週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
「信長の野望」シリーズ4タイトルと,1月27日公開の映画「レジェンド&バタフライ」とのコラボ発表
コーエーテクモゲームスは,サービス中の「信長の野望」シリーズと,映画「レジェンド&バタフライ」とのコラボを実施すると発表した。対象となるのは「信長の野望 覇道」と「信長の野望 20XX」「100万人の信長の野望」,そして「信長の野望 Online」の4タイトルで,ログインボーナスなどが用意されている。
- 2位
- 3位
- 4位
-
サッカークラブ経営を楽しめて稼げるブロックチェーンゲーム「Jリーグ トレーディングサッカー」正式版,本日配信開始
OneSportsは本日,「Jリーグ トレーディングサッカー」の正式版の配信を開始した。本作は,Jリーグ公式ライセンスを許諾されたタイトルで,1000人以上の選手が実名実写で登場し,クラブ経営を体験して稼げるブロックチェーンゲームだ。無料で始められて,楽しみながら稼げる設計になっているという。
- 5位
-
eスポーツをチャリティに役立て,ゲーム機を児童養護施設に寄付する。「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」記者会見レポート
本日,eスポーツをチャリティに役立てる「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」の記者会見が行われた。本イベントは,2023年2月25日から29時間の配信を行い,寄付金やスーパーチャットを用いて児童養護施設にゲーム機を送るという取り組みだ。本稿では,記者会見の模様をお伝えする。
- 6位
- 7位
- 8位
- 9位
- 10位
- 11位
- 12位
- 13位
-
[プレイレポート]戦う女の子たちを“おさわり”でねぎらう「おさわり勇者さま」は,カジュアルながら戦術性のあるバトルも特徴のRPG
2022年11月21日に正式サービスがスタートしたDMM GAMESの新作「おさわり勇者さま 〜異世界の勇者と地球のダンジョン〜」のプレイレポートをお届けしよう。戦う女の子たちを“おさわり”でねぎらう本作ならではの要素と,シンプルなゲーム性ながら戦術性のあるバトルが特徴のカジュアルRPGだ。
- 14位
- 15位
- 16位
- 17位
-
「4Gamer歌謡祭 2022」が開幕。アーティスト69組・約380名によるステージと一部出演者からのコメントをお届け
ゲームメディアだって,素晴らしい楽曲をたくさんの人に知ってもらう機会を作ってもいいじゃないか。そんな想いから生まれた「4Gamer歌謡祭」が今年も開幕! 本稿では,「記事上で歌謡祭を開こう」をテーマに,アーティスト69組・約380名によるステージと,一部出演者からのコメントをお届けする。
- 18位
- 19位
- 20位
- 21位
- 22位
- 23位
- 24位
- 25位
- 26位
- 27位
- 28位
- 29位
- 30位
- 31位
- 32位
- 33位
- 34位
-
「Flyff Universe」の日本サービスを開始。“Flyff Online”の懐かしい雰囲気が味わえるMMORPG
ガーラは2022年8月17日,韓国Gala Labが開発したブラウザゲーム「Flyff Universe」(フリフユニバース)の日本サービスを開始した。本作は,2004年の「Flyff Online」(フリフオンライン)のリメイク版となるタイトルで,初期の「Flyff Online」を思わせる“クラシックバージョン”としてサービスが提供されている。
- 35位
-
男だけの異世界で見たことのない冒険へ。DMM GAMESの新作「クレイヴ・サーガ 神絆」は“共感できる推しが見つかるRPG”
EXNOAは本日(2022年12月22日),共感できる「推し」が見つかるRPG「クレイヴ・サーガ 神絆の導師」を,2023年冬にDMM GAMESでサービスすると発表し,事前登録の受付を開始した。物語の舞台は,男性しかいない異世界である。
- 36位
- 37位
- 38位
- 39位
-
「異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル」事前登録開始。アニメ「イセスマ」2期を題材にした新作ブラウザRPGがG123に登場
CTWは本日,同社が運営するゲームプラットフォームG123の最新ゲーム「異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル」を発表し,事前登録の受付を開始した。本作は,2023年4月から放送予定のアニメ「イセスマ」2期を題材にしたバトルRPGとなっており,作品に登場するヒロインたちと共に冒険できる。
- 40位
- 41位
- 42位
- 43位
- 44位
-
「刀剣乱舞ONLINE」8周年のスケジュールを公開。新刀剣男士登場や新イベント“都にひそみし鬼退治”など内容盛りだくさん
「刀剣乱舞ONLINE」公式Twitterアカウントにて,同作のサービス8周年を記念し,今後のスケジュールが公開された。1月から2月までの大量のキャンペーン週間のあとは,新イベント“都にひそみし鬼退治”が控えている。
- 45位
- 46位
- 47位
- 48位
- 49位
- 50位
-
「つぐのひ -忌み夜の喰霊品店-」がゲームマガジンで無料公開へ。Steam版「つぐのひ」では2023年初頭にDLCとして配信を予定
バカーは2022年12月22日,ImCyan氏が手掛けるホラーゲーム「つぐのひ -忌み夜の喰霊品店-」を,プラットフォーム“ゲームマガジン”で公開した。ゲームマガジン版の配信に合わせて,2023年初頭に,本作がSteam版「つぐのひ」のDLCとしてリリースされることが明らかにされた。