欧州
「フォートナイト」,新たなバトルロイヤルモード「Blitz Royale」を期間限定で配信。32人のプレイヤーが戦い,5分以内に勝者が決まる

Epic Gamesは,「フォートナイト」で新たなバトルロイヤルモード「Blitz Royale」を本日から2025年7月15日までの期間限定で配信する。ソロか4人スクワッドでプレイできるBlitz Royaleは,32人のプレイヤーが参加し,5分以内に勝者が決まる新モードだ。
「Minecraft」,空飛ぶマウント“ハッピーガスト”などを追加する大型アップデート“チェイス・ザ・スカイ”をリリース

Mojang Studiosは本日(2025年6月18日),「Minecraft」の大型アップデート「Chase the Skies(チェイス・ザ・スカイ)」の配信をスタートし,そのトレイラーを公開した。本アップデートにより,空飛ぶマウント「ハッピーガスト」が追加されるほか,より遊びやすくなる調整が行われている。
「レゴ フォートナイト」新たなPvE体験を楽しめる「エクスペディション」配信開始。邪悪な仮面職人「大吾」の野望を食い止めよう

Epic Gamesは本日(2025年6月18日),「フォートナイト」内でサービス中のサバイバルクラフトゲーム「レゴ フォートナイト」の新モード「エクスペディション」の配信を開始した。エクスペディションは,最大4人でチームを組んで,さまざまな任務に挑戦するPvEモードだ。
4人のパイロットの指揮官となり,ロボットを駆使して戦う。ターン制タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」,早期アクセス開始

Beep Japanは本日,タクティカルRPG「NITRO GEN OMEGA」の早期アクセスをSteamで開始した。人類が機械との戦争に敗れた荒廃した世界で,プレイヤーは傭兵部隊の指揮官となり,カスタマイズ可能なロボット「メック」を駆使し,都市から依頼されるミッションをクリアしていく。
オープンワールドサバイバル「SCUM」,正式リリース。筋トレなどで体調管理を行いながら監獄ゾンビ島で生き残れ!

Gamepiresは,7年にわたって早期アクセスを続けてきたオープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」を正式リリースした。本作では,ゾンビで溢れる監獄島に送られた囚人となり,過酷なサバイバルを続けていく。空腹や喉の渇き,筋トレによる体力増強などの体調管理が生き抜くうえで重要になる。
「週刊プロゲーマーファイル」File.288:Rainy選手【フォートナイト】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「フォートナイト」のプロシーンで活躍するRainy選手です。
「Euro Truck Simulator 2」,美しい自然に囲まれたアイスランドの拡張マップを追加するDLC“Euro Truck Simulator 2 - Iceland”を発表

SCS Softwareは2025年6月14日,トラックシミュレーションゲーム「Euro Truck Simulator 2」の新たなDLC「Euro Truck Simulator 2 - Iceland」を発表し,そのトレイラーを公開した。本DLCでは,ヨーロッパの外れにある小さな島国「アイスランド」を舞台とした拡張マップが追加される。
自分の複製と未知の惑星で生き抜く。サバイバルシム「The Alters」,海外メディアの高いレビュースコアを紹介するアコレードトレイラーが公開に

11 bit studiosが2025年6月13日にリリースした新作サバイバルシム「The Alters」が,海外メディアから高いレビュースコアを獲得するなどしたことを受け,そのアコレードトレイラーを公開した。未知の惑星で主人公は,異なる人生を歩んできた自分自身の複製を作り,生存の道を探していく。
macOSネイティブ版の「3DMark for macOS」が登場。WindowsやAndroidを横断してスコアを比較できる

欧州時間2025年6月12日,UL Solutionsのベンチマーク部門であるUL Benchmarkは,macOS専用版の3Dグラフィックスベンチマークソフト「3DMark for macOS」をSteamやEpic Games Storeでリリースした。
「Minecraft」,背中に乗って空を飛べる“ハッピーガスト”の追加などを行う大型アップデートを6月18日に配信

マインクラフト日本公式は本日(2025年6月13日),「Minecraft」の大型アップデート「Chase the Skies(チェイス・ザ・スカイ)」の最新トレイラーを公開し,配信日が6月18日に決定したことを明かした。本アップデートにより,背中に乗れる友好的なガスト,「ハッピーガスト」が実装される。
PC版「Two Point Hospital」が6月20日0:00まで無料に。Epic Games Store,今週の無料ゲームを更新

Epic Gamesは本日(2025年6月13日),PCゲーム販売プラットフォーム「Epic Games Store」にて,「Two Point Hospital」の無料配布を開始した。本作は,魅力的な病院を作るため,小さな町病院から巨大な病院へと成長させていく,病院運営シミュレーションだ。
「Minecraft」メガネフレームやサングラス,メガネケースなどを発売。大人用と子供用をそれぞれ展開

パリミキは本日(2025年6月13日),「Minecraft」のライセンシーであるMICのもと開発したアイウェアを発売した。今回,同作の世界観を落とし込んだ,メガネフレームやサングラスなどが販売される。
「スペースコブラ:The Awakening」体験版をSteam NEXTフェスで配信中。「それはまぎれもなくヤツさ」でおなじみの主題歌も聴ける

Microidsは,Magic Pocketsの開発する日本語対応のゲーム「スペースコブラ:The Awakening」のデモ版をSteam NEXTフェスで配信している。本作は,TVアニメ「スペースコブラ」をベースに制作された,横スクロールアクションアドベンチャーゲームだ。
「ウィッチャー3 ワイルドハント」の主人公「ゲラルト」がfigmaに。2026年6月に発売,予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日,アクションRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント」のフィギュア「figma ゲラルト」を2026年6月に発売すると発表し,予約受付を開始した。表情パーツとして「睨み顔」が,オプションパーツとして「銀の剣」「ヤルマールの鋼の剣」「グウェント」などが付属する。
戦禍に生きる少年を描くウクライナ産ナラティブRPG「Hollow Home」,マルチプラットフォーム化も視野に入れたクラファンが間もなく開始

Twigamesは,ウクライナの戦禍に巻き込まれた人々を描くナラティブRPG「Hollow Home」で,マルチプラットフォーム化も視野に入れたクラファンを近日中に開始すると発表した。14歳の少年が,突然の紛争の勃発とともに,無理やり大人としての成長を余儀なくされるという残酷なストーリーが展開する。
「Satisfactory」,大規模工場の移動に役立つエレベーターやコンベア用の壁穴など,さまざまな新要素を追加するアップデートを実施

Coffee Stain Studiosは本日(2025年6月11日),オープンワールド工場建設シミュレーション「Satisfactory」の,バージョン1.1を配信した。本アップデートにより,XboxおよびDualSenseコントローラへの対応や,大規模な工場での移動に役立つ人員用エレベーターなど,さまざまな新要素が登場している。
クラシカルな3Dプラットフォーマーのリマスター版「Yooka-Replaylee」のプレイアブルデモがSteamで配信開始

Summer Game Fest 2025 Play Daysのイベント会場で,PM Studiosがパブリッシングを行う3Dプラットフォーマー「Yooka-Replaylee」のプレイアブルデモが公開されていた。2017年にリリースされたオリジナル作品をリマスターし,現代的なアレンジや改良が加えられた本作は,現在Steamでデモ版が公開中だ。
「Clair Obscur: Expedition 33」国内外のメディアからの称賛の声を紹介する最新トレイラーを公開。レビュースコアも収録

セガは本日,ターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」のAccolade(称賛)トレイラーを公開した。映像は,全世界での累計販売本数が330万本を突破したことを記念したもので,国内外のメディアから本作に寄せられた称賛の声や,レビュースコアを紹介している。
「週刊プロゲーマーファイル」File.287:むきむきぱぱ選手【フォートナイト】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「フォートナイト」のプロシーンで活躍するむきむきぱぱ選手です。
ホラー潜水艦シム「Barotrauma」,大型拡張版「Home & Harbor」を2026年に発売決定。前哨基地の建設要素と,新派閥ディセンダンツが登場

Daedalic Entertainmentは本日,PC向けサバイバルホラー潜水艦シム「Barotrauma」の大型拡張版「Home & Harbor」を,2026年に発売すると発表した。Home & Harborでは,プレイヤーは自分の前哨基地を所有して,キャンペーンを有利に進められる。また,謎の新派閥ディセンダンツが登場する。
シリーズ続編「Titan Quest II」のアーリーアクセスがSteamで今夏スタート。開発者のディープダイブ解説映像も公開

6月8日に開催されたFuture Game Show 2025で,THQ Nordicからリリース予定の19年ぶりとなるシリーズ続編「Titan Quest II」のアーリーアクセス版が,今夏中に配信予定であると発表された。Grimlore Studiosの開発メンバーであるリードシステムデザイナーによる解説映像が公開されたので紹介しよう。
「フォートナイト」バトルロイヤル,「チャプター6 シーズン3:SUPER」の配信を開始。マッチで英雄的な行動をとり,ヒーローランクを上げよう

Epic Gamesは本日(2025年6月9日),「フォートナイト」のバトルロイヤルで,「チャプター6 シーズン3:SUPER」の配信を開始した。新シーズンの目標はいたってシンプルで,恐るべき仮面職人の大吾とその手下たちを相手に,自分の力を試すことだという。
工場自動化系シミュレーションゲーム「Modulus」,早期アクセス版を10月22日にリリース

Astra Logicalは,本日(2025年6月9日)配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2025」にて,開発中の新作タイトル「Modulus」の早期アクセス版を,10月22日にリリースすると発表した。本作は,ファクトリーオートメーション(工場の自動化)を題材としたシミュレーションゲームだ。
新作アクションRPG「The Blood of Dawnwalker」の最新トレイラーが公開。リリースは2026年内を予定

Rebel Wolvesが開発中の新作RPG「The Blood of Dawnwalker」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の最新トレイラーが,本日開催されたデジタルイベント「Xbox Games Showcase」で公開された。また合わせて,リリース時期が2026年内となることが発表されている。
「A Plague Tale: Requiem」の前日譚を描く「Resonance: A Plague Tale Legacy」発表。若き日のソフィアの物語

Asobo Studioは本日(2025年6月9日)配信された,「Xbox Games Showcase 2025」にて,「A Plague Tale: Requiem」の前日譚を描く「Resonance: A Plague Tale Legacy」を発表した。2026年の発売が予定されている。
[インタビュー]開発者が語る「Exoborne」の挑戦――プレイヤーの体験を第一とする開発哲学とは
![[インタビュー]開発者が語る「Exoborne」の挑戦――プレイヤーの体験を第一とする開発哲学とは](/image/lazy_loading.png)
Summer Game Fest: Play Daysで,「Exoborne」の開発者にインタビューする機会を得た。動的な天候システムが特徴的なエクストラクションシューターで,ディビジョンの元開発者たちが手がけているということでも注目されている本作。彼らはどんな哲学でこの作品を開発しているのだろうか。
「HITMAN World of Assassination」,映画「007/カジノ・ロワイヤル」とのコラボを開始。マッツ・ミケルセン氏が演じたル・シッフルが登場

IO Interactiveは本日,同社が配信中のアクションADV「HITMAN World of Assassination」と映画「007/カジノ・ロワイヤル」のコラボイベントを開始すると発表した。本イベントは,2026年に「007 First Light」を発売することが決定したことを記念し,本日から1か月間サプライズで実施される。
ゾンビだらけの監獄島でサバイバルする「SCUM」が7年の時を経て,2025年6月17日にフルローンチ

JagexとGamepiresは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,2018年より早期アクセスが行われていた,オープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」を2025年6月17日にフルローンチすると発表した。
SFサバイバルシム「The Alters」,生き残るために作り出した自身のクローン“オルター”たちに焦点を当てた解説動画を公開

11 bit studiosは2025年6月5日,新作SFサバイバルシミュレーション「The Alters」の,新たなトレイラー「Expedition Logs Ep. 5 - Survival Has Never Been So Personal」を公開した。映像では,主人公であるヤンが生き残るために作り出した,自身の「オルター」たちについて解説されている。
「フォートナイト」シーズンを締めくくるライブイベント「デス・スターの終焉」6月8日3:00に開始。Switch2版を配信開始

Epic Gamesは本日,「フォートナイト」の今期シーズン「ギャラクティック・バトル」を締めくくるライブイベント「デス・スターの終焉」を,6月8日3:00に開始すると発表した。イベントでは,Xウイングや帝国軍のタイ・ファイターでデス・スターに乗り込めるという。
「アルビオン・オンライン」メジャーアップデート「アビスの深淵」を6月30日にリリース。PvPダンジョン「深淵」を追加

Sandbox Interactiveは本日(2025年6月5日),「アルビオン・オンライン」のメジャーアップデート「アビスの深淵」を6月30日にリリースすると発表した。アップデートでは,孤立エリアPvPダンジョン「深淵」が追加される。
ジェームズ・ボンドが「00」の称号を得るまでの過程を描くアクションADV「007 First Light」,2026年に発売決定

IO Interactiveは本日,アクションADV「007 First Light」を2026年に発売すると発表し,PlayStationの情報番組「State of Play」で最新トレイラーを公開した。本作は,若きイギリス海軍隊員である「ジェームズ・ボンド」が,スパイの世界に初めて足を踏み入れ,「00」の称号を得るまでの過程を描く新作タイトルだ。
人気ホラーゲーム「Phasmophobia」,映画化プロジェクトを正式発表。ホラー映画制作会社BlumhouseとAtomic Monsterの共同制作

Kinetic Gamesは本日(2025年6月4日),協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の映画化プロジェクトが進行中であることを正式発表した。映画版「Five Nights At Freddy's」などを手がけたBlumhouseと,「死霊館」などを手がけたAtomic Monsterによって制作される。
「Farming Simulator 25」新メーカー“Ford”が登場する拡張パック「Plains & Prairies Pack」を配信開始。20台以上の農機を収録

セガは2025年6月3日,大規模農業シム「Farming Simulator 25」の新たなコンテンツ拡張パック「Plains & Prairies Pack」の配信を開始した。この拡張パックには,シリーズ初登場となる農業機械メーカー「Ford」をはじめ,ブランド3社と20台以上の農機が収録されている。
「フォートナイト」,リアルタイムで会話可能なAI NPCを制作できるツールをリリース予定。「UEFN」特化のAIコーディングアシスタントも登場

Epic Gamesは2025年6月3日,「フォートナイト」のクリエイターに向けた最新情報を「State of Unreal 2025」で発表した。UEFN向けのAIコーディングアシスタントがβで登場したほか,リアルタイムでプレイヤーとの会話が可能なAIベースのNPCを制作できるUEFNのツールも今後実装予定だ。
「スター・ウォーズ」シリーズやWilliams社の人気ピンボール22台が遊び放題! 「Zen Pinball Party」(今日から始めろApple Arcade #37)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第37回は,22機種ものピンボールを楽しめる「Zen Pinball Party」を紹介する。
「Exoborne」,プレイテストで得られたフィードバックを元に,ゲームの改善を実施中。開発コアメンバーによる最新映像が公開に

Sharkmobは本日(2025年6月3日),同社が手がける新作シューター「Exoborne」について,開発者たちが出演する「Exoborne Dev Talks」第3弾をゲーム公式YouTubeチャンネルで公開した。今回は,以前実施されたプレイテストで得られたフィードバックを元に,どのような改善を図ったのかを開発のコアメンバーたちが語っている。
アニメの主人公となり,仲間とともに戦いを繰り広げる「NITRO GEN OMEGA」,アーリーアクセスを6月18日に開始

Beep Japan,DESTINYbit,Amplifier Studiosは本日,PC用ソフト「NITRO GEN OMEGA」のアーリーアクセスを2025年6月18日に開始すると発表した。本作は,アニメの主人公になれるサンドボックス型のターン制タクティカルRPGだ。プレイヤーは,機械に支配された荒廃地帯を部隊のメンバーと共に進む。
「週刊プロゲーマーファイル」File.286:ぶゅりる選手【フォートナイト】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「フォートナイト」のプロシーンで活躍するぶゅりる選手です。
「The Walking Dead Universe」と愛媛県松山市が融合。「フォートナイト」でオリジナルマップ「TWDU JAPAN −ROGUELIKE−」を公開

モンドリアンは2025年5月31日,「フォートナイト」内に人気シリーズ「The Walking Dead Universe」の世界観と愛媛県松山市を融合させたオリジナルマップ「TWDU JAPAN −ROGUELIKE−」を公開した。このマップは,松山市の実在の街並みを3Dデータ「PLATEAU」で再現し,TWDUの世界観と融合させたものだ。
「マインクラフト/ザ・ムービー」国内興行収入が36億円,動員数が276万人を突破。映画「ウィキッド ふたりの魔女」を超える

ワーナー・ブラザースは本日(2025年6月2日),「マインクラフト/ザ・ムービー」の国内興行収入が36億円,動員数が276万人を突破したことを発表した。この数字は,映画「ウィキッド ふたりの魔女」を超えるものであり,2025年公開洋画作品1位(6月1日時点)だという。
酒場経営ビジュアルノベル「タヴァントーク」,「Among Us」とのコラボを実施。同作が30%オフになるセールも開催中

Gentle Troll Entertainmentは,「タヴァントーク」で「Among Us」とのコラボを6月末まで実施する。コラボでは,飲み物の調合を完了させるためのベルが緊急ボタンになるなど,Among Usの要素が取り入れられている。また,「タヴァントーク」とDLCのセールも実施中だ。
「Phasmophobia」,大型アップデート“Chronicle”を6月24日に配信決定。アップデート内容を一部公開

Kinetic Gamesは2025年5月29日,「Phasmophobia」の大型アップデート「Chronicle」を,6月24日に全プラットフォーム向けにリリースすると発表し,その内容を一部公開した。本アップデートでは,「Grafton Farmhouse」の改修が行われるほか,調査中に集められるメディアアイテムが追加される。
「ディビジョン2」,Xbox Game Passに登場。新DLC「バトル フォー ブルックリン」も配信開始

ユービーアイソフトは2025年5月28日,「ディビジョン2」の新たなDLC「バトル フォー ブルックリン」をリリースした。価格は2080円(税込)。本DLCはニューヨークを舞台に,リニア型のキャンペーンをソロもしくはCoopで楽しめる。また,本作がXbox Game Passに登場している。
宇宙開拓MMORPG「EVE Online」最新拡張コンテンツ「Legion」を実装。フリーランスの仕事や2つの新たな戦艦を追加

CCP Gamesは本日,宇宙開拓MMORPG「EVE Online」の最新拡張コンテンツ「Legion」を実装した。この拡張コンテンツでは,プレイヤーがフリーランスの仕事を受注し,ニューエデンでの自分の役割を定義できるようになる。企業は最大100のジョブを投稿でき,フリーランサーは一度に3つまで仕事を受領可能だ。
[プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった
![[プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった](/image/lazy_loading.png)
2025年5月17日と18日に開催されたアナログゲームイベント「ゲームマーケット2025春」から,ジーピーブースで限定販売されていた「カタンの開拓者たち」シリーズの最新拡張セット「カタン拡張 サッカー版」を紹介しよう。見るからにキワモノな風情だが,意外にも味わい深い一作となっていた。
「Clair Obscur: Expedition 33」全世界累計販売本数が330万本を突破。OSTがBillboardクラシックアルバムチャートで1位を獲得

セガは本日,「Clair Obscur: Expedition 33」の全世界累計販売本数が,発売から33日間で330万本を突破したと発表した。また,本作のリードコンポーザーであるロリエン・テスタード氏が手掛けたオリジナルサウンドトラックも,Billboardクラシックアルバムチャートで1位を獲得している。
「Farming Simulator 25」,無料アップデートパッチVer.1.9を配信。3種類の農機,1種類の車両,プレイヤーの新衣装を追加

セガは本日(2025年5月27日),大規模農業シム「Farming Simulator 25」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S)について,無料アップデートパッチVer.1.9を配信した。3種類の農機と1種類の車両,プレイヤーの新衣装を追加し,アップデート内容を紹介するトレイラーも公開中だ。
「週刊プロゲーマーファイル」File.285:はるきよ選手【フォートナイト】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「フォートナイト」のプロシーンで活躍するはるきよ選手です。
GOTY受賞作「ウィッチャー3 ワイルドハント」10周年。壮大なウィッチャーの世界を振り返り,ウィッチャー4に備えよう

2015年のGOTY受賞作「ウィッチャー3」が,5月18日で10周年を迎えた。今回は「ウィッチャー」という作品がいかにメディアミックスされ,ゲームとして多様な拡張を重ねてきたのかを,じっくり振り返ってみよう。