クライム
中世ヨーロッパの義賊を描く対戦型ステルスアクション,「Hood: Outlaws & Legends」のプレイを解説するトレイラーが公開

Focus Home Interactiveは,2021年5月10日のリリースを予定する新作「Hood: Outlaws & Legends」のゲームシステムを詳しく紹介する最新映像を公開した。最大4人のプレイヤーが領主の城に潜入してお宝を奪い出すという本作。ほかのプレイヤーチームが参加するPvPvEモードなどが説明されている。
2019年に登場したRPGの完全版「Disco Elysium - The Final Cut」が各プラットフォーム向けにリリース。ローンチトレイラーも公開

ZA/UMは,2019年にPC向けに発売されたRPGの完全版となる「Disco Elysium - The Final Cut」を,PCおよびコンシューマ機向けにリリースし,そのローンチトレイラーを公開した。完全版は,会話シーンがフル音声(英語)となり,新エリアやクエストなどオリジナル版にはない要素が追加されている。
マフィア梶田の二次元が来い!:第543回「ロードキングCVOに跨るエンパイア・オブ・シンのラストサバイバー」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,セガから発売中の「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」を取り上げた「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第164回のアーカイブをご紹介。また,アーケードゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の話題もお届けします。
今夜の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,セガの「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,LINE LIVEの4GamerLL(@4gamerlinelive)にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第164回の配信を行います。今回は,セガの「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」を取り上げます。
Co-opシューター「PAYDAY 3」が2023年にPC/コンシューマ機向けに発売。StarbreezeとKoch Mediaが共同パブリッシング契約を締結

Starbreezeが,Co-opシューター「PAYDAY 3」の発売に向けて,Koch Mediaと共同パブリッシング契約を締結したことを発表した。Koch MediaはPAYDAY 3の全世界を対象としたマーケティングとパブリッシングを担当する。なお,PAYDAY 3は,PC/コンシューマ機向けに2023年に発売される予定だ。
ステルスアクションRPG「Disjunction」のPS4/Switch版が本日配信。2021年3月24日まで10%オフ

Game Sorce Entertainmentは,Ape Tribe Gamesが開発したステルスアクションRPG「Disjunction - ディスジャンクション」のPS4/Nintendo Switch版を本日配信した。価格は通常版が1867円(税込),PS4のみのデジタルデラックス版が2197円(税込)だが,3月24日まで10%オフとなっている。
発売の迫る秘密基地建設シム「Evil Genius 2: World Domination」の最新トレイラー公開。世界制覇を堪能するためのロードマップも明らかに

イギリスのRebellionは,2021年3月30日の発売が予定されている「Evil Genius 2: World Domination」の最新トレイラーを公開した。世界制覇を狙う悪の親玉として,最終兵器を開発したり世界中のお宝を盗み出したりする本作。罠を張り巡らせた秘密基地を作って,正義のエージェントを撃退しよう。
ステルスアクション「Disjunction」(ディスジャンクション)の配信開始が3月18日に決定。ニンテンドーeショップでは予約受付がスタート

Game Source Entertainmentは本日,近未来のニューヨークを舞台にした見下ろし型のステルスアクション「Disjunction」(ディスジャンクション)のPlayStation 4/Nintendo Switch版の配信を3月18日に開始すると発表した。ニンテンドーeショップでは,すでに予約の受付が始まっている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第623回「うっせぇわ」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,禁酒法時代のアメリカを舞台とした「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」。ディーノ選手によると,「ゲイムとしては極めて真面目」な本作について思うところを語っていきます。
【PR】RAM RIDERが語る,禁酒法時代を描いたクライムストラテジー「エンパイア・オブ・シン」が持つ,ギャング映画ファンをとりこにする魅力

セガより発売中の「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」は,禁酒法時代のアメリカ・シカゴを舞台としたクライムストラテジーだ。アル・カポネをはじめとする,ギャングのボス達がしのぎを削る本作の魅力について,映画好きとしても知られるミュージシャンのRAM RIDER氏に解説してもらった。
PS4/Switch「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」が本日リリース。4人のギャングや黄金銃など日本語版の特典が公開に

セガは本日,新作クライムストラテジー「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」を発売した。本作は,セガとParadox Interactiveとのパートナーシップ第1弾タイトル。1920年代のアメリカ・シカゴを舞台に,裏社会の経済を牛耳り,暗黒街の支配を目指す。
「エンパイア・オブ・シン」発売直前。ゲーム業界の大ベテラン,ジョン・ロメロ氏&ブレンダ・ロメロ氏にインタビュー

2021年2月25日,セガからPS4/Nintendo Switch版「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」がリリースされる。これに合わせて,同作の開発を担当するRomero Gamesのジョン・ロメロ氏,ブレンダ・ロメロ氏にインタビューをする機会を得た。
「エンパイア・オブ・シン」のインプレッションをお届け。禁酒法時代に群雄割拠するギャングとなり,シカゴの支配を目指そう

セガは,「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」のSwitch / PS4版を2021年2月25日に発売する。本作は,禁酒法時代のシカゴを舞台に,群雄割拠するギャングの1人となって勢力争いをくり広げるストラテジーゲームだ。本稿では,Switchの開発版を使用したインプレッションをお届けしよう。
コミック風アクションADV「Liberated」日本語版が5月27日にリリース決定。PS4/Switch/DMM GAME PLAYER版は予約受付がスタート

DMM GAMESは2021年2月18日,日本語版「Liberated」をPC(Steam/DMM GAME PLAYER),PS4,Switch,Xbox Oneで5月27日にリリースすると発表し,PS4/Switch/DMM GAME PLAYER版の予約受付を開始した。1つの漫画を読み進めるような感覚で楽しめる,独特な演出が特徴のアクションアドベンチャーゲームだ。
「エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第6弾が公開。新たな2人のボスやライバル派閥との同盟,警察への賄賂などを紹介

セガは本日,2021年2月25日に発売予定のクライムストラテジー「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第6弾を公開した。今回は,エルヴィラ・デュアーテとフランク・ラーゲンの2人のボスに加え,ライバル派閥との戦争や同盟,警察への賄賂などの情報が公開されている。
「エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第5弾が公開。新たな2人のボスやギャングの育て方などを紹介

セガは本日,クライムストラテジー「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第5弾を公開した。今回は「メイベル・ライリー」と「サラザール・レイナ」の2人のボスに加え,組織の仲間となるギャングの育て方や,色恋沙汰や盗難といった仲間が起こすさまざまなトラブルなどが公開されている。
ステルスアクションRPG「Disjunction」日本語版がPS4とSwitchで2021年春に発売

Game Source Entertainmentは本日,ステルスアクションRPG「Disjunction」(ディスジャンクション)の日本語版を,PlayStation 4およびNintendo Switchで2021年春に発売すると発表した。価格は1698円(税別)。近未来のニューヨークを舞台に,プレイヤーは3人のキャラクターを操作して裏社会に渦巻く陰謀を暴いていく。
スタンドアロン版「レッド・デッド・オンライン」が2月15日までの期間限定で最大75%オフに

ロックスター・ゲームスがサービス中のスタンドアロン版「レッド・デッド・オンライン」でセールが始まっている。期間は2021年2月15日までで,期間中,各ストアで最大75%オフの販売が行われ,さらに,期間中にプレイしたすべてのプレイヤーに特別のギフトが贈られるとのこと。
「エンパイア・オブ・シン」,違法店舗の経営で金を増やす方法など,ゲーム情報第4弾が公開

セガは本日(2021年2月1日),Paradox Interactiveとのパートナーシップ第1弾タイトルであるクライムストラテジー「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第4弾を公開した。今回は2人のボスに加え,資金源となる店舗の経営方法などが公開されている。
サイバーパンクのGTA2? 見下ろし視点のクライムアクション「Glitchpunk」が発表,日本語対応の早期アクセスが2021年Q2に開始

Daedalic Entertainmentは本日,PC用クライムアクションゲーム「Glitchpunk」を発表した。ディストピアと化した未来の世界を舞台に,意思を持つアンドロイドとして犯罪を繰り返すという本作。「GTA2」や「Hotline Miami」にインスパイアされ制作されているタイトルだ。
悪の帝国運営シム「Evil Genius 2: World Domination」が3月30日にリリース決定。秘密基地を建設して世界征服を目指せ

Rebellionは,悪の帝国を運営するシミュレーションの新作「Evil Genius 2: World Domination」の配信日が,2021年3月30日に決定したことを告知する最新トレイラーを公開した。世界制覇を企てる悪の親玉となって秘密基地を建設し,野望を食い止めようとするエージェントたちをさまざまなトラップで撃退する。
「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第3弾が公開。2人のボスやターン制バトルの進め方などを紹介

セガは本日,2021年2月25日に発売予定の新作クライムストラテジー「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」のゲーム情報第3弾を公開した。今回は,14人のボスの中からジョセフ・サルティスとマギー・ダイアーの情報のほか,ターン制バトルの進め方,戦闘のコツなどが紹介されている。