2K
「シヴィライゼーション VI」の拡張パック第2弾「嵐の訪れ」の発売に合わせて,開発者のコメントが到着

2019年2月14日,2KとFiraxis Gamesは,PC用ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の最新拡張パック「嵐の訪れ」(原題:Gathering Storm)を発売した。この拡張パックでは,自然災害や気候変動,世界会議などの新要素が登場する。
天変地異が文明を襲う! 「シヴィライゼーション VI」最新拡張パック「嵐の訪れ」プレイレポート。“黒死病”渦巻く「黒い死神」に挑む

「シヴィライゼーション IV」の拡張パック第2弾となる「嵐の訪れ」。追加の文明やシステム面での追加・改善も多数見られる。今回はそれらの新要素を紹介しつつ,シヴィライゼーションのちょっと違った面が楽しめる歴史シナリオ「黒い死神」を攻略してみた。歴史ストラテジーは好きだがシヴィライゼーションシリーズには手を出していないという方は,特にご一読あれ。
Steam版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の無料プレイキャンペーンが開催中。期間限定セールも

人気PC用ターン制ストラテジー「シヴィライゼーション」シリーズ。その最新作である「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のSteam版が無料でプレイできるキャンペーンが実施中だ。また,期間限定のセールも2019年2月19日まで開催されている。
「NBA 2K プレイグラウンド2」,2つのコートとコスチューム,70人以上の選手などが追加される無料DLCを配信。新たなゲームモードも実装に

2Kは本日,アクションゲーム「NBA 2K プレイグラウンド2」の無料DLCを配信した。このDLCでは,“シャーロット”と“バレンタインデー”の2つのコートとコスチューム,70人以上の新選手などのコンテンツが追加される。また,新チャレンジと“チャンピオンシップモード”も実装される。
「シヴィライゼーション VI」の最新拡張パック「嵐の訪れ」にアキテーヌ女公アリエノールが登場。イギリスとフランスを統治した“欧州の母”

2KとFiraxis Gamesは本日,「シヴィライゼーション VI」最新拡張パック「嵐の訪れ」に,アキテーヌ女公アリエノールが登場すると発表した。アリエノールは,中世で屈指の影響力を持つ人物で,イギリスとフランスを統治できる指導者として登場するとのことだ。
「シヴィライゼーション VI」最新拡張パック「嵐の訪れ」の新要素紹介動画が公開。新たな世界遺産や新ユニットの巨大戦闘ロボットが登場

2KとFiraxis Gamesは本日,2月14日に発売を予定している「シヴィライゼーション VI」最新拡張パック「嵐の訪れ」の新要素紹介動画を公開した。自然災害がプレイに影響を与える「嵐の訪れ」。動画では,そのメリットとデメリットが解説されている。そのほか,新コンテンツ,新ユニットの情報も確認可能だ。
「シヴィライゼーション VI」の最新拡張パック「嵐の訪れ」。フェニキア文明の指導者がディードーに決定

2KとFiraxis Gamesは本日,「シヴィライゼーション VI」の最新拡張パック「嵐の訪れ」で登場する,フェニキア文明の指導者がディードーに決定したと発表した。固有能力は首都の遷都と,フェニキアの首都と同じ大陸にある都市の忠誠心が100%になるというもので,海を制したいプレイヤー向きな文明のようだ。
「シヴィライゼーション VI」最新拡張パック「嵐の訪れ」,オスマン文明のリーダーがスレイマン1世に決定。紹介動画も公開

2KとFiraxis Gamesは本日,シミュレーション「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の拡張パック「嵐の訪れ」に,オスマン文明のリーダーとして“スレイマン1世”が登場すると発表した。公式サイトでは紹介動画のほか,オスマン文明の詳細なども公開されている。
Nintendo Switch版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の日本版オリジナルムービー公開

2Kから発売中のNintendo Switch向けストラテジー,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の最新プロモーションムービーが公開された。Twitterで人気の漫画家アーノルドはせがわ氏とのコラボによる日本オリジナルの映像で,ゲームの重要な要素である「戦略性」が分かりやすく解説されている。
「シヴィライゼーション VI」の最新拡張「嵐の訪れ」,スウェーデンのリーダーにクリスティーナ,そしてマリのリーダーにマンサ・ムーサが決定

2KとFiraxis Gamesは,発売中のシミュレーションゲーム「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の最新拡張となる「嵐の訪れ」で,スウェーデンのリーダーとしてクリスティーナが,またマリのリーダーとしてマンサ・ムーサが登場すると発表した。それぞれの固有能力や施設,ユニットなどをチェックしよう。
「シヴィライゼーション VI」の最新拡張パック「嵐の訪れ」。インカ文明の指導者がパチャクティに決定

2KとFiraxis Gamesは,「シヴィライゼーション VI」の最新拡張パック「嵐の訪れ」に登場するインカ文明の指導者がパチャクティに決定したことを明らかにし,最新トレイラーを公開した。山岳タイルと自文明内での交易から大きな利益を得るというインカ文明は,山好きや孤立主義者にもってこいだという。
【PR】Nintendo Switch版から始める「シヴィライゼーション VI」。勝って覚えるストラテジーガイド

「あと1ターンだけ」と続けてしまうターン制ストラテジーゲーム「シヴィライゼーション」。その最新作である「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」がNintendo Switchでリリースされた。そこで今回はSwitch版で本作を知ったという人向けに,本作を楽しむためのガイドをお届けしよう。
PlayStation VR版「ボーダーランズ2 VR」が本日リリース。時間減速能力など,VR限定のさまざまな新機能を実装

2Kは本日,「ボーダーランズ2 VR」のPlayStation VR版をリリースした。価格は5400円(税込)。本作は2012年に発売されたアクションゲーム「ボーダーランズ2」のVR版で,VRならではの新機能の追加や,VRに合わせたスキルの改良などが行われており,「ボーダーランズ」らしさを残しつつ,無法の惑星パンドラをこれまで以上にリアルに感じることができる作品となっている。
- キーワード:
- PS4:ボーダーランズ2 VR
- PS4
- FPS
- RPG
- 2K
- Gearbox Software
- SF
- VR
- サバイバル
- 北米
- ニュース
- 編集部:Igarashi
「スリムクラブ」と「しずる」が指導者になって「シヴィライゼーション VI」に挑戦。Nintendo Switch版発売記念イベントレポート

2018年12月12日,Nintendo Switch版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の発売記念イベントが東京・池袋のTheater Cafe & Dining STORIAにて,開催され,お笑い芸人の「スリムクラブ」や「しずる」がマルチプレイを実演した。
「シヴィライゼーション VI」最新拡張「嵐の訪れ」,ウィルフリッド・ローリエ首相がカナダのリーダーに決定

2KとFiraxis Gamesは本日,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の最新拡張「嵐の訪れ」で,ローリエ首相がカナダのリーダーとなることを発表した。固有能力は,奇襲戦争と,都市国家へ戦争を宣言できなくなるが,ほかの文明もカナダに奇襲戦争を宣言できなくなるというものだ。
「シヴィライゼーション VI」のSwitch向けパッケージ版が本日発売。スリムクラブやしずる,徳岡正肇氏も登壇する記念イベントが開催へ

2Kは,Firaxis Gamesが開発したターン制ストラテジー「シヴィライゼーション VI」のSwitch向けパッケージ版を,本日発売した。これを記念して,お笑い芸人のスリムクラブやしずる,そして徳岡正肇氏も登壇するというオフラインイベントが,池袋で2018年12月12日に開催される予定だ。
「シヴィライゼーション VI」最新拡張「嵐の訪れ」で,伝説的な航海者クペがマオリ文明のリーダーに

2KとFiraxis Gamesは本日,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の最新拡張「嵐の訪れ」で,伝説的な航海者クペがマオリ文明のリーダーとなることを発表した。伝説ではニュージーランドを発見し,仲間を連れて新天地に移り住んだというクペ。その固有能力などをチェックしておこう。
「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」,新拡張パックに登場するハンガリーのリーダー,マーチャーシュ1世を紹介するムービーが公開

2Kは,発売中のストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の拡張パック第2弾「嵐の訪れ」の新情報を公開し,新たな文明ハンガリーのリーダーが,マティアス・コルヴィヌス(マーチャーシュ1世)に決定したことを明らかにした。ハンガリーは制覇に特化した文明で,急速な拡張を得意とするという。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第507回「嬉しいサプライズ」

まだ男色ディーノとしての記憶が戻らないため,今週も鳳毛院凶真がお届けする「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」。今回は,サプライズは仕掛ける側と受け取る側の双方が存在しないと成立しないという話題から,Nintendo Switch版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」を紹介していきます。
「シヴィライゼーション VI」に自然災害や気候変動,世界会議などを導入する新拡張「嵐の訪れ」が発表。PC向けに2019年2月14日リリース

Firaxis Gamesは本日,ターン制ストラテジー「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」に自然災害や気候変動,世界会議など多数の要素を追加する新拡張パック「嵐の訪れ」(原題:Gathering Storm)を,PCに向けて2019年2月14日にリリースすると発表した。“謎の映像”の正体が,これだったわけだ。
Nintendo Switch版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のダウンロード版配信がスタート。初心者向けの紹介ムービーも公開

2KとFiraxis Gamesは本日,Nintendo Switch版「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のダウンロード版の配信を開始した。価格は6200円(税込)となる。初めて本作に触れるという人に向けた紹介ムービーが公開されたので,興味のある人はそちらも合わせて確認しておこう。
アメリカンプロレスの王道WWEの絢爛豪華な試合が楽しめる「WWE 2K19」プレイレポート。レジェンド選手が吠え,自作キャラで夢を掴む

世界最大級のプロレス団体「WWE」を題材としたゲーム「WWE 2K19」のプレイレポートをお届けしていこう。アンドレ・ザ・ジャイアントのようなレジェンドから,中邑真輔やAJスタイルズといった今をときめくスーパースターが集い,大ボリュームのプロレスが楽しめる。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第503回「現実逃避に最適な『NBA 2K19』」

DDTプロレスの両国国技館大会でメインイベントを飾った男色ディーノ選手は,試合前,プレッシャーのあまりゲイムで遊びまくっていたそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな状態で買ってみた1本,「NBA 2K19」(PC / PlayStation 4 / Xbox One / Nintendo Switch)を紹介していきます。
【PR】20周年を迎えるバスケゲームシリーズの最新作「NBA 2K19」。大きく進化したビジュアルとゲームプレイで,現実さながらの試合を楽しもう

累計8000万本以上の売上を誇るNBA公認のバスケットボールゲーム「NBA 2K」シリーズ。その最新作であり,シリーズ20周年記念タイトルとなる「NBA 2K19」は,リアリティを追求したグラフィックスや,選手のモーションなどのビジュアル面,そしてゲームプレイの面で大きく進化を遂げている。
【PR】こんなスーパープレイあり!? カジュアル操作で爽快プレイ! 豪快なダンクを思う存分叩き込め!「NBA 2K プレイグラウンド2」を紹介

2018年10月16日に配信開始となった2Kのバスケットボールゲーム「NBA 2K プレイグラウンド2」。本作は,リアル志向の「NBA 2K」シリーズと違い,デフォルメされたNBAの選手たちがド派手なダンクシュートやスーパープレイを繰り広げるカジュアルなテイストの作品となっている。
「NBA 2K プレイグラウンド2」の配信が本日スタート。チームを率いてレギュラーシーズンとプレイオフを戦う新モード「シーズン」を収録

2Kは本日,アクションゲーム「NBA 2K プレイグラウンド2」の配信を開始した。本作は,2017年に発売された「NBA Playgrounds」にさまざまな新要素を追加した作品となる。デフォルメされたNBAの選手達が2on2の戦いを繰り広げるソロモードのほかに,オンライン対戦などが楽しめるという。
PS VR向け「ボーダーランズ2 VR」が12月14日発売へ。バレットタイムライクな新システム「BAMFタイム」などを備えて登場

2KとGearbox Softwareは本日,「ボーダーランズ2」のVR版となるPS VR向けソフト,その名も「ボーダーランズ2 VR」を,2018年12月14日に発売すると国内向けに発表した。スローモーションアビリティ「Bad Ass Mega Funタイム」(略してBAMFタイム)などの新システムを備えての登場だ。
シリーズ最新作「WWE 2K19」,デラックス・エディションとWooooo!エディションが本日発売

2Kは,10月9日に発売予定となっているプロレスゲーム「WWE 2K19」の通常版に先駆けて,「デラックス・エディション」および「Wooooo!エディション」の販売を,本日開始した。デジタル版に関しては,デラックス・エディションのみ,PS Store,Xbox ストア,Steamでリリースされている。
「WWE 2K19」,ゲーム本編に出演するWWEの選手たちのメッセージと,ゲームプレイ映像を収録した最新トレイラーが公開

2Kは2018年10月2日,同社が展開する「WWE 2K」シリーズの最新作「WWE 2K19」について,WWEのスター選手たちによるメッセージや,ゲームプレイ映像を収録した最新トレイラーを公開した。本作の通常版は10月9日,デラックス・エディションとWoooo!エディションは10月5日に発売となる。
「NBA 2K19」にも登場するスポーツファッションブランド「Mitchell & Ness」が日本上陸

2018年9月27日,渋谷区にあるイベントスペースCASE Wにて「NBA 2K19」にも登場する,アメリカの老舗スポーツファッションブランド「Mitchell & Ness」の日本ローンチ記念パーティが開催された。マイケル・ジョーダンといった名選手のレプリカユニフォームを手がける同ブランドが日本に上陸する。
「WWE 2K19」のDLCおよびシーズンパスの情報が明らかに。Bobby Lashleyら人気選手のプレイアブル化など,5種類のDLCパックが登場

2Kから2018年10月9日に発売となる「WWE 2K19」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)のDLCパック,およびシーズンパスの情報が本日(2018年9月21日)公開された。また合わせて,同作の人気ゲームモード「MyCAREER」の紹介トレイラーも掲載されている。
300人以上の選手が登場する「NBA 2K プレイグラウンド2」のダウンロード販売が10月16日にスタート。最新トレイラーが公開

2Kは,NBAをテーマとしたアーケード風の新作バスケットボールゲーム「NBA 2K プレイグラウンド2」を2018年10月16日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。デフォルメされた実在の選手達が300人以上登場し,2人対2人のド派手な試合が楽しめるという。
「Sid Meier’s Civilization VI」のNintendo Switch版が2018年11月16日にリリース。あと1ターンだけ……という眠れない夜が続く文明建設シムの決定版

2K GamesとFiraxis Gamesは,古代から未来までの文明をテーマにした「Sid Meier’s Civilization VI」のNintendo Switch版を2018年11月16日に発売すると発表し,ティザートレイラーを公開した。PC版の24人のリーダーに加え,新たなリーダーや文明,シナリオが追加される予定だ。
「NBA 2K19」,ハンズオン&シニアプロデューサーのエリック・ベニッシュ氏インタビューをお届け。「お金を払う価値のあるものを毎年リリースする」

2Kより本日,発売された「NBA 2K19」は,シリーズの良さを残しつつ,よりリアルに,より面白く進化している。今回は本作のハンズオンと,シニアプロデューサーのエリック・ベニッシュ氏のインタビューをお届けしよう。
「NBA 2K」シリーズの最新作「NBA 2K19」の通常版が本日発売。シニアプロデューサーErick Boenisch氏の日本へのコメント動画も公開

2Kは2018年9月11日,同社が展開する「NBA 2K」シリーズの最新作「NBA 2K19」の通常版を発売した。それに合わせて,本作のシニアプロデューサーであるErick Boenisch(エリック・ベニッシュ)氏による,日本国内のファンに向けたコメント動画が公開された。
「NBA 2K19」の20周年記念エディションが本日発売。賞金総額25万ドルのMyTEAM Unlimitedモード世界大会も開催決定

2Kは本日,「NBA 2K19」の20周年記念エディションを発売した。20周年記念エディションにはゲーム本編のほか,インゲームマネーやMyTEAMポイントなどが含まれる。そのほか,「NBA 2K19 MyTEAM Unlimited $250,000 トーナメント」の開催が発表された。
シリーズ史上“最も革新的”になった「NBA 2K19」,最新情報も伝えられた発売記念イベントをレポート

2Kは2018年9月6日,「NBA 2K」シリーズの最新作「NBA 2K19」の発売記念イベントを開催した。シニア・プロデューサーであるエリック・ベニッシュ氏によるプレゼンテーションが行われたほか,アンバサダーの前園真聖さんが登壇した本イベントのレポートをお届けしよう。