オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Kim Dong Wook

このページの最終更新日:2023/12/08 11:29

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

NCSOFT,11年ぶりの新作PC向けMMORPG「THRONE AND LIBERTY」のサービスを韓国で開始。ローンチトレイラーも公開に

NCSOFT,11年ぶりの新作PC向けMMORPG「THRONE AND LIBERTY」のサービスを韓国で開始。ローンチトレイラーも公開に

 NCSOFTは2023年12月7日,新作MMORPG「THRONE AND LIBERTY」のサービスを韓国で開始した。本作は,NCSOFTが11年ぶりにローンチするPC向けのMMORPGだ。事前キャラクター作成イベントには,20万人以上のプレイヤーが参加し,用意された16個のサーバーが満員となった。

[2023/12/08 11:29]

韓国でのローンチを間近に控える新作MMORPG「THRONE AND LIBERTY」,事前ダウンロードを開始。ゲーム内の一部楽曲も公開に

韓国でのローンチを間近に控える新作MMORPG「THRONE AND LIBERTY」,事前ダウンロードを開始。ゲーム内の一部楽曲も公開に

 NCSOFTは2023年12月4日,新作MMORPG「THRONE AND LIBERTY」事前ダウンロードを,同社のゲームプラットフォーム「PURPLE」で開始した。韓国国内でのサービス開始日時は12月7日20:00を予定している。また,NCSOUNDの公式YouTubeチャンネルでは,本作の楽曲「Throne Theme」「Liberty Theme」が公開されている。

[2023/12/05 12:03]

ゾンビが徘徊するソウルを舞台にした,PvPvEのステルスサバイバルTPS。「NAKWON:LAST PARADISE」のアルファテストがSteamでスタート

ゾンビが徘徊するソウルを舞台にした,PvPvEのステルスサバイバルTPS。「NAKWON:LAST PARADISE」のアルファテストがSteamでスタート

 NEXON Koreaは2023年11月30日,PCゲーム「NAKWON:LAST PARADISE」グローバルフリーアルファテストを開始した。本作は,ゾンビが徘徊するソウルを舞台にした,PvPvEのステルスサバイバルTPSだ。今回のテストは,グローバルで同時進行され,Steamストアページを通じて,誰でも参加できる。

[2023/12/01 12:10]

新作アプリ「ぼのぼの なにしてる?」,事前登録の受付がApp StoreとGoogle Playでスタート。条件達成で名言も見られる

新作アプリ「ぼのぼの なにしてる?」,事前登録の受付がApp StoreとGoogle Playでスタート。条件達成で名言も見られる

 NEOWIZは2023年11月27日,スマホ向け新作アプリ「ぼのぼの なにしてる?」事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始した。本作は,TVアニメ「ぼのぼの」を題材とした放置要素を持つシミュレーションゲーム。プレイヤーは,主人公の「ぼのぼの」たちが住む森を発展させたり,新たなともだちに出会ったりと,のんびりとしたプレイを楽しめるという。

[2023/11/28 11:52]

PS5向け新作タイトル「Stellar Blade」,開発元SHIFT UPとSIEのパブリッシング契約締結により,グローバルでの展開が決定

PS5向け新作タイトル「Stellar Blade」,開発元SHIFT UPとSIEのパブリッシング契約締結により,グローバルでの展開が決定

 SHIFT UPは2023年11月24日,PS5向け新作タイトル「Stellar Blade」の配信について,Sony Interactive Entertainmentとパブリッシング契約を締結し,グローバルで展開することを発表した。これに合わせて,SHIFT UPが韓国のゲームデベロッパでは初となるSIEのセカンドパーティを務めることも明らかにされた。

[2023/11/27 11:41]

「Fishing Online」,Steamでアーリーアクセス版を公開。世界中のプレイヤーが1か所に集まり,釣りを楽しめる作品を目指す

「Fishing Online」,Steamでアーリーアクセス版を公開。世界中のプレイヤーが1か所に集まり,釣りを楽しめる作品を目指す

 Bravesは2023年11月23日,PC向け新作タイトル「Fishing Online」アーリーアクセス版をSteamで公開した。正式サービスの開始時期は2024年内を予定している。本作は,世界中のプレイヤーが1か所に集まり,釣りを楽しむことを目標に開発が進められているタイトルだ。現在は川や湖で淡水魚釣りを楽しめるが,今後は海釣りなども実装される予定とのこと。

[2023/11/24 13:24]

「NAKWON:LAST PARADISE」のアルファテストが11月30日にスタート。「デイヴ・ザ・ダイバー」のスタジオが手掛ける新作ゾンビアクション

「NAKWON:LAST PARADISE」のアルファテストが11月30日にスタート。「デイヴ・ザ・ダイバー」のスタジオが手掛ける新作ゾンビアクション

 NEXON Koreaは2023年11月22日,同社傘下のスタジオであるMINTROCKETが開発している「NAKWON:LAST PARADISE」グローバルフリーアルファテストを,11月30日10:00から12月4日17:00まで実施することを発表し,あわせて本作のゲームプレイ映像を公開した。

[2023/11/24 12:03]

「ウィッチャー」シリーズに携わったクリエイターによるデベロッパBLANK.Game Studios,NEOWIZより約1700万ドルの出資を受ける

「ウィッチャー」シリーズに携わったクリエイターによるデベロッパBLANK.Game Studios,NEOWIZより約1700万ドルの出資を受ける

 NEOWIZは2023年11月13日,ポーランドに拠点を置くBLANK.Game Studios約1700万ドル(約25億8000万円)の投資を発表した。これによりNEOWIZは同社の株式約21%を取得する。同デベロッパは「ウィッチャー」シリーズや「サイバーパンク2077」の開発で中心メンバーを担った開発者たちにより設立された企業だ。

[2023/11/14 14:38]

「Demis Re:Born」や「七つの大罪:ORIGIN」など,NetmarbleがG-STAR 2023に出展を予定している新作タイトルを発表

「Demis Re:Born」や「七つの大罪:ORIGIN」など,NetmarbleがG-STAR 2023に出展を予定している新作タイトルを発表

 Netmarbleは,本社G-Towerでメディアプレビューを実施し,2023年11月16〜19日に行われる「G-STAR 2023」に出展予定の新作タイトルを発表した。会場では,「Demis Re:Born」「七つの大罪:ORIGIN」,そして「RF ONLINE NEXT」という3つのタイトルの試遊が行えるという。

[2023/11/10 12:45]

韓国ドラマ「アスダル年代記」を原作とする新作ゲーム「Arthdal Chronicles: Three Factions」,正式発表。PC&スマホ対応のMMORPG

韓国ドラマ「アスダル年代記」を原作とする新作ゲーム「Arthdal Chronicles: Three Factions」,正式発表。PC&スマホ対応のMMORPG

 Netmarbleは2023年11月8日,新作MMORPG「Arthdal Chronicles: Three Factions」を正式発表し,ティザームービーを公開した。本作は,2022年に同社が開催したプレスイベントで公表されていたもので,正式タイトルが決定した形だ。ゲーム内では,主人公が自身の村を壊滅させた敵を探し,復讐するストーリーが展開されるという。

[2023/11/09 11:56]

歴史改変オープンワールドSTG「LLL」,G-STAR 2023でプレイアブル出展。開発者が登壇するステージイベントを実施予定

歴史改変オープンワールドSTG「LLL」,G-STAR 2023でプレイアブル出展。開発者が登壇するステージイベントを実施予定

 NCSOFTは2023年11月6日,韓国・釜山のBEXCOで11月16日から19日まで開催されるゲームショウ「G-STAR 2023」にて,新作ゲーム「LLL」出展すると発表した。会場では,ゲーム内のフィールドを模した「破壊されたソウル」のブースで試遊可能だ。

[2023/11/07 11:03]

懐かしの「シールオンライン」を継承した新作スマホアプリ「Seal M」,韓国で事前予約の受付を開始

懐かしの「シールオンライン」を継承した新作スマホアプリ「Seal M」,韓国で事前予約の受付を開始

 Playwithは,スマホ向けの新作アプリ「Seal M」について,韓国を対象とした事前予約の受付を2023年11月2日に開始した。2003年にサービスを開始したPC向けMMORPG「シールオンライン」を継承した,スマホ向けのカジュアルなゲーム。アジア各地ではすでにリリースされ,売上上位に入っているという。

[2023/11/04 18:13]

NCSOFTの新たなフラグシップタイトル「THRONE AND LIBERTY」,韓国でのサービスを12月7日に開始

NCSOFTの新たなフラグシップタイトル「THRONE AND LIBERTY」,韓国でのサービスを12月7日に開始

 NCSOFTは2023年11月2日,開発中のファンタジーMMORPG「THRONE AND LIBERTY」の韓国でのサービスを12月7日に開始することを明らかにした。公開された映像では,総括プロデューサーが登場し,ゲーム内容の紹介を行うと共に,収益化モデルやローンチ後の展開などを解説している。

[2023/11/04 17:19]

ポストアポカリプスモノのARPG「Vigilante」,App StoreとGoogle Playで配信開始

ポストアポカリプスモノのARPG「Vigilante」,App StoreとGoogle Playで配信開始

 THE SALTは,スマホアプリ「Vigilante」グローバルサービスを2023年10月30日に開始した。本作は,文明が崩壊した後の世界を舞台に,新たな文明「ニューアーク」を築いた人類にフォーカスしたストーリーを描くアクションRPG。プレイヤーは自分だけのキャラクターを育成してパーティを組み,物語やダンジョン攻略を楽しめる。

[2023/11/02 17:25]

「オーバーウォッチ 2」,K-POPグループLE SSERAFIMとコラボしたMV「Perfect Night」が公開中。Blizzconでのパフォーマンスは配信も予定

「オーバーウォッチ 2」,K-POPグループLE SSERAFIMとコラボしたMV「Perfect Night」が公開中。Blizzconでのパフォーマンスは配信も予定

 Activision Blizzardは,チーム対戦型シューター「オーバーウォッチ 2」と,K-POPグループ「LE SSERAFIM(ル・セラフィム)」のコラボによるミュージックビデオ「Perfect Night」を2023年10月27日に公開した。また,LE SSERAFIMからインスピレーションを受けたゲームモードやスキンが実装され,11月2日より楽しめるようになるという。

[2023/10/31 14:29]

「創世記戦モバイル:ASURA Project」,韓国国内での事前登録受付を開始。最新のスクリーンショットやトレイラーも公開に

「創世記戦モバイル:ASURA Project」,韓国国内での事前登録受付を開始。最新のスクリーンショットやトレイラーも公開に

 LINE Gamesは本日(2023年10月27日),スマホ向け新作アプリ「創世記戦モバイル:ASURA Project」事前登録を,韓国国内で開始したことを発表した。サービス開始時期は2023年度の下半期を予定している。また,今回の発表に合わせて,新たなスクリーンショット2枚と新たなトレイラーも公開された。

[2023/10/27 20:50]

「The Walking Dead Match 3 Tales」,配信開始。原作のキャラや物語を楽しめるスマホ向けマッチ3パズルゲーム

「The Walking Dead Match 3 Tales」,配信開始。原作のキャラや物語を楽しめるスマホ向けマッチ3パズルゲーム

 Com2uS Japanは本日(2023年10月26日),スマホ向けパズルRPG「The Walking Dead Match 3 Tales」の配信を,日本を含む世界170の国と地域で開始した。本作は,TVドラマ化もされたコミック「ウォーキング・デッド」をベースとした作品。同じコマを3つ以上揃えると消えるシンプルなルールのパズルや,原作の物語をコミック形式で楽しめるという。

[2023/10/26 17:15]

「LOST ARK Mobile」,韓国向けティザーサイトをオープン。PCゲーム「LOST ARK」をベースにした新作スマホ向けMMORPG

「LOST ARK Mobile」,韓国向けティザーサイトをオープン。PCゲーム「LOST ARK」をベースにした新作スマホ向けMMORPG

 Smilegateは2023年10月19日,新作スマホ向けMMORPG「LOST ARK Mobile」ティザーサイトを韓国向けに公開した。本作は,同社の代表作であるPC向けMMORPG「LOST ARK」をベースに,マルチプラットフォーム対応で開発中のタイトルだ。オリジナルコンテンツも追加されているという。

[2023/10/20 13:39]

NCSOFT,韓国のゲームショウ「G-STAR 2023」に出展する7タイトルを発表。乱闘型対戦アクション「バトルクラッシュ」などの試遊を実施

NCSOFT,韓国のゲームショウ「G-STAR 2023」に出展する7タイトルを発表。乱闘型対戦アクション「バトルクラッシュ」などの試遊を実施

 NCSOFTは2023年10月17日,韓国・釜山のBEXCOで11月16日から開催されるゲームショウ「G-STAR 2023」に同社が出展する7タイトルを発表した。同社のブースでは,シューティングゲーム「LLL」,収集型RPG「Project BSS」,乱闘型対戦アクション「バトルクラッシュ」を体験可能だ。

[2023/10/18 12:18]

新作デジタルカードゲーム「TEMPEST : Tower of Probatio」発表。ランダムに与えられるヒーローカードによって,毎回ゲーム展開が変化する

新作デジタルカードゲーム「TEMPEST : Tower of Probatio」発表。ランダムに与えられるヒーローカードによって,毎回ゲーム展開が変化する

 韓国のNew Normal Softは2023年10月16日,新作デジタルカードゲーム「TEMPEST : Tower of Probatio」を発表した。本作では,ランダムに与えられるヒーローカードによって,似たようなデッキの相手と当たっても毎回ゲーム展開が変わり,直感的でスピーディーな対戦を楽しめるという。

[2023/10/17 11:47]

新作STG「Return Alive」のデモがSteam Next Festで公開中。文明崩壊後の世界を舞台にしたサバイバル系タイトル

新作STG「Return Alive」のデモがSteam Next Festで公開中。文明崩壊後の世界を舞台にしたサバイバル系タイトル

 KOGは2023年10月9日,同社が開発中のPC向け新作タイトル「Return Alive」デモを,Steam Next Festで公開した。サーバーは10月9日から10月17日19:00までオープンし,期間中は誰でもプレイ可能だ。本作は,文明が崩壊した世界を舞台に,生き残った少数の人々が生存をかけて戦うシューティングゲーム。

[2023/10/11 16:59]

韓国の名作RPG「創世記戦」のIPを元にした新作スマホタイトル「創世記戦モバイル:ASURA Project」を発表。Switch向け新作も公開

韓国の名作RPG「創世記戦」のIPを元にした新作スマホタイトル「創世記戦モバイル:ASURA Project」を発表。Switch向け新作も公開

 LINE Gamesは2023年10月4日,韓国の名作RPG「創世記戦」のIPを元にした新作スマホゲーム「創世記戦モバイル:ASURA Project」を発表した。本作は,LINE GAMESの子会社であるMeerkat Gamesが開発中のシミュレーションRPGで,「創世記戦」の世界観を継承し,発展させた作品だ。

[2023/10/05 11:32]

殺し屋同士の対戦アクションシューティング「BLACK STIGMA」,新たな組織「A.B.」に所属する6人のプレイムービーが公開に

殺し屋同士の対戦アクションシューティング「BLACK STIGMA」,新たな組織「A.B.」に所属する6人のプレイムービーが公開に

 韓国のBoldPlay Gamesが開発中のキラーアクションゲーム「BLACK STIGMA」最新プレイムービーが公開された。映像で公開された6人の新規キラーは,「A.S.(Achromatic Servant)」組織と敵対関係である「A.B.(Anybody)」組織に所属する人物で,品格を守るA.S.より個性的な武器を使用する。

[2023/09/26 10:42]

「Captain Tsubasa: Ace」,海外向けにクローズドβテストの実施を発表。主人公の大空 翼ら,おなじみのキャラを確認できる映像も公開に

「Captain Tsubasa: Ace」,海外向けにクローズドβテストの実施を発表。主人公の大空 翼ら,おなじみのキャラを確認できる映像も公開に

 DeNAは,海外向けに発表していたスマホアプリ「Captain Tsubasa: Ace」のクローズドβテストを,2023年9月21日から10月5日まで開催することを明らかにした。本作は,作品名にあるとおり,高橋陽一氏が手がけた同名コミックを原作とするアニメ「キャプテン翼」を題材としたゲームアプリ。新たなトレイラーも公開されている。

[2023/09/21 10:59]

アプリ「クッキーラン」シリーズの新作「Cookie Run: Tower of Adventures」,正式発表。協力プレイも楽しめるアクションゲーム

アプリ「クッキーラン」シリーズの新作「Cookie Run: Tower of Adventures」,正式発表。協力プレイも楽しめるアクションゲーム

 Devsistersは2023年9月18日,同社が手がけるスマホ向け新作アプリ「Cookie Run: Tower of Adventures」の最新情報とイラストを発表した。本作は,クッキーが持つ固有能力を駆使してモンスターを撃破し,“パンケーキタワー”と呼ばれる塔の攻略を目指すという,協力プレイに対応するアクションゲームだ。

[2023/09/20 12:28]

“3人称シューティングRPG”を謳うPC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」,10月10日にスタートするSteam Nextフェスで体験版を初公開

“3人称シューティングRPG”を謳うPC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」,10月10日にスタートするSteam Nextフェスで体験版を初公開

 LINE Gamesは,PC向け新作タイトル「クォンタムナイツ」体験版を,2023年10月10日から17日まで開催される「Steam Nextフェス」で初公開すると発表した。この体験版では,メインストーリーを中心にボスミッションやフィールドダンジョン,遺物ダンジョンといったコンテンツに加えて,8対8のPvPなどを楽しめるとのこと。

[2023/09/19 12:45]

新たなメタバースプラットフォームを12月に発表。KRAFTONがNAVER Zとの合弁企業「OVERDARE」設立を発表

新たなメタバースプラットフォームを12月に発表。KRAFTONがNAVER Zとの合弁企業「OVERDARE」設立を発表

 KRAFTONは,NAVER Zとの合弁企業の設立を発表し,新たなメタバースプラットフォームとなる「OVERDARE」2023年12月に公開することを発表した。アクションやRPG,スポーツ,シューターなど,さまざまなゲームを制作できるモバイルベースのプラットフォームで,SNSとしての機能も備えるという。

[2023/09/15 11:51]

「Granado Espada M」に登場するヒルジャイアント,トレジャーゴーレムらボスモンスター2体のビジュアルが公開に

「Granado Espada M」に登場するヒルジャイアント,トレジャーゴーレムらボスモンスター2体のビジュアルが公開に

 HanbitSoftは2023年9月13日,スマホ向けMMORPG「Granado Espada M」に登場するボスモンスター,「ヒルジャイアント」「トレジャーゴーレム」のスクリーンショットを公開した。前者は,新大陸開拓のために作られた街「リボルドウェ」近くの三叉路に現れる巨大な人型モンスター,後者は,「討伐戦」のボスとして出現するという。

[2023/09/14 13:16]

スマホ向けブロックチェーンゲーム「Infinity Saga X」,グローバルでのオープンβテストを開始

スマホ向けブロックチェーンゲーム「Infinity Saga X」,グローバルでのオープンβテストを開始

 XQ GAMESは2023年9月12日,スマホ向けブロックチェーンゲーム「Infinity Saga X」グローバルオープンβテストを,ブロックチェーンゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」にて開始したことを発表した。本作はRPGに戦略シミュレーションゲームの要素を盛り込んだタイトルだ。

[2023/09/13 21:34]

新作カードゲーム「VALKYRIOUS」,2023年下半期にブロックチェーンゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」でサービス予定

新作カードゲーム「VALKYRIOUS」,2023年下半期にブロックチェーンゲームプラットフォーム「WEMIX PLAY」でサービス予定

 Wemade Maxは,同社の子会社であるLightCONが開発する新作カードゲーム「VALKYRIOUS」を発表した。本作は,近未来を舞台にした戦略TCGで,2023年下半期に170か国以上でのサービスが予定されている。プレイヤーは,カードを収集してデッキを構成し,さまざまな形式の戦闘を楽しめる。

[2023/09/07 10:48]

「Tree of Savior M」,生成型AI技術を活用した「写真変換ベータサービス」を開始。デバイス内に保存された写真をTOS風イラストに自由に変換

「Tree of Savior M」,生成型AI技術を活用した「写真変換ベータサービス」を開始。デバイス内に保存された写真をTOS風イラストに自由に変換

 IMC GAMESは,韓国でサービス中のオンラインRPG「Tree of Savior M」で,生成型AI技術を活用した「写真変換ベータサービス」を実装した。このサービスにより,プレイヤーはゲーム内自分のキャラクターや直接登録したイメージを,AIを通じて変換し,その成果物を共有可能となる。

[2023/09/04 10:50]

新作VRゲーム「クロスファイア:Sierra Squad」,全世界で同時発売。PSVR2の機能を活用したVR FPSを体験できる

新作VRゲーム「クロスファイア:Sierra Squad」,全世界で同時発売。PSVR2の機能を活用したVR FPSを体験できる

 Smilegate Entertainmentは2023年8月29日,同社が開発したVRゲーム「クロスファイア:Sierra Squad」全世界で同時発売した。本作は,全世界10億人以上がプレイしたFPSゲーム「クロスファイア」のIPをVRに拡張したタイトルだ。13個の「キャンペーンミッション」など,多彩なモードが楽しめる。

[2023/08/30 10:59]

イカゲームの武術を担当したBest Stunt Teamが開発に参加。殺し屋同士の対戦アクションシューティング「BLACK STIGMA」発表

イカゲームの武術を担当したBest Stunt Teamが開発に参加。殺し屋同士の対戦アクションシューティング「BLACK STIGMA」発表

 韓国のBoldPlay Gamesは,キラーアクションゲーム「BLACK STIGMA」を発表し,ゲームプレイ映像を公開した。本作は,キラー(殺し屋)同士の対決を描いたTPSだ。PvPに特化しており,キャラクター固有の「アクティブスキル」を活用することで,既存のFPSとの差別化を模索しているという。

[2023/08/28 10:42]

「Guild Wars 2」最新拡張パック「Secrets of the Obscure」を北米と欧州でリリース。天空に浮かぶスカイウォッチ群島を実装

「Guild Wars 2」最新拡張パック「Secrets of the Obscure」を北米と欧州でリリース。天空に浮かぶスカイウォッチ群島を実装

 NCSOFTは2023年8月22日,同社がサービス中のファンタジーMMORPG「Guild Wars 2」の新しい拡張パック「Secrets of the Obscure」を,北米および欧州地域でリリースした。Secrets of the Obscureでは,「魔法使いの塔」の隠された秘密を掘り下げるストーリーが展開される。

[2023/08/25 10:40]

「Moonlight Sculptor: DarkGamer」,事前登録を韓国や台湾などで開始。韓国の人気小説「月光彫刻師」のIPを活用した新作MMORPG

「Moonlight Sculptor: DarkGamer」,事前登録を韓国や台湾などで開始。韓国の人気小説「月光彫刻師」のIPを活用した新作MMORPG

 XLGAMESは,スマホ向け新作アプリ「Moonlight Sculptor: DarkGamer」の事前登録受付を,韓国や台湾など一部の国と地域で2023年8月16日に開始したことを発表した。本作は,韓国の人気小説「月光彫刻師」のIPを活用した新作MMORPGだ。以前リリースされた作品と異なり,バトル系のコンテンツを楽しめるハードなゲーム性をウリとするタイトルになる。

[2023/08/17 13:53]

スマホ向けブロックチェーンゲーム「Infinity Saga X」,事前予約を受付中。収集型RPGと戦略SLGを組み合わせたタイトル

スマホ向けブロックチェーンゲーム「Infinity Saga X」,事前予約を受付中。収集型RPGと戦略SLGを組み合わせたタイトル

 XQ GAMESは2023年8月4日,スマホ向けブロックチェーンゲーム「Infinity Saga X」事前予約受付をグローバル向けに開始した。本作は,収集型RPG戦略SLGを組み合わせたタイトルだ。各ジャンルの楽しい要素を取り入れつつ,これまでになかった新たな体験も提供するという。

[2023/08/09 16:16]

「Ragnarok 20 Heroes」「Ragnarok V: Resurrection」「Ragnarok Begins」,ラグナロクのIPを活用した新作3本が一挙公開に

「Ragnarok 20 Heroes」「Ragnarok V: Resurrection」「Ragnarok Begins」,ラグナロクのIPを活用した新作3本が一挙公開に

 Gravityは2023年8月3日,「ラグナロク」のIPを活用した新作タイトルとして,「Ragnarok 20 Heroes」「Ragnarok V: Resurrection」「Ragnarok Begins」を一挙公開した。これらは韓国国内で,8月中より事前登録の受付やクローズドβテストが順次実施される予定とのこと。

[2023/08/04 13:19]

「Gran Saga: Unlimited」,第2回コミュニティテストの内容を報告。インフルエンサーを起用した「アイドル&ファン」システムが好評

「Gran Saga: Unlimited」,第2回コミュニティテストの内容を報告。インフルエンサーを起用した「アイドル&ファン」システムが好評

 NPIXELは2023年8月1日,PC向けブロックチェーンMMORPG「Gran Saga: Unlimited」で7月20日まで開催していた第2回コミュニティテストの内容を報告した。8000人以上のグローバルプレイヤーを対象に約2週間実施したテストでは,新しいダンジョン16人レイドなどの多様なコンテンツを体験できた。

[2023/08/02 11:42]

「ぷよぷよ!!クエスト」,韓国版のサービスを2023年の下半期に開始。ティザーサイトも公開に

「ぷよぷよ!!クエスト」,韓国版のサービスを2023年の下半期に開始。ティザーサイトも公開に

 Sesi Softは,セガが手がけるスマホアプリ「ぷよぷよ!!クエスト」韓国版サービスが決定したことを発表し,ティザーサイトを開設した。リリース時期は2023年の下半期を予定しており,事前登録も実施する計画とのこと。本作は,タップ操作で連鎖の爽快感を味わえる「ぷよぷよ」シリーズのパズルRPGだ。

[2023/08/01 11:29]

SFの世界観や外装装備「スーツ」を使ったアクションが魅力。PC&スマホ対応のMMORPG「ARES:RISE OF GUARDIANS」,韓国で正式サービスを開始

SFの世界観や外装装備「スーツ」を使ったアクションが魅力。PC&スマホ対応のMMORPG「ARES:RISE OF GUARDIANS」,韓国で正式サービスを開始

 Kakao Gamesは2023年7月25日,「ARES:RISE OF GUARDIANS」正式サービスを韓国で開始したことを発表した。本作は,SFテイストの世界観や,さまざまなスキルを備えた外装装備「スーツ」を切り替えて戦うバトルが見どころに挙げられるPC&スマホ対応のMMORPGだ。

[2023/07/26 12:05]

スマホ向けフル3D放置型RPG「神之塔:New World」の詳細情報が公開に。正式サービスは7月26日開始予定

スマホ向けフル3D放置型RPG「神之塔:New World」の詳細情報が公開に。正式サービスは7月26日開始予定

 Netmarbleは,2023年7月26日に正式リリースを予定しているスマホ向けアプリ「神之塔:New World」詳細情報を公開した。本作は,人気ウェブトゥーン「神之塔」をベースとした“フル3D放置型RPG”だ。原作序盤の物語に加えて,ゲームオリジナルストーリーを楽しめる。

[2023/07/25 13:16]

ローグライクシューティング「ANVIL」,7月27日にSteamで正式サービス開始。巨大ロボットを召喚する新規ブレーカー「バルキリー」登場

ローグライクシューティング「ANVIL」,7月27日にSteamで正式サービス開始。巨大ロボットを召喚する新規ブレーカー「バルキリー」登場

 HIKEは2023年7月21日,ACTION SQUAREが開発を手がけるPC向けローグライクシューティングゲーム「ANVIL」正式サービスを,7月27日にSteamで開始すると発表し,ティザームービーを公開した。本作は,複数のプレイヤーが協力してステージを進行するローグライク方式のシューティングアクションだ。

[2023/07/24 10:32]

西部開拓時代を舞台にした新作「Kill The Crows」のデモ版がSteamで公開に。プレイヤーを含むすべてのキャラが一撃で倒れるシューター

西部開拓時代を舞台にした新作「Kill The Crows」のデモ版がSteamで公開に。プレイヤーを含むすべてのキャラが一撃で倒れるシューター

 KRAFTONは2023年7月19日,同社スタジオの5minlabが手がけるPC向け新作タイトル「Kill The Crows」のデモを,Steamで公開したことを発表した。製品版は8月中にリリースされる予定だ。本作は,西部開拓時代を舞台にしたトップダウン視点のシューターで,女性ガンマン「イサベラ」の戦いが描かれる。

[2023/07/20 14:46]

Netflixの人気ドラマを原作とした「Kingdom:The Blood」,謎の女性キャラクターの映像を公開。8月中に韓国でCBTを実施予定

Netflixの人気ドラマを原作とした「Kingdom:The Blood」,謎の女性キャラクターの映像を公開。8月中に韓国でCBTを実施予定

 ACTION SQUAREは2023年7月14日,Netflixの人気ドラマ「キングダム」を原作とした新作タイトル「Kingdom: The Blood」の最新映像を公開し,8月中に韓国でクローズドβテストを実施することを明らかにした。映像には,双剣と弓を使い近接&遠距離の戦闘に特化した,女性キャラクターが収録されている。

[2023/07/18 11:02]

マッチ3パズルゲーム「BTS Island:インザソム」の累積DL数が1000万を達成。新コンテンツ「SUGAの作業室ジニアスラボ」を追加

マッチ3パズルゲーム「BTS Island:インザソム」の累積DL数が1000万を達成。新コンテンツ「SUGAの作業室ジニアスラボ」を追加

 HYBEは2023年7月11日,スマホ向けマッチ3パズルゲーム「BTS Island:インザソム」累積ダウンロード数が1000万を達成したと発表した。これを記念して,さまざまなイベントが実施されており,ゲームにログインする全プレイヤーに,1000ゴールドとインゲームアイテムが配布される。

[2023/07/12 11:13]

近未来の世界を舞台に「スーツ」を使ったアクションを楽しめる。PC&スマホ向けMMORPG「ARES:RISE OF GUARDIANS」,韓国での正式サービスを7月25日に開始

近未来の世界を舞台に「スーツ」を使ったアクションを楽しめる。PC&スマホ向けMMORPG「ARES:RISE OF GUARDIANS」,韓国での正式サービスを7月25日に開始

 Kakao Gamesは2023年7月10日,PC&スマホ対応の新作タイトル「ARES:RISE OF GUARDIANS」の正式サービスを,7月25日に韓国で開始すると発表した。本作は,近未来を舞台にした世界観や,スキルを備えた外装装備「スーツ」を活用したアクションが特徴に挙げられるMMORPG。事前登録者数は200万人を突破し,注目を集めているという。

[2023/07/11 12:48]

「Tree of Savior」蒸気の力で戦う新クラス「エンジニア」を本日実装。無料転職イベントを2週間にわたって実施

「Tree of Savior」蒸気の力で戦う新クラス「エンジニア」を本日実装。無料転職イベントを2週間にわたって実施

 IMC Gamesは本日,Steamでサービス中のMMORPG「Tree of Savior」のアップデートを実施し,新たなクラス「エンジニア」を実装すると発表した。エンジニアは,スチームパンクをコンセプトにした機械工学者で,蒸気機関を動力にしたさまざまな装置を作り出し,戦闘で使用するという。

[2023/07/04 10:52]

ファンタジーMMORPG「Guild Wars 2」,最新拡張パック「Secrets of the Obscure」を8月22日に北米と欧州でリリース

ファンタジーMMORPG「Guild Wars 2」,最新拡張パック「Secrets of the Obscure」を8月22日に北米と欧州でリリース

 NCSOFTは,サービス中のファンタジーMMORPG「Guild Wars 2」の最新拡張パック「Secrets of the Obscure」を2023年8月22日,北米および欧州地域でリリースすると発表した。アナウンストレイラーも公開されており,新たなマップやミッション,飛行マウント,スキルなどが追加される予定だ。

[2023/06/30 13:04]

「Zenonia Chronobreak」,韓国で正式サービスを開始。グローバルでヒットしたアプリのIPを元に開発されたPC&スマホ向けMMORPG

「Zenonia Chronobreak」,韓国で正式サービスを開始。グローバルでヒットしたアプリのIPを元に開発されたPC&スマホ向けMMORPG

 Com2uS Holdingsは2023年6月27日,PC&スマホ向け新作タイトル「Zenonia Chronobreak」サービスを韓国国内向けに開始した。本作は,GAMEVILが手がけ,グローバルで累計6300万ダウンロードを記録したスマートフォンアプリ「ZENONIA」のIPをベースに開発されたMMORPGだ。

[2023/06/28 12:49]

「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」韓国サービス2周年記念の大型アップデートで,新たな転職クラス「バード」を実装予定

「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」韓国サービス2周年記念の大型アップデートで,新たな転職クラス「バード」を実装予定

 カカオゲームズは2023年6月22日,オープンワールドRPG「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」の韓国サービス2周年となる6月28日に大規模アップデートを行うと発表した。韓国でのサービス2周年を記念して,新しいサーバーがオープンし,さまざまなイベントが準備されている。

[2023/06/23 10:46]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月10日〜12月11日