オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
崩壊3rd公式サイトへ
読者の評価
65
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

崩壊3rd

崩壊3rd
公式サイト http://www.houkai3rd.com/
https://store.steampowered.com/app/1672740/3rd/
発売元・開発元
発売日 2021/10/21
価格 基本プレイ無料
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
グラフ
スクリーンショット一覧へ最新画像(全009枚)
崩壊3rd
崩壊3rd
崩壊3rd
崩壊3rd
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

次世代アニメチック3Dアクションゲーム「崩壊3rd」、始動!心に響くオリジナルストーリーを堪能しながら、多彩で魅力溢れる戦乙女(ヴァルキリー)たちを操作してクエストに挑戦!

「崩壊」、文明と共に生まれた意志。崩壊は人類の文明を滅ぼすことを目的として世界に現れる。人類の文明が前進するほど、崩壊の意志も強まっていく。崩壊は人類文明の発展を抑制すべく、人類と同じ姿形を持つ生物を誕生させた。それは常識を遥かに超えた存在??「律者」。崩壊に侵蝕された世界を守るため、艦長を演じるプレイヤーは個性豊かな戦乙女たちと共に崩壊に立ち向かう!

ゲーム特徴:
◆多重連撃、爽快な打撃感
崩壊の世界では、戦乙女はそれぞれ特徴的な攻撃スタイルを持っている。プレイヤーの繊細な操作によって、彼女たちの強力な能力を発揮できる!無限の可能性を秘めた分岐連携攻撃、異なる組み合わせで発動するQTEスキル。本格アクションゲームで魂を燃やそう!

◆没入感を与えるストーリー
進めれば進めるほど壮大なオリジナルストーリーが待ち受ける。演出豊かな物語クエスト、美麗なCGやアニメーション、豪華声優陣のボイスがストーリーをドラマチックに演出!

◆豊富なコンテンツ
プレイヤーを飽きさせない多種多様な期間限定イベント、クエストをこなしながら自由なフィールドを駆け回ることができる「オープンワールド」、他にも様々な遊び方が満載!

◆多人数協力プレイで共に崩壊に挑む
他プレイヤーと協力してボスを討伐する「協力プレイ」に挑戦!意気投合した仲間たちと艦隊を立ち上げ、共に崩壊に対抗しよう!

◆豪華声優陣が続々出演(五十音順)
青木瑠璃子、明坂聡美、麻倉もも、阿澄佳奈、井澤詩織、石井真、石田彰、伊瀬茉莉也、井上麻里奈、岩男潤子、上坂すみれ、榎木淳弥、大久保瑠美、大谷育江、大橋彩香、岡咲美保、金田アキ、川澄綾子、木村珠莉、釘宮理恵、くじら、古賀葵、小林沙苗、小林ゆう、小林裕介、斎賀みつき、佐倉綾音、櫻井孝宏、沢城みゆき、関智一、芹澤優、高山みなみ、武内駿輔、竹達彩奈、田中理恵、種?敦美、田村ゆかり、丹下桜、東山奈央、豊口めぐみ、豊崎愛生、中原麻衣、中村千絵、能登麻美子、速水奨、潘めぐみ、朴璐美、日高のり子、日野聡、保志総一朗、細谷佳正、堀江由衣、水樹奈々、皆川純子、悠木碧、ゆかな 他(敬称略)

立ち上がれ!美しい世界を守るために!
最新記事(全47件)

[TGS2023]「崩壊3rd」第2部が2024年2月に公開。舞台となる火星で,夢追い人として新たなキャラクターたちと冒険を繰り広げる

[TGS2023]「崩壊3rd」第2部が2024年2月に公開。舞台となる火星で,夢追い人として新たなキャラクターたちと冒険を繰り広げる

 2023年9月22日,HoYoVerseはアクションゲーム「崩壊3rd」第2部を2024年2月に公開すると発表した。これまでの主な舞台は「地球と月」だったが,第2部からは太陽系へと舞台が広がり,まずは「火星」で新たな仲間たちと冒険を繰り広げることになる。

[2023/09/23 00:42]

[TGS2023]「原神」はVer4.1で3つの地域が登場。「崩壊3rd」の新たな舞台は「火星」に。「HoYoverse Special Program in TGS2023」まとめ

[TGS2023]「原神」はVer4.1で3つの地域が登場。「崩壊3rd」の新たな舞台は「火星」に。「HoYoverse Special Program in TGS2023」まとめ

 HoYoverseは本日(2023年9月22日),公式番組「HoYoverse Special Program in TGS2023」を配信し,「原神」「崩壊3rd」の最新情報を公開した。原神ではVer4.1で追加される3つの新地域が,崩壊3rdでは次の舞台が火星になることが明かされている。

[2023/09/22 21:22]

「崩壊3rd」,映画「プロメア」とのコラボイベントを9月に実施予定のVer.6.9アップデートで開催。ティザーPVを公開

「崩壊3rd」,映画「プロメア」とのコラボイベントを9月に実施予定のVer.6.9アップデートで開催。ティザーPVを公開

 HoYoverseは2023年9月3日,3Dアクションゲーム「崩壊3rd」映画「プロメア」とのコラボイベントを,9月に実施予定のVer.6.9アップデートで開催すると発表し,ティザーPVを公開した。このコラボでは,「薪炎の律者」と「クロノストラベラー」のコラボ衣装が登場する。

[2023/09/04 14:30]

「ゼンレスゾーンゼロ」も出展決定。HoYoverse,東京ゲームショウ2023の出展タイトルとブース情報を公開

「ゼンレスゾーンゼロ」も出展決定。HoYoverse,東京ゲームショウ2023の出展タイトルとブース情報を公開

 HoYoverseは本日,9月21日から24日に幕張メッセで開催を予定している「東京ゲームショウ2023」に参加すると発表し,出展するタイトルを公開した。期間中は,オフライン展示とオンラインの特別番組が展開され,「原神」など出展タイトルの最新情報が発表されるほか,試遊プレイも実施される。

[2023/09/04 14:27]

PS5版「崩壊:スターレイル」も先行出展。HoYoverseが「gamescom 2023」出展タイトルのラインナップを公開

PS5版「崩壊:スターレイル」も先行出展。HoYoverseが「gamescom 2023」出展タイトルのラインナップを公開

 HoYoverseは2023年7月11日,8月23日から27日までドイツのケルンで開催されるゲームイベント「gamescom 2023」に出展するタイトルのラインナップを公開した。期間中は,「原神」「崩壊:スターレイル」「崩壊3rd」「ゼンレスゾーンゼロ」が出展され,それぞれ,ゲームの試遊が実施される。

[2023/07/12 10:24]

「崩壊3rd」とスイーツパラダイスのコラボ第2弾が東京,大阪,愛知で7月1日から開催決定。識の律者や2人のゼーレのメニューが登場するかも?

「崩壊3rd」とスイーツパラダイスのコラボ第2弾が東京,大阪,愛知で7月1日から開催決定。識の律者や2人のゼーレのメニューが登場するかも?

 本日,HoYoverseのアクションゲーム「崩壊3rd」スイーツパラダイスのコラボ第2弾が,2023年7月1日から開催されることが発表された。今回のコラボカフェは,東京の池袋店,愛知の名古屋パルコ店,大阪の天王寺店の3店舗で開催される。

[2023/06/20 16:22]

「崩壊3rd」6周年を記念したアート展“三日月の宴”をUDXギャラリーNEXT-1にて3月3日〜17日まで開催。100枚以上の原画を展示

「崩壊3rd」6周年を記念したアート展“三日月の宴”をUDXギャラリーNEXT-1にて3月3日〜17日まで開催。100枚以上の原画を展示

 HoYoverseは2023年2月27日,「崩壊3rd」6周年を記念したアート展「三日月の宴」を,UDXギャラリーNEXT-1にて3月3日〜17日まで開催すると発表した。このアート展では,100枚以上の原画が展示される予定だ。会場で先着順に「AIちゃんのぬいぐるみ」をもらえるTwitterキャンペーンも実施される。

[2023/02/28 18:04]

GiGO各店舗で「崩壊3rd」のノベルティが入手できるキャンペーンが2月25日に開始

[2023/02/01 21:38]

「崩壊3rd」,ログインイベント“AIちゃんの新年宝箱”を開催

[2022/12/23 14:41]

「崩壊3rd」Ver.6.2アップデート“クロノスの兎”を実装。新SPキャラクター“クロノストラベラー(AI・ハイペリオンΛ)”参戦

「崩壊3rd」Ver.6.2アップデート“クロノスの兎”を実装。新SPキャラクター“クロノストラベラー(AI・ハイペリオンΛ)”参戦

 miHoYoは2022年12月8日,サービス中の3Dアクションゲーム「崩壊3rd」Ver.6.2アップデート「クロノスの兎」を実施した。アップデートでは,新SPキャラクター「クロノストラベラー(AI・ハイペリオンΛ)」が登場。ピックアップ武器「ドリームラダー」及び新聖痕セット「アイドル変身」も追加されている。

[2022/12/09 14:26]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月01日〜10月02日