」では,DLC第2弾の制作が世界に先駆けて発表された。

[2023/09/22 16:13]

[TGS2023]「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てきたいろいろなものをキレイにしよう。「パワーウォッシュ シミュレーター」の最新DLCを紹介する特別映像を公開

[TGS2023]「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てきたいろいろなものをキレイにしよう。「パワーウォッシュ シミュレーター」の最新DLCを紹介する特別映像を公開

 スクウェア・エニックスは,高圧洗浄シム「パワーウォッシュ シミュレーター」を紹介する「『パワーウォッシュ シミュレーター』TGS2023特別番組」の配信を行い,最新DLC「バック・トゥ・ザ・フューチャー 特別依頼」のプレイの模様を初公開した。映画三部作に出てきたいろいろなものをキレイにできるという。

[2023/09/21 23:00]

ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」と連携した「GESOTEN Verse(仮)」の開発発表。提供開始は12月を予定

ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」と連携した「GESOTEN Verse(仮)」の開発発表。提供開始は12月を予定

 GMOメディアは,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」および,ゲームプラットフォーム「ゲソてん byGMO」と連携した「GESOTEN Verse(仮)」の開発を発表した。提供開始は2023年12月を予定しており,競馬ゲーム「UNIVERSAL STALLION」など,3タイトルがプレイできるという。

[2023/09/21 17:57]

[TGS2023]自動化惑星開拓シム「ダイソンスフィア プログラム」の新たな戦闘システムなど,新情報満載の「Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023 特別番組」,本日配信

[TGS2023]自動化惑星開拓シム「ダイソンスフィア プログラム」の新たな戦闘システムなど,新情報満載の「Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023 特別番組」,本日配信

 Gamera Gamesは本日,「東京ゲームショウ2023」の公式番組として「Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023 特別番組」の配信を行った。高評価シミュレーション「ダイソンスフィア プログラム」の新たな戦闘システムなど,Gamera Gamesが販売を予定している多数のゲームの新情報が公開されている。

[2023/09/21 15:19]

「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が楽しめるアニメ風トレイラー公開

「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が楽しめるアニメ風トレイラー公開

 セガは,2023年10月17日発売の「ソニック」シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」トレイラーを公開した。新たな舞台となる「ノーススター諸島」で悪だくみをするソニックたちの敵,Dr.エッグマンとファング,トリップのドタバタ劇が,約5分間にわたってアニメ風のグラフィックスで描かれている。

[2023/09/21 13:32]

「DEATH STRANDING Director's Cut」,Mac版とiPad版,iPhone版を2023年内にリリース。対応機種のディテールも明らかに

「DEATH STRANDING Director's Cut」,Mac版とiPad版,iPhone版を2023年内にリリース。対応機種のディテールも明らかに

 KOJIMA PRODUCTIONSは2023年9月20日,「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」Mac版iOS版を2023年内にリリースすると公式X(旧Twitter)で発表した。iPhone版は,iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxで,またiPad版とMac版については,M1チップ以降を搭載したモデルでプレイできるという。

[2023/09/21 10:48]

[TGS2023]過去最大規模となった「東京ゲームショウ2023」が本日開幕。国内外合わせて770社以上が出展

[TGS2023]過去最大規模となった「東京ゲームショウ2023」が本日開幕。国内外合わせて770社以上が出展

 日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2023」が本日開幕した。4年ぶりに幕張メッセ全館を使用し,「ゲーミングハードウェアコーナー」など,新たなエリアを新設。オンラインを含めて参加770社と小間物数2680は,いずれも過去最多だ。さまざまな配信番組も予定されているという。※主催者のリリースを追記しました。

[2023/09/21 10:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月11日〜9月17日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月11日〜9月17日

 2023年9月11日〜9月17日,4Gamerに掲載された記事は356本でした。先週は,任天堂の「Nintendo Direct 2023.9.14」の配信や,SIEの「State of Play | September 14, 2023」の配信が行われて,新情報てんこ盛りでした。東京ゲームショウも間近ですが,そんな4Gamerの1週間を振り返ります。

[2023/09/18 07:00]

シリーズ最新作となるロボットアクション「MechWarrior 5: Clans」,2024年リリース。ティザートレイラー公開

シリーズ最新作となるロボットアクション「MechWarrior 5: Clans」,2024年リリース。ティザートレイラー公開

 Piranha Gamesは,二足歩行の巨大戦闘ロボットBattleMech同士が火花を散らすアクションゲーム「MechWarrior 5: Clans」の制作を発表し,ティザートレイラーを公開した。ゲームの詳細については発表されていないが,「MechWarrior 5: Mercenaries」のスピンオフとして,新たな戦いが描かれるようだ。

[2023/09/17 19:45]

「アトリエ」シリーズ最新作「レスレリアーナのアトリエ」,iOS版とAndroid版のサービス開始が9月23日に決定

「アトリエ」シリーズ最新作「レスレリアーナのアトリエ」,iOS版とAndroid版のサービス開始が9月23日に決定

 コーエーテクモゲームスは,新作タイトル「レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜」について,iOS版とAndroid版のサービスを2023年9月23日に開始すると発表した。公式X(旧Twitter)ではキャンペーンが始っており,さらに公式Discordをプレオープンしたことが告知されている。

[2023/09/17 19:03]

現実世界と仮想世界を行き来して凶悪犯罪を追い詰める「デカポリス」,最新トレイラー公開

現実世界と仮想世界を行き来して凶悪犯罪を追い詰める「デカポリス」,最新トレイラー公開

 レベルファイブは,2023年内の発売を予定しているクライムサスペンスRPG「デカポリス」最新トレイラーを公開した。プレイの様子を収めた「プレイアブルガイド」と,ゲームの雰囲気を紹介する「コンセプトイメージ」の2本立てで,独自のシステムとスタイリッシュなグラフィックスが確認できる。

[2023/09/17 13:31]

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の最新PV公開。ゲーム内のアニメシーンや試合システムなどを収録

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の最新PV公開。ゲーム内のアニメシーンや試合システムなどを収録

 レベルファイブは,「イナズマイレブン」シリーズの最新作となる「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」最新プロモーションビデオを公開した。映像では,新たな主人公「笹波雲明」や「円堂ハル」などがボイスつきで登場するほか,試合システムの紹介などが行われている。

[2023/09/17 12:08]

己の肉体を使ってあらゆる敵をなぎ倒す! 「GRANBLUE FANTASY: Relink」のプレイアブルキャラクターとしてガンダゴウザ登場

己の肉体を使ってあらゆる敵をなぎ倒す! 「GRANBLUE FANTASY: Relink」のプレイアブルキャラクターとしてガンダゴウザ登場

 Cygamesは本日,「グラブルSHOWCASE GBVSR・Relink Part.1」の配信を行い,スマホ版でおなじみの「ガンダゴウザ」が,2024年2月1日のリリースが発表されたアクションRPG「GRANBLUE FANTASY: Relink」にも登場すること明らかにした。バトルスタイルはもちろん「真拳勝負」だ。

[2023/09/16 19:15]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,自分だけのジオラマが作れる「デジタルフィギュアモード」の実装を発表

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,自分だけのジオラマが作れる「デジタルフィギュアモード」の実装を発表

 Cygamesは本日,「グランブルーファンタジー」シリーズの新情報を公開する番組「グラブルSHOWCASE GBVSR・Relink Part.1」の配信を行い,2023年11月30日のリリースが発表された「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に実装予定の「デジタルフィギュアモード」を公開した。

[2023/09/16 18:46]

ジャレコの名作シューティング「エクセリオン」を新解釈でリメイクした「ファイナルエクセリオン」,Switch版の発売が9月21日に決定。TGS 2023への出展も予定

ジャレコの名作シューティング「エクセリオン」を新解釈でリメイクした「ファイナルエクセリオン」,Switch版の発売が9月21日に決定。TGS 2023への出展も予定

 シティコネクションは,ジャレコが1983年にリリースしたアーケードゲーム「エクセリオン」を新解釈でリメイクしたSwitch向けシューティング「ファイナルエクセリオン」を2023年9月21日にリリースすると発表した。9月21日の開幕が予定されている「東京ゲームショウ2023」への出展も予定されている。

[2023/09/16 15:31]

「原神」の最新アップデート「深海に煌めく星たちへ」を9月27日に実施。新キャラクター「ヌヴィレット」と「リオセスリ」登場

「原神」の最新アップデート「深海に煌めく星たちへ」を9月27日に実施。新キャラクター「ヌヴィレット」と「リオセスリ」登場

 HoYoverseは,サービス中のオープンワールドRPG「原神」のアップデートVer.4.1となる「深海に煌めく星たちへ」を2023年9月27日に実施すると発表した。新キャラクターとして「ヌヴィレット」と「リオセスリ」が登場するほか,ついに冒険の始まったフォンテーヌの新たなエリアがオープンするという。

[2023/09/16 13:02]

初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース

初代「Wizardry」のフルリメイクタイトル「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」,制作発表と同時にアーリーアクセス版をリリース

 Digital Eclipseは,「Wizardry」シリーズの第1弾として1981年にリリースされた「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(ウィザードリィ 狂王の試練場)のフルリメイク版を発表し,SteamとGOG.comでアーリーアクセス版の販売を開始した。現在は英語のみだが,日本語にも対応する予定だという。

[2023/09/16 11:42]

シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」を一足先に楽しめる。セガが東京ゲームショウ2023の「ソニック」関連情報公開

シリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」を一足先に楽しめる。セガが東京ゲームショウ2023の「ソニック」関連情報公開

 セガは本日,2023年9月21日〜24日に開催されるゲームイベント「東京ゲームショウ2023」について,「ソニック」関連の出展や配信に関する新たな情報を公開した。発表によれば,会場のセガ/アトラスブースでシリーズ最新作「ソニックスーパースターズ」の試遊が楽しめるという。

[2023/09/15 20:02]

Steamの20周年記念に小型ゲームPC「Steam Deck」参戦。各モデルを最大20%オフで販売中

Steamの20周年記念に小型ゲームPC「Steam Deck」参戦。各モデルを最大20%オフで販売中

 KOMODOは本日,Valveが開発した小型ゲームPC「Steam Deck」のセールを開始したと発表した。Steamの正式サービス開始20周年を記念するイベントの一環として実施されるもので,期間は日本時間2023年9月22日2:00まで。ただし,在庫がなくなり次第,セールを終了するとのことだ。

[2023/09/15 18:37]

ターンベースのストラテジーに変貌した人気シリーズ最新作「SpellForce: Conquest of Eo」,PS5版とXbox Series X|S版の販売決定

ターンベースのストラテジーに変貌した人気シリーズ最新作「SpellForce: Conquest of Eo」,PS5版とXbox Series X|S版の販売決定

 THQ Nordicは,2023年2月にPC版が発売された「SpellForce: Conquest of Eo」PlayStation 5版Xbox Series X|S版を発表した。ターンベースの4Xストラテジーという大胆なジャンル変更が施された「SpellForce」シリーズの最新作だが,発売日などの詳細は後日,発表するという。

[2023/09/15 17:25]

魔法少女がホウキに乗って大暴れ。「レインボーコットン」のリマスター版を2024年春リリース。TGS 2023への出展も予定

魔法少女がホウキに乗って大暴れ。「レインボーコットン」のリマスター版を2024年春リリース。TGS 2023への出展も予定

 ドイツのININ Gamesは,サクセスが2000年に発売した「コットン」シリーズ第5弾,「コットンレインボー」のリマスター版を2024年春にリリースすると発表し,アナウンストレイラーを公開した。「東京ゲームショウ2023」では,発売に先駆けて本作の試遊ができるという。

[2023/09/15 15:58]

世界的冒険家ララ・クロフトがさらに美しくなって帰ってくる。初期3作品をリマスターした「Tomb Raider I-III Remastered」の制作発表

世界的冒険家ララ・クロフトがさらに美しくなって帰ってくる。初期3作品をリマスターした「Tomb Raider I-III Remastered」の制作発表

 冒険家ララ・クロフトを主人公としたアクションゲーム「Tomb Raider」シリーズの初期3作品をリマスターした「Tomb Raider I-III Remastered」の制作が発表された。発売は2024年2月14日(日本では2月15日)で,PC版は音声を含めて日本語に対応するという。

[2023/09/15 14:04]

恋愛ゲームとサバイバルバルホラーが過激にコラボした「ラブラブスクールデイズ」,Switch版を本日リリース

恋愛ゲームとサバイバルバルホラーが過激にコラボした「ラブラブスクールデイズ」,Switch版を本日リリース

 わくわくゲームズは本日,Switch向けソフト「ラブラブスクールデイズ」の販売をニンテンドーeショップで開始した。嫉妬と怒りに燃える恋愛ゲームのキャラクターによってゲーム世界に引き込まれた主人公が,執拗な追跡をかわしつつ生還を目指すというユニークな設定の作品だ。

[2023/09/14 20:14]

堀井雄二氏のサイン入りマウスパッドなどが抽選でもらえる「Steamキャンペーン」,スクウェア・エニックスのe-STOREで実施中

堀井雄二氏のサイン入りマウスパッドなどが抽選でもらえる「Steamキャンペーン」,スクウェア・エニックスのe-STOREで実施中

 スクウェア・エニックスは,オンラインショップe-STOREで,「Steamキャンペーン」を開始した。2023年11月5日までの期間中,e-STOREでSteamのダウンロード商品を1本以上購入し,アンケートに答えると,抽選で3人に,堀井雄二氏や野村哲也氏などのサイン入りマウスパッドが贈られるという。

[2023/09/14 18:34]

「CoD: MW3」のオープンβアクセスキー配布や「オーバーウォッチ 2」の試遊など,Activision BlizzardがTGS 2023出展情報を公開

「CoD: MW3」のオープンβアクセスキー配布や「オーバーウォッチ 2」の試遊など,Activision BlizzardがTGS 2023出展情報を公開

 Activision Blizzardは,2023年9月21日〜24日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」への出展情報を公開した。11月の発売が予定されている,「Call of Duty: Modern Warfare III」のオープンβ早期アクセスキー配布や,「オーバーウォッチ 2」の試遊などが,各社のブースで実施される予定だ。

[2023/09/14 16:52]

「Call of Duty: Modern Warfare III」のお披露目イベント「Call of Duty: Next」は10月6日配信。開催に先立ちマルチプレイマップの一部を公開

「Call of Duty: Modern Warfare III」のお披露目イベント「Call of Duty: Next」は10月6日配信。開催に先立ちマルチプレイマップの一部を公開

 Activision Blizzardは,2023年11月10日発売予定のFPS「Call of Duty: Modern Warfare III」を世界に向けて披露するイベント「Call of Duty: Next」を日本時間の10月6日に配信する。イベントでは,ゲームに実装されるマルチプレイマップが詳しく紹介される予定だが,それに先立ち,一部が公開された。

[2023/09/14 15:18]

古代エジプトの覇権をかけて戦う「Total War: PHARAOH」のリリースが日本時間10月12日に決定

古代エジプトの覇権をかけて戦う「Total War: PHARAOH」のリリースが日本時間10月12日に決定

 SEGAとCreative Assemblyは,「Total War: PHARAOH」の配信を日本時間2023年10月12日,SteamとEpic Gamesストアで開始すると発表した。約3500年前の古代エジプト新王国時代をテーマにした「Total War」シリーズの最新作で,ターンベースの国家経営とリアルタイムの大規模な戦いが楽しめる。

[2023/09/14 13:28]

「ファンタジーライフi」や「イナズマイレブン」の新情報など盛りだくさん。レベルファイブがTGS 2023のステージプログラムを発表

「ファンタジーライフi」や「イナズマイレブン」の新情報など盛りだくさん。レベルファイブがTGS 2023のステージプログラムを発表

 レベルファイブは,「東京ゲームショウ2023」で実施を予定しているステージプログラムの詳細を発表した。ステージでは,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」や「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の新情報が公開されるほか,クリエイター対談などを実施するという。

[2023/09/13 21:17]

「ソニックフロンティア」の無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」の追加情報が公開に

「ソニックフロンティア」の無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」の追加情報が公開に

 セガは,販売中のアクションアドベンチャーー「ソニックフロンティア」の無料大型アップデート第3弾「超・完全決戦」の新情報を公開した。2023年9月29日配信予定のアップデートで追加される新シナリオの内容や,アニメーショントレイラー,そして,新たなビジュアルが明らかになっている。

[2023/09/13 18:49]

新作ミステリーアドベンチャー「ダークオークション - ヒトラーの遺産 -」のクラウドファンディング成功。TGS 2023では最新トレイラーの公開を予定

新作ミステリーアドベンチャー「ダークオークション - ヒトラーの遺産 -」のクラウドファンディング成功。TGS 2023では最新トレイラーの公開を予定

 イザナギゲームズは,CAMPFIREで実施しているアドベンチャーゲーム「ダークオークション - ヒトラーの遺産 -」クラウドファンディングが成功したと発表した。目標達成に伴い,ネクストゴールと新たなリターンが発表された。東京ゲームショウ2023では,本作の最新トレイラーを公開するという。

[2023/09/13 17:21]

荒れ果てたオーストラリアの大地を冒険するクラシカルなRPG「Broken Roads」,発売が11月14日に決定

荒れ果てたオーストラリアの大地を冒険するクラシカルなRPG「Broken Roads」,発売が11月14日に決定

 デベロッパのDrop Bear Bytesは,荒廃した近未来のオーストラリアを舞台にした新作RPG「Broken Roads」2023年11月14日にリリースすると発表し,アナウンストレイラーを公開した。クラスを廃した育成システムを特徴としたタイトルで,「Disco Elysium」や「Pillars of Eternity」を意識しているという。

[2023/09/13 15:09]

人気シリーズの最新作となるサッカークラブ経営シム「Football Manager 2024」,初の日本語対応をはたして11月7日にリリース

人気シリーズの最新作となるサッカークラブ経営シム「Football Manager 2024」,初の日本語対応をはたして11月7日にリリース

 セガは,サッカークラブ経営シミュレーション「Football Manager 2024」を,日本語にも対応して2023年11月7日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。世界的に人気の高い「Football Manager」シリーズの最新作だが,日本語対応は本作が初になるという。

[2023/09/13 13:34]

龍が如くスタジオの最新情報を発表する「RGG SUMMIT FALL 2023」,9月20日12:00に配信決定

龍が如くスタジオの最新情報を発表する「RGG SUMMIT FALL 2023」,9月20日12:00に配信決定

 セガは,「龍が如くスタジオ」の最新情報を発表する「RGG SUMMIT FALL 2023」の配信を9月20日12:00に開始すると発表した。詳細は発表されていないが,6月16日に実施された「RGG SUMMIT SUMMER 2023」では,「龍が如く7外伝 名を消した男」と「龍が如く8」の最新情報が明らかになっている

[2023/09/13 11:38]

世界最大規模のeスポーツとゲームの祭典「Gamers8:ランド・オブ・ヒーローズ」が,8週間の会期を終えて無事閉幕

世界最大規模のeスポーツとゲームの祭典「Gamers8:ランド・オブ・ヒーローズ」が,8週間の会期を終えて無事閉幕

 サウジアラビアeスポーツ連盟は本日,2023年7月6日に開幕した世界最大規模のeスポーツとゲームの祭典「Gamers8:ランド・オブ・ヒーローズ」が会期を終えて無事閉幕したと発表した。新たに採用された競技種目「ストリートファイター6」では,日本人選手が初代王者に輝いたという。

[2023/09/11 10:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月4日〜9月10日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年9月4日〜9月10日

 2023年9月4日〜9月10日,4Gamerに掲載された記事は264本でした。本日は,恒例の大型プレゼント企画「2023 Summer Special Present」の応募締切の日なので,急ぎましょう。TGS 2023の事前情報もたくさん掲載した4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を大ざっぱに振り返りましょう。

[2023/09/11 07:00]

高評価1人用人狼ゲーム「グノーシア」が,いよいよPSとXboxでプレイ可能に。リリースは12月14日で予約受付は本日スタート

高評価1人用人狼ゲーム「グノーシア」が,いよいよPSとXboxでプレイ可能に。リリースは12月14日で予約受付は本日スタート

 PLAYISMは,プチデポットが開発したユニークな1人用人狼ゲーム「グノーシア」のPC(Microsoft Store)版とPS5版,Xbox Series X|S版,PS4版,そしてXbox One版を2023年12月14日にリリースすると発表した。乗組員に紛れ込んだグノーシアと人類の熾烈な頭脳戦が,PSとXboxでも楽しめるようになる。

[2023/09/10 20:57]

東方Projectの二次創作2D探索型アクション「Touhou Luna Nights」,PS5版とPS4版の発売が2024年1月25日に決定。Switch版を含めたパッケージも同時リリース

東方Projectの二次創作2D探索型アクション「Touhou Luna Nights」,PS5版とPS4版の発売が2024年1月25日に決定。Switch版を含めたパッケージも同時リリース

 「東方Project」の二次創作2D探索アクション「Touhou Luna Nights」PS5版PS4版が,2024年1月25日にリリースされる。PLYISMのオンラインイベント「PLAYISM Game Show 2023 9.10」で明らかになったもので,Switch向けを含めたパッケージ版の同時発売も予定されているという。

[2023/09/10 20:50]

WWII RTS「Men of War II」,発売延期を発表。2024年内のリリースを目指す

[2023/09/10 20:21]

フルボイス・フルHD化された「魔法使いの夜」のSteam版は12月14日にリリース。最新トレイラー公開

フルボイス・フルHD化された「魔法使いの夜」のSteam版は12月14日にリリース。最新トレイラー公開

 アニプレックスは本日,ビジュアルノベル「Aniplex Online Fest 2023」の配信を行い,「魔法使いの夜」2023年12月14日にSteamでリリースすると発表した。発売を告知するトレイラーも公開されている。2020年にリリースされて15万本以上のセールスを記録したPS4版,Switch版の移植作品だ。

[2023/09/10 18:39]

「アークナイツ」のデベロッパが贈る新作「ポッピュコム(POPUCOM)」,公式サイトとティザートレイラーを公開

「アークナイツ」のデベロッパが贈る新作「ポッピュコム(POPUCOM)」,公式サイトとティザートレイラーを公開

 Hypergryphは本日,新作タイトル「ポッピュコム(POPUCOM)」の公式サイトをオープンし,ティザートレイラーを公開した。オンラインCo-opをメインにしたアクションゲームで,カラフルなパラレルワールドを舞台に,パズルを解いたりバトルに挑戦したりしながらゲームを進めていくという。

[2023/09/09 12:53]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月24日〜09月25日