オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

カジュアル

このページの最終更新日:2023/10/02 19:18


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「アラド戦記」,オフイベ「天下一決定戦2023 決闘決勝大会」の公式レポートが公開に

[2023/10/02 19:18]

「ポケモン」のスペシャルメニューやオリジナルグッズが全国のPRONTOで10月12日より販売。「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」のドリンクも

「ポケモン」のスペシャルメニューやオリジナルグッズが全国のPRONTOで10月12日より販売。「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」のドリンクも

 プロントコーポレーションは本日(2023年9月29日),全国の「PRONTO」のカフェタイムにて,10月12日から12月10日まで,ポケモンのスペシャルメニューとオリジナルグッズを販売すると発表した。「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」の発売を記念するドリンクや,ピカチュウやピチューをイメージしたフードなどが販売される。

[2023/09/29 14:59]

「信長の野望 出陣」,列伝イベント「第一次上田合戦」が本日より開催

[2023/09/28 20:19]

[TGS2023]ネコにばれないようにチーズを運ぶ協力型アクション「Little Cheese Works」試遊レポート。ターゲットはゲーム配信者

[TGS2023]ネコにばれないようにチーズを運ぶ協力型アクション「Little Cheese Works」試遊レポート。ターゲットはゲーム配信者

 TGS 2023のGYAAR Studioブースで,協力型アクションゲーム「Little Cheese Works」の試遊台が出展されていた。本作は,「GYAAR Studioインディーゲームコンテスト」で最優秀賞であるプラチナ賞を受賞した作品だ。本稿では,ゲーム配信者をターゲットに制作したという本作の試遊レポートをお伝えしよう。

[2023/09/27 19:59]

新作パズルゲーム「PUZZUP AMITOI」,制作時のこだわりとは? アート・デザインディレクターのコメントを紹介

新作パズルゲーム「PUZZUP AMITOI」,制作時のこだわりとは? アート・デザインディレクターのコメントを紹介

 NCSOFTは9月26日,新作スマホゲーム「PUZZUP AMITOI」をリリースした。ブロックが落ちる方向をプレイヤーが決めたり,Amitoiというキャラを育てたりと,個性豊かなパズルゲームとなっている本作。今回,アートディレクター,デザインディレクターの2人からコメントが届いたので本稿で掲載しよう。

[2023/09/27 18:00]

「機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。熱血少年がロボットと共に幻星界を冒険するシミュレーションRPG

「機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。熱血少年がロボットと共に幻星界を冒険するシミュレーションRPG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「機装神伝ゲンカイザー(PC-9801版)」の配信を開始した。本作は,1995年に発売されたシミュレーションRPGだ。プレイヤーは,中学2年D組の熱血少年しらとりゲンとなって,ロボットのゲンカイザーと共に幻星界を冒険する。

[2023/09/26 14:44]

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」のキーマン桝田省治氏と岡村憲明氏にインタビュー。世界が舞台になったきっかけは,さくまあきら氏のひとこと

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」のキーマン桝田省治氏と岡村憲明氏にインタビュー。世界が舞台になったきっかけは,さくまあきら氏のひとこと

 東京ゲームショウ2023で実施された,KONAMIの「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」の開発者合同インタビューをお届けしよう。監督/ゲームデザインの桝田省治氏と,プロデューサーの岡村憲明氏が,球体マップによる新たな桃鉄の遊びが詰まった本作について,たっぷり語ってくれた。

[2023/09/24 12:00]

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」,3大イベントと旅の記録が残る「マイワールド」の情報を公開。「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」も配信開始

[TGS2023]「桃太郎電鉄ワールド」,3大イベントと旅の記録が残る「マイワールド」の情報を公開。「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」も配信開始

 KONAMIは本日,「東京ゲームショウ2023」にて,「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を紹介するステージイベントを開催した。イベントでは,新要素として,3大イベントと旅の記録がマップに残る「マイワールド」が紹介された。また,「スーパー桃太郎電鉄(FC版)」の配信が始まっている。

[2023/09/23 14:39]

[TGS2023]「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」のステージイベントをレポート。新たなライフ「芸術家」を公開

[TGS2023]「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」のステージイベントをレポート。新たなライフ「芸術家」を公開

 東京ゲームショウ2023のレベルファイブブースで,年内に発売を予定しているSwitch用ソフト「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ステージイベントが行われた。ハウジングで飾れる絵画を自分で描ける新ライフ「芸術家」も発表になった,ステージの模様をお届けする。

[2023/09/23 12:15]

[TGS2023]「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」試遊レポート。5つのライフを体験中に思わぬ隠し要素にも遭遇!

[TGS2023]「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」試遊レポート。5つのライフを体験中に思わぬ隠し要素にも遭遇!

 TGS 2023のレベルファイブのブースに,Nintendo Switch用ソフト「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」が出展されていた。王国兵士,料理人,木こり,採掘師,釣り人のライフを試遊で体験できたので,その模様をお伝えしよう。

[2023/09/23 01:20]

[TGS2023]野田クリスタルさんが「Roblox」向けゲーム「PROJECT NOBU」を発表。オリジナル版とはまったく違うゲーム性に

[TGS2023]野田クリスタルさんが「Roblox」向けゲーム「PROJECT NOBU」を発表。オリジナル版とはまったく違うゲーム性に

 「東京ゲームショウ2023」の,GeekOutと吉本興業ブースにて,「FANY X Lab on Roblox」のスペシャルステージイベントが行われた。野田ゲーで知られる野田クリスタルさんが登壇し,「Roblox」向けのゲーム「PROJECT NOBU」を開発中であることを明らかにした。

[2023/09/23 00:00]

[TGS2023]「Roblox」Vice Presidentインタビュー。なぜ今,日本で事業拡大を目指すのか

[TGS2023]「Roblox」Vice Presidentインタビュー。なぜ今,日本で事業拡大を目指すのか

 2022年12月に日本の統括責任者を配置し,日本での事業を拡大している「Roblox」。なぜ今,日本事業の拡大を目指し始めたのだろうか。そうした日本展開における理由をRobloxのVice President of Product/CreatorであるTian Lim氏に聞いた。日本のゲーマーに向けてどのように展開していくのだろうか

[2023/09/22 10:47]

[TGS2023]「Roblox」パネルディスカッションレポート。ドラえもんIPを使ったRoblox内ゲームが発表に

[TGS2023]「Roblox」パネルディスカッションレポート。ドラえもんIPを使ったRoblox内ゲームが発表に

 「東京ゲームショウ2023」の初日となる2023年9月21日,さまざまな催しが実施されるアリーナステージで,オンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox」関連の2つのパネルディスカッション,「Robloxで可能となる没入型体験とは?」と「Robloxと日本のIP」が行われた。

[2023/09/21 22:46]

[TGS2023]サイコロ振って,世界に飛び出せ!「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」試遊レポート。ブースにはボンビーの姿も!

[TGS2023]サイコロ振って,世界に飛び出せ!「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」試遊レポート。ブースにはボンビーの姿も!

 KONAMIは,2023年9月21日から24日まで,幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2023」に,11月16日に発売予定の「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」を出展している。世界を舞台にして行われる“桃鉄”を会場で体験してきたので,本稿でレポートしよう。

[2023/09/21 22:38]

古代魚を泳がせるカジュアルゲーム「泳げ!!サカバンバスピス!! 〜SWITCHでも遠くまで泳ぎ続けよう〜」今冬配信。TGS 2023に試遊版を出展

古代魚を泳がせるカジュアルゲーム「泳げ!!サカバンバスピス!! 〜SWITCHでも遠くまで泳ぎ続けよう〜」今冬配信。TGS 2023に試遊版を出展

 エム・ビー・エーインターナショナルは本日,現在開催中の東京ゲームショウ2023のインディゲームコーナーに,新作タイトル「泳げ!!サカバンバスピス!! 〜SWITCHでも遠くまで泳ぎ続けよう〜」を出展した。本作は,スマホで展開中のカジュアルゲームのNintendo Switch版となる。

[2023/09/21 19:11]

位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が“大関ケ原祭 2023”に出展。ゲーム内コラボミッションの達成で記念品も

位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が“大関ケ原祭 2023”に出展。ゲーム内コラボミッションの達成で記念品も

 コーエーテクモゲームスは本日,位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」を,岐阜県不破郡関ケ原町にて開催される「大関ケ原祭 2023」に出展すると発表した。ブースが設置されるほか,ゲーム内コラボミッションなどが実施される。

[2023/09/21 19:09]

「メイプルストーリーM」,イベント「フルムーンパーティー」を本日より開催

[2023/09/21 17:10]

「信長の野望 出陣」「レスレリアーナのアトリエ」との連携も。「コーエーテクモ アプリ」で“TGS2023キャンペーン”開催

「信長の野望 出陣」「レスレリアーナのアトリエ」との連携も。「コーエーテクモ アプリ」で“TGS2023キャンペーン”開催

 コーエーテクモゲームスは2023年9月20日,同社の公式ニュース&ポイントアプリ「コーエーテクモ アプリ」(KT App)で,“TGS2023 キャンペーン”を開催した。また,「信長の野望 出陣」「レスレリアーナのアトリエ」の対する連携も決定。こちらは近日開始予定だ。

[2023/09/21 15:49]

「メイプルストーリー」×「このすば」コラボ特設サイトを開設

[2023/09/20 20:25]

「ワッチャプリマジ!」初の単独朗読劇イベント「ワッチャ!リーディング!マジック!」レポート。アニメ本編の後日譚ストーリーに心がわちゃわちゃ!

「ワッチャプリマジ!」初の単独朗読劇イベント「ワッチャ!リーディング!マジック!」レポート。アニメ本編の後日譚ストーリーに心がわちゃわちゃ!

 TVアニメ放送終了から約1年,「ワッチャプリマジ!」初の単独朗読劇イベント「ワッチャ!リーディング!マジック!」が,2023年9月15日と16日に都内の一ツ橋ホールで開催されました。本稿では,初回公演である15日の模様をお届けします。

[2023/09/20 08:00]

「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け

「ロードス島戦記  灰色の魔女(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで本日配信。呪われた島を舞台に灰色の魔女の野望を打ち砕け

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ロードス島戦記 灰色の魔女(PC-9801版)」の配信を開始した。本作は,1989年にハミングバードソフトよりPC-9801向けに発売されたRPGだ。小説「ロードス島戦記」第1巻をベースにしており,灰色の魔女にまつわる冒険が楽しめる。

[2023/09/19 17:37]

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」,新ライフ「農家」と不思議な置物「タマゲモノ」を紹介する最新PV公開

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」,新ライフ「農家」と不思議な置物「タマゲモノ」を紹介する最新PV公開

 レベルファイブは2023年9月16日,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」の最新PVを公開した。今回公開されたPVでは,クワを使って好きな野菜を栽培できる新ライフ(職業)「農家」と,呪いを解くとプレイヤーの仲間になる不思議な置物「タマゲモノ」などが紹介されている。

[2023/09/17 11:12]

家族や友達と遊べるタイトル5本を収録。「あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック」が発売

家族や友達と遊べるタイトル5本を収録。「あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック」が発売

 THQ Nordic Japanは2023年9月14日,Nintendo Switch用ソフト「あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック」を発売した。価格は7880円(税込)。本作は,マルチプレイや協力プレイで楽しめるタイトルが1つのパックになったソフトだ。「パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス」など5本のタイトルが収録されている。

[2023/09/15 18:26]

「Getting Over It」の作者らによるウォーキングシム「Baby Steps」は2024年夏にリリース。最新トレイラーが公開に

「Getting Over It」の作者らによるウォーキングシム「Baby Steps」は2024年夏にリリース。最新トレイラーが公開に

 Devolver Digitalは,本日配信された「State of Play」で,ウォーキングシム「Baby Steps」最新トレイラーを公開し,2024年夏にリリースすることを発表した。開発を担当するのは,Gabe Cuzzillo氏,Bennett Foddy氏,Maxi Bochの3名だ。Foddy氏は,「Getting Over It」の作者として知られる。

[2023/09/15 06:41]

「超おどる メイド イン ワリオ」最新映像を公開。バリオモロ島で待ち受ける体感プチゲームは“200種類以上”

「超おどる メイド イン ワリオ」最新映像を公開。バリオモロ島で待ち受ける体感プチゲームは“200種類以上”

 任天堂は配信番組「Nintendo Direct 2023.9.14」で,Switch向けソフト「超おどる メイド イン ワリオ」を,2024年11月3日に発売すると発表した。あわせて公開された公式サイトでは,ゲームの紹介映像も見られる。

[2023/09/15 01:09]

10月6日発売「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」の最新映像公開。調査に協力してくれるポケモン,レントラーなら壁の向こうを透視できる

10月6日発売「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」の最新映像公開。調査に協力してくれるポケモン,レントラーなら壁の向こうを透視できる

 任天堂が配信した「Nintendo Direct 2023.9.14」にて,ポケモンの新作タイトル「帰ってきた 名探偵ピカチュウ」の最新映像が公開された。映像では,調査に協力してくれるポケモンが登場しており,レントラーなら壁の向こうを透視できるようだ。

[2023/09/15 00:59]

乱闘型対戦アクション「バトルクラッシュ」は,基本プレイ無料で2024年春に配信予定。ライバルをステージから蹴落とそう

乱闘型対戦アクション「バトルクラッシュ」は,基本プレイ無料で2024年春に配信予定。ライバルをステージから蹴落とそう

 任天堂は,本日配信したプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2023.9.14」にて,乱闘型対戦アクション「バトルクラッシュ」を,基本プレイ無料で2024年春に配信すると発表した。本作は最大30人のプレイヤーが戦いを繰り広げるゲーム。ライバルをステージから落とすなどして,最後の1人になることを目指す。

[2023/09/15 00:46]

謎の生物を操作するバトロワ系クイズゲームがSwitchに登場。「Survival Quiz CITY おまつり編」が10月12日に基本プレイ無料で配信決定

謎の生物を操作するバトロワ系クイズゲームがSwitchに登場。「Survival Quiz CITY おまつり編」が10月12日に基本プレイ無料で配信決定

 Phoenixxは本日配信された「Nintendo Direct 2023.9.14」にて,オンラインサバイバルクイズアクション「Survival Quiz CITY おまつり編」を,基本プレイ無料で10月12日に配信すると発表した。公式サイトではPC版のリリースも発表されており,配信日はおなじく10月12日となっている。

[2023/09/15 00:46]

「カートライダー ドリフト」,シーズン4が本日開幕

[2023/09/14 20:15]

「信長の野望 出陣」,日本全国の駅や公園に配置された城を取り合う新イベント「攻城戦」本日開始。城を巡る熱い戦いを繰り広げよう

「信長の野望 出陣」,日本全国の駅や公園に配置された城を取り合う新イベント「攻城戦」本日開始。城を巡る熱い戦いを繰り広げよう

 コーエーテクモゲームスは本日,スマホ向けアプリ「信長の野望 出陣」にて,新イベント「攻城戦」を開始した。攻城戦は,日本全国の駅や公園に配置されたゲーム内の「城」を,ほかのプレイヤーと取り合うイベントだ。城を奪って防衛する熱い戦いが繰り広げられる。

[2023/09/14 18:51]

「ファンタジーライフi」や「イナズマイレブン」の新情報など盛りだくさん。レベルファイブがTGS 2023のステージプログラムを発表

「ファンタジーライフi」や「イナズマイレブン」の新情報など盛りだくさん。レベルファイブがTGS 2023のステージプログラムを発表

 レベルファイブは,「東京ゲームショウ2023」で実施を予定しているステージプログラムの詳細を発表した。ステージでは,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」や「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の新情報が公開されるほか,クリエイター対談などを実施するという。

[2023/09/13 21:17]

「ディーヴァ STORY5 ソーマの杯(MSX2版)」,プロジェクトEGGで配信開始。1987年にT&E SOFTから発売されたSFシミュレーション

「ディーヴァ STORY5 ソーマの杯(MSX2版)」,プロジェクトEGGで配信開始。1987年にT&E SOFTから発売されたSFシミュレーション

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ディーヴァ STORY5 ソーマの杯(MSX2版)」の配信を開始した。本作は,1987年にリリースされたシミュレーションゲームだ。プレイヤーは,遺伝子工学の権威であるアクショー・ビアとなって,失踪した助手の行方を追うことになる。

[2023/09/12 14:18]

20周年を迎えた「メイプルストーリー」。オーケストラコンサートや過去最大規模のオフイベントを開催。「このすば」コラボの実施なども

20周年を迎えた「メイプルストーリー」。オーケストラコンサートや過去最大規模のオフイベントを開催。「このすば」コラボの実施なども

 2023年12月にPC版国内サービスが20周年を迎える「メイプルストーリー」。9月4日にメディア向けの“メイプルストーリー20周年施策 事前説明会”が,ネクソンの本社で行われた。記念イベントのほか,グッズ製作のクラウドファンディングなども紹介された説明会の内容をお届けする。

[2023/09/08 22:00]

「クラッシュフィーバー」,「ダンガンロンパ」とのコラボを開催決定。苗木 誠,霧切響子はボイス付きで登場

「クラッシュフィーバー」,「ダンガンロンパ」とのコラボを開催決定。苗木 誠,霧切響子はボイス付きで登場

 ワンダープラネットは本日(2023年9月8日),スマホ向けゲーム「クラッシュフィーバー」で「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」とのコラボを9月15日から実施すると発表した。また,コラボを記念して,コラボガチャチケットが最大10連分手に入るカウントダウンログインボーナスが開始されている。

[2023/09/08 12:22]

「信長の野望 出陣」日本全国の城を取り合う新イベント「攻城戦」を9月14日から開催。列伝イベント「桶狭間の戦い」の後半を開放

「信長の野望 出陣」日本全国の城を取り合う新イベント「攻城戦」を9月14日から開催。列伝イベント「桶狭間の戦い」の後半を開放

 コーエーテクモゲームスは本日,スマートフォン向けアプリ「信長の野望 出陣」,新イベント「攻城戦」を9月14日のメンテナンス後から開催すると発表した。攻城戦は,日本全国に配置された「城」をほかのプレイヤーと取り合うイベントで,城を奪取し防衛することで報酬を獲得できる。

[2023/09/07 17:17]

ハローキティやマイメロディの塗り絵が楽しめる。Switch向けソフト「ぬりえであそぼう サンリオキャラクターズ」,本日配信開始

ハローキティやマイメロディの塗り絵が楽しめる。Switch向けソフト「ぬりえであそぼう サンリオキャラクターズ」,本日配信開始

 イマジニアは本日,Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフト「ぬりえであそぼう サンリオキャラクターズ」の配信を,ニンテンドーeショップで開始した。ハローキティやマイメロディ,けろけろけろっぴなど,サンリオの人気キャラクターを使った塗り絵遊びが楽しめるという。

[2023/09/07 12:20]

「アラド戦記」,サービス開始17周年を記念して学園祭イベントを開催

[2023/09/06 16:25]

魔女が出ると噂の屋敷でダイヤを探し出せ。名作ADV「ワンダーハウス(PC-6001版)」プロジェクトEGGで配信開始

魔女が出ると噂の屋敷でダイヤを探し出せ。名作ADV「ワンダーハウス(PC-6001版)」プロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ワンダーハウス(PC-6001版)」の無料配信をサービス加入者向けに開始した。本作は,1983年にリリースされたテキスト入力方式のアドベンチャーゲームだ。

[2023/09/05 18:10]

アクション要素も楽しめる「デミゴッドの育て方:放置系RPG」,スマホ向けに配信開始。奪われた力を取り戻すため,デミゴッドが復讐の旅に出る

アクション要素も楽しめる「デミゴッドの育て方:放置系RPG」,スマホ向けに配信開始。奪われた力を取り戻すため,デミゴッドが復讐の旅に出る

 SuperPlanetは2023年9月4日,新作スマホゲーム「デミゴッドの育て方:放置系RPG」をリリースした。本作は,放置系RPGにアクション要素を組み合わせたタイトルだ。大天使と大悪魔に略奪された「神の力」を取り戻すため,主人公のデミゴッドが復讐の旅に出る。

[2023/09/05 14:57]

ブロックが落ちてくる方向を変えられる3マッチパズル。「PUZZUP AMITOI」が9月26日に世界35か国で配信

ブロックが落ちてくる方向を変えられる3マッチパズル。「PUZZUP AMITOI」が9月26日に世界35か国で配信

 NCSOFTは本日,新作パズルゲーム「PUZZUP AMITOI」2023年9月26日に世界35か国でリリースすると発表し,事前登録の受付を開始した。3つ以上のブロックを合わせる3マッチパズルである本作には,ブロックが落ちてくる方向をプレイヤーが指定できる一風変わったシステムが備わっている。

[2023/09/04 12:10]

「桃鉄ワールド」や「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が体験できる。コナミデジタルエンタテインメント,TGS2023出展内容を公開

「桃鉄ワールド」や「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」が体験できる。コナミデジタルエンタテインメント,TGS2023出展内容を公開

 コナミデジタルエンタテインメントは本日(2023年9月1日),9月21日から24日まで開催される「東京ゲームショウ2023」に出展することを発表し,出展内容を公開した。「桃鉄ワールド」「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」を体験できるコーナーなどが設置される。

[2023/09/01 19:36]

「Pokémon Sleep」は日本市場で好スタート。収益やダウンロード数の分析レポートを,Sensor Towerが公開

「Pokémon Sleep」は日本市場で好スタート。収益やダウンロード数の分析レポートを,Sensor Towerが公開

 Sensor Towerは本日,「Pokémon Sleep」分析レポートを公式ブログで公開した。データによると,リリース日(7月20日)から8月9日までの収益シェアにおいて,日本は最大の市場だという。また,日本のApp Storeにおけるダウンロードランキングでは,リリース日から3週間連続で1位をキープしたとのこと。

[2023/09/01 12:01]

「風雲!たけし城」の公式ゲームが「Roblox」で配信開始。名物アトラクションをメタバース上で楽しめる

「風雲!たけし城」の公式ゲームが「Roblox」で配信開始。名物アトラクションをメタバース上で楽しめる

 TBSテレビは本日(2023年9月1日),1980年代にブームを巻き起こした,視聴者参加型のアトラクションバラエティ番組「風雲!たけし城」の公式ゲームの配信を,ゲーミングプラットフォーム「Roblox」で開始した。本作では,番組に登場した「竜神池」「だるまさんがころんだ」などの名物アトラクションを楽しめる。

[2023/09/01 10:00]

Robloxで,“あの”難攻不落の「たけし城」に挑む! 「風雲!たけし城」は,大人数でのカオスっぷりがたまらないゲームが盛りだくさん

Robloxで,“あの”難攻不落の「たけし城」に挑む! 「風雲!たけし城」は,大人数でのカオスっぷりがたまらないゲームが盛りだくさん

 Robloxに,「たけし城」が築城されている。1980年代に一世を風靡した,あの難攻不落の城が――世界的な人気を誇るテレビバラエティ「風雲!たけし城」をイメージした仮想空間が正式にオープンした。先行して行われた体験会で,(バーチャルの)身体を張ってさまざまな難関(ゲーム)に挑んだので,その模様をとおしてゲームを紹介しよう。

[2023/09/01 10:00]

位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」,本日サービスイン。列伝イベント「桶狭間の戦い」や配信記念の特別ログインボーナスを開催

位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」,本日サービスイン。列伝イベント「桶狭間の戦い」や配信記念の特別ログインボーナスを開催

 コーエーテクモゲームスは本日(2023年8月31日),スマホ向け新作アプリ「信長の野望 出陣」正式サービス開始を発表した。本作は,歴史SLG「信長の野望」シリーズのアプリになる位置情報ゲーム。サービス開始に伴い,列伝イベント「桶狭間の戦い」や「リリース記念特別ログインボーナス」などが開催されている。

[2023/08/31 19:50]

今日からキノコになれる! 森のなかにたたずむ生活に癒やされるシミュレータ「Bizarre Mushroom Cycle Simulator」が本日発売に

今日からキノコになれる! 森のなかにたたずむ生活に癒やされるシミュレータ「Bizarre Mushroom Cycle Simulator」が本日発売に

 CHEST BOXは本日,PC用ソフト「Bizarre Mushroom Cycle Simulator」配信をSteamで開始した。本作は,キノコの生活が楽しめるシミュレータだ。キノコはもちろん歩くことができないので,じっとしているだけだが,自然のなかでの生活は心が落ち着く瞬間になるかもしれない。

[2023/08/31 19:41]

[プレイレポ]ハマりすぎにはご注意を。放置と操作のバランスが絶妙,やり込める放置系MMO「IdleOn」のススメ

[プレイレポ]ハマりすぎにはご注意を。放置と操作のバランスが絶妙,やり込める放置系MMO「IdleOn」のススメ

 24時間戦い続ける放置系MMO「IdleOn - The Idle MMO」プレイレポートをお届けしていこう。モンスター狩りや採掘,伐採,クラフト,虫取り,魚釣り,錬金術……総力を結集して稼ぎまくりパワーアップしまくりのRPG。放置系だが手を入れるほどに皆が強くなるという,盆栽のようなゲームだ。

[2023/08/31 19:07]

[プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ

[プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ

 コーエーテクモゲームスの「信長の野望」シリーズでは初となるウォークゲームアプリ「信長の野望 出陣」が8月31日にサービス開始となった。これに先駆けて,製品版同等のバージョンをプレイできたので,本作の感触やβテスト版から改善され,遊びやすくなった点などをレポートしよう。

[2023/08/31 16:00]

「ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始。新たな主人公フィルが,巨大軍事帝国に立ち向かう

「ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始。新たな主人公フィルが,巨大軍事帝国に立ち向かう

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)」を配信した。本作は,1994年に発売されたシミュレーションRPGだ。シリーズ第4作となる本作では,新たな主人公フィルが巨大軍事帝国に立ち向かう物語が展開する。

[2023/08/29 15:36]

「Pokémon Sleep」と「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」のコラボ商品が9月2日に発売。無香料とラベンダーの香り2種がラインナップ

「Pokémon Sleep」と「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」のコラボ商品が9月2日に発売。無香料とラベンダーの香り2種がラインナップ

 花王は本日(2023年8月28日),「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク Pokémon Sleepデザイン」9月2日に発売すると発表した。本商品は,同社の展開する製品「めぐりズム」と,スマホ向け睡眠ゲーム「Pokémon Sleep」がコラボしたもので,無香料とラベンダーの香りの2種が登場する。

[2023/08/28 14:52]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ