パッケージ
崩壊:スターレイル公式サイトへ
  • HoYoverse
  • 発売日:2023/10/11
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル
公式サイト https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg
発売元・開発元
発売日 2023/10/11
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
ゲーム紹介
最新記事(全15件)

[TGS2023]スターピースカンパニーの高級幹部“トパーズ”(CV:南條愛乃)の姿も。「崩壊:スターレイル」の新PV公開

[TGS2023]スターピースカンパニーの高級幹部“トパーズ”(CV:南條愛乃)の姿も。「崩壊:スターレイル」の新PV公開

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新PV「手のひらの宇宙」を公開した。世界観やイベント,戦闘シーンを見せる内容だが,映像の後半で,スターピースカンパニーの高級幹部である“トパーズ”(CV:南條愛乃)の姿が確認できる。

[2023/09/22 21:50]

[TGS2023]HoYoverseの新作「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポをお届け。「原神」や「崩壊:スターレイル」の展示物もあったブースの様子も

[TGS2023]HoYoverseの新作「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポをお届け。「原神」や「崩壊:スターレイル」の展示物もあったブースの様子も

 東京ゲームショウ2023のHoYoverseブースには,新作の試遊台や配信中のタイトルのフォトスポットが用意されている。国内では久しぶりの体験機会となった「ゼンレスゾーンゼロ」のプレイレポートと,「原神」「崩壊:スターレイル」などが出展されているブースの様子をお伝えする。

[2023/09/22 03:04]

「崩壊:スターレイル」TGS 2023の出展ブースではPS5版の試遊プレイが可能に。9月23,24日にはスペシャルステージを実施

「崩壊:スターレイル」TGS 2023の出展ブースではPS5版の試遊プレイが可能に。9月23,24日にはスペシャルステージを実施

 HoYoverseは,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の,本日から24日まで開催される「東京ゲームショウ2023」の出展情報を公開した。仙舟「羅浮」を元にデザインされたブースでは,PS5版の試遊プレイが可能になるほか,9月23,24日にはゲストが出演するスペシャルステージも実施される。

[2023/09/21 13:56]

「FFVII REBIRTH」やPS5版「崩壊:スターレイル」のリリース日が明らかに。「State of Play | September 14, 2023」まとめ

「FFVII REBIRTH」やPS5版「崩壊:スターレイル」のリリース日が明らかに。「State of Play | September 14, 2023」まとめ

 SIEは本日(2023年9月15日),PlayStationシリーズ向け新作タイトルを紹介する番組「State of Play | September 14, 2023」を配信した。約30分にわたって実施された今回の番組では,「FFVII REBIRTH」の発売日が2024年2月29日に決定したことや,PS5版「崩壊:スターレイル」の正式サービスを10月11日に開始することなどが明らかにされた。

[2023/09/15 07:35]

PS5版「崩壊:スターレイル」のサービスは10月11日にスタート。最新トレイラーが公開に

PS5版「崩壊:スターレイル」のサービスは10月11日にスタート。最新トレイラーが公開に

 HoYoverseは,本日配信された「State of Play」で,PS5版「崩壊:スターレイル」のサービスを10月11日に開始すると発表した。これに合わせて,カフカの独白とともに本作のプレイを紹介するトレイラーが公開されているので,確認してほしい。※9月15日12:20,プレスリリースを追加しました。

[2023/09/15 07:06]

[gamescom]PS5版「崩壊:スターレイル」とPC版「ゼンレスゾーンゼロ」をHoYoverseブースでプレイ

[gamescom]PS5版「崩壊:スターレイル」とPC版「ゼンレスゾーンゼロ」をHoYoverseブースでプレイ

 2023年8月23日から27日までドイツのケルンで開催されているゲームショウ「gamescom 2023」のHoYoverseブース内にある,メディア用のエリアでPS5版「崩壊:スターレイル」と,PC版の「ゼンレスゾーンゼロ」をプレイできたので紹介しよう。

[2023/08/27 11:31]

「gamescom Opening Night Live」情報まとめ。「ディアブロ IV」の新シーズン情報や,「サイバーパンク2077」の拡張パック紹介動画など

「gamescom Opening Night Live」情報まとめ。「ディアブロ IV」の新シーズン情報や,「サイバーパンク2077」の拡張パック紹介動画など

 ドイツ・ケルンで開催される「gamescom」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live」が,本日配信された。「ディアブロ IV」の新シーズンや,「サイバーパンク2077」の拡張パックを紹介するトレイラーなど,新情報をまとめてチェックしておこう。

[2023/08/23 07:00]

「崩壊:スターレイル」gamescom特別映像が公開。PS5版のプレイテストは本日2023年8月23日(現地時間)スタート

「崩壊:スターレイル」gamescom特別映像が公開。PS5版のプレイテストは本日2023年8月23日(現地時間)スタート

 HoYoverseはオンラインイベント「gamescom Opening Night Live」で,「崩壊:スターレイル」ワールドプレミア映像を公開した。こちらは仙舟「羅浮」に登場するキャラクターたちをピックアップしたものとなっている。※8月23日12:00,ワールドプレミア映像とプレスリリースを追加しました。

[2023/08/23 04:38]

PS5版「崩壊:スターレイル」も先行出展。HoYoverseが「gamescom 2023」出展タイトルのラインナップを公開

PS5版「崩壊:スターレイル」も先行出展。HoYoverseが「gamescom 2023」出展タイトルのラインナップを公開

 HoYoverseは2023年7月11日,8月23日から27日までドイツのケルンで開催されるゲームイベント「gamescom 2023」に出展するタイトルのラインナップを公開した。期間中は,「原神」「崩壊:スターレイル」「崩壊3rd」「ゼンレスゾーンゼロ」が出展され,それぞれ,ゲームの試遊が実施される。

[2023/07/12 10:24]

「崩壊:スターレイル」,Ver.1.2「仙骸に果て有り」の予告番組を7月8日20:30から配信。番組にはヴェルト,刃,カフカが登場

「崩壊:スターレイル」,Ver.1.2「仙骸に果て有り」の予告番組を7月8日20:30から配信。番組にはヴェルト,刃,カフカが登場

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に実装を予定しているVer.1.2「仙骸に果て有り」の予告番組を,2023年7月8日20:30から配信すると発表した。番組には,ミスターフク郎のほか,ヴェルト,刃,カフカが登場する。

[2023/07/03 19:16]

全ての記事を表示する

動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月28日〜09月29日