首都高バトル
![首都高バトル](/games/831/G083117/screenshot_2.jpg)
公式サイト | : | https://shutoko-battle-jp.genki.co.jp/ https://store.steampowered.com/app/2634950/_/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/01/23 |
価格 | : | 早期アクセス版:3960円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
『首都高バトル』は、封鎖された未来の東京を舞台に、都市を縫う様に走る高速道路をカスタムした自慢の車で最速を争いバトルを繰り広げ頂点を目指すレースゲームです。
緻密に再現されたコースを、実在する車輌を駆り、強力なライバル達と競い、
アザーカーをすり抜け、精神が削れる様なギリギリのバトルをする。
そんな他に類を見ない魅力を持つシリーズ作です。
現在、新作『首都高バトル』の制作が進行中。さらなる情報の公開を楽しみにしてください。
・精神を削り合うSPバトル
SPバトルとは・・・
通常のレースゲームとは異なり、ドライバーの精神を数値化したスピリットポイントを
削り合う唯一無二のバトルシステム。
単なる速さだけでは勝てない、相手の精神力を削るための様々な駆け引きを制せ。
・夜の首都環状線を駆け抜ける
実際の首都環状線を忠実に再現。
複雑に入り組んだカーブやダイナミックな高低差が、まるで本物さながらの白熱したレース体験を可能にする。
・不思議な魅力がある数多くのライバル
個性的な車両と独自の運転スタイルを持ったライバル達とのバトルは、パッシングがレース開始の合図。
18年ぶりの新作「首都高バトル」,Steamで早期アクセス版を発売。封鎖された未来の東京を舞台に,自慢の車で高速道路を走ろう
![18年ぶりの新作「首都高バトル」,Steamで早期アクセス版を発売。封鎖された未来の東京を舞台に,自慢の車で高速道路を走ろう](/games/831/G083117/20250123050/TN/008.jpg)
元気は本日,PCゲーム「首都高バトル」の早期アクセス版をSteamで発売した。本作は,封鎖された未来の東京を舞台に,自慢の車で高速道路を走るレースゲームだ。「首都高バトル」シリーズの18年ぶりの新作となる。リリースを記念して,1月26日に神奈川県で開催されるイベントに試遊台が設置される。
[2025/01/23 17:48]【今週のモチベ】「首都高バトル」のアーリーアクセスが始まり,PC版「FFVII REBIRTH」が発売される 2025年1月20日〜1月26日
![【今週のモチベ】「首都高バトル」のアーリーアクセスが始まり,PC版「FFVII REBIRTH」が発売される 2025年1月20日〜1月26日](/games/831/G083117/20250119003/TN/007.jpg)
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,封鎖された未来の東京を舞台にレースを繰り広げるシリーズ最新作「首都高バトル」のアーリーアクセス版や,グラフィックスが強化されたPC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発売される。
[2025/01/20 08:00]「首都高バトル」,早期アクセス版を3960円の特別価格で販売すると発表。フルリリース版移行時には,無償でアップグレードできる
![「首都高バトル」,早期アクセス版を3960円の特別価格で販売すると発表。フルリリース版移行時には,無償でアップグレードできる](/games/831/G083117/20250116049/TN/012.jpg)
元気は本日(2025年1月16日),Steamで1月23日17:00に配信を予定しているレースゲーム「首都高バトル」の早期アクセス版について,特別価格の3960円(税込)で販売すると発表した。さらに,パーキングエリアのスクリーンショット,動画も公開されているので,確認しよう。
[2025/01/16 18:09]「首都高バトル」,早期アクセス版を1月23日にSteamでリリース決定。人気レースゲームシリーズの18年ぶりとなる最新作
![「首都高バトル」,早期アクセス版を1月23日にSteamでリリース決定。人気レースゲームシリーズの18年ぶりとなる最新作](/games/831/G083117/20250106014/TN/002.jpg)
元気は本日,「首都高バトル」の早期アクセス版を1月23日にSteamで配信すると発表した。本情報は,公式Xでポストされたプロデューサーレターで明らかにされたものだ。プラットフォームをSteamにした理由として「世界中のプレイヤーに楽しんでもらえる可能性が高いと考えたから」と語られている。
[2025/01/06 13:15]「首都高バトル」,ライバル紹介動画「裏切りのジャックナイフ」のSUBARU BRZと,「ブラッドハウンド」のTOYOTA GR86を公開
![「首都高バトル」,ライバル紹介動画「裏切りのジャックナイフ」のSUBARU BRZと,「ブラッドハウンド」のTOYOTA GR86を公開](/games/831/G083117/20241227016/TN/006.jpg)
元気は,2025年にSteamで発売を予定しているレースゲーム「首都高バトル」の新たなライバル紹介動画を公開した。今回は,第4弾「裏切りのジャックナイフ」のSUBARU BRZ(ZC6)と,第5弾「ブラッドハウンド」のTOYOTA GR86(ZN6)が紹介されている。
[2024/12/27 12:47]「首都高バトル」,ゲームプレイムービーを公開。さまざまな車が首都環状線を爆走するスピード感ある映像を確認しよう
![「首都高バトル」,ゲームプレイムービーを公開。さまざまな車が首都環状線を爆走するスピード感ある映像を確認しよう](/games/831/G083117/20241224017/TN/008.jpg)
元気は本日(2024年12月24日),同社が2025年にSteamで配信を予定しているレースゲーム「首都高バトル」のゲームプレイムービーを公開した。公開された映像は,首都高バトルの実際のゲームプレイをまとめたムービーとなっており,数々の車が首都高を爆走する様子を確認できる。
[2024/12/24 13:25]「首都高バトル」,ライバル紹介動画第3弾「ユウウツな天使」を公開。カスタムされたMAZDA RX-8やBBS製ホイールの再現度を確認しよう
![「首都高バトル」,ライバル紹介動画第3弾「ユウウツな天使」を公開。カスタムされたMAZDA RX-8やBBS製ホイールの再現度を確認しよう](/games/831/G083117/20241218027/TN/003.jpg)
元気は本日,2025年にSteamで配信を予定しているレースゲーム「首都高バトル」のライバル紹介動画第3弾を公開した。今回の映像では,十三鬼将と呼ばれた伝説の走り屋たちの1人である「ユウウツな天使」のMAZDA RX-8が紹介されている。車両やエアロパーツ,BBS製ホイールの再現度を確認しよう。
[2024/12/18 15:00]「首都高バトル」,ライバル紹介動画第2弾「闇天狗」を公開。エアロパーツやバイナルなどカスタマイズされたSUBARU WRX STIをチェック
![「首都高バトル」,ライバル紹介動画第2弾「闇天狗」を公開。エアロパーツやバイナルなどカスタマイズされたSUBARU WRX STIをチェック](/games/831/G083117/20241213054/TN/003.jpg)
元気は2024年12月12日,同社が2025年にSteamで配信を予定しているレースゲーム「首都高バトル」のライバル紹介動画第2弾を公開した。今回の映像では,闇天狗のSUBARU WRX STIが紹介されている。エアロパーツやバイナル,マフラーなどカスタマイズされた車両のモデリングを確認できる。
[2024/12/13 13:07]「首都高バトル」,走行シーンやカスタマイズを確認できる最新PVを公開。ライバル紹介動画第1弾では,ローリング野郎1号のAE86 トレノを紹介
![「首都高バトル」,走行シーンやカスタマイズを確認できる最新PVを公開。ライバル紹介動画第1弾では,ローリング野郎1号のAE86 トレノを紹介](/games/831/G083117/20241205058/TN/003.jpg)
元気は,2025年に配信予定のレースゲーム「首都高バトル」の最新映像を公開した。最新PVでは,SKYLINE GT-R V・specIIとRX-7 TYPE RZ,TOYOTA SUPRA RZの走行シーンやカスタマイズを確認できる。ライバル紹介動画第1弾では,ローリング野郎1号のAE86 トレノが紹介されている。
[2024/12/05 19:32]「首都高バトル」,収録車種紹介ムービー第6弾「SUBARU IMPREZA WRX STI specC(GDBF)」を公開。鷹目インプが登場
![「首都高バトル」,収録車種紹介ムービー第6弾「SUBARU IMPREZA WRX STI specC(GDBF)」を公開。鷹目インプが登場](/games/831/G083117/20241024062/TN/004.jpg)
元気は本日,2025年にSteamで配信を予定しているレースゲーム「首都高バトル」の収録車種紹介ムービー第6弾「SUBARU IMPREZA WRX STI specC(GDBF)」を公開した。“鷹目”ヘッドライトや張り出したブリスターフェンダー,巨大なリアウイングなどの再現度を確認しよう。
[2024/10/24 18:27](C) GENKI