お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ニュース

このページの最終更新日:2025/01/25 19:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「プロセカ」,DECO*27さん書き下ろし,Gigaさんアレンジの楽曲「ファイアダンス」を追加

「プロセカ」,DECO*27さん書き下ろし,Gigaさんアレンジの楽曲「ファイアダンス」を追加 [2025/01/25 19:00]

「ゼルダの伝説」,ファンメイドの実写ムービー企画始動。「時のオカリナ」と「ムジュラの仮面」のその後を描くオリジナルストーリー

「ゼルダの伝説」,ファンメイドの実写ムービー企画始動。「時のオカリナ」と「ムジュラの仮面」のその後を描くオリジナルストーリー

 「ゼルダの伝説」をファンが実写ムービー化する企画,「Lost in Hyrule: A Legend of Zelda Fan Film」のクラウドファンディングキャンペーンが始まっている。「時のオカリナ」と「ムジュラの仮面」のその後を描くオリジナルストーリーが展開し,完成したムービーは無料でオンライン公開される予定とのことだ。

[2025/01/25 15:38]

日本人スタッフが制作するも,国内発売されなかったGBA用忍者アクション「Ninja Five-O」が現行機で復活。残念ながら日本での配信はない模様

日本人スタッフが制作するも,国内発売されなかったGBA用忍者アクション「Ninja Five-O」が現行機で復活。残念ながら日本での配信はない模様

 イギリスのKonami Digital Entertainment B.V.は,ゲームボーイアドバンス用ソフト「Ninja Five-O」の移植版を2025年2月25日に発売すると発表し,予約受付を開始した。対応機種はPCおよび,PS5,PS4,Nintendo Switch。本作は,日本人スタッフが開発するも国内では発売されなかった,幻のタイトルだ。

[2025/01/25 13:44]

「Civilization VII」では指導者を強化する経験値システムを導入。約100種類の装備アイテムが実装に

「Civilization VII」では指導者を強化する経験値システムを導入。約100種類の装備アイテムが実装に

 「Sid Meier's Civilization VII」では,シリーズ初のメタ進行を採用。パスのレベルを上げることでプレイヤーカードのカスタマイズ要素や,ゲーム開始時に指導者に装備可能な「記念品」を開放できる。これは,継続的なモチベーション維持を目的として設計されたそうだ。

[2025/01/25 12:47]

「ロックマン」攻略本のクラウドファンディングキャンペーン展開中。カプコンのライセンスを取得し,シリーズ初期作のマップと攻略を大ボリュームで紹介

「ロックマン」攻略本のクラウドファンディングキャンペーン展開中。カプコンのライセンスを取得し,シリーズ初期作のマップと攻略を大ボリュームで紹介

 味のあるイラストが特徴となる「ロックマン」(海外では「Mega Man」)の攻略本が,Kickstarterでクラウドファンディングキャンペーンを展開中だ。カプコンの正式ライセンスを受け,200ページを超える誌面には「ロックマン」と「ロックマンワールド」のマップやボス攻略などを掲載するという。

[2025/01/25 12:16]

基本プレイ無料の新作5v5FPS「FragPunk」,PC版/PS5版/Xbox版限定「パイオニアバンドル」の販売を開始

基本プレイ無料の新作5v5FPS「FragPunk」,PC版/PS5版/Xbox版限定「パイオニアバンドル」の販売を開始

 NetEase Gamesは本日(2025年1月25日),同社が3月6日にリリースを予定している新作ゲーム「FragPunk」について,PC版/PS5版/Xbox Series X|S版限定となる「パイオニアバンドル」の販売を開始した。パイオニアバンドルは,3月6日のリリース日までの限定販売となり,リリース後には入手できない。

[2025/01/25 09:00]

高性能な携帯型ゲーム機「AYANEO 3」,発売に向けたクラウドファンディングをスタート。開始数時間で目標額の1000%を突破

高性能な携帯型ゲーム機「AYANEO 3」,発売に向けたクラウドファンディングをスタート。開始数時間で目標額の1000%を突破

 ハードメーカーのAYANEOは2025年1月24日,YouTubeでライブ配信「AYANEO 3 Officially News Conference」を実施し,クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で,携帯型ゲーム機「AYANEO 3」発売に向けた資金調達を開始した。

[2025/01/25 01:25]

“非常に好評”のクトゥルフ街作りシム「Worshippers of Cthulhu」,RTSフェスで20%オフ。2月の大型アプデではフリープレイマップが追加に

“非常に好評”のクトゥルフ街作りシム「Worshippers of Cthulhu」,RTSフェスで20%オフ。2月の大型アプデではフリープレイマップが追加に

 ポーランドに拠点を置くインディーデベロッパのCrazy Goat Gamesは,Steamの「リアルタイムストラテジーフェス」に参加し,アーリーアクセス中のPC用ソフト「Worshippers of Cthulhu」セールを実施中だ。今後は3回の大型アップデートが計画されており,最初のアップデートは2月3日に実施される予定とのこと。

[2025/01/25 00:01]

「原神」×「有馬温泉」コラボ企画「ぽっかぽか温泉旅」が2月22日にスタート。有馬温泉エリア内の温泉,および約50件の店舗でコラボを実施

「原神」×「有馬温泉」コラボ企画「ぽっかぽか温泉旅」が2月22日にスタート。有馬温泉エリア内の温泉,および約50件の店舗でコラボを実施

 HoYoverseは本日(2025年1月24日),オープンワールドRPG「原神」と,兵庫県の「有馬温泉」とのコラボ企画「原神×有馬温泉 ぽっかぽか温泉旅」を,2月22日から3月23日にかけて開催すると発表した。有馬温泉エリア内の温泉,および約50件の店舗に「夢見月瑞希」などのキャラクターが登場する。

[2025/01/24 23:16]

「原神」,Ver.5.4「夢見る月明かり」を2月12日にリリース。夢喰い獏の心理療法士こと「夢見月瑞希」が★5キャラクターとして登場

「原神」,Ver.5.4「夢見る月明かり」を2月12日にリリース。夢喰い獏の心理療法士こと「夢見月瑞希」が★5キャラクターとして登場

 HoYoverseは本日(2025年1月24日),オープンワールドRPG「原神」Ver.5.4「夢見る月明かり」2月12日にリリースすると発表した。新バージョンでは,新たな★5キャラクター「夢見月瑞希」が登場するほか,バリエーションに富んだイベントの数々が実施される。

[2025/01/24 22:55]

東京・秋葉原「SQUARE ENIX CAFE」,最後の企画。「NieR」シリーズとのコラボカフェを2月1日から開催へ。スペースの予約受付がスタート

東京・秋葉原「SQUARE ENIX CAFE」,最後の企画。「NieR」シリーズとのコラボカフェを2月1日から開催へ。スペースの予約受付がスタート

 スクウェア・エニックスは本日(2025年1月24日),シリーズ15周年を迎える「NieR」シリーズとのコラボカフェを,東京・秋葉原の「SQUARE ENIX CAFE」で2月1日から3月31日にかけて開催すると発表した。公式サイトではカフェスペースの予約受付がスタートしている。

[2025/01/24 22:13]

「劇場版プロセカ」×「ホットペッパービューティー」コラボCMが公開に。投票で決まった新髪型のミクをはじめ,イメチェンした6人が登場

「劇場版プロセカ」×「ホットペッパービューティー」コラボCMが公開に。投票で決まった新髪型のミクをはじめ,イメチェンした6人が登場

 サイバーエージェントは本日(2025年1月24日),アニメ映画「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」と,ホットペッパービューティーとのコラボ企画「#想髪で新セカイへ」の投票結果を発表し,新たな髪型のキャラクターが登場するCMを公開した。

[2025/01/24 20:45]

モンスターやドッキリ演出はなし。リミナルスペースを探索する「Dreamcore」,PC/PS5版をSteamとPS Storeで配信開始

モンスターやドッキリ演出はなし。リミナルスペースを探索する「Dreamcore」,PC/PS5版をSteamとPS Storeで配信開始

 Tlon Industriesは2025年1月23日,PC/PS5用ソフト「Dreamcore」配信をSteamとPS Storeで開始した。本作は,プレイヤーをリミナルスペースの不気味な美しさに没入させるボディカメラ視点の心理的探検ゲームだ。

[2025/01/24 20:07]

「刀剣乱舞ONLINE」の縁日イベント,中池袋公園にて3月8日,9日に開催。同作10周年を記念

「刀剣乱舞ONLINE」の縁日イベント,中池袋公園にて3月8日,9日に開催。同作10周年を記念

 アニメイトホールディングスは本日(2025年1月24日),3月8日より全国アニメイト・アニメイト通販で開催される「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念〜空高く舞い上がれ!フェア〜」の追加施策として,中池袋公園にて「『刀剣乱舞ONLINE』十周年記念〜凧彩(たこさい)〜 Produced by animate」を3月8日,9日に開催すると発表した。

[2025/01/24 19:48]

「The First Berserker: Khazan」,体験版クリア後に流れるトレイラーを公開

「The First Berserker: Khazan」,体験版クリア後に流れるトレイラーを公開

 ネクソンは本日,2025年3月28日にリリースを予定している「The First Berserker: Khazan」体験版クリア後に流れるトレイラーを公開した。1月17日の体験版公開から1週間で,Steamのトップデモゲームランキング1位を獲得したことを記念して,トレイラーを公開することになったという。

[2025/01/24 19:36]

PC版「異世界∞異世界」,Steamストアページを開設。2025年1月中にサービスを開始へ

PC版「異世界∞異世界」,Steamストアページを開設。2025年1月中にサービスを開始へ

 コロプラは本日(2025年1月24日),PC版「異世界∞異世界」Steamストアページ開設を発表した。本作は,さまざまな人気アニメ作品が登場する“もっと異世界を楽しむゲーム”だ。スマホ版は1月27日に,PC版は1月中にそれぞれ配信される予定とのこと。

[2025/01/24 19:31]

中国初のセガポップアップストア,1月25日にオープン。「龍が如く」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ペルソナ」など人気IPが集結する

中国初のセガポップアップストア,1月25日にオープン。「龍が如く」「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ペルソナ」など人気IPが集結する

 セガは明日(2025年1月25日),中国・上海中心部にあるショッピングモール「百聯ZX創趣場」で,中国初セガポップアップストア「SEGA POP-UP SHOP」をオープンする。期間は1月25日から3月15日まで。セガ/アトラスの人気IPのグッズやフォトスポットなどが用意される。

[2025/01/24 19:14]

スマホ向けストラテジーRPG「星落:深淵のエルピス」,事前登録受付中。探検隊のリーダーとして,仲間たちとの絆を深めながら冒険しよう

スマホ向けストラテジーRPG「星落:深淵のエルピス」,事前登録受付中。探検隊のリーダーとして,仲間たちとの絆を深めながら冒険しよう

 HaoPlayは2025年1月23日,スマートフォンアプリ「星落:深淵のエルピス」事前登録受付を開始した。本作は,大魔王と戦う探検隊のリーダーとして,仲間たちとの絆を深めながら冒険するストラテジーRPGだ。戦闘前の準備と戦闘中の命令で勝敗が決まる,半リアルタイム制のバトルを採用している。

[2025/01/24 18:45]

GeForce RTX 50搭載のゲーマー向けPCとグラフィックスカードをASUSが公開。国内イベントでも披露の予定あり

GeForce RTX 50搭載のゲーマー向けPCとグラフィックスカードをASUSが公開。国内イベントでも披露の予定あり

 ASUS)は,2025年1月上旬に行われたCES 2025に出展して,同社製PCやPCパーツ,周辺機器の新製品を多数展示した。本稿では,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の注目製品を紹介する。

[2025/01/24 18:40]

「黒い砂漠」,セルフフォトブース「Photomatic」とコラボ

「黒い砂漠」,セルフフォトブース「Photomatic」とコラボ [2025/01/24 18:26]

「葬送のフリーレン」,フリーレンを食べるミミックのぬいぐるみが再販決定。2月26日まで受注受付中

「葬送のフリーレン」,フリーレンを食べるミミックのぬいぐるみが再販決定。2月26日まで受注受付中

 ムービックは本日(2025年1月24日),TVアニメ「葬送のフリーレン」のグッズ「葬送のフリーレン ミミックぬいぐるみ」を受注生産にて再販すると発表した。フリーレンがミミックに食べられる姿をモチーフとした,BIGサイズのぬいぐるみだ。

[2025/01/24 18:19]

日本一ソフトウェアの代表取締役社長 世古哲久氏が逝去。享年55歳

[2025/01/24 18:19]

「ツーポイントミュージアム」,展示品を発掘,獲得できる遠征先エリアの情報を公開。エリアごとにさまざまなイベントが発生

「ツーポイントミュージアム」,展示品を発掘,獲得できる遠征先エリアの情報を公開。エリアごとにさまざまなイベントが発生

 セガは本日,ヘンテコ博物館経営シミュレーションゲーム「ツーポイントミュージアム」について,展示品を発掘,獲得できる遠征先エリアの情報を公開した。遠征先エリアである,「ボーン・ベルト」「ツーポイント海」「あの世」にある調査地点と,そこで発生するイベントが紹介されている。

[2025/01/24 18:13]

「The First Descendant」の運営で学んだ教訓を語るセッション,GDC 2025内で開催決定

[2025/01/24 18:13]

「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,販売本数が全世界で累計200万本を突破

「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,販売本数が全世界で累計200万本を突破 [2025/01/24 18:05]

「アイドリッシュセブン」に登場するアイドルの1人「御堂虎於」がねんどろいど化。7月に発売,予約受付を開始

「アイドリッシュセブン」に登場するアイドルの1人「御堂虎於」がねんどろいど化。7月に発売,予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,スマホゲーム「アイドリッシュセブン」のフィギュア「ねんどろいど 御堂虎於」を7月に発売すると発表し,予約受付を開始した。表情パーツとして「アイドル顔」「ウィンク顔」「照れ顔」が,オプションパーツとして「変身ベルト」などが付属する。

[2025/01/24 18:03]

「ファイナルファンタジーXIV」,キャラクターIDの一部を参照する外部ツールについて吉田直樹氏がコメントを発表

[2025/01/24 18:01]

「飢えた子羊」の正統続編となるADV「泣き叫ぶ雁」,2025年第4四半期にSteamでリリース。獅駝国に迷い込んだ書生のサバイバルを描く

「飢えた子羊」の正統続編となるADV「泣き叫ぶ雁」,2025年第4四半期にSteamでリリース。獅駝国に迷い込んだ書生のサバイバルを描く

 2P Gamesは本日,PC向けアドベンチャーゲーム「泣き叫ぶ雁」日本語版の制作が決定したと発表した。リリースは2025年第4四半期の予定。本作は,2024年4月にリリースされた「飢えた子羊」の続編となるタイトルだ。明代末期を舞台に,サバイバルをテーマにした物語が描かれる。

[2025/01/24 17:59]

「ツキミチ旅日記」,アニメ「ギルます」とのコラボイベントを開始

[2025/01/24 17:58]

「Legend of YMIR」,2月20日に韓国でローンチ。ブロックチェーン技術を組み合わせた経済システムを導入したPC/スマホ向けMMORPG

「Legend of YMIR」,2月20日に韓国でローンチ。ブロックチェーン技術を組み合わせた経済システムを導入したPC/スマホ向けMMORPG

 Wemadeは,PCならびにスマホ向けMMORPG「Legend of YMIR」の正式サービスを2025年2月20日に韓国で開始することを,1月23日に開催したメディア向けイベントで発表した。本作は,ブロックチェーン技術を組み合わせた経済システムや,北欧神話をベースにした物語などが見どころの作品だ。

[2025/01/24 17:44]

「Apex Legends」カプセルラバーマスコット第3弾,2025年2月に発売。コースティック,クリプト,プレデターバッジなどが登場

「Apex Legends」カプセルラバーマスコット第3弾,2025年2月に発売。コースティック,クリプト,プレデターバッジなどが登場

 バンダイは,「Apex Legends」カプセルラバーマスコット第3弾を2025年2月に発売する。価格は1回300円(税込)。本商品は,「Apex Legends」のオリジナルデフォルメイラストを使用したラバーマスコットだ。固有の近接武器「スーパーレジェンド」を持った7人のキャラクターと,マスコットキャラクターのネッシー,ゲーム内で獲得できるバッジデザインを取りそろえた,全9種で展開される。

[2025/01/24 17:38]

台湾発のサイコスリラーADV「Recall: Empty Wishes」,2月13日に発売決定。不思議な装置で記憶を追体験して,行方不明になった弟を探そう

台湾発のサイコスリラーADV「Recall: Empty Wishes」,2月13日に発売決定。不思議な装置で記憶を追体験して,行方不明になった弟を探そう

 DANGEN Entertainmentは2025年1月23日,「Recall: Empty Wishes」の発売日が2月13日に決定したと発表した。本作は,2010年代の台湾を舞台にしたサイコスリラー系のアドベンチャーゲームだ。行方不明になった弟を探す子晴と,その友人である睿萱の視点で,5人の人物の記憶を追体験していく。

[2025/01/24 17:29]

「Escape from Duckov(エスケープフロムダッコフ)」,期間限定体験版を配信開始。かわいらしい鳥を操作する見下ろし視点型ルートシューター

「Escape from Duckov(エスケープフロムダッコフ)」,期間限定体験版を配信開始。かわいらしい鳥を操作する見下ろし視点型ルートシューター

 Team Sodaは本日,「Escape from Duckov(エスケープフロムダッコフ)」の期間限定体験版を配信開始した。さまざまな敵が隠れているマップを探索し,アイテムを集めて装備や拠点を強化しつつ,この世界の真実を少しずつ解き明かしていくという,見下ろし視点型のルートシューターゲームだ。

[2025/01/24 17:04]

「一番くじ ストリートファイター」,全ラインナップの画像を公開。B賞のアクスタセットは,G賞と組み合わせてさまざまな対戦を再現できる

「一番くじ ストリートファイター」,全ラインナップの画像を公開。B賞のアクスタセットは,G賞と組み合わせてさまざまな対戦を再現できる

 BANDAI SPIRITSは,2025年2月25日に発売を予定している「一番くじ ストリートファイター」全ラインナップの画像を公開した。B賞の「アクリルスタンドセット」は,ステージ背景とリュウと春麗のアクリルスタンドがセットで手に入るものになっている。

[2025/01/24 16:53]

「Minecraft」のふりかけとカレーを2月20日に発売。オリジナルキラキラシールがランダムで1枚付属

「Minecraft」のふりかけとカレーを2月20日に発売。オリジナルキラキラシールがランダムで1枚付属

 丸美屋食品工業は本日(2025年1月24日),サンドボックスゲーム「Minecraft」を採用した,「マインクラフト ふりかけミニパック」「マインクラフト カレー<ポーク&コーン甘口>」を2025年2月20日から発売すると発表した。いずれの商品にも,全20種のオリジナルキラキラシールがランダムで1枚付属する。

[2025/01/24 16:45]

「グルーヴコースター2 オリジナルスタイル」,3月31日14:00にサービス終了

[2025/01/24 16:36]

「ぷよクエ」,第11回 ビンゴアリーナやビンゴアリーナピックアップガチャを開催

[2025/01/24 16:29]

サングラス型ディスプレイ用の小型Androidデバイス「XREAL Beam」中古品が8980円のセール中

[2025/01/24 16:25]

ポケカの新スターターセット「マリィのモルペコ&オーロンゲex」「ダイゴのダンバル&メタグロスex」が発売決定。フルイラストカードが美しい

ポケカの新スターターセット「マリィのモルペコ&オーロンゲex」「ダイゴのダンバル&メタグロスex」が発売決定。フルイラストカードが美しい

 ポケモンは本日(2025年1月24日),2月21日に構築済みデッキ「スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex」「スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex」を発売すると発表した。フルイラストの新規カードや,レギュレーションIとして初登場する人気トレーナーズに注目したい。

[2025/01/24 16:17]

2560×1440ドット,480Hz表示対応の26.5型有機ELモデルなどLG製ゲーマー向けディスプレイ計3製品が2月下旬に発売

2560×1440ドット,480Hz表示対応の26.5型有機ELモデルなどLG製ゲーマー向けディスプレイ計3製品が2月下旬に発売

 2025年1月23日,LGは,ゲーマー向けのディスプレイの新製品として,26.5インチサイズの有機ELディスプレイ「27GX790A-B」と「27GS93QE-B」,27インチサイズの液晶ディスプレイ「27G850A-B」を2月下旬に国内発売すると発表した。

[2025/01/24 16:00]

スポンジのキャラを操作して,部屋中をピカピカにする「ROOM WASHER」,Steamで配信開始。掃除を邪魔してくる少年から逃げよう

スポンジのキャラを操作して,部屋中をピカピカにする「ROOM WASHER」,Steamで配信開始。掃除を邪魔してくる少年から逃げよう

 MANISPINは本日,PC用ソフト「ROOM WASHER」配信をSteamで開始した。本作は,スポンジのキャラクターを操作して,汚れた部屋をピカピカに掃除する爽快感たっぷりのゲームだ。キャラクターが汚れた場所を走り回るだけで,どんどん汚れが落ちていく。

[2025/01/24 15:57]

「三國志8 REMAKE」が20%オフ,「Fate/Samurai Remnant」が50%オフ。コーエーテクモのPC/Xbox向け「旧正月セール」が開催中

「三國志8 REMAKE」が20%オフ,「Fate/Samurai Remnant」が50%オフ。コーエーテクモのPC/Xbox向け「旧正月セール」が開催中

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年1月24日),SteamとMicrosoft Storeで「旧正月セール」開始した。本セールでは,「三國志8 REMAKE」「Fate/Samurai Remnant」「Wo Long: Fallen Dynasty Complete Edition」などが対象タイトルとなっている。

[2025/01/24 15:38]

「ファイナルファンタジー」シリーズ オリジナル・サウンドトラック全35商品のダウンロード販売をSteamで開始

「ファイナルファンタジー」シリーズ オリジナル・サウンドトラック全35商品のダウンロード販売をSteamで開始

 スクウェア・エニックスは本日,「ファイナルファンタジー」シリーズのオリジナル・サウンドトラック全35商品のダウンロード販売をSteamで開始した。販売開始を記念して,2025年2月6日2:59頃まで各商品が20%オフで購入できるセールも実施中だ。

[2025/01/24 15:30]

Steam版「漢字でGO! 集英社マンガ祭」,配信開始。集英社のマンガ作品でおなじみの難読漢字がルビクイズになって登場

Steam版「漢字でGO! 集英社マンガ祭」,配信開始。集英社のマンガ作品でおなじみの難読漢字がルビクイズになって登場

 Gotcha Gotcha Gamesは本日,PC版「漢字でGO! 集英社マンガ祭」配信をSteamで開始した。価格は無料。本作は,漢字クイズゲーム「漢字でGO!」と集英社マンガ作品がコラボした作品だ。本作には,集英社のマンガでおなじみのさまざまな難読漢字がルビクイズとなって登場する。

[2025/01/24 15:07]

「Pikmin Bloom」,バレンタインイベントを2月1日に開始。「バレンタインシール」デコピクミンの金の苗を始めとした報酬をもらえる

「Pikmin Bloom」,バレンタインイベントを2月1日に開始。「バレンタインシール」デコピクミンの金の苗を始めとした報酬をもらえる

 Nianticは2025年1月23日,スマホ向け位置情報ゲーム「Pikmin Bloom」で,「バレンタインイベント」を2月1日0:00から2月28日まで開催すると発表した。今回は,「香り高いカカオを集めるお題」をクリアすると「バレンタインシール」デコピクミンの金の苗や限定のMiiコスチュームなどを受け取れる。

[2025/01/24 15:02]

フロンティアワークスの新ゲームブランド「kawaiinium」が発足。HD移植版「タユタマ -Kiss on my Deity-」を2025年春に発売

フロンティアワークスの新ゲームブランド「kawaiinium」が発足。HD移植版「タユタマ -Kiss on my Deity-」を2025年春に発売

 フロンティアワークスは本日,日本が誇る美少女コンテンツを世界中に届けるゲームブランド「kawaiinium」を設立したことを告知した。また,第1弾タイトル「タユタマ -Kiss on my Deity-」を2025年春に発売すると発表した。限定500本の「Steam豪華版」も登場し,予約が受け付けられている。

[2025/01/24 15:00]

PS5部門のトップ3は「FFVII REBIRTH」「ドラゴンクエストIII」「ドラゴンズドグマ 2」。2024年のPS Store年間DLランキングを発表

PS5部門のトップ3は「FFVII REBIRTH」「ドラゴンクエストIII」「ドラゴンズドグマ 2」。2024年のPS Store年間DLランキングを発表

 SIEは本日,2024年のPS Store年間DLランキングを発表した。PS5部門のトップ3は,「FFVII REBIRTH」「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「ドラゴンズドグマ 2」となった。また,PS4部門は「MONSTER HUNTER: WORLD」,PS VR2部門は「Beat Saber」が1位になっている。

[2025/01/24 14:53]

Toby Fox氏がカルト的人気を誇るRPG「OFF」移植版,戦闘テーマの作曲に参加。インタビュー記事も公開。予告編の楽曲は同氏の自信作

Toby Fox氏がカルト的人気を誇るRPG「OFF」移植版,戦闘テーマの作曲に参加。インタビュー記事も公開。予告編の楽曲は同氏の自信作

 Fangamerは,RPG「OFF」移植版戦闘テーマの作曲に「UNDERTALE」と「DELTARUNE」の開発者であるToby Fox氏が参加していることを発表した。また「OFF」に影響を受けた開発者にインタビューをする企画の第1弾として,同氏のインタビューを公開している。

[2025/01/24 14:43]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント「トリガー(CV:南條愛乃)」の情報を公開。オボルス小隊に所属する電気属性の撃破エージェント

「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント「トリガー(CV:南條愛乃)」の情報を公開。オボルス小隊に所属する電気属性の撃破エージェント

 HoYoverseは本日(2025年1月24日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」新エージェント「トリガー(CV:南條愛乃)」の情報を公開した。トリガーは,電気属性の撃破エージェントで,「11号」と同じく「オボルス小隊」陣営に所属するエージェントだ。

[2025/01/24 14:21]

「遊戯王 アーリーデイズコレクション」,収録作品と本作から追加される新機能にフォーカスしたトレイラーが公開に

「遊戯王 アーリーデイズコレクション」,収録作品と本作から追加される新機能にフォーカスしたトレイラーが公開に

 KONAMIは本日(2025年1月24日),同社が2月27日に発売を予定している「遊戯王 アーリーデイズコレクション」新たなトレイラーを公開した。今回の映像では,「遊戯王デュエルモンスターズ」を始めとした収録作品や,本作から新たに追加される機能が紹介されている。

[2025/01/24 14:02]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ