アクセスランキング
月間記事アクセスランキング
- 1位
-
スクエニのPS4/Switch向けDL作品を対象とした“遊びの春セール おかわり!”が開催。「ドラクエ」シリーズ作品が多数ラインナップ
スクウェア・エニックスは2021年3月17日,同社がPlayStation Storeとニンテンドーeショップで販売中のダウンロード版タイトルを対象とした“遊びの春セール おかわり!”を開始した。期間中は「ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S」をはじめとする「ドラクエ」シリーズ作品など,多数の人気タイトルを割引価格で購入できる。
- 2位
-
「モンスターハンターライズ」,発売日当日の3月26日に約600MBの更新データ Ver.1.1.1が配信へ
いよいよ2021年3月26日に発売となる「モンスターハンターライズ」。カプコンは本日,発売日当日に,本作に向けた更新データ Ver.1.1.1を配信すると発表した。更新データは,DLCや限定特典,amiibo特典といった追加コンテンツの受取りと利用を可能にするもので,一部の不具合の修正も含まれるという。
- 3位
-
「あつまれ どうぶつの森」1周年企画。第2回は,数多く公開されたマイデザインや夢番地などから“島の外での盛り上がり”を振り返る
全3回でお届けする「あつまれ どうぶつの森」1周年企画。第2回のテーマは,“島(ゲーム)の外での盛り上がり”。企業や団体,ブランド,著名人が公開して話題を集めた「マイデザイン」や「夢番地」と,SNSのハッシュタグや検索ワードのランキングなどの情報も取り上げ,1年の流行を振り返る。
- 4位
-
【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた
PC世界シェア1位のLenovoが展開するゲーマー向けPCブランド「Legion」のノートPC「Legion 550i」。今回はプロゲーマーチームSCARZのApex Legends部門メンバーに,Legion 550iについて聞いてみた。プロゲーマーから見たゲーマー向けノートPCはどのようなメリットがあるのだろうか。
- 5位
-
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」,本日から“解き放て、狩猟魂。モンスターハンターライズ”が開催。3種の新規スピリッツが登場
任天堂の,Switch用アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」で,本日から“解き放て、狩猟魂。モンスターハンターライズ”が開催される。5日間の実施で,期間中は3種の新規スピリッツが登場する。
- 6位
-
「モンスターハンターライズ」,生まれ変わった“狩猟笛”のススメ。仕様が大きく変わって扱いやすくなり,強くなったってホント?
本日,狩猟解禁を迎えたNintendo Switch用ハンティングアクション「モンスターハンターライズ」。さまざまな新要素や変更点が明らかとなっているが,最も注目されているのは大幅な仕様変更が施された“狩猟笛”だろう。発売前に製品版でガッツリ触れてみたので,インプレッションをお届けする。
- 7位
-
第11世代Core「Core i9-11900K」レビュー。Rocket Lake-SはRyzen 9 5950X/5900Xとゲーム性能で戦えるCPUなのか
2021年3月30日22:00,IntelのデスクトップPC向け第11世代Coreプロセッサ(Rocket
Lake-S)がいよいよ発売となる。6年ぶりにIntelがCPUコアアーキテクチャを刷新したデスクトップPC向けのCPUは,ゲーム性能で競合を凌駕しているのか。最上位モデルである「Core i9 -11900K」で検証してみよう。
- 8位
-
「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の“エンディング部分の配信”が解禁。配信ガイドラインが本日付けで改定
スクウェア・エニックスは本日付けで,「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の配信ガイドラインを改定し,対象作品の“エンディング部分の配信”を解禁した。今回の改定では,発売・配信から一定期間を経た作品についてエンディング部分の配信などを禁止する条項を,ガイドラインから削除したという。
- 9位
-
話題の宇宙人狼「Among Us」のプレイガイドをお届け。アクションと議論が融合したカジュアルなゲーム性で国内でも流行の兆し
「Among Us」というタイトルに聞き覚えはあるだろうか。本作は2018年にInnerslothよりリリースされたオンラインの人狼系アクションゲーム。2020年の夏ごろにインフルエンサーが動画配信を始めたことで爆発的な人気を獲得し,国内でも流行の兆しを見せているタイトルだ。本記事ではゲームの解説と基本的なルールをお届けするので,遊んでみたい人はぜひ参考にしてほしい。
- 10位
-
「あつまれ どうぶつの森」が1周年! お祝い企画第3回目は,“衣・食・住”でゲームの面白さや島での生活の楽しさを掘り下げる
本日1周年を迎えた「あつまれ どうぶつの森」をお祝い! 特集企画第3回目のテーマは,「“衣・食・住”でゲームの面白さや島での生活の楽しさを掘り下げる」。自由な着こなしを楽しめるファッション,食べておいしい,見ておいしい食べもの,仲間と特別な時間を過ごせる島生活の魅力や楽しさを紹介しよう。
- 11位
-
PS4/Switch用ソフト「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション」が本日発売
バンダイナムコエンターテインメントは本日,PS4/Switch用ソフト「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ プラチナムエディション」を発売した。本作は,「SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ」に,シーズンパスやエキスパンション・パック,各種DLCを収録した“決定版”となるタイトルだ。
- 12位
-
「ロックマンエグゼ」20周年記念企画。直撃世代の筆者が,思い出と共に全ナンバリング作品を振り返る
2021年3月21日,ゲームボーイアドバンスと同日に発売された「バトルネットワーク ロックマンエグゼ」が生誕20周年を迎える。本稿では,当時子供だった「エグゼ」直撃世代の筆者が,以降のナンバリング作品すべてを振り返りながら改めて作品魅力を考えてみたい。
- 13位
-
Switch版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」が本日発売。戦争で引き裂かれた世界を旅するオープンワールドRPG
THQ Nordic Japanは本日,Nintendo Switch版「Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning」をニンテンドーeショップで発売した。本作は,1万年の歴史を持つファンタジー世界・アマラーを舞台としたオープンワールド型のRPGだ。価格は5280円(税込)。
- 14位
-
「PSO2」,DirectX 11に対応したグラフィックスエンジンでゲーム画面はどう変わったのか。「PSO2:NGS」仕様になったキャラクリも紹介
セガが開発・運営する,オンラインRPG「PSO2」のグラフィックスエンジンが,2021年3月3日のアップデートで更新された。同時に,キャラクタークリエイトが「PSO2:NGS」仕様へと変更されたので,主に画像面でどのような変化があったのかを紹介しよう。
- 15位
-
【PR】「シャイニングニキ」を初心者向けに解説! 誰よりもおしゃれになるためのコーデバトルのコツ教えます
Papergamesの着せ替えコーデRPG「シャイニングニキ」が本日(2021年3月18日)リリース! 本稿では物語の進め方やコーデバトルのポイントなど,これさえ押さえておけば安心の初心者向けの攻略をお届けしよう。
- 16位
-
西川善司の3DGE:「ストリートファイターV」にまつわる遅延の謎を,遅延計測システムを使って検証してみた
ゲーマー同士での会話でしばしば耳にする言葉に“遅延”がある。さまざまな要因で発生するこの遅延は定量的に計測するのがなかなかに難しく,語りにくいテーマでもある。今回は筆者もよく遊んでいる対戦格闘ゲームの「ストリートファイターV」を題材に,この“遅延”について改めて考えてみたい。
- 17位
-
映画「モンスターハンター」のハンター役吹替を担当した松坂桃李さんへの合同インタビュー。日本語を一切話さない日本語吹替の難しさとは――
2021年3月26日に国内で公開される映画「モンスターハンター」。本作は「モンスターハンター」シリーズを原作とする実写映画で,その日本語吹替版にはモンスターハンターが大好きな人たちのみが抜擢されたという。今回,トニー・ジャーさんが演じるハンターの吹替を担当した俳優の松坂桃李さんに合同インタビューする機会を得たので,その模様をお届けする。
- 18位
-
シリーズ最新作「信長の野望・新生」発表。2021年発売予定
コーエーテクモゲームスは,本日(2021年3月28日)配信した「シブサワ・コウ40周年記念番組 春の陣」で,「信長の野望」シリーズの最新作となる「信長の野望・新生」を発表した。発売は2021年の予定。※2021年3月29日11:45頃,メインビジュアルとプレスリリースを追加しました。
- 19位
- 20位
-
「モンスト」のイメージキャラに俳優の満島真之介さん,染谷将太さん,矢本悠馬さん,志尊 淳さんを起用。新CMが3月31日にオンエア
ミクシィのXFLAGは本日(2021年3月30日),スマホアプリ「モンスターストライク」の新たなイメージキャラクターに俳優の満島真之介さん,染谷将太さん,矢本悠馬さん,志尊 淳さんを起用したことを発表した。これに合わせて,新CM「地球にはモンストがある。/ティザー」篇が3月31日にオンエアされる。
- 21位
-
PS Storeとニンテンドーeショップで「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」が開催中
THQ Nordic Japanは,「THQ Nordicスプリングセール 2021 第六弾」をPS Storeとニンテンドーeショップで開催している。「Darksiders」シリーズや「Sine Mora EX」「Through the Darkest of Times」などが,割引価格で購入できる。
- 22位
-
「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」の最新トレイラーが公開。PS4版「REMAKE」とのグラフィックス比較や追加要素が確認できる
スクウェア・エニックスは,PS5用ソフト「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」の最新トレイラーを公開した。PS4版「FINAL FANTASY VII REMAKE」とグラフィックスの比較ができる映像になっており,テクスチャーやフォグエフェクト,ライティングの違いも確認できる。
- 23位
-
「ポケモンカードゲーム」の最新拡張パック“白銀のランス”と“漆黒のガイスト”が4月23日に発売
ポケモンが発売中の「ポケモンカードゲーム」の最新拡張パック,「白銀のランス」と「漆黒のガイスト」が2021年4月23日にリリースされることが明らかになった。「いちげき」のトルネロスVMAXと,「れんげき」のゼラオラVの登場が発表されており,ワザや特徴なども公開されている。
- 24位
-
Intel,デスクトップPC向け第11世代Coreプロセッサ「Rocket Lake-S」を発表。14nmプロセスを使いながら6年ぶりにCPUコアを一新
2021年3月17日,Intelは,開発コードネーム「Rocket Lake-S」と呼ばれているデスクトップPC向け第11世代Coreプロセッサを発表した。新しい「Cypress Cove」ベースのCPUコアを採用することで,クロックあたりの処理性能を大幅に引き上げたというのが特徴だ。
- 25位
-
「サイバーパンク2077」,最新パッチ1.2の開発情報が公開。警察の反応を適性なものにするなどのアップデートを予定
CD PROJEKT REDは2021年3月19日,発売中のオープンワールド型アクションRPG「サイバーパンク2077」のパッチ1.2についての最新情報を公式サイトで発表した。NCPD(ナイトシティ警察)の対応速度の変更や,自動車運転の「ハンドル感度」を変更できるオプションの追加などが明らかになっている。
- 26位
-
マフィア梶田の二次元が来い!:第542回「ついに終わるアニゲラと3周年を迎えたDDS」
ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,安元洋貴さんをゲストにお招きして私物を紹介する様子を収めた,「わしゃがなTV」の最新動画をご紹介。また,「真・女神転生」シリーズのハイクオリティジュエリーブランド「DDS」の話題もお届けします。
- 27位
-
実写映画「モンスターハンター」,アルテミスと“影蜘蛛ネルスキュラ”の死闘を収録した最新映像が公開に
東宝および東和ピクチャーズは本日,3月26日に公開を予定している実写映画「モンスターハンター」の最新映像を公開した。映像には,シリーズお馴染みのモンスター“影蜘蛛”ネルスキュラが登場。アルテミスに扮するミラ・ジョヴォヴィッチさんとハンター役のトニー・ジャーさんの連携バトルが見どころとなる。
- 28位
-
「PSO2:NGS」,パルチザンやランチャーなど正式サービスで追加される6種の武器が公開。32人のマルチプレイが楽しめる探索エリアの紹介も
セガは2021年3月18日,年内にサービス開始を予定している,オンラインRPG「PSO2:NGS」の公式番組“PSO2 NEW GENESIS Prologue 2”を配信した。番組では,正式サービス時に追加される武器や,最大32人での戦闘が楽しめる“探索エリア”の情報などが公開された。
- 29位
-
「スーパーロボット大戦T」など,バンダイナムコのSwitch向けDLタイトルが最大50%オフで購入できるスプリングセールが開催中
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2021年3月17日),同社のNintendo Switch向けタイトルがお得に購入できる「スプリングセール」を開催した。対象となるのは「スーパーロボット大戦T」など8作品と,「ナムコットコレクション」のタイトルを含む,一部DLCだ。
- 30位
-
新作アプリ「アイドルマスターSideM GROWING STARS」が発表
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2021年3月14日)イベント「THE IDOLM@STER SideM PRODUCER MEETING WELCOME TO PLEASURE 315 G@RDEN!!!」で,新作アプリ「アイドルマスターSideM GROWING STARS」を開発中と発表した。
- 31位
-
「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の無料アップデートが本日配信。2021シーズン版が実装されるほか,“覚醒ダルビッシュ”が登場
KONAMIは本日(2021年4月8日),「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の無料アップデートを配信した。今回は2021年1月31日までに入団が発表された選手の追加と選手データが更新されるほか,ダルビッシュ選手本人が監修した“覚醒ダルビッシュ”がサクセスキャラに登場するとのことだ。
- 32位
-
Nintendo Switch用の新作ダンジョンRPG「モン勇(略称)」が2021年夏に発売。ティザーPVも公開
エクスペリエンスは本日(3月20日)付けで,Nintendo Switch用ソフト「モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。」を2021年夏に発売すると発表し,合わせてティザーPVを公開した。3月26日には情報番組「EXPちゃんねる」で本作の概要が公開される予定だ。
- 33位
-
新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
スクウェア・エニックスは,ポーランドのデベロッパ・People Can Flyとの共同開発によるCo-opシューター「OUTRIDERS」を,2021年4月1日に発売した。さっそくプレイしてみたので,そのインプレッションをお届けしていく。
- 34位
-
「ジャックジャンヌ」に万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい。人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性に圧倒されるブロッコリー最新作
2021年3月18日に発売を迎えたブロッコリーの新作「ジャックジャンヌ」のレビューをお届けしよう。“生涯大切にしたい一作”として,万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい――そう思わされるほど,人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性溢れる表現や描写の素晴らしさに,筆者が圧倒された作品だ。
- 35位
-
発売1か月で500万本突破の「Valheim」とはどんなゲームなのか? 戦うために作り,作るために戦い続ける本作の魅力を紹介
スウェーデンのIron Gateが開発した「Valheim」は,2021年2月2日にアーリーアクセス版としてリリースされると即座に話題となり,3月4日には販売数が500万本を突破したことが発表になった。本作の何が世界中のゲーマーを夢中にしているのか,プレイレポートを通じてお伝えしたい。
- 36位
-
そのPS4を片付ける前に。PS5へのデータ転送ガイドをお届け
PS4からPS5に置き換える予定の人に向けて,本稿ではデータ転送のやり方を紹介しよう。PS4から新しいPS4に転送するときと違って,PS5にデータを転送してもPS5は初期化されないので,急いでデータの転送をする必要はない。このことを踏まえつつ,PS5が届いたらこの記事を参考にしてもらえれば幸いだ。
- 37位
-
「Winning Post 9 2021」プロデューサーインタビュー。前作の要望を積極的に取り入れ,よりドラマチックな展開が楽しめるように
コーエーテクモゲームスは,競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 9 2021」を2021年4月15日に発売する。前作で寄せられた要望を取り入れ,シナリオに複数の開始年が用意されるほか,活躍に応じての「因子」獲得や,夢の対決「世界最強馬決定戦」などが登場する。そんな本作について,プロデューサーの山口英久氏に聞いた。
- 38位
-
「nasne」を知らないままじゃもったいない! 便利でサクサクで容量も増えたバッファロー版nasneの魅力を紹介
バッファローがこの春に発売した,ネットワークビデオレコーダー兼ネットワークストレージ「nasne」。初回生産分は即完売という人気ぶりを見せ話題になっているが,「えっと,ナスネって何なんです?」と感じている人もいるかもしれない。本稿ではそんなnasne初心者に向けて,本製品の機能や魅力を紹介しよう。
- 39位
-
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」にFB-22などの実験機を追加するDLCが今春配信。宿敵達のスキンも収録
バンダイナムコエンターテインメントは本日,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」に関して,DLC「25th Anniversary DLC - Experimental Aircraft Series -」を今春に配信すると発表した。このDLCで追加されるのは3種類の実験機だ。
- 40位
- 41位
-
「プロジェクトセカイ」5ユニットに独占インタビュー! ハーフアニバーサリーを祝してそれぞれの強みを聞いた
クリエイターが歌にこめた想いを,世界中の人々に届ける初音ミクたちバーチャル・シンガー。そんな彼女たちにも負けないほど強い“想い”を胸に活動し,半年ほど前から急速に注目度を高めている5つのユニットがいることを皆さんはご存じだろうか?
- 42位
-
スマホ向けアプリ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 −魂の絆−」の事前登録受付が開始。Google Playにてクローズドβテストの参加者も募集中
スクウェア・エニックスは本日(2021年3月16日),スマホ向けゲームアプリ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」の事前登録の受付を開始した。また,4月7日からはAndroid向けのクローズドβテストが実施予定となっており,Google Playにて参加者を募集している。
- 43位
-
「コンカラーズ・ブレード」初心者ガイドをお届け。敵将! 討ち取ったりィ!
Booming Gamesが開発,NetEase Gamesがサービスを行うPCオンラインゲーム「コンカラーズ・ブレード」。将軍として戦場を駆けて敵と戦うアクション要素と,兵団を率いて指示を出すストラテジー要素が融合した,珍しいタイプのMMORPGだ。今回は初心者向けのガイドをお送りしよう。
- 44位
-
人気カードゲームがMMOアクションRPGとなる「Magic: Legends」の最新トレイラーが公開。3月23日に始まるOBTでは何に期待できるのか?
Perfect World EntertainmentとCryptic Studiosは,MMOアクションRPG「Magic: Legends」の最新トレイラーを公開し,2021年3月23日から実施予定のオープンβテストの概要を紹介している。「MtG」の世界観とデッキビルディングの要素を取り入れつつ,Diabloライクなアクション性が楽しめるタイトルだ。
- 45位
-
今すぐに使える! ボイスチャットツール「Discord」の導入方法をお届け。ダウンロードから使い方,初期設定などを紹介
無料かつ利便性に富むボイスチャットツールとして,オンラインゲーマーを中心に広く利用されている「Discord」。2015年のサービス開始から5年弱ほどが経過しているため,活用しているゲーマーも多いと思うが,本記事では導入方法や使い方,初期設定などを紹介したい。
- 46位
-
「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の第7回アップデートが4月8日に配信。新しい音楽DLCのPVも公開
KONAMIは本日,「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の第7回アップデートを,2021年4月8日に配信すると発表した。このアップデートでは,ゲーム起動時に2020年と2021年のどちらのシーズンでプレイするかを選択できる機能などが追加される。また,新しい音楽DLCも配信される予定で,PVが公開されている。
- 47位
-
「モンスターハンターライズ」が本日リリース。重ね着装備などを収録したDLCパック1が配信開始。無料アップデート“Ver.2.0”は4月末配信
カプコンは本日,Nintendo Switch向けハンティングアクション「モンスターハンターライズ」を発売した。発売に合わせて,防具の見た目を変えられる「重ね着装備」や,ジェスチャー,ポーズセットなど,狩猟生活を彩るダウンロードコンテンツの配信が開始されている。
- 48位
-
Switch版「電車でGO!! はしろう山手線」が本日発売。ワンハンドルコントローラーの情報も明らかに
スクウェア・エニックスは本日,Switch版「電車でGO!! はしろう山手線」を発売した。本作は,アーケード版「電車でGO!!」をベースに“山手線”にフォーカスを当てたタイトルで,Joy-Conやタッチパネルを使った操作が楽しめる。ワンハンドルコントローラーが開発中であることも明らかになった。
- 49位
-
軽く,使いやすく,文句ナシの仕上がり。ワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT」レビュー
ロジクールのワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミングマウス」のレビューをお届けする。もともと軽量だった製品がさらに軽くなり,センサー性能も強化。シンプルで使いやすい,文句ナシの仕上がりだ。
- 50位
-
「閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女たちの響艶-」の発売日が2021年8月26日に決定。4月22日から予約受付が開始
コンパイルハートは本日,「閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女たちの響艶-」を2021年8月26日に発売すると発表した。価格は,通常版とDL版が8360円で,ねぷねぷシノビ萌絵箱が1万1660円(いずれも税込)。4月22日から予約受付が開始する。