お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

コミカル

このページの最終更新日:2023/11/29 13:09


  • この記事のURL:

キーワード

下線

トンガ王国のマンギシ大使が「桃太郎電鉄ワールド」をプレイし自国の魅力を語る。「ゲームでトンガや南太平洋の島国を学んでいただけると嬉しいです」

トンガ王国のマンギシ大使が「桃太郎電鉄ワールド」をプレイし自国の魅力を語る。「ゲームでトンガや南太平洋の島国を学んでいただけると嬉しいです」

 2023年11月29日,KONAMI本社のesports 銀座 studioにて,トンガ王国大使館の特命全権大使のテヴィタ・スカ・マンギシ氏を招いた「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」の試遊体験が行われた。マンギシ大使は,留学生として大阪に滞在していた頃の話を交えつつトンガの魅力や特産をアピール。桃鉄ワールドをプレイした感想を語った。

[2023/11/29 13:09]

よし,彼氏を地獄に落とそう! アイテムを使って恋人に罠を仕掛ける「Girlfriend from Hell」,Steamストアページを公開

よし,彼氏を地獄に落とそう! アイテムを使って恋人に罠を仕掛ける「Girlfriend from Hell」,Steamストアページを公開

 That Guy's Gamesは本日,2024年第2四半期に配信を予定しているPC用ソフト「Girlfriend from Hell」Steamストアページを公開した。価格は未定。本作は,さまざまなアイテムを使って,彼氏に復讐をする2Dパズルゲームだ。

[2023/11/28 14:28]

「フォートナイト」に作られたオリジナルマップ“Tactical SkyArena”を使用したeスポーツ大会“Sony Creative Cup featuring Fortnite”レポート

「フォートナイト」に作られたオリジナルマップ“Tactical SkyArena”を使用したeスポーツ大会“Sony Creative Cup featuring Fortnite”レポート

 ソニーグループは,「フォートナイト」上に制作したオリジナルマップ「Tactical SkyArena」を使用したeスポーツ大会「Sony Creative Cup featuring Fortnite」の決勝戦を2023年11月23日に開催した。本稿では100チームがエントリーした本大会の決勝戦の模様をお届けする。

[2023/11/27 20:23]

猛吹雪に襲われたサウスパークの街を救うため,いつものメンバーが立ち上がる。「SOUTH PARK: SNOW DAY!」の最新トレイラー公開

猛吹雪に襲われたサウスパークの街を救うため,いつものメンバーが立ち上がる。「SOUTH PARK: SNOW DAY!」の最新トレイラー公開

 THQ Nordicは,2024年内の発売を予定しているアクションゲーム「SOUTH PARK: SNOW DAY!」の最新トレイラーを公開した。人気アニメ「サウスパーク」のゲーム化タイトルは長い歴史を持っているが,本作では,3DグラフィックスやオンラインCo-opなどの新たな試みが取り入れられている。

[2023/11/25 13:42]

「フォートナイト」,新たな始まりを謳うイベント「ビッグバン」を12月3日4:00に開始。キービジュアルも公開に

「フォートナイト」,新たな始まりを謳うイベント「ビッグバン」を12月3日4:00に開始。キービジュアルも公開に

 Epic Gamesは本日(2023年11月22日),同社が運営する「フォートナイト」で,新たなイベント「ビッグバン」を12月3日4:00に開始すると発表した。現時点ではキービジュアルの公開に留まっており,詳細は不明なものの“新たな始まりとなるリアルタイムイベント”になるという。また,最大4人パーティーでのプレイが可能とのことだ。

[2023/11/22 12:43]

舞台は日本から世界へ! 「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」本日発売

舞台は日本から世界へ! 「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」本日発売

 KONAMIは本日,Switch用ソフト「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を発売した。本作では,シリーズ初となる球体マップで地球が表現され,進行系の移動が飛行機になったほか,30種類の新カードが登場し,世界を舞台にした駆け引きを楽しめる。また,新たな2種類の貧乏神が登場する。

[2023/11/16 10:54]

Switch版「Outer Wilds」,国内発売日は2023年12月8日。“22分で太陽系が消滅する世界”をループし,その謎に迫るオープンワールド探索ADV

Switch版「Outer Wilds」,国内発売日は2023年12月8日。“22分で太陽系が消滅する世界”をループし,その謎に迫るオープンワールド探索ADV

 Annapurna Interactiveは,Switch向けインディーゲームの紹介動画「Indie World 2023.11.15」にて,Nintendo Switch版「Outer Wilds」2023年12月8日に配信すると発表した。“22分で太陽系が消滅する世界”を舞台に,限られた時間をループしながら探索して,さまざまな謎に迫るオープンワールド探索ADVだ。

[2023/11/15 20:59]

「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.」にて,「つるピカハゲ丸」「ドッジ弾平」「ドッジ弾子」の問題を追加する無償アップデートが配信に

「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.」にて,「つるピカハゲ丸」「ドッジ弾平」「ドッジ弾子」の問題を追加する無償アップデートが配信に

 ジー・モードは本日,「みんなで空気読み。〜コロコロコミックVer. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜」の無償アップデートを実施した。アップデートでは,「つるピカハゲ丸」「炎の闘球児 ドッジ弾平」「炎の闘球女 ドッジ弾子」といった3名のレジェンドキャラクターが登場する。

[2023/11/15 15:39]

泥酔状態のおじさんが自宅への生還を目指す! 「Drunken way to Home」,11月17日にSteamで配信

泥酔状態のおじさんが自宅への生還を目指す! 「Drunken way to Home」,11月17日にSteamで配信

 Yamauchi_gamesは本日,酔っ払いが家に帰るアクションADV「Drunken way to Home」を,2023年11月17日にSteamで配信すると発表した。本作は,泥酔状態のおじさんを操作し,道中の危険を回避しながら自宅への生還を目指す。泥酔時の歩行モーションは,物理演算によりシミュレートされている。

[2023/11/14 11:22]

「3分でイヤなことがどうでもよくなるゲーム特集」。バカとパズルのシンクロで,日常のストレスを溶かしちゃおう!

「3分でイヤなことがどうでもよくなるゲーム特集」。バカとパズルのシンクロで,日常のストレスを溶かしちゃおう!

 ストレスの多い現代社会。疲れがたまった人たちに向けて「3分でイヤなことがどうでもよくなるゲーム特集」をお届け。おバカなゲームと知的なゲームのシンクロで,日常のイヤなことを吹き飛ばしてどうでもよくなろう。

[2023/11/14 08:00]

「桃鉄」最新作の動画投稿ガイドラインが公開に。X(旧Twitter)への動画投稿はNG

「桃鉄」最新作の動画投稿ガイドラインが公開に。X(旧Twitter)への動画投稿はNG

 KONAMIは本日(2023年11月13日),2023年11月16日発売の「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」について,動画投稿ガイドラインを公開した。また,13日から16日までは動画クリエイターによる先行プレイ動画も公開される。

[2023/11/13 18:57]

ジャンプを駆使して“うまい棒”を集める痛快ランゲーム「うまい棒が食べたい」配信開始。販売済みのうまい棒を閲覧できる図鑑も楽しめる

ジャンプを駆使して“うまい棒”を集める痛快ランゲーム「うまい棒が食べたい」配信開始。販売済みのうまい棒を閲覧できる図鑑も楽しめる

 ゲーム開発会社の養鶏場は,やおきんとのコラボによる新作ゲーム「うまい棒が食べたい」の配信を,2023年11月11日に開始した。本作は「うまい棒」を題材にした横スクロールアクションゲームだ。うまえもんを操作し,タップ操作によるジャンプを駆使して,うまい棒をゲットするミッションに挑戦する。

[2023/11/13 11:20]

下半身を円錐状に改造した屈強の男たちが高速回転しながら戦う「マッチョスピナー」,第1弾トレイラーを公開

下半身を円錐状に改造した屈強の男たちが高速回転しながら戦う「マッチョスピナー」,第1弾トレイラーを公開

 インディーゲームデベロッパのNEOLAVIは,開発中の3Dアリーナ対戦アクション「マッチョスピナー」第1弾トレイラーを公開した。己の肉体を鍛錬し,下半身を円錐状に改造した屈強な男たちが高速で回転しながらぶつかり合うという異色の作品で,2023年内の発売が予定されている。

[2023/11/09 14:21]

[プレイレポ]ダンジョン運営とRTS,大胆すぎるパロディネタ。「ダンジョンズ 4」がどれだけ忙しく,そしてカオスなゲームか紹介したい

[プレイレポ]ダンジョン運営とRTS,大胆すぎるパロディネタ。「ダンジョンズ 4」がどれだけ忙しく,そしてカオスなゲームか紹介したい

 「ダンジョンズ 4」は,地下のダンジョンを拡張しながらクリーチャーを集めて地上世界へと侵攻するダンジョン運営ストラテジーだ。……と説明すると硬派な印象があるが,本作の魅力はそれだけではない。フルスイング気味なパロディネタが盛りだくさんで,それによって生まれるギャップが“とんでもない”のだ。

[2023/11/09 10:00]

駐日ジョージア大使レジャバ氏が「桃太郎電鉄ワールド」を先行体験。桃鉄最新作の魅力は“自由に例外なく,誰もが楽しめる世界”なところ

駐日ジョージア大使レジャバ氏が「桃太郎電鉄ワールド」を先行体験。桃鉄最新作の魅力は“自由に例外なく,誰もが楽しめる世界”なところ

 桃鉄最新作「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」に,SNSなどの発信でも人気のティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使がチャレンジ。日本で育ち,子どものころからの桃鉄好きであるレジャバ氏が,ゲスト2名と一緒にゲームをプレイして感じた桃鉄ワールドの魅力を語った。

[2023/11/07 20:40]

新シーズンがスタートした「フォートナイト」,1日のプレイヤー数が4470万人を超え,“史上最大の盛り上がり”に

新シーズンがスタートした「フォートナイト」,1日のプレイヤー数が4470万人を超え,“史上最大の盛り上がり”に

 11月3日に新シーズンがスタートした「フォートナイト」で,1日のプレイヤー数が4470万人を超え,“フォートナイト史上最大の盛り上がり”となったことを同作の公式Xアカウントが伝えている。プレイ時間は1億200万時間以上にもなったとのことだ。

[2023/11/06 12:52]

Switch向けビジュアルノベル「狐が僕を待っている花」本日発売。記憶を失った主人公と狐少女シュアの新たなストーリーを描く

Switch向けビジュアルノベル「狐が僕を待っている花」本日発売。記憶を失った主人公と狐少女シュアの新たなストーリーを描く

 賈船は本日,Switch用ソフト「狐が僕を待っている花」を発売した。本作は,記憶を失った主人公の戒斗と,森の奥深く狐屋敷に住む狐少女シュアとの交流を描いた「狐が僕を待っている」の続編だ。シュアの力を試すために派遣されたリュファらとの出会いを皮切りに,死神たちや狐一族の思惑に巻き込まれていく。

[2023/11/02 14:44]

奪われた脳みそを探すアドベンチャーゲーム「脳みそジャーニー〜かわいい脳みそには旅をさせよ〜」2024年にSteamでリリース

奪われた脳みそを探すアドベンチャーゲーム「脳みそジャーニー〜かわいい脳みそには旅をさせよ〜」2024年にSteamでリリース

 インディーゲーム開発サークル「megamittz」は2023年10月29日,PC向けADV「脳みそジャーニー〜かわいい脳みそには旅をさせよ〜」2024年にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,殺人鬼に殺され,ハロウィンに生き返った少年「モンプチ」が主人公の探索型アドベンチャーゲームだ。

[2023/10/30 10:32]

謎の伝染病に襲われたトロピコを救え。「トロピコ 6」の最新DLC「ゴーイング バイラル」,コンシューマ版に配信開始

謎の伝染病に襲われたトロピコを救え。「トロピコ 6」の最新DLC「ゴーイング バイラル」,コンシューマ版に配信開始

 Kalypso Media Japanは本日,独裁国家運営シム「トロピコ 6」の最新DLC「ゴーイング バイラル」をコンシューマ向けに配信を開始した。ゴーイング バイラルでは,市民の健康と国家繁栄を脅かす謎の伝染病に襲われたトロピコを救うため,新たな手段を講じて市民の健康状態を完全に統御することを目指す。

[2023/10/27 13:44]

新作ブラウザゲーム「魔法陣グルグル ほしくず大冒険」先行プレイキャンペーンを10月26日に開始。募集人数は5000名

新作ブラウザゲーム「魔法陣グルグル ほしくず大冒険」先行プレイキャンペーンを10月26日に開始。募集人数は5000名

 CTWは本日,ゲームサービス「G123」の新作ブラウザゲーム「魔法陣グルグル ほしくず大冒険」で,先行プレイキャンペーンを10月26日に開始すると発表した。これに伴い,参加者募集の受付もスタートしている。事前登録に参加した人から優先的にプレイでき,募集人数は5000名となる。

[2023/10/25 13:20]

「フォートナイト」に日産が描く未来の世界「Electrify the World」が10月25日オープン。三石琴乃さんらを起用したコンセプトキャラが登場

「フォートナイト」に日産が描く未来の世界「Electrify the World」が10月25日オープン。三石琴乃さんらを起用したコンセプトキャラが登場

 日産自動車は本日,バトルロイヤルシューター「フォートナイト」のゲーム内に,オリジナルワールド「Electrify the World」を10月25日13:00から公開すると発表した。このワールドは,EVが提供する世界の未来を感じ取るために企画されたもので,失われた光を街に取り戻していくストーリーが楽しめるという。

[2023/10/23 14:50]

クトゥルフ系の恋愛シム「Sucker for Love: Date to Die For」,発売が2024年のバレンタインデーに決定

クトゥルフ系の恋愛シム「Sucker for Love: Date to Die For」,発売が2024年のバレンタインデーに決定

 パブリッシャのDreadXPは,Akabakaが開発したPC向けの新作「Sucker for Love: Date to Die For」2024年2月14日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。クトゥルフ神話と恋愛シムを合体させ,ジャパニーズアニメで味付けをした作品で,主人公と異界のクリーチャーたちとの恋愛劇が楽しめるという。

[2023/10/21 15:34]

新作ブロックチェーンゲーム「BouncyBunny」,PlayMining上で今冬に配信決定。動物たちによる“リアルタイム吹っ飛び対戦バトル”を楽しめる

新作ブロックチェーンゲーム「BouncyBunny」,PlayMining上で今冬に配信決定。動物たちによる“リアルタイム吹っ飛び対戦バトル”を楽しめる

 Trysは本日,ブロックチェーンゲーム「BouncyBunny(バウンシーバニー)」を,DEAが運営するGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で,今冬にリリースすることを発表した。本作は,コミカルなマフィア風に描かれた動物たちによる“リアルタイム吹っ飛び対戦バトル”を楽しめるブラウザゲームだ。

[2023/10/19 17:17]

「フォートナイト」で「アラン ウェイク」が再体験できる新たな島「Alan Wake: Flashback」の無料公開を開始。「Alan Wake 2」に向けて前作を復習しよう

「フォートナイト」で「アラン ウェイク」が再体験できる新たな島「Alan Wake: Flashback」の無料公開を開始。「Alan Wake 2」に向けて前作を復習しよう

 Epic GamesとRemedy Entertainmentは,2010年にリリースされた「アラン ウェイク」を再体験できるという「フォートナイト」の新たな島「Alan Wake: Flashback」を公開した。プレイヤーが懐中電灯を手に島中を走り回り,ブライトフォールズで起きた出来事を再体験するといった趣向になっている。

[2023/10/18 14:46]

ミクさん,にゃんこになる。「にゃんこ大戦争」で初音ミクほか人気バーチャルシンガーとのコラボイベントが本日スタート

ミクさん,にゃんこになる。「にゃんこ大戦争」で初音ミクほか人気バーチャルシンガーとのコラボイベントが本日スタート

 ポノスは本日(2023年10月18日),同社がサービス中のスマートフォン向けアプリ「にゃんこ大戦争」で,クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」をはじめとするバーチャルシンガーとのコラボイベントを開始した。期間は11月1日10:59まで。

[2023/10/18 11:00]

「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.」,無償アップデートにて「ペンギンの問題」「学級王ヤマザキ」の問題を追加

「みんなで空気読み。コロコロコミックVer.」,無償アップデートにて「ペンギンの問題」「学級王ヤマザキ」の問題を追加

 ジー・モードは本日,Switch用ソフト「みんなで空気読み。〜コロコロコミックVer. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?〜」無料アップデートを実施した。このアップデートでは,「ペンギンの問題」「学級王ヤマザキ」の問題が追加され,レジェンドキャラクターが登場する。

[2023/10/18 10:58]

メタバース美術館「COCO WARP」が「フォートナイト」のマップとしてオープン。“3030年の未来を体感すること”がテーマ

メタバース美術館「COCO WARP」が「フォートナイト」のマップとしてオープン。“3030年の未来を体感すること”がテーマ

 モンドリアンは本日,メタバース美術館「COCO WARP」「フォートナイト」上で公開した。COCO WARPは,「3030年の未来を体感すること」をテーマにGARDEが制作し,ウェブサイト上で展開しているプロジェクトだ。今回は,これをモンドリアンがフォートナイト上で再現したという。

[2023/10/17 18:25]

プレジデンテもマスクつきで演説。疫病との戦いを描く「トロピコ 6」最新DLC「ゴーイング バイラル」がPC向けに本日リリース

プレジデンテもマスクつきで演説。疫病との戦いを描く「トロピコ 6」最新DLC「ゴーイング バイラル」がPC向けに本日リリース

 Kalypso Media Japanは本日(2023年10月13日),独裁国家運営シミュレーション「トロピコ 6」の最新DLC「ゴーイング バイラル」をPC向けにリリースした。市民の生活を脅かす4つの伝染病や,新メカニズム「パニック」などの新要素が追加される。

[2023/10/13 12:01]

「フォートナイト」,ハロウィンイベント「フォートナイトメア2023」開始。期間限定モード「大群ラッシュ」や新たにロッカーアイテム登場

「フォートナイト」,ハロウィンイベント「フォートナイトメア2023」開始。期間限定モード「大群ラッシュ」や新たにロッカーアイテム登場

 Epic Gamesは2023年10月10日,バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」で,ハロウィンイベント「フォートナイトメア2023」を開始した。イベント期間中は,モンスターの大群を倒してスコアを稼ぐ期間限定モード「大群ラッシュ」や,新たなコスチュームなどが登場する。

[2023/10/11 10:44]

「ダンジョンズ 4」は真面目なダンジョン運営と怖いもの知らずな物語のギャップがとんでもない!

「ダンジョンズ 4」は真面目なダンジョン運営と怖いもの知らずな物語のギャップがとんでもない!

 1990年代に登場した名作「ダンジョンキーパー」を思わせるダンジョン建設&運営シム「ダンジョンズ 4」。11月9日にリリースされる予定の本作は「魔王」が「勇者」を倒すという構図となっており,ストーリーのクセも強めだ。そんな本作の魅力を同作のディレクターがアピールしてくれた。

[2023/10/10 12:00]

超コンパクトな無料ポケモンライク「Familiars.io」,Steamストアページを公開。限られた回復リソースの中で最強パーティを組み上げろ

超コンパクトな無料ポケモンライク「Familiars.io」,Steamストアページを公開。限られた回復リソースの中で最強パーティを組み上げろ

 ゲームクリエイターのClay Loam氏は本日(2023年10月6日),同氏が手掛けるオンラインRPG「Familiars.io」Steamストアページを公開し,2023年第4四半期に配信予定であることを発表した。価格は無料で,対応言語は英語のみ。

[2023/10/06 14:42]

ボクセル世界を心ゆくまでぶっ壊す一人称アクション「Teardown」,PS5版&Xbox版は11月15日に発売

ボクセル世界を心ゆくまでぶっ壊す一人称アクション「Teardown」,PS5版&Xbox版は11月15日に発売

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年10月4日),PS5版「Teardown」の発売日を11月15日に決定し,発売初日からPlayStation Plusゲームカタログに加えることを発表した。本作は,ボクセルアートのグラフィックスが特徴の“ぶっ壊し”アクションゲームだ。

[2023/10/04 21:08]

「にゃんこ大戦争」×「熱血硬派くにおくん」コラボが本日スタート。「熱血!大運動会」ガチャにくにおくん,りきが参戦

「にゃんこ大戦争」×「熱血硬派くにおくん」コラボが本日スタート。「熱血!大運動会」ガチャにくにおくん,りきが参戦

 ポノスは本日,スマートフォンアプリ「にゃんこ大戦争」で,「熱血硬派くにおくん」とのコラボイベントを開始した。コラボでは,限定キャラクターが手に入る「熱血!大運動会」ガチャが赤組,白組の2種類に分けて開催されるほか,運動会の競技をモチーフとした限定ステージが登場している。

[2023/10/04 13:20]

「ボンバーガール」公式アートブックが本日発売。ビジュアルイラストや関係者インタビューを掲載

「ボンバーガール」公式アートブックが本日発売。ビジュアルイラストや関係者インタビューを掲載

 ホビージャパンは本日(2023年10月4日),アーケードゲーム「ボンバーガール」シリーズの公式アートブック「ボンバーガール オフィシャルアートブック」を全国の書店で発売した。アートブックには,ビジュアルイラストや各キャラクターの設定資料などが掲載されている。

[2023/10/04 13:02]

絶対悪として地上世界の征服を目指す「ダンジョンズ 4」,体験版の配信とダウンロード版の予約受付を開始

絶対悪として地上世界の征服を目指す「ダンジョンズ 4」,体験版の配信とダウンロード版の予約受付を開始

 Kalypso Media Japanは本日,「ダンジョンズ 4」のダウンロード版の予約受付と,ゲームの序盤が楽しめる体験版の配信を開始した。絶対悪であるダンジョンロードとなったプレイヤーが,英雄たちを殲滅して地上世界の征服を目指す本作。人気配信者による,先行ライブ配信も実施されるという。

[2023/09/29 12:17]

「フォートナイト」,アソーカ・タノをアンロックできる新シーズンのバトルパスを配信。ライトセーバーとフォースのアビリティが手に入る

「フォートナイト」,アソーカ・タノをアンロックできる新シーズンのバトルパスを配信。ライトセーバーとフォースのアビリティが手に入る

 Epic Gamesは2023年9月26日,バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」チャプター4シーズン4をスタートし,バトルパスの配信を開始した。バトルパスの購入者は「スター・ウォーズ」シリーズに登場する「アソーカ・タノ」をアンロックできる。

[2023/09/27 12:06]

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」のキーマン桝田省治氏と岡村憲明氏にインタビュー。世界が舞台になったきっかけは,さくまあきら氏のひとこと

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」のキーマン桝田省治氏と岡村憲明氏にインタビュー。世界が舞台になったきっかけは,さくまあきら氏のひとこと

 東京ゲームショウ2023で実施された,KONAMIの「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」の開発者合同インタビューをお届けしよう。監督/ゲームデザインの桝田省治氏と,プロデューサーの岡村憲明氏が,球体マップによる新たな桃鉄の遊びが詰まった本作について,たっぷり語ってくれた。

[2023/09/24 12:00]

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」,3大イベントと旅の記録が残る「マイワールド」の情報を公開。「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」も配信開始

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」,3大イベントと旅の記録が残る「マイワールド」の情報を公開。「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」も配信開始

 KONAMIは本日,「東京ゲームショウ2023」にて,「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を紹介するステージイベントを開催した。イベントでは,新要素として,3大イベントと旅の記録がマップに残る「マイワールド」が紹介された。また,「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」の配信が始まっている。

[2023/09/23 14:39]

[TGS2023]サイコロ振って,世界に飛び出せ!「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」試遊レポート。ブースにはボンビーの姿も!

[TGS2023]サイコロ振って,世界に飛び出せ!「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」試遊レポート。ブースにはボンビーの姿も!

 KONAMIは,2023年9月21日から24日まで,幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2023」に,11月16日に発売予定の「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を出展している。世界を舞台にして行われる“桃鉄”を会場で体験してきたので,本稿でレポートしよう。

[2023/09/21 22:38]

「超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution」試遊台をTGS 2023に出展。コンパイルハートTVのTシャツが当たるキャンペーンも開催

「超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution」試遊台をTGS 2023に出展。コンパイルハートTVのTシャツが当たるキャンペーンも開催

 コンパイルハートは本日,9月21日から24日まで(21,22日はビジネスデイ)幕張メッセで開催予定の「東京ゲームショウ2023」ハピネットゲームフェス! in TGS 2023ブースで,「超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution」試遊台を出展すると発表した。

[2023/09/15 15:51]

寿司育成型レースシム「Wabisabi(仮)」が講談社ゲームクリエイターズラボの新メンバーに決定。わちゃわちゃと走るお寿司たちの姿が魅力

寿司育成型レースシム「Wabisabi(仮)」が講談社ゲームクリエイターズラボの新メンバーに決定。わちゃわちゃと走るお寿司たちの姿が魅力

 講談社は本日,講談社ゲームクリエイターズラボの新メンバーに,寿司育成型レースシミュレーション「Wabisabi(仮)」が決定したことを発表した。同社は,わちゃわちゃと走るお寿司たちの姿が魅力だと本作を評価しており,担当編集者が完成までフルサポートするとのこと。

[2023/09/15 15:36]

PSVR2対応の新作「Ghostbusters: Rise of the Ghost Lord」,10月26日に発売決定

PSVR2対応の新作「Ghostbusters: Rise of the Ghost Lord」,10月26日に発売決定

 SIEは本日(2023年9月15日)配信した「State of Play」で,PlayStation VR2対応の新作タイトル「Ghostbusters: Rise of the Ghost Lord」の発売日が10月26日に決定したことを発表した。

[2023/09/15 06:47]

「Getting Over It」の作者らによるウォーキングシム「Baby Steps」は2024年夏にリリース。最新トレイラーが公開に

「Getting Over It」の作者らによるウォーキングシム「Baby Steps」は2024年夏にリリース。最新トレイラーが公開に

 Devolver Digitalは,本日配信された「State of Play」で,ウォーキングシム「Baby Steps」最新トレイラーを公開し,2024年夏にリリースすることを発表した。開発を担当するのは,Gabe Cuzzillo氏,Bennett Foddy氏,Maxi Bochの3名だ。Foddy氏は,「Getting Over It」の作者として知られる。

[2023/09/15 06:41]

Switch版「Trombone Champ」が配信開始。トロンボーンをJoy-Conで操作する,激ムズリズムゲーム

Switch版「Trombone Champ」が配信開始。トロンボーンをJoy-Conで操作する,激ムズリズムゲーム

 トロンボーンをテーマとしたリズムゲーム「Trombone Champ」Switch版が,ニンテンドーeショップにて本日(2023年9月15日),配信開始となった。ダウンロード専用タイトルで,価格は1480円(税込)だ。

[2023/09/15 00:54]

「ペーパーマリオRPG」は2024年発売。ペラペラなマリオたちの冒険が再び

「ペーパーマリオRPG」は2024年発売。ペラペラなマリオたちの冒険が再び

 任天堂は本日配信した「Nintendo Direct 2023.9.14」にて,「ペーパーマリオRPG」を2024年に発売すると発表した。「ペーパーマリオRPG」は2004年に発売されたアクションRPGで,ペラペラのマリオと絵本のような世界を冒険できる。今作はそのリメイク作品のようだ。

[2023/09/15 00:02]

Switch用パズルアクション「マリオvs.ドンキーコング」が2024年2月16日に登場。2人での協力プレイにも対応

Switch用パズルアクション「マリオvs.ドンキーコング」が2024年2月16日に登場。2人での協力プレイにも対応

 任天堂は本日(9月14日),同社の情報番組「Nintendo Direct 2023.9.14」で,Nintendo Switch用パズルアクション「マリオvs.ドンキーコング」を2024年2月16日に発売すると発表した。今作では2人での協力プレイも新登場している。

[2023/09/14 23:43]

轟 焦凍,切島鋭児郎,芦戸三奈が登場。「フォートナイト」,アニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボを開催

轟 焦凍,切島鋭児郎,芦戸三奈が登場。「フォートナイト」,アニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボを開催

 Epic Gamesは2023年9月12日,バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」で,アニメ「僕のヒーローアカデミア」とのコラボを開始した。2回目となる今回のコラボでは,主人公のクラスメイトである轟 焦凍,切島鋭児郎,芦戸三奈がアイテムショップで配信される。

[2023/09/13 11:23]

「桃鉄ワールド」や「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が体験できる。コナミデジタルエンタテインメント,TGS2023出展内容を公開

「桃鉄ワールド」や「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が体験できる。コナミデジタルエンタテインメント,TGS2023出展内容を公開

 コナミデジタルエンタテインメントは本日(2023年9月1日),9月21日から24日まで開催される「東京ゲームショウ2023」に出展することを発表し,出展内容を公開した。「桃鉄ワールド」「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」を体験できるコーナーなどが設置される。

[2023/09/01 19:36]

ゲーム型メタバース「Fortnite」に東京ドームをモデルとしたマップ「Tokyo Dome WARS」が登場。森林や雪原といった地形が出現

ゲーム型メタバース「Fortnite」に東京ドームをモデルとしたマップ「Tokyo Dome WARS」が登場。森林や雪原といった地形が出現

 モンドリアンは本日(2023年9月1日),東京ドームと協業し,ゲーム型メタバース「Fortnite(フォートナイト)」に,東京ドームをモデルとしたマップ「Tokyo Dome WARS」を公開した。「Tokyo Dome WARS」は,東京ドームの外観と内部をリアルなスケールで再現したマップだ。

[2023/09/01 17:04]

「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」,最大4人のクロスプレイ対戦が可能に。PC/PS5/Xbox Series X|S向けにパッチを配信

「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」,最大4人のクロスプレイ対戦が可能に。PC/PS5/Xbox Series X|S向けにパッチを配信

 アークシステムワークスは本日,2Dアクションゲーム「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」アップデートパッチを,PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに配信した。最大4人でのオンラインプレイが実装され,さまざまなプレイヤーとクロスプラットフォーム対戦を楽しめる。

[2023/08/29 17:11]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ