タカラトミーアーツ
「ワッチャプリマジ!スタジオ」のスタジオ第4章を3月9日に開始。プレイアブルキャラ“きゃろん”の追加や「プリ☆チャン」とのコラボを実施予定

タカラトミーアーツは本日,アミューズメントゲーム「ワッチャプリマジ!スタジオ」のスタジオ第4章を,2023年3月9日に開始すると発表した。スタジオ第4章では,新たなプレイアブルキャラとして「きゃろん」(CV:吉河順央)が追加されるほか,5周年を迎えた「キラッとプリ☆チャン」とのコラボも実施予定だ。
「アイドルランドプリパラ」単独カフェシリーズ第3弾をレポート。ゴスロリコーデが可愛すぎるガァルマゲドンとのコラボを満喫!

「アイドルランドプリパラ」の単独カフェシリーズ第3弾が,東京・原宿にあるプリズムストーンカフェ原宿店(AMOCAFE 原宿店)で現在開催中です。第3弾では,ゴスロリコーデのガァルマゲドンの3人が登場! ガァルマゲドンをイメージしたコラボメニューが楽しめるカフェの様子をレポートします。
「DQダイの大冒険 クロスブレイド」の“超3弾”が12月22日にスタート。新たな連携必殺技を搭載した“マァム&ヒュンケル”などが登場

タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「超3弾」を12月22日に稼働開始すると発表した。「みんなで投票!! クロブレ超選挙」の結果を受けて,新たな連携必殺技「エアリアルバースト」を搭載した「マァム」&「ヒュンケル」などが登場する。
「プリパラ&キラッとプリ☆チャン&ワッチャプリマジ! Winter Live 2022」昼の部をがっつりレポート。総勢41人のキャストが出演!

総勢41人のキャストが出演したライブ「プリパラ&キラッとプリ☆チャン&ワッチャプリマジ! Winter Live 2022」が,2022年12月4日に千葉・幕張メッセイベントホールで開催されました。新曲やライブで初披露となった曲など,計35曲を披露し,大ボリュームとなった昼の部の模様をがっつり紹介します。
「ワッチャプリマジ!スタジオ」を一足先にプレイ。月額サービスを利用することで,これまで以上に個性的なマイキャラで遊べるように!

タカラトミーアーツが2022年11月2日から順次稼動するアミューズメントゲーム「ワッチャプリマジ!スタジオ」は,2021年から展開している「ワッチャプリマジ!」をバージョンアップしたものです。これまで以上に「マイキャラ」にフォーカスした内容となっている本作の先行プレイレポートを届けします。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」,“超2弾”は10月27日に稼働開始。「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」からキャラ参戦

タカラトミーアーツは本日,「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「超2弾」の稼働を,2022年10月27日に開始すると発表した。超2弾では,新たなドラゴンレア&ギガレアカードが登場するほか,「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」のキャラが参戦する。最新SPムービーも公開中だ。
シリーズ最新作「ワッチャプリマジ!スタジオ」が11月2日から順次稼動開始。より個性的なマイキャラにできる月額サービスも登場

タカラトミーアーツは本日,アミューズメントゲーム「ワッチャプリマジ!」をバージョンアップした「ワッチャプリマジ!スタジオ」を11月2日から順次稼動すると発表した。本作の稼動にあわせて,マイキャラ遊びを拡張する毎月定額制の「プリマジプレミアムプラン」も開始となる。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」“超1弾”は9月8日稼働開始。連携必殺技システムやダークギガレアカードが登場

タカラトミーアーツは本日,「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「超1弾」の稼働を,9月8日に開始すると発表した。超1弾では,2枚のカードを使うことで発動する「連携必殺技」システムや,新レアリティの「ダークギガレアカード」などが実装されている。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の“真5弾”が6月30日に稼働開始。ラーハルトやヒムを含む新ドラゴンレアカード登場

タカラトミーアーツは本日,「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「真5弾」の稼働を,6月30日より開始すると発表した。真5弾には,新デザインの6種類のドラゴンレアカードや,新たなギガレアカード,そして「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が再び参戦する。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の真4弾は4月28日に稼働。ドラゴンクエストVIIの“少年アルス”ら初参戦

タカラトミーアーツは本日,アーケード向け対戦カードゲーム「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「真4弾」の稼働を,4月28日より開始すると発表した。真4弾では,「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」から「少年アルス」「王子キーファ」「マリベル」の3キャラクターが初参戦する。
「ワッチャプリマジ!」第4章“天才あうる&みるきの出番だお♪”3月31日稼働。フレンドシステム実装とサンリオキャラターズコラボがスタート

タカラトミーアーツは本日,アミューズメントゲーム「ワッチャプリマジ!」の新弾・第4章「天才あうる&みるきの出番だお♪」の稼働を,2022年3月31日に開始すると発表した。第4章では,プリマジカードに新たに「フレンドシステム」が導入されるほか,サンリオキャラクターズとのコラボもスタートする。
ハッピーセット「ポケモンメザスタ」の販売がマクドナルドで3月4日スタート。2匹のポケモンがタッグを組んだ特別なタグが登場

日本マクドナルドは本日,ハッピーセット「ポケモンメザスタ」とハッピーセット「たべっ子どうぶつ」を,全国のマクドナルドにて2022年3月4日より期間限定で販売すると発表した。前者では,マクドナルドオリジナルとなる5種の(ポケモンメザスタで遊べる)スペシャルタグが登場するという。
スマホで体験できる「トキメキマーダーミステリー PRINCE of MONSTERS〜学園地下の闇〜」無料ダウンロード版がリリース

タカラトミーアーツは本日(2022年2月17日),タカラトミーアーツ公式SHOPにて,オンライン版マーダーミステリー「トキメキマーダーミステリー PRINCE of MONSTERS」の無料ダウンロード版をリリースした。本作は,LINEアプリを利用してマーダーミステリーが楽しめる商品となっている。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の真3弾が2月24日より稼働開始。ドラゴンクエストIXより“守り人ナイン”達が初参戦

タカラトミーアーツは本日,アーケード向け対戦カードゲーム「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「真3弾」の稼働を,2月24日より開始すると発表した。真3弾では,「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」より“守り人ナイン”達が初参戦し,新システム「特殊技」などが追加される。
「ポケモンメザスタ」の累計プレイ回数が1億回を突破。前作“ポケモンガオーレ”を上回る実績

タカラトミーアーツは本日,アミューズメントマシン「ポケモンメザスタ」の累計プレイ回数が,稼働開始451日で1億回を突破したと明らかにした。本作は,同じくアミューズメントマシン「ポケモンガオーレ」の後継機種として2020年9月17日に稼動を開始し,前機種を上回る実績を記録しているという。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の真2弾が12月23日に稼働開始。マイ勇者に“転職システム”が実装に

タカラトミーアーツは本日,アーケード向け対戦カードゲーム「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「真2弾」の稼働を,12月23日より開始すると発表した。真2弾では,“マイ勇者”に新システム「転職システム」,大魔王バーン&アバンの使徒のカードが新たに実装される。
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をモチーフにしたチェスセットの予約受付がスタート

ユートレジャーは本日,アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をモチーフにしたチェスセットの予約受付を開始した。アニメ放送の1周年を記念した商品で,大魔王バーンが持つオリハルコンのチェス駒を2種類の貴金属を使って再現したもの。受付期間は本日より2022年3月31日までとなっている。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の真1弾が10月21日より稼働開始。切り札システムやトーナメントバトルが追加

タカラトミーアーツは本日,アーケード向け対戦カードゲーム「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「真1弾」を10月21日より稼働開始すると発表した。真1弾では,「切り札システム」や新ゲームモード「トーナメントバトル」,さらにダンジョンモードに「ハイスコアチャレンジ」などが追加される。
「ワッチャプリマジ!」はマイキャラの個性をより際立たせることが可能。これまでのシリーズとは異なる部分をメインに紹介!

2021年10月1日から稼動する新作アーケードゲーム「ワッチャプリマジ!」。前作とは大きく異なり,タッチパネルを採用し,2つのボタンでリズムゲームが楽しめるほか,新たなデザインになった豪華なカードが特徴的な本作を一足先に触れる機会を得たので,新しくなった部分をメインに紹介します。
桃鉄のアナログゲーム「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 ボードゲーム」が10月中旬にリリース

タカラトミーアーツは本日,KONAMIの「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」のアナログゲーム「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 ボードゲーム」を10月中旬に発売すると発表した。本作は,「桃太郎電鉄」をボードゲーム化したもので,2012年にリリースされたもののリニューアル版となる。
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のチェスセットが登場。大魔王バーンの持つチェス駒を再現

ユートレジャーは,アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」のチェスセットを発売すると発表した。大魔王バーンが持つオリハルコン製のチェス駒を再現したもので,価格は330万円(税込)。チェス盤などのほか,専用のディスプレイケースも付属する。