ポケモン
「Pokémon UNITE」,俊敏な動きで相手を翻弄する新ポケモン・マスカーニャの紹介PVを公開。メタグロスの参戦も発表

ポケモンは本日,「Pokémon UNITE」で2023年12月7日に実装予定の新ポケモン「マスカーニャ」の紹介PVを公開した。マスカーニャは,俊敏な動きで相手を翻弄した戦い方が得意なスピード型のポケモンだ。また,12月26日より新ポケモン「メタグロス」が参戦することが明らかになった。
「ポケモン meets メリーチョコレート」2024年バレンタイン商品を発売決定。タイプ別のアソートボックスなど8商品

メリーチョコレートカムパニーは本日(2023年11月30日),「ポケモン meets メリーチョコレート」から2024年のバレンタイン商品として全8商品を発売すると発表した。くさ,ほのお,みず,でんきタイプをコンセプトにしたアソートボックスや,ピンクのポケモンを集めたチョコレート缶などが販売される。
「ポケモンGO」,12月1日に開幕する新シーズン「時を超えた旅」の情報が公開に。ヒスイ地方のポケモンたちが新たに登場

Nianticとポケモンは本日,スマートフォン向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2023年12月1日10:00から2024年3月1日10:00まで開催する新シーズン「時を超えた旅」に関する情報を公開した。今回のシーズンでは,ヒスイ地方で発見されたポケモンたちがアプリ内で初登場する。
ポケモングッズが入った「ミスド福袋2024」,12月26日に数量限定で発売。グッズにはカビゴンやヌオー,ヌメラたちが描かれる

ダスキンが運営するミスタードーナツは2023年12月26日に,「ミスド福袋2024」を数量限定で順次発売する。商品ラインナップは2400円(税込)の福袋と,3600円(税込),5900円(税込)の「福箱」で,ドーナツ引換カードや,ポケモンのグッズが封入されている。グッズに描かれているのは,カビゴンやヌオーといったポケモンたちだ。
「ポケモン」,テラパゴスのぬいぐるみを11月25日に発売。DLC「ゼロの秘宝」後編“藍の円盤”に登場予定の伝説のポケモン

ポケモンは本日,テラパゴス(ノーマルフォルム)のぬいぐるみがタカラトミーから11月25日に発売されることを,公式Xでアナウンスした。価格は3850円(税込)。テラパゴスは,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のDLC「ゼロの秘宝」の後編「藍の円盤」にて登場予定の伝説のポケモンだ。
ポケモングッズの福袋「ピカピカボックス2024」抽選販売の応募受付を11月27日10:00から実施。ニャオハたちのフェイスクッションをランダムで1つ封入

ポケモンは本日(2023年11月24日),「ピカピカボックス2024」の抽選販売応募受付を,11月27日10:00から12月3日23:59までポケモンセンターオンラインで実施すると発表した。「ピカピカボックス2024」は,ポケモンのグッズがたくさん入った福袋のような商品だ。
「ポケモン」×「薬師窯」コラボでピカチュウ,レックウザ,タッツーの陶飾りが登場。11月30日よりポケモンセンターオンラインで販売開始

ポケモンは本日,中外陶園のブランド「薬師窯(やくしがま)」とポケモンセンターがコラボした「陶飾り ピカチュウとレックウザ」と「陶飾り<鈴> ピカチュウとタッツー」を11月30日よりポケモンセンターオンラインで発売すると発表した。価格は,前者が2860円で,後者が1540円(いずれも税込)。
浮世絵風のポケモン達が浅草エリアをジャックする。「『ポケモンGO』浅草ルート八景 オープニングセレモニー」レポート

ポケモンは本日,「『ポケモンGO』浅草ルート八景 オープニングセレモニー」を東京・浅草で開催した。「『ポケモンGO』浅草ルート八景」とは,スマートフォン向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の新機能「ルート」を使ったイベントのこと。11月25日から12月10日まで開催される。
「Pokemon UNITE」新ポケモン「マスカーニャ」12月7日に参戦。新バトルパスシーズン「ダークロードスタイル-ミュウツー」12月5日に開幕

ポケモンは2023年11月23日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」で,新ポケモン「マスカーニャ」を12月7日に実装すると発表し,これを記念したオリジナルアートを公開した。また,新バトルパスシーズン「ダークロードスタイル-ミュウツー」が12月5日に開始される。
ポケモンの「ヤクデ」をモチーフにした座椅子が本日発売。腹部の丸模様や口元も再現

セルタンは本日(2023年11月21日),ポケモンの「ヤクデ」をモチーフにした座椅子「ヤクデ 座椅子」を発売した。座椅子の形状はヤクデが反り返った姿のようになっており,背面に丸模様があしらわれていたり,フットレストの裏側に口が再現されていたりと細かく作りこまれている。
「ポケモンSV」,最強のダイケンキ(ヒスイのすがた)が登場するテラレイドバトルを11月24日より開催

ポケモンは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」にて,ポケモン「ダイケンキ(ヒスイのすがた)」が出現するテラレイドバトルを2023年11月24日より開催すると発表した。ダイケンキ(ヒスイのすがた)は,通常プレイでは出現しないポケモンで,「さいきょうのあかし」が付いてくる。
「ポケモンSV」,本日よりイーブイが大量発生するイベントとテラレイドバトルを同時開催。11月21日の“イーブイの日”にちなんだもの

ポケモンは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」にて,イーブイが出現しやすくなるイベント大量発生を開始した。また,本日から★7の黒い結晶のテラレイドバトルに最強のイーブイが登場している。11月21日の「イーブイの日」にちなんだもので,期間は11月21日8:59までだ。
YOASOBIが作曲した「ポケモン スカーレット・バイオレット」のインスパイアソング「Biri-Biri」,11月18日に配信開始

ポケモンは本日(2023年11月16日),YOASOBIが作曲した「ポケモン スカーレット・バイオレット」のインスパイアソング「Biri-Biri」の配信を11月18日0:00に各音楽配信サービスで開始すると発表した。本楽曲は,オリジナル短編小説「きみと雨上がりを」を原作に制作されたものだ。
[インタビュー]「Pokémon Music Collective」で「ゴーストダイブ」を手がけたポルカドットスティングレイの雫さんに,ポケモン愛を語ってもらった
![[インタビュー]「Pokémon Music Collective」で「ゴーストダイブ」を手がけたポルカドットスティングレイの雫さんに,ポケモン愛を語ってもらった](/games/619/G061991/20231109034/TN/005.jpg)
ユニバーサル ミュージックより,音楽プロジェクト「Pokémon Music Collective」の5曲入りEPが配信/発売中だ。今回4Gamerでは収録楽曲のうちの一つ,「ゴーストダイブ」を手がけたポルカドットスティングレイの雫さんに,楽曲に込めたポケモン愛などを語ってもらった。
「ポケモン」がフランスのファッションブランドA.P.Cとコラボ。ピカチュウ,ヒトカゲらがデザインされたアパレルアイテムを販売中

ポケモンとフランスのファッションブランドA.P.Cがコラボした「ポケットモンスター」のアパレルアイテムが現在販売中だ。商品ラインナップは,Tシャツ,スウェット,ジーンズ,シューズなどさまざまで,「ピカチュウ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」「フシギダネ」といったおなじみのポケモンがデザインされている。
「ポケモン」,ポケピース新グッズのぬいぐるみポシェットを本日発売。ピカチュウ,ポッチャマら6種のポケモンがモチーフに

ポケモンは本日(2023年11月16日),“ポケピース”の新グッズとして,ぬいぐるみポシェットを発売した。価格は各3190円(税込)。今回モチーフとなったポケモンは「ピカチュウ」「ポッチャマ」「ヒバニー」「モクロー」「ニャスパー」「ピチュー」の6種だ。
セブン-イレブンで「ポケモンA4クリアファイル」がもらえるキャンペーンが11月16日7:00にスタート。デザインはオーガポン&テラパゴスなど全5種

セブン-イレブン・ジャパンは2023年11月16日7:00から,セブン-イレブンで対象のアイスを1会計につき2個買った人に,「ポケモンA4クリアファイル」をプレゼントするキャンペーンを実施する。クリアファイルは全5種で,1つのデザインにつき4枚ずつ,合計20枚が数量限定で各店に用意されている。
「ポケモンコンシェルジュ」の配信日が12月28日に決定。Netflixとポケモンが共同制作するストップモーション・アニメ

Netflixは本日,ポケモンと共同制作するストップモーション・アニメ「ポケモンコンシェルジュ」の配信日を12月28日と発表した。本作は,ポケモンたちが訪れる南の島「ポケモンリゾート」を舞台に,新米コンシェルジュ・ハルの奮闘を描く作品だ。
ヤドンの“しっぽ”ではなく“耳”。「ヤドンのみみクッキー」が11月15日に発売。讃岐和三盆糖を使用した上品なイチゴクッキー

ツジセイ製菓は2023年11月15日,ポケモンとのコラボ商品「ヤドンのみみクッキー」を発売する。「ヤドンのみみクッキー」は,その名の通りヤドンの耳をイメージして作られたクッキーだ。香川県の特産品である「讃岐和三盆糖」を使用しており,サクサクとした上品ないちごクッキーだという。
「ポケモン」コジオが陶器製のソルトボトルになって登場。ポケモンセンターオンラインで11月16日から発売予定

ポケモンのオフィシャルショップであるポケモンセンターは,「ソルトボトル コジオ」をポケモンセンターオンラインで11月16日,ポケモンセンターで11月18日から発売すると発表した。価格は2200円(税込)。本商品は,「ポケモンSV」から登場するポケモン・コジオをモチーフにした陶器製のソルトボトルだ。
ティファニーとポケモンのコラボジュエリーが12月1日に発売。ピカチュウのペンダントはティファニーブルーのモンスターボール入り

ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパンは本日(2023年11月13日),コンテンポラリーアーティストのダニエル・アーシャム氏が手掛けるコラボジュエリー「『ティファニー&アーシャム スタジオ&ポケモン』カプセル コレクション」を12月1日に発売すると発表した。日本では,東京のティファニー表参道で販売される。
「ポケモンGO」新機能を使ったイベント「浅草ルート八景」を11月25日に開始。浮世絵風のポケモンのスペシャルアートが東京・浅草に出現

ポケモンは本日,Nianticと共同で展開中の「ポケモンGO」で,新機能「ルート」を使ったイベント「『ポケモンGO』浅草ルート八景」を11月25日に開始すると発表した。期間は12月10日まで。イベント期間中は,浅草エリアの各「公式ルート」上に,浮世絵風のポケモンのスペシャルアートが登場する。
「ポケモンSV」,“最強のイーブイ”が登場するテラレイドバトルが11月17日より開催に。イーブイ大量発生イベントも

ポケモンは本日(2023年11月13日),「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」にて,★7の黒い結晶のテラレイドバトルに最強のイーブイが11月17日9:00より出現すると発表した。期間は11月21日8:59までで,11月21日が「イーブイの日」であることにちなんだイベントとなる。
「ポケモン スカーレット・バイオレット」オリジナル短編小説を公開。ネモの目線で転入生「アンナ」との物語が描かれる

ポケモンは本日(2023年11月10日),「ポケモン スカーレット・バイオレット」が11月18日に1周年を迎えることを記念して,同社とゲームフリークが監修するオリジナル短編小説「きみと雨上がりを」を公開した。小説では「ネモ」の目線で,転入生の少女「アンナ」との物語が描かれる。
「ポケピース」とGUのコラボアイテムが11月23日に発売。ピカチュウたちがデザインされた可愛いラウンジウェアとグッズがラインナップ

GU(ジーユー)は本日,ポケモンたちの“ピース”な暮らしを描いた「ポケピース」のラウンジウェアとグッズを,2023年11月23日に発売すると発表した。発売されるのは,ウィメンズとキッズのラウンジセットのほか,ファーバッグやファーポーチ,ルームソックスとなっている。
「ポケモンGO」にオシャレをしたカイリュー,ウパーらが登場。11月15日にスタートするファッションウィーク2023の実施内容が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2023年11月9日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,ゲーム内イベント「ファッションウィーク2023」を11月15日10:00から11月19日20:00まで開催すると発表した。今回は,おしゃれに着飾ったカイリュー,ウパーや,色違いのゴチムらが登場する。
「ポケモン」,セブン-イレブンとのコラボキャンペーンを11月9日から開催。サンドイッチ購入で限定ジャンパーやタンブラーの抽選に応募しよう

ポケモンは本日(2023年11月8日),明日9日から全国のセブン-イレブンで「ポケットモンスター」シリーズとのコラボキャンペーンを実施すると発表した。アプリを提示してサンドイッチ各種を購入すると,オリジナルグッズが当たる抽選に応募することができる。
「ポケモン」をモチーフにしたアパレルアイテムがドン・キホーテから11月11日に登場。ボア上下セットなど冬シーズンに嬉しい商品ラインナップ

2023年11月7日,ドン・キホーテはTVアニメ「ポケットモンスター」をモチーフにしたアパレルアイテムの販売を11月11日に開始すると発表した。今回発売される商品は,ボア上下セットや裏起毛トラックジャケット,裏起毛トラックパンツといった冬シーズンに嬉しいアイテムとなっている。
ポケモンスペシャルパッケージの洗顔料「パーフェクトホイップ」が数量限定で販売中。ピカチュウ,イーブイ,ニンフィア,ポッチャマのデザイン

ファイントゥデイのブランド「SENKA」は,洗顔料「パーフェクトホイップ」のポケモンスペシャルパッケージを,数量限定でAmazonや全国の販売店で販売中だ。スペシャルパッケージはそれぞれ,ピカチュウ,イーブイ,ニンフィア,ポッチャマのデザインになっている。
パルデア御三家やプリン,ゲンガーなどのLINE絵文字「ポケモン みんなといっしょ絵文字」発売。表情豊かな40種類の絵柄を収録

ポケモンは本日(2023年11月7日),LINE絵文字「ポケモン みんなといっしょ絵文字」を発売した。価格は250円(税込)。このLINE絵文字は,ニャオハをはじめとするパルデア地方の御三家ポケモンや,プリン,ゲンガー,ポッチャマなど40種類の絵柄が用意されたものだ。
「Google Play Best of 2023」ゲーム部門のユーザー投票が開催中。投票期間は11月14日まで

Google Playで配信されているスマートフォン向けゲームなどを対象としたアワード「Google Play Best of 2023」のユーザー投票が,特設サイトにてスタートしている。対象タイトルは,「Pokémon Sleep」など18タイトルで,投票期間は11月14日までとのことだ。
「ポケモン竜王戦2024」,来年2月25日に開催。5回目を迎える今回は「ポケモンユナイト」部門を新たに追加

ポケモンは2023年11月2日,「ポケモン竜王戦2024」を2024年2月25日に東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂ならびに付近会場で開催すると発表した。これは,将棋界最高峰のタイトル「竜王」の名を冠したポケモンバトルの大会。第5回目を迎える今回は,「ゲーム」「カードゲーム」に「ポケモンユナイト」を加えた,合計3部門で実施される。
パルデアウパーが30体!? ドオー&パルデアウパーの癒し系なぬいぐるみセット,予約受付を開始。たくさんのウパーが付いてくる増量セットなども

タカラトミーは本日(2023年11月2日),ポケモンのぬいぐるみ「いっしょにあくび…いやされドオーぬいぐるみ」の予約受付を開始した。予約期間は11月24日17:00まで。ぬいぐるみは,あくびをしているドオーとパルデアウパー(おすわりポーズ)がセットになったものだ。
ミスタードーナツ×ポケモンのコラボキャンペーンを11月8日に開始。コダック ドーナツら新商品やグッズセットをラインナップ

ダスキンは本日(2023年11月1日),同社が運営するミスタードーナツとポケモンのコラボキャンペーンを11月8日に開始すると発表した。今年は,「コダック ドーナツ」「モンスターボール リング」といった新商品が登場するほか,ドーナツにオリジナルグッズをセットした商品も提供される。
TVアニメ「ポケットモンスター」の初代OP&ED曲が7インチレコードに。数量限定で12月27日に発売決定

2023年11月1日,ソニー・ミュージックレーベルズは,「めざせポケモンマスター/ひゃくごじゅういち」完全生産限定7inchアナログ盤を12月27日に発売すると発表した。価格は2970円(税込)。これは,アニメ「ポケットモンスター」の初代オープニング&エンディング曲を収録したアナログレコードになる。
ポケモンパンのデコキャラシール第200弾が登場。ゴージャスな金色の特別な台紙を使用

第一屋製パンは本日(2023年10月31日),ポケモンパンについてくるデコキャラシールのカタログを更新した。今回の更新で,デコキャラシールは第200弾となり,記念として金色の特別な台紙が使用されている。シールになっているのは,パルデア地方の御三家ポケモン,ミュウやピカチュウなどのおなじみのポケモンだ。
北海道美瑛町に「ポケふた」が登場。ヒスイウォーグルとアローラロコンのデザイン

ポケモンは本日(2023年10月30日),ポケモンの絵が描かれたマンホールの蓋「ポケふた」を,北海道美瑛町に設置したと発表した。蓋には,美瑛町の観光地「青い池」と思われる背景に,「北海道だいすき発見隊」のロコン(アローラのすがた)とウォーグル(ヒスイのすがた)が描かれている。
ワッカネズミ,マフィティフ,ボチ,ドオーがふわふわのぬいぐるみに。ポケモンの「ふわふわ抱きぬいぐるみ」第6弾が11月に登場

ポケモンは本日(2023年10月27日),「ふわふわ抱きぬいぐるみ」の第6弾をポケモンセンターで11月4日に,ポケモンセンターオンラインで11月2日10:00に発売すると発表した。価格は各4950円(税込)。第6弾となる今回は,ワッカネズミ,マフィティフ,ボチ,ドオーの4種が仲間入りする。
ポケモンを描いたマンホールの蓋「ポケふた」が秋田県内に初登場。イワンコやパピモッチらを描いたデザインに

ポケモンは本日(2023年10月27日),ポケモンの絵を描いたマンホールの蓋「ポケふた」を,秋田県秋田市,仙北市,鹿角市,男鹿市,横手市の5市に設置したことを,ポケモンの公式X(旧Twitter)で発表した。今回のポケふたには,イワンコやオニゴーリ,パピモッチといったポケモンを描いたデザインになっている。
「ポケモンGO」にズピカとハラバリーが初登場。11月7日にスタートする「光のフェスティバル」実施内容が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2023年10月26日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「光のフェスティバル」を11月7日10:00から11月12日20:00まで開催すると発表した。今回は新たに「ズピカ」と,その進化形である「ハラバリー」がアプリ内に初めて実装される。
「名探偵ピカチュウ」の新作ショートアニメが公開に。冷蔵庫から消えたとっておきのプリンの行方を巡るドタバタミステリー

ポリゴン・ピクチュアズが制作を担当した新作アニメーション「名探偵ピカチュウ 〜華麗なるモーニングルーティン〜」が,2023年10月25日にポケモン公式YouTubeチャンネルで公開された。アニメーションでは,冷蔵庫から消えたとっておきのプリンの行方を巡るドタバタミステリーが描かれる。
ポケモンの伝統工芸品「江戸木目込人形 ミニリュウ」本日発売。正月飾りとして活躍できそうなやさしい雰囲気の人形

真多呂は本日(2023年10月24日),「江戸木目込人形 ミニリュウ」を発売した。価格は1万7600円(税込)で,セットとして台,屏風,作札が付属する。木目込人形とは,粘土の一種である桐塑(とうそ)で作られた人形に,手作業で衣装や模様の筋彫りを入れ,そこに目打ちなどで布地を入れ込んで着せつけるものだ。
「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーex」,12月1日に発売

ポケモンは,「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーex」を2023年12月1日に発売する。価格は550円(税込)。今回は,これまでに活躍したカードが再収録されるほか,ネルケがポケモンカードゲームに初めて実装される。
カイリューが「ふくい応援ポケモン」に就任。ポケモンと福井県が北信越エリアで初の相互協力協定を締結

ポケモンと福井県は本日,同県の活性化に向けて協働事業に取り組むことを目的とした,相互協力協定を締結した。取り組みとして,ドラゴンポケモンのカイリューが「ふくい応援ポケモン」に就任するほか,カイリューのラッピング電車を運行,「福井県×カイリュー」のスタンプラリーなどが予定されている。
ポケモンが原案のドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」は本日24:30に放送開始。第1話「こうかはばつぐんだ!」先行視聴レポート

ポケモンを原案とした初のオリジナル実写ドラマ「ポケットに冒険をつめこんで」の第1話「こうかはばつぐんだ!」が,テレビ東京系列で本日(2023年10月19日)24:30に放送される。試写版を視聴した感想を,先行カットとともにお届けしよう。
「ポケモンSV」オリジナルWebアニメ「放課後のブレス」第2話公開。アリキスと相棒のマスカーニャが主人公に

ポケモンは本日,Nintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のオリジナルWebアニメ「放課後のブレス」(全4話)の第2話「息をのむ」を公開した。第2話は,バトルが好きでいじっぱりなアリキスと相棒のポケモン・マスカーニャが主人公だ。
一番くじ「ポケピース 〜“PEACE”な夜のひととき〜」,2024年3月30日に発売。ポケモンたちのぬいぐるみがラインナップ

BANDAI SPIRITSは本日,一番くじ「ポケピース 〜“PEACE”な夜のひととき〜」を書店やポケモンセンターなどで2024年3月30日から順次発売すると発表した。公式サイトで公開されている画像では,ポケモンたちが眠っている様子やあくびする姿などが可愛らしく描かれている。
ピカチュウのいろいろな表情が楽しめる。LINE絵文字「ピカチュウ 絵文字」,LINEのスタンプショップで本日発売

ポケモンは本日,LINE絵文字「ピカチュウ 絵文字」の販売をLINE内のスタンプショップで開始した。価格は1セット300円(税込),または100LINEコイン。今回の絵文字は,笑顔はもちろん,涙目やメロメロ,ぐるぐる目など,さまざまな表情のピカチュウが楽しめるもので,全40個の絵文字がセットになっている。
「ピュレグミポケモン ピカチュウ&ニャオハ」が10月24日に発売。クッションが当たる「#ニャオハピュレのトキメキ総選挙」も実施

カンロは本日(2023年10月17日),「ポケモン」とのコラボ商品「ピュレグミポケモン ピカチュウ&ニャオハ」を10月24日に発売すると発表した。「ピュレグミポケモン」の第7弾となる今回は,ニャオハをイメージしたグミが登場。発売を記念して,「#ニャオハピュレのトキメキ総選挙」が公式Xで実施される。