RTS
ターン制戦略シム×RTSな“ヴァーレントゥーガ”の派生作品となる国盗りゲーム「ShemHaMephorash」の早期アクセスがSteamで本日開始へ

個人開発者のSignTyche氏は,PC向け“19世紀末 歴史ファンタジー戦略ゲーム”こと「ShemHaMephorash」の早期アクセス配信を,Steamで本日17:00に開始する。本作は,ターン制の戦略フェイズとRTS風の戦術フェイズからなるストラテジーゲーム「ヴァーレントゥーガ」の派生作品だ。
「ビビッドアーミー」とアニメ「ガールズ&パンツァー 最終章」のコラボが開始。Twitterではビットキャッシュの“プレゼント大作戦”も

CTWは本日,G123でサービス中のHTML5ゲーム「ビビッドアーミー」で,アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章」とのコラボを開始した。西住みほやマリー,西絹代,ミカなど10人の英雄スキンや,世界ボス“巨大ボコ”が登場する。
ターン制ストラテジー「Warhammer Age of Sigmar: Storm Ground」の5月27日リリースをアナウンスするトレイラーが公開

Focus Home Interactiveは,Gasket Gamesが開発する「Warhammer Age of Sigmar: Storm Ground」の発売が,2021年5月27日に決定したことをアナウンスし,トレイラーを公開した。ミニチュアゲーム「Warhammer: Age of Sigmar」の世界観を描くターン制ストラテジーゲームだ。
「ビビッドアーミー」と「ガールズ&パンツァー 最終章」のコラボが4月に開催決定。コラボ史上最多となる10キャラクターが英雄スキンとして登場

CTWは本日,G123でサービス中のHTML5ゲーム「ビビッドアーミー」にて,「ガールズ&パンツァー 最終章」とのコラボを4月に開催すると発表した。これまでのコラボで最多となる10人のキャラクターが英雄スキンとして登場するほか,世界ボス「巨大ボコ」や,さまざまなコラボアイテムが登場予定とのことだ。
「ビビッドアーミー」でリリース2周年を記念した協力型イベントやTwitterキャンペーンを開催

CTWは本日,ストラテジーゲーム「ビビッドアーミー」がリリース2周年を迎えることを記念したイベントやキャンペーンを開催すると発表した。サーバーメンバーと協力して「2周年ケーキ」を完成させる協力型イベントが2021年3月25日から31日まで開催されるほか,3大Twitterキャンペーンが実施されている。
「Age of Empires IV」の新情報を発表する公式配信「Age of Empires: Fan Preview」が4月11日に実施

Microsoftは,RTSの金字塔「Age of Empires」シリーズの最新情報を伝える配信「Age of Empires: Fan Preview」を,太平洋時間2021年4月10日9:00(日本時間4月11日1:00)に実施すると発表した。待望された「Age of Empires IV」の新情報が公開されるようだ。
「IMMORTAL: Gates of Pyre」がクラウドファンディングを開始し,一日足らずで目標金額を達成。神の如き力を持つ“IMMORTAL”になって戦う基本プレイ無料のRTS

Sunspear Gamesは2021年3月16日,基本プレイ無料のPC向けリアルタイムストラテジー「IMMORTAL: Gates of Pyre」のクラウドファンディングをKickstarterで開始し,ゲーム内容を紹介するトレイラーを公開した。目標金額は3万1337ドルで,既に4万ドル以上の支援が集まっている。
「ビビッドアーミー」で“北斗の拳”コラボが本日開始。ケンシロウやラオウ,トキら6キャラが英雄スキンとしてゲーム内に登場

CTWは,G123でサービス中のストラテジーゲーム「ビビッドアーミー」にて,「北斗の拳」とのコラボを本日開始した。期間中はケンシロウを始め,ラオウ,トキ,ジャギ,サウザー,シンの6キャラが英雄スキンとしてゲーム内に登場。特別なイベントやアイテムも用意されているようだ。
城塞建設RTS「Stronghold: Warlords」がリリース。シリーズ初となるアジアを舞台に,モンゴルや日本が覇権を争う

イギリスのFireFly Studiosは,城塞建設RTS「Stronghold: Warlords」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。紀元前3世紀から紀元後16世紀までのアジアを舞台に,日本,モンゴル,中国,ベトナムの4勢力が争う本作。周囲のAI軍団を配下に置きながら勢力を拡大するという新要素も用意されている。
「Frozenheim」のアーリーアクセス版が5月20日にリリース。バイキング都市建設シムとRTSのハイブリッドゲーム

HyperstrangeとParanoid Interactiveは,PC向けの新作「Frozenheim」のアーリーアクセス版を2021年5月20日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。バイキングの一団を率いて村を建設し,長い冬に備えて狩猟や漁業を行うほか,船で世界を探索し,近隣勢力と争っていくという。
RTS「Ancestors Legacy」のマルチプレイモードなどに限定した無料版「Free Peasant Edition」がSteamで公開

1C Companyは,RTS「Ancestors Legacy」のマルチプレイモードなどに限定した無料版「Free Peasant Edition」をSteamで公開した。ヨーロッパ暗黒時代の過酷な勢力争いを描く本作。無料版では,バイキング勢力で4つの冒頭ミッションに挑戦できるほか,4勢力から選んで挑戦する対戦モードを楽しめる。