- 概要
- ニュース(217)
- 特集(5)
- レビュー(2)
- 体験版(0)
- ムービー(115)
- 読者レビュー(33)
Warframe

公式サイト | : | https://www.warframe.com/ja/landing |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/03/25 |
価格 | : | 基本プレイ無料 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「Warframe」アートディレクターへのメールインタビューを掲載。最新アップデートの裏側と独占入手したコンセプトアートを公開しよう

オンラインアクション「Warframe」のPrime Access最新版「Nidus Prime Access」が9月8日に配信された。今回,4GamerはアートディレクターであるGeoff Crookes氏にメールインタビューし,「Nidus Prime」のセールスポイントや開発の裏側を語ってもらった。また,最新のコンセプトアートも独占入手したので,併せてチェックしてほしい。
[2021/09/29 15:00]男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第601回「今年のTGSは分からん」

先日,無事終了した東京ゲームショウ2020 オンライン。4Gamerでは独自の動画配信を行い,男色ディーノ選手も3日間MCとして出演していました。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんなTGS2020を振り返ります。
[2020/10/01 15:30]- キーワード:
- PC
- 男色ディーノ
- ライター:男色ディーノ
- 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ
- 連載
- コーエーテクモゲームス
- 三国志
- 三國志
- 戦略級
- 無料
- PC:Warframe
- PS4:Warframe
- Xbox One:Warframe
- Xbox One
- Nintendo Switch:Warframe
- アクション
- MO
- TPS
- CERO D:17歳以上対象
- Digital Extremes
- Panic Button
- SF
- 北米
- PC:Fall Guys
- Devolver Digital
- Mediatonic
- サバイバル
- PS4:Fall Guys
- PS4:ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
- シューティング
- ディースリー・パブリッシャー
- ユークス
- Nintendo Switch:ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
- Nintendo Switch
- PC:三國志14 パワーアップキット
- PS4:三國志14 パワーアップキット
- PS4
- 歴史物
- 日本
- 東洋風
- プレイ人数:1人
- ストラテジー
「Warframe」成功秘話「プレイヤー間の口コミに勝るものはない」

記録的な成功を成し遂げた「Warframe」だが,その成功の理由はなんなのか,その開発を行ったDigital ExtremeのMeridith Braun氏が,自分たちの作品の健康をどのように維持していくべきかについて語った。
[2016/11/30 00:00][E3 2013]PS4版「Warframe」はグラフィックス,操作性ともに文句なし。これは有力なローンチタイトルになりそうだ
![[E3 2013]PS4版「Warframe」はグラフィックス,操作性ともに文句なし。これは有力なローンチタイトルになりそうだ](/games/172/G017216/20130614107/TN/001.jpg)
Digital Extremeが開発&運営を行うオンラインTPS「Warframe」のPS4版が,E3 2013でプレイアブル展示されていた。グラフィックス品質はPC版と遜色なく,操作性も非常に良好。そんな本作のプレイレポートをお届けしてみたい。現地にいたクリエイティブディレクターにインタビューも行ってみたので,PC版プレイヤーもお見逃しなく。
[2013/06/14 20:02][GDC 2013]スペースニンジャが宇宙を駆けるTPS「Warframe」。仕掛け人,James Schmalz氏に聞く,日本文化への深いオマージュとは
![[GDC 2013]スペースニンジャが宇宙を駆けるTPS「Warframe」。仕掛け人,James Schmalz氏に聞く,日本文化への深いオマージュとは](/games/172/G017216/20130327108/TN/006.jpg)
Digital Extremesが開発を手掛ける「Warframe」は,基本プレイ無料のTPSとして,日本でも話題になりつつあるタイトルだ。同社の創業者でありCEOでもあるJames Schmalz氏に,GDC 2013の会場近くで話を聞いた。なんでも日本からのアクセス数は全世界でも第2位だそうで,日本のプレイヤーにとっては,ちょっと誇らしい話だ。
[2013/03/28 00:00]