ドライブ
- この記事のURL:
キーワード

「グランツーリスモ7」,ガレージRCR シビック,ホンダ シビック Type R '22,MAZDA3 Gr.4が登場。アップデートを本日15:00に配信

SIEは,「グランツーリスモ7」のアップデートを本日15:00に配信する。今回のアップデートでは,新規収録車種として「ガレージRCR シビック」「ホンダ シビック Type R '22」「MAZDA3 Gr.4」が登場する。また,カフェのエクストラメニューと,スケープスの特集も追加される。
父の遺志を継いで超一流のトラック運転手を目指す「Truck Driver: The American Dream」,PS5版とXbox Series X|S版がリリースに

パブリッシャのSOEDESCOは,トラックシミュレーション「Truck Driver: The American Dream」のPS5版とXbox Series X|S版をリリースし,最新トレイラーを公開した。「Unreal Engine 5」と最新ハードによる美しいグラフィックスと,ストーリーにフォーカスしたゲーム性が特徴になるという。
[TGS2023]多くの人に愛されるゲームを,世界中を探して届けたい――Xboxのキーパーソン,サラ・ボンド氏が語るXboxのミッションとは
![[TGS2023]多くの人に愛されるゲームを,世界中を探して届けたい――Xboxのキーパーソン,サラ・ボンド氏が語るXboxのミッションとは](/image/lazy_loading.png)
TGS2023に合わせて配信されたMicrosoftのプレゼンテーション「Xbox TGS Digital Broadcast」で案内役を務めた同社のコーポレートバイスプレジデント,サラ・ボンド氏へのメディア合同インタビューを掲載する。Xbox Game Passが目指す未来はどいうものなのか,話を聞いてみた。
[プレイレポ]“カーカルチャーのビュッフェ”は伊達じゃない。「ザ クルー:モーターフェス」でマシンを取り巻く歴史や文化を味わい尽くそう
![[プレイレポ]“カーカルチャーのビュッフェ”は伊達じゃない。「ザ クルー:モーターフェス」でマシンを取り巻く歴史や文化を味わい尽くそう](/image/lazy_loading.png)
Ubisoftは2023年9月14日,オープンワールド型レースゲーム「ザ クルー」シリーズの最新作,「ザ クルー:モーターフェス」を発売した。本稿では,さまざまなジャンルのマシンたちを取り巻く歴史や文化を,これでもかというくらい味わえる「ザ クルー:モーターフェス」の魅力をお伝えする。
「ザ クルー:モーターフェス」発売記念イベントレポート。“ドリフトキング”土屋圭市さんは,レース対決でまさかの結果に?

ユービーアイソフトは2023年9月14日,同社がリリースしたドライビングゲーム「ザ クルー:モーターフェス」の発売記念イベントを,東京・六本木のMercedes Me Tokyo UPSTAIRSにて開催した。このイベントでは,ゲストとして元レーシングドライバーの“ドリフトキング”土屋圭市さんらが登壇し,本作にまつわるトークや実機プレイを披露した。
「マリオカート8 デラックス」,最後のコース追加パスとなる第6弾は今冬配信

任天堂は昨日配信した「Nintendo Direct 2023.9.14」にて,「マリオカート8 デラックス」の最後のコース追加パスとなる第6弾を,今冬に配信することを明らかにした。また,本編と追加パスをセットにしたパッケージ版を,10月6日に発売する。
[インタビュー]ポリフォニー・デジタル山内氏が語る,映画「グランツーリスモ」。そして「GTアカデミー」とは何だったのか
![[インタビュー]ポリフォニー・デジタル山内氏が語る,映画「グランツーリスモ」。そして「GTアカデミー」とは何だったのか](/image/lazy_loading.png)
映画「グランツーリスモ」は,世界的人気を誇る日本発のドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」から生まれた,レーシングアクションムービーだ。今回,「グランツーリスモ」のクリエイターであるポリフォニー・デジタルの山内一典氏に,映画や映画の題材でもある「GTアカデミー」について話を聞いた。
「ザ クルー:モーターフェス」本日発売。製品版にデータを引き継げる無料トライアルをスタート

ユービーアイソフトは本日(2023年9月14日),「ザ クルー:モーターフェス」を発売した。本作は,ハワイのオアフ島を舞台にしたオープンワールド型のドライビングゲームだ。本日より無料トライアルが開始され,9月17日(ヨーロッパ中央時間)まで最大5時間遊ぶことができる。
「グランツーリスモ」のプレイヤーが本物のプロレーサーに!? 映画「グランツーリスモ」は実話を元にした驚きのストーリー

映画「グランツーリスモ」が,明日(2023年09月15日)から国内にて劇場公開される。実在する「GTアカデミー」を題材にしたもので,レースゲームのプレイヤーがプロレーサーを目指す物語が描かれる。本稿では,本作の見どころを紹介する。
「ザ クルー:モーターフェス」アーリーアクセスを対象者向けに開始。通常版の事前ダウンロードもスタート

Ubisoftは本日(2023年9月14日),「ザ クルー:モーターフェス」のアーリーアクセスをゴールドエディションとアルティメットエディションの購入者を対象に開始した。また,通常版の事前ダウンロードも開始された。アーリーアクセス期間中は,「AMERICAN MUSCLE POWER」をテーマにしたアクティビティが開催される。
[インタビュー]「Forza Motorsport」ディレクターに聞く。なぜ,シリーズ最新作はあえて再構築という難しい道を選んだのか
![[インタビュー]「Forza Motorsport」ディレクターに聞く。なぜ,シリーズ最新作はあえて再構築という難しい道を選んだのか](/image/lazy_loading.png)
2023年10月10日のリリースが予定されている「Forza Motorsport」は,ゲームの要素のほとんどを一から見直し,500種類以上のマシンと共に再設計しているシリーズ最新作だ。海外で開催されたプレビューイベントに参加して,リブートの経緯や新たな技術について,クリエイティブ・ディレクターに話を聞いた。
LA開催「Forza Motorsport」プレビューイベントに参加してきた。レースゲームの常識を塗り替えるかもしれない快作

2023年8月25日,アメリカ・ロサンゼルスにて「Forza Motorsport」プレビューイベントが開催された。「Forza」シリーズ最新作であり,世界中のレーシングゲームファンから注目を集めている本作をプレイしてきたので,インプレッションをお伝えしたい。
【今週のモチベ】「ザ クルー:モーターフェス」や「スーパーボンバーマン R 2」が発売される 2023年9月11日〜9月17日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,ハワイ・オアフ島を舞台にしたオープンワールド型レースゲーム「ザ クルー:モーターフェス」や,非対称対戦をはじめとするさまざまな新規モードが追加された「スーパーボンバーマン R 2」が発売となる。
「ボーダーランズ」シリーズの6タイトルとすべてのDLCを収録するバンドル版が9月2日1:00に配信。Switch「ボーダーランズ3」も発売決定

2Kは本日,FPS「ボーダーランズ」シリーズの6タイトルと,すべての追加コンテンツを収録する「ボーダーランズ オムニバス: パンドラの箱」を,2023年9月2日1:00にSteam,PS,Xbox向けに配信すると発表した。また,Nintendo Switch向け「ボーダーランズ3」が,10月6日に発売されることが明らかになった。
バイクレースシム「RIDE 5」,2024年4月までのアップデートロードマップを発表。毎月追加される予定のバイクやコースの情報が明らかに

PLAIONとMilestoneは2023年8月31日,発売中のバイクレースシミュレーションゲーム「RIDE 5」で2024年3月までに行うアップデートのロードマップを発表した。毎月追加される予定のバイクやコースの情報が公開されている。
「リッジレーサー」30周年! ……に合わせているような気も,そうでないような気もする,シリーズ関連の動きを紹介

2023年は,「リッジレーサー」の稼働開始30周年。近年は新作がリリースされておらず,空白期間ができてしまっているのだが,2022年の後半あたりから,シリーズに関係する微妙な動きが出てきている。それらが30周年の布石であることへの勝手な希望を込めつつ,本稿で紹介したい。
[gamescom]宇宙を舞台にしたトラック運転シム「Star Trucker」。船外活動や仲間との無線交信など,最新デモで確認できた要素をチェック
![[gamescom]宇宙を舞台にしたトラック運転シム「Star Trucker」。船外活動や仲間との無線交信など,最新デモで確認できた要素をチェック](/image/lazy_loading.png)
gamescom 2023のRaw Furyブースで,Monster and Monsterが開発中の「Star Trucker」のデモを見せてもらった。トラック型の宇宙船を駆り,星々をめぐってさまざまな貨物を運搬するという本作。トラック仲間と無線で交流したり,宇宙服を装備して愛車の修理を行ったりするという。
二輪レースゲーム「RIDE 5」,本日発売。バイクの物理演算や天候に関するシステムが強化され,よりリアルな体験を実現

PLAIONは本日(2023年8月24日),二輪レースゲーム「RIDE 5」を発売した。本作は,バイクレースシミュレーションゲーム「RIDE」シリーズの最新作にあたるタイトル。今回は,リニューアルされたキャリアモードで物語やレースを楽しめるようになった。また,バイクの物理演算や天候に関するシステムが強化された点も見どころに挙げられている。
「グランツーリスモ7」のPS VR2モードは,いかにして圧倒的な没入感を実現したのか。山内一典氏が語るインタビュー映像公開

SIEは本日,「グランツーリスモ7」のPS VR2モードで,いかにして圧倒的な没入感を実現しているのかを紹介する開発インタビュー映像を公開した。映像では,山内一典氏とイゴール・フラガ選手,宮園拓真選手が,PS VR2で得られるリアルな体験や,実際のレースに参加しているような緊張感について語っている。
映画「グランツーリスモ」,日本語吹替版のキャストを公開。松岡禎丞さん,三宅健太さん,三木眞一郎さんら人気声優が集結

2023年8月24日,ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは,9月15日に全国公開を予定している映画「グランツーリスモ」で,日本語吹替版に参加するキャストを公開した。発表によると,主人公ヤン・マーデンボローの吹替を松岡禎丞さん,もう1人の主人公ジャックの吹替を三宅健太さんが担当するという。
オフロードを疾走する「Expeditions: A MudRunner Game」,2024年にリリース。自然溢れる未開の土地をさまざまな装備を用いて探索せよ

Focus Entertainmentは本日配信された,「gamescom Opening Night Live」にて,「Expeditions: A MudRunner Game」を2024年内に発売すると発表した。本作は自然溢れる未開の土地を探索していくオフロードドライブアドベンチャーだ。プレイヤーは山岳地帯や森林地帯といった過酷な地形をさまざまな装備を駆使して冒険することになる。
「ザ クルー:モーターフェス」フリートライアル,2023年9月14日〜17日に実施決定。計5時間分をフルゲーム仕様で遊べる

Ubisoftはオンラインイベント「gamescom Opening Night Live」で,オープンワールド型レースゲーム「ザ クルー:モーターフェス」のゲームプレイ&ローンチトレイラーを公開した。フリートライアルは9月14日〜17日に実施予定だ。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA「グランツーリスモ7」部門,本大会出場をかけたエリア決勝大会が8月20日に開幕

SIEは本日,「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」の競技タイトル「グランツーリスモ7」部門について,エリア決勝を2023年8月20日から10月にかけて実施すると発表した。オンライン都道府県予選のU-18の部,一般の部の激戦を勝ち抜いた選手たちが,本大会出場をかけた戦いに挑む。
夏休みの工作気分で楽しめそうな「Hello Engineer: Scrap Machines Constructor」,本日リリース。多彩なパーツでオリジナルマシンを製作

tinyBuildは本日,新作クラフトゲーム「Hello Engineer: Scrap Machines Constructor」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。本作はステルスゲーム「Hello Neighbor」シリーズのスピンオフタイトルで,さまざまなスクラップを集めて乗り物を作るゲームとなっている。
怪しい隣人の家に潜入する「Hello Neighbor」のスピンオフ,「Hello Engineer: Scrap Machines Constructor」を8月17日にリリース

tinyBuildは,新作「Hello Engineer: Scrap Machines Constructor」を2023年8月17日にリリースすると発表し,SteamとMicrosoft Storeでデモ版を公開した。本作は,怪しい隣人をチェックする「Hello Neighbor」のスピンオフタイトルだが,廃品を集めて乗り物を作るというクラフト系のゲームに変貌した。
車の限界を知り,ビルドし,勝利を収める。「Forza Motorsport」のシングルプレイキャリアモードを紹介する最新映像公開

Microsoftは,2023年10月10日の発売を予定している「Forza」シリーズ最新作「Forza Motorsport」の最新トレイラーを公開した。開発者たちが新たなシングルプレイキャリアモード「ビルダーズカップ」をプレイしながら解説を行うという映像で,実装予定の新たなシステムも紹介されている。
「カートライダー ドリフト」に2つの新コースが登場。本日実施されたシーズン3中間アップデートの内容が公開に

ネクソンは,サービス中のレーシングゲーム「カートライダー ドリフト」で開催中の「シーズン3: Catch Me If You Can」に関して,中間アップデートを本日(2023年8月10日)実施した。本アップデートでは新コース「フォレスト 滝の中へ」「WKC メキシコツーリングラリー」が登場したほか,ゲームの改修などが実施されている。
大自然の中でキャンプをしながら目的地を目指す。サバイバルシム「Offroad Survival」の制作をアナウンス

PlayWayは,新作タイトル「Offroad Survival」の制作を発表するアナウンストレイラーを公開した。本作は,オフロードトラックを操り,森林や砂漠,雪原など大自然の中を移動して,キャンプをしながら目的を目指すサバイバルシムだ。夜間には,得体の知れない何かによる恐怖体験も待ち受けているようだ。
救急車など特別ボーナスを手に入れよう。「グランツーリスモ7」,ワールドシリーズ Showdown 2023の優勝予想と視聴者プレゼントを実施

2023年8月11日と12日にオランダ・アムステルダムで行われる,レースゲーム「グランツーリスモ7」を使ったライブイベント「ワールドシリーズ Showdown 2023」の開催を記念した,2つの特別キャンペーンが実施される。配信映像を視聴することで,「トヨタ救急車 ハイメディック '21」などがもらえる。
軽トラで宇宙人から逃げる「ドライブクレイジー」,Steamで早期アクセスを開始。8月8日まで15%オフで購入できる

TubezGamesは本日,PC用ソフト「ドライブクレイジー」の早期アクセスをSteamで開始した。価格は920円(税込)だが,8月8日まで15%オフの782円(税込)で購入できる。本作は,崩壊する日本を舞台に,宇宙人から逃げるため,軽トラであらゆる道を走り続けるゲームだ。
シンプル操作のSwitch用レースゲーム「ハイパートルクレーシング」本日配信。F1風マシンで世界の大会に挑戦

グランゼーラは本日,Nintendo Switch用ソフト「ハイパートルクレーシング」の配信を開始した。本作は,ロドリゲス・エドゥアルド氏率いる制作スタジオ「3ED Works」と,グランゼーラの共同で開発されたタイトルだ。シンプルなシステムで,F1風マシンでの奥深いリアルなレーサー体験ができるという。
「頭文字D THE ARCADE」のVer.2.10が稼働開始。峠最強伝説で使用されるサーキット「群サイ」が登場

セガは本日,アーケード向けレースゲーム「頭文字D THE ARCADE」の最新バージョン「Ver.2.10」の稼働を,全国のアミューズメント施設にて開始した。カー・ビデオマガジン「Hot-Version」の人気企画「峠最強伝説」で使用される「群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)」も登場している。
トラックは今日も荷物を乗せて走り続ける。「American Truck Simulator」の最新DLC「Oklahoma」は8月1日リリース

SCS Softwareは,販売中のトラック運転シム「American Truck Simulator」の最新DLC「Oklahoma DLC」を2023年8月1日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。タイトルどおり,ゲームにオクラホマ州を追加するもので,トレイラーでは,平原地帯や湖,森などの美しい景観が確認できる。
映画「グランツーリスモ」,予告映像第2弾と場面写真を公開。ゲームのトッププレイヤーがリアルで過酷なトレーニングに挑む

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは2023年7月20日,映画「グランツーリスモ」の予告映像第2弾と,新たな場面写真を解禁した。今回の予告映像は,世界中から集められたトッププレイヤーたちが,過酷なトレーニングに挑む姿を切り取ったものだ。
稼働開始20周年を迎える「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン」のリアルイベント「湾岸ミッドナイト マキシマムチューンカップ2023」,9月に大阪と福岡で開催

バンダイナムコアミューズメントは,アーケードの人気レースゲーム「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン 6」のリアルイベント「湾岸ミッドナイト マキシマムチューンカップ2023」の開催を発表し,トレイラーを公開した。来年,シリーズの稼働開始20周年を迎えることを記念するものとなる。
「カートライダー ドリフト」,シーズン3が本日開幕。新モード「フラッグ戦」や新たなコースでプレイを楽しめるように

ネクソンは本日(2023年7月13日),レーシングゲーム「カートライダー ドリフト」で,「シーズン3: Catch Me If You Can」を開始したことを発表した。本シーズンでは,プレイヤーが4対4の2チームに分かれて戦う「フラッグ戦」が追加されたほか,ワールドをテーマにした4つの新コースなどが実装されている。
映画「グランツーリスモ」,公開日を9月15日に決定。日本版本ポスターを公開

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは本日(2023年7月13日),映画「グランツーリスモ」の公開日を9月15日に決定したことを発表し,日本版本ポスターを公開した。ポスターには,本作の主人公ヤン・マーデンボローと,「GT アカデミー」の発足者・ダニー,指導役のジャックの写真がデザインされている。
[インタビュー]グランツーリスモは,どこまで現実に近づいたのか。リアルとバーチャルの“二刀流”ドライバー,イゴール・大村・フラガ選手に聞く
![[インタビュー]グランツーリスモは,どこまで現実に近づいたのか。リアルとバーチャルの“二刀流”ドライバー,イゴール・大村・フラガ選手に聞く](/image/lazy_loading.png)
グランツーリスモのグラフィックスは,もはや現実と見分けがつかないほどだが,車の挙動はどれだけ再現できているのか? グランツーリスモ ワールドシリーズでの優勝経験があり,実際のレースでも走るイゴール・大村・フラガ選手に聞く。
「マリオカート8 デラックス」,シャボンロードを含む8コースと,ボスパックン,ハナチャン,カメックが登場。コース追加パス第5弾,本日配信

任天堂は本日,Nintendo Switch用ソフト「マリオカート8 デラックス」の有料追加コンテンツ「コース追加パス」第5弾の配信を開始した。今回は,完全新規コースとなるシャボンロードを含む8コースと,新キャラとしてボスパックン,ハナチャン,カメックが追加される。
中世フランスを舞台にしたADV「プレイグ テイル -レクイエム-」の第4弾トレイラーが公開に。弟を守るため,アミシアは謎の島へ旅立つ

オーイズミ・アミュージオは本日,PlayStation 5向けアクションアドベンチャー「プレイグ テイル -レクイエム-」の最新トレイラーを公開した。映像では,再び呪いの力に目覚めてしまったユーゴを守るために,謎の島への旅を決意をする,主人公アミシアの姿が確認できる。
「マリオカート8 デラックス」,コース追加パス第5弾を7月12日10:00に配信。完全新規のシャボンロードを含む8コースが登場

任天堂は2023年7月6日,Nintendo Switch用ソフト「マリオカート8 デラックス」で,有料追加コンテンツ「マリオカート8 デラックス コース追加パス」第5弾の配信日時が7月12日10:00に決定したことを発表した。今回は,完全新規の「シャボンロード」を含む8コースと,「ボスパックン」ら3体が新たに登場する。
Switch/PS4「アーケードアーカイブス ポールポジション」,7月6日に配信。1982年に発売された擬似3Dリアビューを採用したレースゲーム

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ポールポジション」を,2023年7月6日に配信すると発表した。「ポールポジション」は,1982年にナムコから発売されたレースゲームだ。フォーミュラーマシンで当時の富士スピードウェイを走り,予選を好タイムでクリアすると,決勝レースに進出できる。
オアフ島で爽快なドライブが楽しめる「ザ クルー:モーターフェス」,発売後のロードマップなど最新情報公開

ユービーアイソフトは本日,「ザ クルー」シリーズの新情報を公開する「ザ クルー サマーショーケース」の配信を行い,2023年9月14日のリリースが発表された最新作「ザ クルー:モーターフェス」の発売後のロードマップなどを明らかにした。1年を通してさまざまなイベントやキャンぺーンが実施されるという。
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023「グランツーリスモ7」部門,オンライン予選が7月1日10:00に開始。コース攻略動画を公開中

SIEは,全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMAの「グランツーリスモ7」部門について,オンライン都道府県予選を2023年7月1日10:00に開始する。予選は,オートポリス ショートカットコースをトレノ 1600GT APEXで走り,タイムを競う。期間中は何度でも挑戦できる。コース攻略動画が公開中だ。
生者と死者の世界を行き来できる自転車の復活を目指す,「Ghost Bike」の制作発表

Annapurna Interactiveは,「Nidhogg」シリーズで知られるMesshofの新作「Ghost Bike」を発表し,トレイラーを公開した。シンプルで美しいトゥーンレンダリングが目を惹く本作では,生者の世界と死者の世界を行き来できるゴースト・バイクの復活を目指し,さまざまなレースに挑んでいくという。
姉弟の逃亡の旅を描くアクションADV「プレイグ テイル -レクイエム-」,PS5版が本日発売。新たなトレイラーも公開に

オーイズミ・アミュージオは本日(2023年6月29日),PlayStation 5版「プレイグ テイル -レクイエム-」を発売した。本作は,「プレイグ テイル -イノセンス-」の続編タイトルで,アミシアとユーゴの姉弟の逃亡の旅が描かれる。また,新たなトレイラーも公開された。