YouTubeチャンネルのクリエイターたちが「New ポケモンスナップ」を実況プレイする特別企画がスタート。第1回は霜降り明星がプレイ

ポケモンは本日,2021年4月30日に発売予定のSwitch用ソフト「New ポケモンスナップ」の特別企画「レッツトライ!『New ポケモンスナップ』」を公開した。この企画は,人気YouTubeチャンネルのクリエイターたちが,一足先に本作を実況プレイするというもの。第1回は,お笑い芸人の霜降り明星だ。
「New ポケモンスナップ」体験レポート。22年ぶりのポケモン調査では,200種以上のポケモンをカメラで撮って集められる

ポケモンは,Nintendo Switchソフト「New ポケモンスナップ」を2021年4月30日に発売する。22年前に発売された「ポケモンスナップ」のゲーム性をベースにした完全新作であり,新たに訪れる「レンティル地方」の島々で,ポケモン達を調査撮影しながら,自分だけの「ポケモンフォト図鑑」を作っていく。その先行体験レポートをお届けしよう。
「ポケモンGO」でNew ポケモンスナップの発売記念イベントが4月29日にスタート。運が良ければ色違いのドーブルに出会えるチャンス

Nianticとポケモンがサービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「『New ポケモンスナップ』セレブレーション」が2021年4月29日10:00から5月2日20:00まで開催される。イベント期間中はハスボーやコアルヒーなどが多く出現するほか,GOスナップショットで色違いのドーブルに出会えるチャンスがあるという。※2021年4月16日10:50頃,プレスリリースを追加しました。
「ポケモンGO」でサステナビリティウィークが4月20日にスタート。ふたてポケモンのカメテテが本作に初登場

Nianticとポケモンは本日(2021年4月14日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「サステナビリティウィーク」を4月20日10:00から4月25日22:00まで開催すると発表した。今回のイベントでは,ふたてポケモンの「カメテテ」が本作に初登場し,運が良ければ色違いのヤブクロンにも出会えるという。
「ポケモンGO」のイベント,フレンドシップ・デイが4月24日に開催。ポケモン交換時に“キラポケモン”になる確率がアップ

Nianticとポケモンは本日(2021年4月13日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,ゲーム内イベント「フレンドシップ・デイ」を4月24日11:00から14:00まで開催することを発表した。今回のイベントでは,くさタイプのポケモンがいつもより多く出現するほか,ポケモン交換時に「キラポケモン」になる確率がアップするという。
「New ポケモンスナップ」,第2弾TVCMの“それぞれのスナップ篇”と“伝説との遭遇篇”の放送が開始

ポケモンは本日,2021年4月30日に発売を予定しているSwitch向けソフト「New ポケモンスナップ」の第2弾TVCMを,本日から放送すると発表した。“それぞれのスナップ篇”と“伝説との遭遇篇”の2種類で,第1弾と同様に,フワちゃんと寺田 心さんが出演している。
「New ポケモンスナップ」の遊び方を詳しく紹介する最新プロモーション映像が公開

ポケモンは本日,2021年4月30日に発売予定のSwitch向けソフト「New ポケモンスナップ」の遊び方を詳しく紹介する最新プロモーション映像を公開した。“レンティル地方スナップガイド”篇と題された映像では,ポケモンたちと出会う方法や,写真の撮り方と加工方法など本作の遊び方が紹介されている。
46cmの巨大メタモンや,高さ33cmのミュウなど。プライズシリーズ“おとなもポケモン”の新作が4月8日に登場

BANDAI SPIRITS プライズ事業部のバンプレストブランドは,同社が展開するプライズ“おとなもポケモン”の新作情報を公式Twitterで公開した。4月8日からは“I LOVE”シリーズの新作「I LOVE METAMON めちゃでかぬいぐるみクッション」と,“しっぽみてみて!”シリーズの「ポケットモンスター しっぽみてみて! めちゃでかミュウぬいぐるみ」が登場する。
「ポケモンGO」でライバルウィークが4月13日にスタート。クズモー,ウデッポウ,ランドロス(れいじゅうフォルム)が本作に初登場

Nianticとポケモンは,サービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「ライバルウィーク」を2021年4月13日10:00から4月18日20:00まで開催することを発表した。今回のイベントでは,「クズモー」「ウデッポウ」「ランドロス(れいじゅうフォルム)」が本作に初登場する。
「ポケモンGO」の紹介プログラムが全世界でスタート。初めて遊ぶ人やしばらく休んでいる人を誘ってリワード獲得のチャンス

Nianticとポケモンは本日(2021年3月31日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,本作の紹介プログラムを全世界で開始したことを発表した。これは,ポケモンGOを初めて遊ぶ,もしくは90日以上遊んでいないトレーナーに“リファラルコード”を送り,相手がそれを入力すると両者がリワードを受け取れるというもの。
「ポケモンGO」,2021年4月のイベント情報が発表に。大発見でオスのプルリルが出現し,“春イベント”では花飾りをつけたラッキー達に出会える

Nianticとポケモンがサービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2021年4月に開催するイベント情報が発表された。来月は,フィールドリサーチのタスクで大発見を発生させるとオスの「プルリル」が出現したり,春イベントで花飾りをつけた「ラッキー」らに出会えたりするという。
来月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」は4月11日に開催。ツタージャが大量発生

Nianticとポケモンは本日(2021年3月24日),サービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,来月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」を4月11日11:00から17:00まで開催すると発表した。今回は,くさへびポケモンの「ツタージャ」が大量発生する。
住友生命保険の来店窓口などが「ポケモンGO」のポケストップやジムになって登場。日本の金融機関で初のパートナーに

住友生命保険は本日(2021年3月22日),スマホアプリ「ポケモンGO」を手がけるNianticとパートナーシップ契約の締結を発表した。本契約により,全国の住友生命の来店窓口などが,3月23日以降にポケストップやジムになって「ポケモンGO」内に登場する。さらに,同社の保険「Vitality」会員向けに「ポケモンGOチャレンジ」が4月に開始される予定だ。
Nianticが地域経済活性化をサポート。「ポケモンGO」で岩手,宮城,福島の各県100店舗のオーナーを対象に“東北の思い出・お店再発見プログラム”を6か月間無料で順次提供

Nianticは,スマホアプリ「ポケモンGO」で,岩手県,宮城県,福島県の各県100店舗のオーナーを対象に,6か月間無料で「Niantic 東北の思い出・お店再発見プログラム」を順次提供することを,2021年3月10日に同社公式ブログで発表した。
ポケモン25周年で待望のリメイクが発表された“究極”のタイトル,「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」を振り返る

「ポケットモンスター」シリーズが,2021年2月27日に25周年を迎えた。同日,待望のリメイクである「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」が発表されたが,オリジナルとなる「ダイヤモンド・パール」は,多くのファンにとって思い出深いタイトルだ。どのようなものだったか,振り返ってみよう。
ポケモン25周年記念で「ポケモンGO」と「ポケモンカードゲーム」のコラボが決定。第1弾として今夏,ウィロー博士のポケモンカードが登場

ポケモンは本日,「ポケットモンスター」の25周年を記念して,位置情報を用いたスマホアプリ「ポケモンGO」とトレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」のコラボを実施すると発表した。その第1弾として,ウィロー博士のポケモンカードが2021年夏に登場するという。
「ポケモンGO」をHoloLensで楽しむコンセプト実証デモをNianticがMicrosoft Ignite 2021で公開。両社はAR分野でコラボへ

Nianticは本日,MicrosoftとAR分野でのコラボを行うとIgnite 2021にて発表し,MR対応ウェアラブルデバイス「HoloLens」で「ポケモンGO」を楽しむコンセプト実証デモを公開した。あくまでもアイデア検証用の試作だが,映像では,屋外で実際に目の前にいるピカチュウに餌をあげるなどのシーンを確認できる。
「ポケモン」誕生から本日で25年。新たな“ポケふた”4枚が,東京都・小笠原村の父島に設置

「ポケモン」シリーズ第1弾となる「ポケットモンスター 赤・緑」の発売は,1996年2月27日のこと。それからちょうど25年となる記念すべき本日,ポケモンをデザインにしたマンホールの蓋「ポケふた」が東京都・小笠原村の父島に設置された。4匹のポケモンが,美しい小笠原の自然を背景に描かれている。
ポケモンシリーズ最新作「Pokémon LEGENDS アルセウス」が発表。遠い昔のシンオウ地方を舞台にしたアクションRPG

ポケモンは本日配信した「Pokémon Presents 2021.2.27」にて,Nintendo Switch用ソフト「Pokémon LEGENDS アルセウス」を発表した。本作はゲームフリークが開発を手掛けるポケモンシリーズ最新作。遠い昔のシンオウ地方を舞台とするアクションRPGだ。発売は2022年初頭予定となっている。
「New ポケモンスナップ」の最新トレイラーが公開。アイテムを駆使した撮影方法や,写真の共有機能などが明らかに

2021年4月30日に発売予定のNintendo Switch向けソフト「New ポケモンスナップ」の最新トレイラーが公開された。「“ようこそ!レンティル地方”篇」と題されたこのトレイラーでは,さまざまなアイテムを使ってポケモンを撮影し,共有して楽しむ本作の遊び方が紹介されている。
「ポケットモンスター」シリーズの25周年記念ムービーが公開に。ゲームやアニメ,グッズなど,100を超える作品をとおして“ポケモンの25年”を紹介

ポケモンは,「ポケットモンスター」シリーズ25周年を記念したムービー「Pokémon 25 Years of Non-stop Adventure」を公開した。1996年2月27日に登場した「ポケットモンスター赤・緑」からこれまでの“ポケモンの25年”を,ゲームやアニメ,グッズなどからピックアップした100を超える作品をとおして紹介するショートムービーだ。
「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」が2021年冬に世界同時発売

ポケモンは本日(2021年2月27日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」にて,Nintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」を2021年冬に世界同時発売すると発表した。2006年にニンテンドーDSで発売された「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のリメイク作品だ。
Twitch,「ポケットモンスター」25周年にちなんだ話題のストリーマーやポケモン関連チャンネルを紹介

原点となる「ポケットモンスター 赤・緑」の1996年2月27日の発売から,明日で25周年を迎える「ポケットモンスター」。Twitchは,この25周年にちなんだ,Twitchで話題のストリーマーや,ポケモン関連チャンネルを紹介している。関連コンテンツを探しているポケモンファンはチェックしておこう。
「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」が2月27日0時から放送

ポケモンは本日(2021年2月25日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する「Pokémon Presents」を,2月27日0時に公式YouTubeチャンネルで公開すると発表した。約20分の映像になっているとのこと。
「ポケモンGO」2021年3月に開催するイベント情報が公開に。大発見でフカマルが出現し,れいじゅうフォルムのボルトロスらもアプリ内に実装

Nianticとポケモンがサービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の公式Twitterやブログで,2021年3月に開催するイベント情報が発表された。来月は,フィールドリサーチのタスクで大発見を発生させると「フカマル」に出会えるほか,れいじゅうフォルムの「ボルトロス」「トルネロス」「ランドロス」がデビューするという。