週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
モンストシリーズの新作「タワーオブスカイ」が2月28日にリリース決定。App StoreとGoogle Playで事前登録を受付中
MIXIは本日(2023年2月1日),モンストシリーズの新作となるアプリ「タワーオブスカイ」を2月28日にリリースすると発表した。本作は,ブロックを積み上げてタワーを作り上げていく“積み上げタワーパズルRPG”を謳うタイトル。App StoreとGoogle Playでは事前登録の受付もスタートしている。
- 2位
-
「ウマ娘 プリティーダービー」の楽曲“うまぴょい伝説”が5000万再生を突破。日本レコード協会のストリーミング認定でゴールド認定を獲得
Cygamesは本日(2023年1月30日),同社が手がけるクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」のテーマソング「うまぴょい伝説」が,日本レコード協会の2022年12月度における「ストリーミング認定」でゴールド認定を受けたことを発表した。
- 3位
-
[台北2023]台北ゲームショウ2023が開幕。日本からはコーエーテクモが出展,最大のブースは10周年を迎えた「神魔之塔」
台湾最大規模のゲームイベント「台北ゲームショウ2023」が,2月2日から5日まで開催されている。コーエーテクモゲームスが日本から出展しているほか,台湾では事前登録中の「ヘブンバーンズレッド」なども単独で大きなブースを出展。10周年を迎えた台湾の人気タイトル「神魔之塔」も巨大ブースを構えている。そんな現地の様子をお届けしていこう。
- 4位
-
「アズールレーン」と「ライザのアトリエ2」「ライザのアトリエ3」「DOAXVV」のコラボグッズが販売開始
コーエーテクモゲームスの通販サイトである「ガストショップ」および「KOEI TECMO SPOT Online Shop」で本日,「アズールレーン」と「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜」「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のコラボグッズの取り扱いが開始された。
- 5位
-
【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考
「ファイナルファンタジーXIV」のルビカンテ討滅戦で流れるBGMを編曲したヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そのエピソードと「ファイナルファンタジーIV」のゴルベーザ四天王について語っていきます。
- 6位
- 7位
-
今冬リリースの「大航海時代 Origin」事前登録を受付開始。新規PVのほか,Amazonギフトカードのプレゼント企画も
LINE GAMESは本日(2023年1月30日),海洋冒険シミュレーションRPG「大航海時代 Origin」の事前登録の受付を開始した。期限は2月20日まで。また事前登録記念PVを公開したほか,公式Twitterキャンペーンも実施されている。
- 8位
-
[プレイレポ]「勝利の女神:NIKKE」の新キャラ“ココア”が本日登場。遮蔽物HPの回復でパーティの生存率を高める支援型のニケだ
Level Infiniteは本日(2月1日),スマートフォンアプリ「勝利の女神:NIKKE」で,SSRの新キャラクター「ココア」を追加するアップデートを実施する。味方全体への遮蔽物HPの回復やデバフの解除スキルを持つほか,15スタックの被ダメージ減少で自身の耐久力も高く,簡単には落ちないバースト属性“I”の支援型として活躍できそうなニケだ。
- 9位
-
「ウマ娘」公式生放送,発表情報まとめ。三女神AIが登場の新育成シナリオは2月下旬に実装予定。2月14日にはバレンタインキャンペーンも
Cygamesは2023年1月28日,クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」の公式生放送“ぱかライブTV Vol.25”を配信し,最新情報を公開した。新たに登場するウマ娘や新育成シナリオ,新たなコラボなど,発表された情報をまとめてお届けしていく。※メーカー発表を追記しました。
- 10位
- 11位
-
「ARMORED CORE VI」の情報が気になる特別番組は2月3日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
ありとあらゆる発表/情報がオンラインで発信されるようになった昨今。情報の多さに,いつ,どこで目当ての番組が配信されるのか分からなくなることも多い。今回も,“今”週末から“翌”週末にかけて予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 12位
-
昭和レトロな経営SLG「下町ドリーム〜心に染みる人情物語」事前予約をスタート。高度経済成長期にタイムスリップして社長業に励む
37GAMESは本日(2023年2月2日),新作スマホゲーム「下町ドリーム〜心に染みる人情物語」の事前予約の受付を開始した。本作は“レトロな癒し系経営シミュレーション”とのことで,20世紀の高度経済成長期の日本が舞台となる。
- 13位
-
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」は本日で配信6周年。第7回英雄総選挙の結果や「FEif」から参戦するタクミら新情報が一挙公開に
任天堂のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」が,本日(2023年2月2日)配信6周年を迎えた。これに合わせて番組が公開され,1月に実施された「第7回英雄総選挙」の結果や,本日より順次スタートする記念キャンペーンの情報が明らかにされた。また,投票イベント「アスク王国国民投票2023」や,アップデートに関する情報もお伝えしよう。
- 14位
-
藤岡建機氏が21年ぶりに新規メダロットをデザイン。「メダロットS」,新機体“クロイツバイザン”の情報を公開
イマジニアは本日(2023年1月31日),同社によるスマートフォン向けアプリ「メダロットS」の最新情報として,藤岡建機氏のデザインによる新機体“クロイツバイザン”を発表し,プレイアブル機体としてゲームに登場予定であることを明らかにした。
- 15位
-
「ラブライブ!スクフェス2」2023年春に配信決定。アイドルたちとチャットできる? 実機プレイも見られた生放送まとめ
新作スマホゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!」の情報が,ブシロードの生放送番組で発表された。番組内では2023年春のリリース決定をはじめ,事前登録情報やゲームの詳細が公開された。
- 16位
-
「ポケモンGO」に特別なわざ“ワイドブレイカー”を覚えたレックウザが登場。2月22日に開幕するイベント,原始の呼び声の詳細が公開に
Nianticとポケモンは2023年1月30日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「原始の呼び声」を2月22日10:00から2月24日22:00まで開催すると発表した。今回は,ホウエン地方をテーマにしたフィールドリサーチのタスクに挑めるほか,特別なわざ「ワイドブレイカー」を覚えたレックウザが出現する。
- 17位
-
Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ
米国時間2023年2月1日,Samsungは,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォン「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy S23+」「Galaxy S23」という3製品を発表した。いずれもQualcomm製のハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を採用しており,高い性能を有するという。
- 18位
-
モンストシリーズ新作はオートラン機能を使ったアクションゲーム。「スピードラッシュランナーズ」,本日サービス開始
MIXIは本日(2023年2月2日),スマホアプリ「スピードラッシュランナーズ」のサービス開始を発表した。本作は,同社が手がける「モンスト」シリーズの新作で,オートラン機能を使った手軽に楽しめるアクションゲームになる。また,リリースを記念して,10連ガチャを無料で1回引けるガチャチケットが配布されるのでプレイに役立てよう。
- 19位
- 20位
-
「ヘブンバーンズレッド」,“1st Anniversary前夜祭キャンペーン”がスタート。1周年に向けたログインボーナスやガチャ,スコアアタックを実施
WFSとビジュアルアーツは本日,RPG「ヘブンバーンズレッド」で,2月10日に迎えるリリース1周年に向けて,「1st Anniversary前夜祭キャンペーン」を開始した。なお,2月5日19:00から生配信する「1st Anniversary Party!」で,1周年記念キャンペーンの最新情報を一挙公開予定とのことだ。
- 21位
-
今泉 潤氏×広井王子氏の新作SRPG「サクライグノラムス」,2023年2月末に配信。App Store/Google Playで事前予約スタート
マーベラスは本日(2023年2月1日),スマホ向けシミュレーションRPG「サクライグノラムス」を,2月末にリリースすると発表した。これに伴い,App StoreおよびGoogle Playでのストア事前登録の受付も開始されている。
- 22位
- 23位
-
「炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章」のサービスが本日開始に。スマホとPCでデータ連携が可能,ガチャ40回分のアイテムなど事前登録特典も配布
モブキャストゲームスとextra mileは本日(2023年1月30日),スマホとPCに対応する新作タイトル「炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章」のサービスを開始したことを発表した。本作は,TVアニメ化もされた「炎炎ノ消防隊」を題材とした新作オリジナルゲーム。また,事前登録者数は25万人を突破しており,ガチャ40回分のアイテムなどが配布される。
- 24位
-
「あんスタ!!」ストーリー紹介連載第36回。流星隊を大特集! 夢ノ咲学院時代からES所属の現在までの関連ストーリーを紹介,見どころを語る
Happy Elementsのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」のストーリーを紹介する記事の第36回では,「流星隊」イベント【彩星!全てを包むthe Universe】&特別配信番組の実施を記念して,夢ノ咲学院時代からES所属の現在までの「流星隊」関連ストーリーを取り上げる。
- 25位
- 26位
-
ダークな世界を冒険するハクスラRPG「ダークスローン」,大型アップデート“Forgotten Temple”を実装。強力な新ボスも登場
EPIC LEAGUEは2023年2月1日,同社がサービス中のブロックチェーンゲーム「ダークスローン」で,大型アップデート“Forgotten Temple”を実装した。今回アップデートでは,全100階で構成されたダンジョン「Forgotten Temple」の25フロアまでが攻略可能となる。
- 27位
-
「ポケモンGO」,2023年のバレンタインイベントが2月8日にスタート。色違いのプルリルやカプ・テテフがアプリ内に初登場
Nianticとポケモンは本日(2023年2月2日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2023年の「バレンタインイベント」を2月8日10:00から2月14日20:00まで開催すると発表した。今回は,色違いの「プルリル」「カプ・テテフ」に加えて,「メガサーナイト」がメガレイドに出現する。
- 28位
-
【PR】新作MMORPG「TRAHA Infinity」のスマホに最適化したさまざまな要素を紹介。自分のライフスタイルに合わせて時間を気にせず楽しめる
現在、事前登録受付中のMOAI GAMESの「TRAHA Infinity」は,「TRAHA」の200年前の物語を描いた新作MMORPG。美しいグラフィックス,隙間時間で楽しめる成長システム,非同期パーティの実装など,スマホ向けに最適化されており,プレイヤーのライフスタイルに合わせてゲームを楽しめる。
- 29位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年1月22日〜1月28日
日本列島上空に“10年に1度”級の寒気が入り込んだ2023年1月22日〜1月28日,4Gamerに掲載された記事は557本でした。Microsoftが「Developer_Direct」の配信を行い,新情報を公開したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,ランキングトップ10と注目記事で振り返りましょう。
- 30位
-
1月31日が「ファイナルファンタジーVIIの日」に。オリジナル版FFVIIのTwitterアイコン&ヘッダー配布,記念キャンペーンも
スクウェア・エニックスは本日,「FINAL FANTASY VII」が発売された1月31日が,日本記念日協会により「ファイナルファンタジーVIIの日」として制定されたことを発表した。これを記念して,オリジナル版FFVIIのTwitterアイコン&ヘッダーの配布と,記念キャンペーンも実施されている。
- 31位
-
「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」,4月の配信に向けて事前登録の受付が公式Twitter,LINEでスタート
アソビモは本日(2023年2月1日),スマホ向け新作アプリ「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」で,事前登録の受付を公式TwitterとLINEで開始したことを発表した。なお,リリース時期は2023年4月を予定している。また,SNSアカウントのフォロワー数に応じて,ゲーム内アイテム「魔源石」を配布するキャンペーンもスタートした。
- 32位
-
「勝利の女神:NIKKE」にメイドのココアとソーダが本日より順次参戦へ。バレンタインデーに関連したストーリーイベントも楽しめる
Level Infiniteは本日(2023年2月1日),スマホアプリ「勝利の女神:NIKKE」でアップデートを実施し,新バージョン「MAID IN VALENTINE」を実装すると発表した。今回のアップデートでは,メイド・フォー・ユー部隊所属のココア,ソーダが登場するほか,バレンタインデーに関連したストーリーイベントが開催される。
- 33位
-
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」が3月31日16:00にサービス終了。 獲得アルバムは「スクフェス2」に引き継ぎ可能
ブシロードは2023年1月31日,スマートフォンアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」のサービスを,2023年3月31日16:00をもって終了すると発表した。本作で獲得したアルバムは,続編にあたる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!」に引き継ぐことが可能だ。
- 34位
- 35位
-
心に残るあたたかい余韻,「スタマイ」の新たな魅力。OVA「スタンドマイヒーローズ WARMTH OF MEMORIES」先行上映会&キャストトークショーレポート
2023年1月28日,東京・新宿ピカデリーにて,colyのスマホ向けアプリ「スタンドマイヒーローズ」を原作としたOVA「スタンドマイヒーローズ WARMTH OF MEMORIES」の先行上映会が開催された。オリジナルボイスドラマの公開と,キャストトークショーが行われた本イベントをレポートする。
- 36位
-
「シヴィライゼーション VI」,リーダーパス DLCパック第3弾“中国の統治者”配信開始。永楽帝,武則天,始皇帝が指導者として登場
2Kは本日,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のリーダーパス DLCパック第3弾「中国の統治者」の配信を開始した。今回は,中国史の重要人物である「永楽帝」「武則天」「始皇帝」が指導者として登場する。あわせて,各指導者の来歴やゲーム内能力の紹介映像も公開中だ。
- 37位
- 38位
-
日本ファルコム「英雄伝説 ガガーブトリロジー」のIPを使ったスマホ向けRPGが制作決定。開発は韓国FOW GAMES
FOW GAMESは,日本ファルコムのRPG「英雄伝説 ガガーブトリロジー」のIP使用に関する契約を締結したと,2023年2月1日に明らかにした。同社はこのIPを使用したスマホ向けRPGを開発していく計画で,世界観や設定を再解釈することで,新たなガガーブの物語が描かれていくという。
- 39位
-
「あんスタ!!」ES COUNTDOWN 特別生放送“年越しあんさんぶる!! 2022→2023”収録現場レポート。出演者からのコメントもお届け
「あんさんぶるスターズ!!」の生放送番組「ES COUNTDOWN 特別生放送 年越しあんさんぶる!!2022→2023」が,2022年12月31日から2023年1月1日にかけて配信された。トークやゲームなどで盛り上がった収録現場の写真と収録後ミニインタビューをお届けする。
- 40位
- 41位
-
スマホゲームのセルラン分析(2023年1月19日〜1月25日)。今週も1位は「モンスターストライク」。アメリカにおける昨年の収益ランキングも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,ガンダムシリーズとのコラボが人気の「モンスターストライク」である。今回はアメリカにおける昨年の収益ランキングも紹介しよう。
- 42位
-
スクエニ新作「トワツガイ」の事前登録者数は20万人を突破。キャンペーンの全ステージ達成により“ジェム3000個配布”のボーナスステージを追加
スクウェア・エニックスは本日,2023年2月16日に正式サービスを開始する新作タイトル「トワツガイ」の事前登録者数が,20万人を突破したことを発表した。これで事前登録キャンペーンのすべてのステージが達成となったことから,ジェム3000個を全員に配布するボーナスステージが追加されている。
- 43位
- 44位
-
「ウマ娘 プリティーダービー」のCDシリーズ第10弾“WINNING LIVE 10”の収録楽曲が公開に。舞台のテーマ曲“Overrunner!”などを収録
バンダイナムコミュージックライブは本日,Cygamesの「ウマ娘 プリティーダービー」のCDシリーズ第10弾「WINNING LIVE 10」の収録楽曲を公開した。CDには,舞台のテーマ曲「Overrunner!」や,タニノギムレット,シンボリクリスエス,ツルマルツヨシのソロ曲などが収録される。
- 45位
- 46位
- 47位
-
「フォートナイト」の“ドラゴンボール”コラボ再び。映画版から孫 悟飯とピッコロが参戦
Epic Gamesの人気シューター「フォートナイト」にて,アニメ「ドラゴンボール」とのコラボレーションが本日(2023年1月31日),スタートした。今回のコラボでは映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」から孫 悟飯とピッコロが参戦するという。
- 48位
- 49位
-
「シャーロットのテーブル」に出てくる料理をプロ目線で解説。俺のコラボカフェMenu 048
毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回はいつもと趣向を変え,「シャーロットのテーブル」に出てくる料理を,プロ目線で解説していきます。
- 50位
-
「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 5弾」,2月24日に販売開始。A賞の「キタサンブラック」フィギュアをはじめ,多数の賞品を用意
BANDAI SPIRITSは,「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 5弾」を2023年2月24日に発売すると発表した。A賞は「キタサンブラック」のフィギュアで,B賞の「サトノダイヤモンド」フィギュアをはじめ,イラストボードやアクリルスタンド,ミニタオルなど,多数の賞品が用意されている。