パッケージ
Warframe公式サイトへ
レビューを書く
準備中
Warframe
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Warframe

Warframe
公式サイト https://warframe.com/ja
発売元・開発元
発売日 2018/11/20
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
最新画像(全000枚)
Warframe
Warframe
Warframe
Warframe
ゲーム紹介
最新記事(全124件)

「Warframe」の最新アップデート“KULLERVOの7つの罪”6月にリリース。新エリアや53番目のWarframe「Kullervo」が実装に

「Warframe」の最新アップデート“KULLERVOの7つの罪”6月にリリース。新エリアや53番目のWarframe「Kullervo」が実装に

 Digital Extremesは本日(2023年5月29日),同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を6月にリリースすると発表した。アップデートでは「デュヴィリ」に新エリアや新コンテンツ,53番目のWarframe「Kullervo」が実装される。

[2023/05/29 13:06]

「Warframe」最新拡張版“デュヴィリ・パラドックス”の配信日が4月27日に決定。最新のシネマティックトレイラーを公開

「Warframe」最新拡張版“デュヴィリ・パラドックス”の配信日が4月27日に決定。最新のシネマティックトレイラーを公開

 Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の最新拡張版「デュヴィリ・パラドックス」の配信日が日本時間の4月27日に決定したと発表した。デュヴィリ・パラドックスは,Warframe4番目のオープンワールドで,奇妙な浮遊島群で構成される未知の世界だ。

[2023/04/14 11:44]

「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

 Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」拡張版「デュヴィリ・パラドックス」を4月に全プラットフォーム向けに配信すると発表し,ティザートレイラーを公開した。また,日本時間2023年8月27日に対面式ライブイベント「TennoCon 2023」が開催されることが明らかになっている。

[2023/03/06 17:39]

「Warframe」の最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信を開始。52番目のWarframeとしてCitrineがデビュー

「Warframe」の最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信を開始。52番目のWarframeとしてCitrineがデビュー

 Digital Extremesが開発,運営を行うオンラインTPS「Warframe」,最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信が始まっている。アップデートでは,52番目のWarframeとしてCitrineがデビューしたほか,新たなアルケインや増強MODなど,数多くの新コンテンツが登場しているという。

[2023/02/16 15:48]

「Warframe」,最新情報を紹介する公式放送を1月28日に配信。新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」などの情報が明らかに

「Warframe」,最新情報を紹介する公式放送を1月28日に配信。新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」などの情報が明らかに

 Digital Extremsは,開発・運営を行う「Warframe」の最新情報を紹介する「Devstream」を2023年1月28日に配信すると発表した。番組では,間もなく実装される新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」(シトリンの最後の願い)のほか,大型拡張「デュヴィリ・パラドックス」の開発状況なども公開されるという。

[2023/01/26 14:49]

「Warframe」,クロスプラットフォームプレイ対応を開始。オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間でマルチプレイを楽しめる

「Warframe」,クロスプラットフォームプレイ対応を開始。オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間でマルチプレイを楽しめる

 Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」クロスプラットフォームプレイ対応を開始した。これにより,オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間で,マルチプレイを楽しめるようになった。

[2022/12/05 16:34]

「Warframe」,11月2日のアップデート「反響するベールブレイカー」,今冬リリース予定「Lua’s Prey」の情報を公開

「Warframe」,11月2日のアップデート「反響するベールブレイカー」,今冬リリース予定「Lua’s Prey」の情報を公開

 Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」について,11月2日にリリースを予定している「反響するベールブレイカー」と,今冬にリリースを予定しているオープンワールド拡張コンテンツ「The Duviri Paradox」の序章アップデート「Lua’s Prey」の情報を,公式生放送「Devstream 165」で公開した。

[2022/10/31 15:14]

「Warframe」,最新アップデート“ベールブレイカー”を実施。最新トレイラー公開

「Warframe」,最新アップデート“ベールブレイカー”を実施。最新トレイラー公開

 Digital Extremesは本日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「ベールブレイカー」を実施したと発表し,最新トレイラーを公開した。予告のとおり,50番目のWarframeである「Styanax」の無料配布が始まっている。トレイラーでは,Styanaxが戦いを指揮する場面などが確認できるはずだ。

[2022/09/08 17:35]

「Warframe」最新アップデート“ベールブレイカー”を9月に実装。50番目のWarframe“Styanax”の無料配布が決定

「Warframe」最新アップデート“ベールブレイカー”を9月に実装。50番目のWarframe“Styanax”の無料配布が決定

 Digital Extremeは2022年8月27日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」にて,9月に実施するアップデート「ベールブレイカー」で50番目のWarframe「Styanax」を無料配布すると発表した。Styanaxは,先日配信された初の短編アニメーション「Devstream163」で公開されたWarframeだ。

[2022/08/29 11:48]

Digital Extreme,「Warframe」と新作“Soulframe”の新情報および今後の展開などを紹介する番組をTwitchで配信

Digital Extreme,「Warframe」と新作“Soulframe”の新情報および今後の展開などを紹介する番組をTwitchで配信

 Digital Extremeは,サービス中のオンラインTPS「Warframe」「Soulframe」を紹介する番組をTwitchで配信すると発表した。2022年8月23日から9月2日まで,3回の配信が予定されており,「Warframe」の今後の展開や,開発中の新作「Soulframe」の詳細などが明らかになるという。

[2022/08/18 14:51]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月28日〜05月29日