Deep Silver
月基地を舞台にした物理パズル「Relicta」のSwitch版がリリース。新たな2つの無料DLCも登場

Koch Media傘下のパブリッシャRavenscourtは2021年4月15日,スペインのMighty Polygonが制作した一人称視点のパズルゲーム「Relicta」のNintendo Switch版をリリースした。プレイヤーは月の基地を舞台に,磁力や極性,重力などの物理法則を駆使してパズルに挑むことになる。
「パスファインダー:キングメーカー」の日本語版公式トレイラーが公開。PS4パッケージ/DMM GAME PLAYER版の予約受付の開始も

EXNOAは本日,「パスファインダー:キングメーカー」のPlayStation 4パッケージ版およびDMM GAME PLAYER版のトレイラームービーを公開し,予約受付を開始した。本作は,TRPG「パスファインダーRPG」を元に制作されたタイトルで,RPGとしては珍しい王国統治システムを備えた作品となっている。
「Gods Will Fall」の2021年1月29日リリースをアナウンスするトレイラーが公開。スキルの異なる8人の戦士が邪神たちに挑むアクションADV

Deep Silverは,アクションアドベンチャー「Gods Will Fall」の最新トレイラーを公開し,各プラットフォーム向けに2021年1月29日にリリースすることをアナウンスした。スキルの異なる8人の戦士たちを使いこなして,長く邪神たちに占領されている世界を解放するために戦い続ける。
「シェンムーIII」のSteam版がリリース。本編や追加DLCが最大66%オフになる発売記念セールを開催中

Deep Silverは2020年11月19日,「シェンムーIII」のPC(Steam)版をリリースした。本作は,1999年にドリームキャスト向けにリリースされた「シェンムー 一章 横須賀」から続く,「シェンムー」シリーズの第3弾だ。主人公は,亡き父の仇を追い求める若き武術家・芭月 涼の冒険が描かれる。
「シェンムーIII」デジタルサントラは全194トラックで,30ドルから購入可能。Bandcampページが公開

Brave Wave Productionsは,同社のBandcampで「Shenmue III The Definitive Soundtrack」のページを公開した。現在は5曲のみ試聴および購入が可能で,アルバム自体のリリースは11月19日。曲ごとの購入は1ドルから,アルバムの購入は30ドルからとなる。
Steam版「シェンムーIII」のリリースが11月19日に決定。伝説のタイトルがSteamで購入可能に

ゲームデベロッパのYS Netは,PC版「シェンムーIII」(Shenmue III)を2020年11月19日,Steamでリリースすると発表した。PS4版とEpic Gamesストアで時限独占が行われていたPC版は2019年11月にリリースされているが,このたび,Steamでの販売もスタートするというわけだ。
- キーワード:
- PC:シェンムーIII
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- Deep Silver
- YS NET
- ニュース
- 編集部:松本隆一
[TGS 2020]DMM GAMESがリリース予定の海外タイトルを発表。ファンタジーSRPG「Fell Seal: Arbiter's Mark」,ディーゼルパンクRTS「Iron Harvest」など4作品
![[TGS 2020]DMM GAMESがリリース予定の海外タイトルを発表。ファンタジーSRPG「Fell Seal: Arbiter's Mark」,ディーゼルパンクRTS「Iron Harvest」など4作品](/games/391/G039150/20200925083/TN/026.jpg)
EXNOAは本日,TGS 2020 ONLINEの公式番組にて,同社のゲームブランドDMM GAMESが新たに日本向け展開を行う海外タイトルの情報を公開した。「Fell Seal: Arbiter's Mark」「Samurai Jack」「Pathfinder: Kingmaker」「Iron Harvest」という4タイトルの日本語版リリースが予定されている。
- キーワード:
- PC
- PS4
- PC:Iron Harvest
- ニュース
- PS4:Iron Harvest
- RTS
- SF
- ミリタリー
- ロボット
- 欧州
- 戦争物
- KING Art Games
- DMM GAMES
- 編集部:Junpoco
- TGS 2020
- 東京ゲームショウ
- イベント
- Xbox One:Iron Harvest
- PC:フェルシール:アービターズマーク
- RPG
- シミュレーション
- 1C Entertainment
- 6 Eyes Studio
- ターン制
- ファンタジー
- 北米
- PS4:フェルシール:アービターズマーク
- Nintendo Switch:フェルシール:アービターズマーク
- アクション
- Adult Swim Games
- SOLEIL
- アニメ/コミック
- PC:サムライジャック:時空の戦い
- プレイ人数:1人
- 日本
- PS4:サムライジャック:時空の戦い
- Xbox One
- Nintendo Switch:サムライジャック:時空の戦い
- PC:Pathfinder: Kingmaker
- PS4:Pathfinder: Kingmaker - Definitive Edition
- Xbox One:Pathfinder: Kingmaker - Definitive Edition
- ロシア
- 育成
- 都市建設
- Owlcat Games
- Deep Silver
- Nintendo Switch
シェンムーのアニメ化作品「Shenmue the Animation」の制作が決定。監督は櫻井親良氏,アニメ制作をテレコム・アニメーションフィルムが担当

セガは本日,アクションアドベンチャーゲーム「シェンムー」のアニメ化作品「Shenmue the Animation」の制作を発表した。アニメーション制作を担当するのはテレコム・アニメーションフィルムで,監督はワンパンマン(シーズン2)などで知られる櫻井親良氏。公式サイトやSNS等は今後公開予定とのことだ。
禁じられた島々に隠された秘密を解き明かす。三人称視点サバイバルADV「Windbound」の配信が本日より順次開始

Deep Silverは,三人称視点のサバイバル・アドベンチャーゲーム「Windbound」の配信を,本日より順次開始する。本作は,独りきりで漂着した未知の島を探検し,島の生活に順応し,さらにほかの島へと足を伸ばしながら,“禁じられた島々”の秘密を解き明かしていくというタイトルだ。
新作フライトシューティングゲーム「CHORUS」の最新トレイラーが公開に

Deep Silverは本日(8月28日),gamescom 2020のデジタルイベント「gamescom: Opening Night Live」にて,新作フライトシューティングゲーム「CHORUS」の最新トレイラーを公開した。ゲームプレイをフィーチャーしたものとなっており,さまざまな武器や機能を駆使して戦う宇宙船の姿が確認できる。
島々を漂流しながら世界の謎を解いていくサバイバルADV「Windbound」のゲームプレイを紹介する最新映像が公開

5Live Studiosは,2020年8月28日に発売を予定している「Windbound」の,ゲームプレイを解説する最新動画を公開した。本作は,嵐によって部族と生き別れてしまった主人公のカーラが,カヌーで旅をしながら世界のミステリーを解き明かしていく探索アドベンチャーだ。
謎に満ちた島々を巡る探索アドベンチャー「Windbound」が,2020年8月28日にリリース

Deep Silverは,オーストラリアの5 Lives Studiosが開発を行う探索アドベンチャー「Windbound」の最新トレイラーを公開し,8月28日のリリースに向けた予約販売を開始した。本作は,青銅器時代の世界を舞台に,嵐によって部族の仲間と離れ離れになってしまった女戦士の主人公が,さまざまな孤島をボードで巡りサバイバルをするという作品だ。
小型宇宙船をアクロバティックに乗りこなすフライトシューティング「CHORUS」がXbox Series Xに登場

Microsoftは日本時間の本日(2020年5月8日),オンラインイベント「Inside Xbox」にて,宇宙を舞台とした新作フライトシューティングゲーム「CHORUS」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。
「シェンムーIII」,DLC第3弾「大遊戯船」が配信。多数のエンターテイメントやチャレンジミッションのプレイが可能に

Deep Silverは本日,PS4用ソフト「シェンムーIII」の追加DLC第3弾「大遊戯船」を配信した。価格は520円(税込)で,購入すると鳥舞の港に遊戯専用の船が寄港する。船内では様々なエンターテイメントやチャレンジミッションのプレイが可能だ。
月面基地を舞台にしたパズルアクション「Relicta」が2020年内にリリース。最新トレイラーが公開

パブリッシャのDeep SilverとRavenscourt Gamesは,スペインのバレンシアに本拠を置くMighty Polygonが開発するパズルアクション「Relicta」を2020年内にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。22世紀の月面基地を舞台に,重力と磁力を操る主人公がさまざまなミッションに挑むことになる。
「シェンムーIII」,DLC第2弾「ストーリークエストパック」が配信。新たな物語には「シェンムーII」に登場した“張書勤”の姿も

Deep Silverは,PS4用ソフト「シェンムーIII」の追加DLC第2弾となる,「ストーリークエストパック」の配信を2020年2月17日に開始した。価格は780円(税込)で,プレイするには“鳥舞”に到達しているか,ゲームクリア済のセーブデータが必要になる。
「メトロ エクソダス」のDLC第2弾「サムの物語」が配信開始。元米海兵隊員の故郷への旅路が描かれる

スパイク・チュンソフトは本日,「メトロ エクソダス」のDLC第2弾「サムの物語」の配信を開始した。本DLCでは,元米海兵隊員の「サム」が主人公となり,故郷のアメリカを目指すストーリーが描かれる。旅路の途中の「ウラジオストク」では,新キャラクターや新武器が登場するという。
「シェンムーIII」のDLC第1弾「バトルラリー」が本日配信。白鹿村を舞台にバトルをしながらコースを走り抜けて1位を目指す

Deep Silverは本日,PS4用アクションADV「シェンムーIII」のDLC第1弾「バトルラリー」の配信を開始した。白鹿村を舞台に,芭月 涼,刃 武鷹,韋珍が,バトルをしながらコースを走り抜けて1位を目指す。レースが有利になるというマスコット「白鹿ちゃん」を探すイベントも開催されている。
2019年を振り返る:Epicの独占プッシュは醜悪さをもたらす

[GamesIndustry.biz]2019年の振り返り企画第2弾。Valveの独占状態を打破するために作られたEpic Games Storeは,デベロッパには歓迎されたものの,ユーザーの怨嗟の声を集め,多くの混乱をもたらした。
- キーワード:
- PC:Metro Exodus
- PC
- 4A Games
- Deep Silver
- SF
- サバイバル
- ミリタリー
- 欧州
- 業界動向
People of the Year 2019:鈴木 裕氏

[GamesIndustry.biz]GamesIndustry.bizが毎年年末に発表しているPeople of the Year。今年のゲーム業界を代表する人物の一人としてYS NETの鈴木 裕氏が選ばれた。
【PR】世界中が待ちわびた「シェンムーIII」がついに発売。シリーズファンも納得,新しくて懐かしいシェンムーの世界へ旅立とう

2019年11月19日,Deep Silverからシェンムーシリーズの最新作「シェンムーIII」が発売された。長きにわたり続編が待ち望まれてきた「シェンムーIII」は,どのような作品になっているのか。そこには新しく,そして懐かしい世界が広がっていた。
PS4用アクションアドベンチャーゲーム「シェンムーIII」が本日発売。鈴木 裕氏とゲストを交えた発売記念生放送は19:00から

Deep Silverは本日,PS4版アクションアドベンチャーゲーム「シェンムーIII」を発売した。本日19:00から発売記念生放送「裕さんとシェンムーIIIを語りつくそう」が配信される。実機プレイやミニゲーム対決のほか,質問コーナーではとっておきの話も聞けるかもしれないのでチェックしよう。
「シェンムーIII」発売直前企画(後編):海を渡り,香港の地へ――「シェンムーII」の物語と足跡を振り返る

「シェンムーIII」(PC / PlayStation 4)の発売まで,あと2日と迫った。新しい旅の幕開けを心待ちにしている人も多いだろう。前編に続き,今回は2001年に登場した「シェンムーII」を振り返ってみたい。
「シェンムーIII」発売直前企画(前編):1999年に現れた伝説のタイトル,初代「シェンムー」の物語と足跡を振り返る

2019年11月19日,Deep Silverから「シェンムーIII」(PC / PlayStation 4)が発売となる。これを記念して,1999年に登場した第1作「シェンムー 一章 横須賀」をじっくりと振り返ってみたい。かつて散策した横須賀の日々を思い出してもらえれば幸いだ。
「シェンムーIII」,鈴木 裕氏や多くのゲストが登場する発売記念生番組が発売日当日19時より配信へ。本日は最新トレイラーも公開

2019年11月19日の発売まで1週間を切った,アクションアドベンチャーゲーム「シェンムーIII」。Deep Silverは本日,本作の発売記念生番組「裕さんとシェンムーIIIを語りつくそう」を,発売日当日の19:00より配信すると発表した。合わせて,新たなゲーム映像を収めた最新トレイラーも公開されている。
「シェンムーIII」,鈴木 裕氏インタビュー動画第4弾「やり込み篇」が公開。やり込み要素やテーマ「つながり」について鈴木氏が語る

Deep Silverは本日,2019年11月19日に発売予定となっているアクションアドベンチャーゲーム「シェンムーIII」のスペシャルインタビュー動画第4弾「やり込み篇」を公開した。探索を始めとしたやり込み要素や,同要素のテーマ「つながり」について,監督・脚本を務める鈴木 裕氏が語るという内容だ。
「シェンムーIII」インタビュー動画の第3弾「修行篇」が公開。鈴木 裕氏が「芭月流柔術」や新システム「道場」などを紹介

2019年11月19日に発売予定となっている「シェンムーIII」。Deep Silverは,シェンムーIIIスペシャルインタビュー動画シリーズの第3弾を本日公開した。今回の「修行篇」は,鈴木 裕氏が,芭月 涼が体得した「芭月流柔術」やストーリーの進め方,新システム「道場」などを紹介するものだ。
「シェンムーIII」の世界観を語る,スペシャルインタビュー動画第2弾「世界観篇」が公開

2019年11月19日に発売となる「シェンムーIII」(PS4 / PC)のスペシャルインタビュー動画 第2弾が公開された。「世界観篇」と題された今回の動画は,物語の舞台となる「白鹿村」と「鳥舞」「鳥舞」の街に用意されたさまざまな要素,またそこに生活する人々について紹介するものだ。
「シェンムーIII」,鈴木 裕氏のスペシャルインタビュー動画「シェンムーIII ストーリー篇」公開。オフィシャルグッズ情報も明らかに

Deep Silverは,2019年11月19日の発売が予定されている「シェンムーIII」の監督および脚本を務める鈴木 裕氏のスペシャルインタビュー動画を公開した。これまでのストーリーや主人公の人物像などを鈴木氏が詳しく語っている。さらに,オフィシャルグッズ情報も明らかになっている。
[TGS 2019]「シェンムーIII」鈴木 裕氏インタビュー。アプローチは違えど,シェンムーは変わらない
![[TGS 2019]「シェンムーIII」鈴木 裕氏インタビュー。アプローチは違えど,シェンムーは変わらない](/games/305/G030593/20190912160/TN/008.jpg)
東京ゲームショウ2019の初日,セガブースで「シェンムーIII」のステージイベントが行われた。イベントには開発を手がけるクリエイター鈴木 裕氏が出演しており,筆者は「ついに発売するんだ」という思いで胸がいっぱいになった。そんな鈴木氏にインタビューを行う機会を得たので,その内容をお伝えしたい。
[TGS 2019]「シェンムーIII」プレイレポート。ほんのさわりでも,一人旅におけるワンシーンを切り取ったような体験だった
![[TGS 2019]「シェンムーIII」プレイレポート。ほんのさわりでも,一人旅におけるワンシーンを切り取ったような体験だった](/games/305/G030593/20190912136/TN/016.jpg)
本日開幕した東京ゲームショウ2019に合わせて,「シェンムーIII」を試遊する機会を得た。今回,筆者に与えられた時間は45分。舞台は物語の冒頭にあたる,白鹿村のごく一部に限られていたが,それでも45分はあまりにも短く,まるで一人旅におけるワンシーンを切り取ったような体験だった。
[TGS 2019]「シェンムーIII」ステージイベントをレポート。松風雅也さんが涼の革ジャンで登場し,照井春佳さんが引き出しを熱く語った
![[TGS 2019]「シェンムーIII」ステージイベントをレポート。松風雅也さんが涼の革ジャンで登場し,照井春佳さんが引き出しを熱く語った](/games/305/G030594/20190912118/TN/006.jpg)
東京ゲームショウ2019の初日である本日(2019年9月12日),セガゲームス/アトラスブース内において「シェンムーIII」のステージイベントが開催された。ここでは松風雅也さんと照井春佳さん,鈴木 裕氏が登壇。3つのテーマに沿ったトークショーを行った。
[gamescom]鈴木 裕氏が語る「シェンムーIII」。“寄り道”の体験が,一人旅をするようなプレイフィールを生む
![[gamescom]鈴木 裕氏が語る「シェンムーIII」。“寄り道”の体験が,一人旅をするようなプレイフィールを生む](/games/305/G030593/20190824002/TN/022.jpg)
「シェンムーIII」の発売(2019年11月19日が近づく中),果たしてどんなゲームになるのか,大きな期待ともに少しの不安を感じる読者も少なくないかと思う。gamescom 2019で,本作を手がける鈴木 裕氏にインタビューする機会が得られたので、その模様をお届けしよう。
「メトロ エクソダス」のDLC第1弾,「2人の大佐」が本日リリース。アルチョムとは別のキャラクターの視線で新たな物語が描かれる

スパイク・チュンソフトは,発売中のFPS「メトロ エクソダス」のDLC第1弾となる「2人の大佐」の販売を開始した。本編のアルチョムとは異なるキャラクターを主人公として,別の視点から「メトロ エクソダス」の物語が描かれるという。新たな武器として,火炎放射器の登場もアナウンスされている。
[gamescom]「Metro Exodus」のDLC第1弾「THE TWO COLONELS」が欧州時間の2019年8月20日に配信
![[gamescom]「Metro Exodus」のDLC第1弾「THE TWO COLONELS」が欧州時間の2019年8月20日に配信](/games/407/G040760/20190820011/TN/001.jpg)
Microsoftは本日(8月20日),gamescom 2019に併せて開催した「Inside Xbox - Live @ gamescom 2019」で,「Metro Exodus」のDLC第1弾となる「THE TWO COLONELS」の最新トレイラーを公開し,欧州時間の8月20日に配信すると発表した。国内版での配信については現時点で不明だが,最新情報に注目しよう。
PS4「シェンムーIII - リテールDay1エディション」が11月19日,日本国内向けに発売。予約特典はDLC「着せ替え衣装 拳法着」

Deep Silverは本日,PS4用アクションアドベンチャー「シェンムーIII - リテールDay1エディション」を11月19日,日本国内向けに発売すると発表した。リテールDay1エディションは,ゲーム本編にDLC「上級技書 烈火脚」と「スネークスピリット スターターパック」がセットになったパッケージだ。
Epic Gamesのティム・スウィーニー氏が,Epic Games Store独占タイトルについてのコメントを発表

Epic GamesのCEOであるティム・スウィーニー氏がTwitterに,「シェンムーIII」についてのコメントを掲載した。それによると,今後,ほかのサービスでの配信が約束されていたタイトルがEpic Games Storeの独占になった場合,返金にかかるコストのすべてをEpic Gamesが肩代わりするという。
「シェンムーIII」,Epic Games Storeの時限独占についての見解をYs Netが発表。バッカーには返金対応も

Ys Netが,「シェンムーIII」のEpic Games Storeでの時限独占販売をE3 2019で発表した件についての見解を,Kickstarterのプロジェクトページに掲載した。発表によれば,PCおよびPS4版について,いくつかのオプションを用意すると同時に,納得できないバッカーに対しては返金に応じるという。
[E3 2019]「シェンムーIII」のE3トレイラーが公開。PC版はEpic Gamesストアでの時限独占販売に
![[E3 2019]「シェンムーIII」のE3トレイラーが公開。PC版はEpic Gamesストアでの時限独占販売に](/games/305/G030593/20190611075/TN/007.jpg)
E3 2019に合わせて開催された「PC Gaming Show」で,Ys Netの鈴木 裕氏が「シェンムーIII」の最新トレイラーを公開するとともに,同作のPC版がEpic Gamesストアの時限独占販売となることを明かした。当初はSteamでの販売としていただけに,不満を露わにするバッカーもいるようだ。
サバイバル要素が詰め込まれたオープンワールドRPG「Outward」が発売中。普通の一般人として過酷なファンタジー世界を生き抜く

Deep Silverは,PC,PS4,Xbox One向けソフト「Outward」を3月26日に発売した。本作は,ファンタジー世界に生きる人々が,モンスターの巣食う過酷な原野で旅を続けていくサンドボックス型のオープンワールドRPG。ゲームの雰囲気が詰め込まれたローンチトレイラーも公開されている。
「メトロ エクソダス」,「New Game+」追加やコントローラのレスポンス改善を含む大型アップデートの配信が本日スタート

スパイク・チュンソフトは,サバイバルシューター「メトロ エクソダス」に向けた大型アップデートの配信を,本日開始した。今回のアップデートは,クリア時に所持していた武器や武器パーツを引き継いだ状態で周回プレイできる「New Game+」の追加,コントローラのレスポンス改善などを含むものだ。
「メトロ エクソダス」の魅力をテンポ良く表現したローンチトレイラー(日本語版)が公開

2019年2月15日に発売となった,サバイバルシューター「メトロ エクソダス」。国内でPS4版とXbox One版を展開しているスパイク・チュンソフトは本日,本作のローンチトレイラーを公開した。その魅力をテンポ良く表現した映像で,荒廃した世界の様子もパッと掴めるはずだ。
「メトロ」シリーズは,文学好きゲーマーがオススメしたい“読み進めるFPS”だ。過去作品を振り返り,最新作「メトロ エクソダス」の魅力に迫る

2019年2月15日に発売された「メトロ エクソダス」は,重厚な世界観や物語が特徴となっている「メトロ」シリーズの最新作だ。そんな「メトロ」シリーズが持つ“読み進める文学系FPS”としての魅力を,最新作「メトロ エクソダス」を中心に,過去2作品を振り返りながらお伝えしていこう。
ポストアポカリプスFPS「メトロ エクソダス」が発売。ゲームの雰囲気が分かる“イントロダクショントレイラー”も公開

スパイク・チュンソフトは本日,「メトロ エクソダス」を発売した。また,発売に合わせて本作のインゲームシーンを約6分にわたり収録した“イントロダクショントレイラー”もお披露目となり,2月16日に大阪,2月22日には東京で本作の体験会が行われることも発表された。
「メトロ エクソダス」,先行プレイ動画やゲーム実況生放送,そしてストーリートレイラーなど,本日まとめて大公開

スパイク・チュンソフトは,2019年2月15日の発売が予定されているFPS「メトロ エクソダス」の最新映像を3本,本日ドンと公開する。1つは,2BRO.弟者さんがプレイする先行プレイ動画,もう1つはゲーム実況番組「NGC」の「メトロ エクソダス」特集,そして最後がストーリーを紹介するトレイラーだ。
「メトロ エクソダス」のナイトメアトレイラーが公開。アルチョムの“悪夢”として描かれるサバイバルシーンを4K映像で表現

スパイク・チュンソフトは本日,2月15日に発売を予定しているサバイバルFPS「メトロ エクソダス」のナイトメアトレイラーを公開した。4K映像によるトレイラーには,アルチョムの悪夢を通して,凍てついた街や蒸気機関車の車上などで繰り広げられるサバイバルシーンが収録されている。
サバイバルシューター「メトロ エクソダス」,多彩な武器とカスタマイズに焦点を当てたウェポントレイラーが公開

スパイク・チュンソフトは本日,2019年2月15日に発売を予定している「メトロ エクソダス」のウェポントレイラーを公開した。動画のタイトルにある通り,作中に登場する武器にフォーカスを当てたもので,各ウェポンクラスの特徴やカスタマイズについて紹介している。
いよいよ来週発売の「メトロ エクソダス」,氷雪に覆われた静寂の世界を4K映像で表現したタイトルシーケンストレイラーが公開

スパイク・チュンソフトは本日,2019年2月15日の発売まで1週間となった「メトロ エクソダス」のタイトルシーケンス映像を公開した。これは,氷雪に覆われた静寂の世界を描いたもの。4K解像度対応なので,環境のある人はぜひ高解像度でチェックしてみよう。