- 概要
- ニュース(218)
- 特集(5)
- レビュー(2)
- 体験版(0)
- ムービー(116)
- 読者レビュー(33)
Warframe

公式サイト | : | https://www.warframe.com/ja/landing |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/03/25 |
価格 | : | 基本プレイ無料 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- 忍者なら無料は偽りではない
- 90
- 投稿者:D.Rams(男性/30代)
- 投稿日:2020/09/14
-
- ガチでやるには足りない
- 25
- 投稿者:プレイヤー(男性/30代)
- 投稿日:2019/03/05
-
- バランス改善が進みより良くなった、嘘偽りなし完全無料TPS
- 90
- 投稿者:ぽあん(男性/40代)
- 投稿日:2018/08/30
-
- 無料のTPSアクション
- 80
- 投稿者:elelel(男性/20代)
- 投稿日:2018/06/04
-
- 少しやる分には楽しい
- 50
- 投稿者:Synoid(男性/30代)
- 投稿日:2016/05/14
「Warframe」次期アップデート「壁の中の囁き」を12月に配信。55番目のWarframe「Qorvex」や,クロスプラットフォームセーブを実装予定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「壁の中の囁き」を12月に配信すると発表した。壁の中の囁きでは,新たな敵の派閥やGrimoire book武器クラス,プレイヤーハブ,そして55番目のWarframe「Qorvex」など,さまざまな新要素が追加される。
[2023/11/27 11:44]クロスセーブ機能を年内に実装へ。「Warframe」新シナリオ「壁の中のささやき」やアップデート「Dagathの深淵」,モバイル版の情報を公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」のオフラインイベント「Tennocon 2023」での発表内容を公開した。イベントでは,本作の10周年を記念した「Heirloomコレクション」や,2023年冬に開始予定の新シナリオ「壁の中のささやき」など,さまざまな新情報が発表された。
[2023/08/28 13:35]- キーワード:
- PC:Warframe
- PC
- アクション
- MO
- Digital Extremes
- SF
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:Warframe
- PS5
- PS4:Warframe
- PS4
- Xbox Series X|S:Warframe
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Warframe
- Xbox One
- Nintendo Switch:Warframe
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:maru
- iPhone:Warframe Mobile
- iPhone
- Android:Warframe Mobile
- Android
- Digital Extremes
- 事前登録
「Warframe」3年ぶりのオフラインイベント「第8回TennoCon」が8月26日に開幕。メインステージのスケジュールを公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」のオフラインイベント「第8回TennoCon」を,8月26日に開幕すると発表した。3年ぶりにリアル開催となるのこのイベントでは,本作の10周年を記念して,カナダ・オンタリオ州ロンドンのRBCプレイスから生中継が実施される。
[2023/06/30 12:00]幽閉された悲劇のヒーローを解放せよ。「Warframe」最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を本日実装

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を実装した。このアップデートは,「デュヴィリ・パラドックス」を発展させ,裏切りと犠牲の物語を楽しめるストーリー重視のものだ。新たに浮遊島「デュヴィリ」に新エリアや新コンテンツが追加されている。
「Warframe」の最新アップデート“KULLERVOの7つの罪”6月にリリース。新エリアや53番目のWarframe「Kullervo」が実装に

Digital Extremesは本日(2023年5月29日),同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を6月にリリースすると発表した。アップデートでは「デュヴィリ」に新エリアや新コンテンツ,53番目のWarframe「Kullervo」が実装される。
[2023/05/29 13:06]「Warframe」最新拡張版“デュヴィリ・パラドックス”の配信日が4月27日に決定。最新のシネマティックトレイラーを公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の最新拡張版「デュヴィリ・パラドックス」の配信日が日本時間の4月27日に決定したと発表した。デュヴィリ・パラドックスは,Warframe4番目のオープンワールドで,奇妙な浮遊島群で構成される未知の世界だ。
「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の拡張版「デュヴィリ・パラドックス」を4月に全プラットフォーム向けに配信すると発表し,ティザートレイラーを公開した。また,日本時間2023年8月27日に対面式ライブイベント「TennoCon 2023」が開催されることが明らかになっている。
[2023/03/06 17:39]「Warframe」の最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信を開始。52番目のWarframeとしてCitrineがデビュー

Digital Extremesが開発,運営を行うオンラインTPS「Warframe」,最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信が始まっている。アップデートでは,52番目のWarframeとしてCitrineがデビューしたほか,新たなアルケインや増強MODなど,数多くの新コンテンツが登場しているという。
[2023/02/16 15:48]「Warframe」,最新情報を紹介する公式放送を1月28日に配信。新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」などの情報が明らかに

Digital Extremsは,開発・運営を行う「Warframe」の最新情報を紹介する「Devstream」を2023年1月28日に配信すると発表した。番組では,間もなく実装される新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」(シトリンの最後の願い)のほか,大型拡張「デュヴィリ・パラドックス」の開発状況なども公開されるという。
[2023/01/26 14:49]「Warframe」,クロスプラットフォームプレイ対応を開始。オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間でマルチプレイを楽しめる

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のクロスプラットフォームプレイ対応を開始した。これにより,オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間で,マルチプレイを楽しめるようになった。
[2022/12/05 16:34](C)2012 Digital Extremes Ltd. All Rights Reserved.