男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第628回「敗因」

先日,所属団体における最高峰のチャンピオンベルトを持つ,秋山 準選手と対戦し,惜しくも敗れた男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,この試合の敗因を分析しつつ,「今三国志」のオススメポイントを紹介していきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第627回「私はゲイムに救われている」

タイトルマッチを直前に控え,精神的に追い詰められているという男色ディーノ選手。そんなディーノ選手はこのところ,「Zombie Army 4: Dead War」でゾンビを撃ち続けているそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんなお話です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第626回「さすがはメジャーでレジェンドな『モンスターハンターライズ』」

この1週間で引っ越しとタイトルマッチが決まった男色ディーノ選手。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,タイトルマッチへかける思いと,「モンスターハンターライズ」に感じた凄さを語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第625回「『ジャックジャンヌ』の正統派具合がすごい」

色物のプロレスラーであるがゆえに,正統派のプロレスラーに対してコンプレックスを抱いているという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手が色物になるまでの分岐点を語りながら,「ジャックジャンヌ」の魅力を紹介します。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第624回「時代に合わせて変わるものと変わらないもの」

「昔は良かった」というフレーズを聞く機会は多いが,今の利便性を捨ててまで昔に戻りたいかというと,そうではないはずだと語る男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんなお話をしながら「ブレイブリーデフォルトII」を紹介します。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第623回「うっせぇわ」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,禁酒法時代のアメリカを舞台とした「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」。ディーノ選手によると,「ゲイムとしては極めて真面目」な本作について思うところを語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第622回「ゲイムを通じて情報の捉え方について考えさせられた」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,「リーガルダンジョン」をプレイしてみた結果,一つの情報にもさまざまな側面があるし,情報の向こう側には誰かの意図が介在しているものだなぁ……,とあらためて感じたというお話をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第621回「初めての『桃鉄』オンライン対戦で友達ができた!?」

以前,「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」は「自分一人で日本列島に向き合うシミュレーションゲイム」であると語っていた男色ディーノ選手ですが,ついに対人戦を体験! 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,友達ができた(?)記念回です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第620回「自分が知らなくても面白いもんは世の中にいっぱいある」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「サッカークラブライフ プレイングマネージャー」をプレイしたことで,エンターテイメントを提供する側としての難しさについて,あらためて考えさせられた……というような話題をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第619回「変化する時代と,取り残されていた私」

PlayStation Plusに長らく加入し続けているのに,「フリープレイ」をほぼほぼスルーしてきたという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんなディーノ選手が今月のフリープレイ対象タイトル「Bloodstained: Ritual of the Night」をプレイして,時代の変化に驚いたというお話です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第618回「アイテム生産の面白さを抽出して煮詰めた『砂の国の宮廷鍛冶屋』」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,先月PC&コンシューマ版の配信がスタートした「砂の国の宮廷鍛冶屋」を,プロレスの世界ではキャリアを重ねて認知はされているものの,とくに売れてはいないプロレスラーという立場から紹介していきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第617回「丸くなった私と四角くなったゲイム」

最近,「丸くなった」と言われることが増えたという男色ディーノ選手。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,その理由を分析しつつ「ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS」を紹介します。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第616回「『Maneater』をクリアしました」

2021年に入って,早くも二つのゲイムをクリアしたという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そのうちの一つ,「Maneater」をクリアしたうえで思ったことなどを綴っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第615回「男色ゲイムアワード2020(後編)」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,先週に引き続き,ディーノ選手が2020年にプレイした中からとくに印象に残ったゲイムを褒め称える,「男色ゲイムアワード2020」の後編をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第614回「男色ゲイムアワード2020(前編)」

2021年最初の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,ディーノ選手が2020年にプレイした中からとくに印象に残ったゲイムに,勝手に何かしらの賞を認定する「男色ゲイムアワード2020」の前編をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第613回「社会に対する自分の役割」

多くの人にとって思うようにいかないことが続いたであろう2020年ですが,今年最後の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手が“社会に対する自分の役割”について一つの結論に至ったことと,年末年始に遊びたいゲイムについて語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第612回「『ダービースタリオン』について」

競馬シミュレーションゲイムのファンとして,先日発売されたばかりの「ダービースタリオン」をプレイ中の男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,このゲイムの感想を忌憚なく述べていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第611回「『龍が如く』シリーズ15周年おめでとうございます」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,先日ディー選手が出演した,「【龍が如く15周年記念】151.5時間 PS4版ナンバリングタイトル 全力実況プレイ!」のレポートをお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第610回「人生は選択の連続である」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で紹介するのは,「イェス・ユア・グレース」という作品。ディーノ選手はこのゲイムをプレイして,「人生は選択の連続である」という「ハムレット」の名ゼリフを思い出したり,人生における選択について考えたりしたようです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第609回「やっぱり『桃鉄』は面白い」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」のディーノ選手流の遊び方や,ちょっと嬉しかったことなどを語っていきます。一人で遊んでもかなり楽しいそうです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第608回「『天穂のサクナヒメ』は覚悟がすごい」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,「天穂のサクナヒメ」です。米作りとアクションRPGという意表を突く組み合わせながら,各所で高い評価を得ている本作。ディーノ選手がプレイして感じたこと,思ったことなどを語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第607回「人気がほしくなってきた」

男色ディーノ選手は先日,とある大会に出場したことをきっかけに,これまでとは少し考え方を変えてみようと思ったそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんな話をしつつ,「ウォッチドッグス レギオン」を購入したこと,PlayStation 5を購入できそうにないことなどを語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第606回「Twitch始めました(配信はまだしていない)」

11月3日に所属するDDTプロレスのビッグマッチに出場した男色ディーノ選手。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,その前日に書かれた原稿です。突如思い立ってTwitchに登録した理由や,今後どう活用しようと考えているかなどを,まとめて語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第605回「『黄泉ヲ裂ク華』はリトマス試験紙」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,エクスペリエンスより発売中の「黄泉ヲ裂ク華」を取り上げます。ディーノ選手によると3DダンジョンRPGが好きなら間違いなく楽しめるという本作について語りつつ,「無駄」とは何だろうね? という話題をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第604回「『嘘をついちゃいけません』は,果たして正しいのか?」

子供の頃に「嘘をついちゃいけません」と大人達から言われてきたが,果たしてそれは正しいのだろうか? 必要な嘘というものもあるのではないか? そんなことを考えながら,今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では「グノーシア」を取り上げます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第603回「『ウイイレ 2021』で勝てないけど幸せ」

毎晩「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」をプレイしているディーノ選手。前作ではそこそこ勝てたのに,全然勝てなくなってしまったそうです。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,負けが込んでいても幸せだと自分に言い聞かせる回です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第602回「毎日ヤります『Fall Guys』」

東京ゲームショウ期間中に配信した「ラジガメ出張版」で「Fall Guys:Ultimate Knockout」を初めてプレイした男色ディーノ選手。それ以来,毎日プレイを続けているそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第601回「今年のTGSは分からん」

先日,無事終了した東京ゲームショウ2020 オンライン。4Gamerでは独自の動画配信を行い,男色ディーノ選手も3日間MCとして出演していました。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんなTGS2020を振り返ります。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第600回「今年の東京ゲイムショウの楽しみ方」

今年は史上初のオンライン開催となった東京ゲイムショウ。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手が今年のゲイムショウについて期待していることや,楽しみにしていることなどを語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第599回「加点方式で評価したい『メタルマックスゼノ リボーン』」

ついに発売された「メタルマックスゼノ リボーン」を,4周クリアしたという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,このゲイムの粗にも目を向けつつ,不思議な魅力がある点を語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第598回「英和と八重子の子で良かった」

Nintendo Switch向けの配信がスタートした「Chinese Parents」をプレイした男色ディーノ選手は,人生について,親のありがたさについてなど,いろいろと考えてしまったそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第597回「『EA SPORTS UFC 4』は痛みがリアルに伝わるゲイム」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「EA SPORTS UFC 4」を紹介します。ディーノ選手にとってこのゲイムが非常に面白かったという話と共に,リング上(ケージ内)は社会とは一線を画した特殊な場所だってことを訴えていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第596回「『三國志14』は『パワーアップキット』で『三國志14.5』になるのかも?」

先日,「三國志14」の公式生放送に出演した男色ディーノ選手。そこで「三國志14 パワーアップキット」の情報を聞き,期待が高まってきたそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんな話題をお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第595回「『妖怪学園Y』が,『妖怪ウォッチ』シリーズの中で一番好き」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で紹介するのは,「妖怪学園Y 〜ワイワイ学園生活〜」。これまで歴代「妖怪ウォッチ」シリーズ作品をプレイしてきたディーノ選手ですが,どうやら新シリーズである本作が「一番好き」だったようです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第594回「『メタルマックス ゼノ リボーン』はどうかしてる」

9月10日に発売される「メタルマックス ゼノ リボーン」の,完成記念オンラインイベントに出演した男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,イベント出演を経て同作について考えていることなどをまとめてお届けします。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第593回「思い出は優しい」

どんな経験であれ,思い出にまで昇華できれば優しいものであると考える男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,かつて「キャサリン」をプレイしたときの思い出を胸に,「キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch」をプレイしたというお話です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第592回「目標を設定する力」

一昔前は“やみくもに頑張る力”が重視され,最近ではそれより“目標を設定する力”が重視されがちな世の中になってきたのではないかと感じているという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,自ら目標を設定しつつ遊び続けているゲイムについて語ります。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第591回「無条件にオススメしたい『Ghost of Tsushima』」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,さまざまな物事への評価を,誰もが気軽に全世界に向けて発表しやすい昨今,いろいろな評価を目にしやすいが,何にせよ自分で体験してみないと分からないことのほうが多いよね……という視点から,「Ghost of Tsushima」を紹介します。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第590回「『パワプロ』最新作は“買い”」

先週発売された「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」を,「パワプロ」シリーズの新作が発売される度にプレイしてきた男色ディーノ選手は,「買い」であると断言。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,なぜそんなに気に入ったのかを語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第589回「『デスマッチラブコメ!』で考える,商品になる文章とは?」

高校生の頃から「文章を書く職業に就きたい」と考えていたはずが,いろいろとあってプロレスラーになった男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんなディーノ選手が「デスマッチラブコメ!」を題材に,商品になる文章のあり方について考えます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第588回「ほかとは違うことを武器に」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「Death Come True」を取り上げます。一見すると欠点として捉えられかねないことでも,視点を変えればそれこそが何よりの武器になることもあるということを,このゲイムを通じて感じたそうです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第587回「エンターテイメントの価格設定について」

近頃,周囲の人達から「PlayStation 5っていくらになりそう?」などと聞かれる機会が多いという男色ディーノ選手。「知らん」としか答えようがないながらも,そういえばエンターテイメントの価格設定について,いろいろと見直す時期なのかもしれないと考えたそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第586回「クセの良し悪し」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE」を取り上げます。2004年に発売された「九龍妖魔學園紀」のHDリマスター版となる本作。ディーノ選手は,最近のゲイムと比べると「クセが強い」と感じたようです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第585回「人間の価値観は時代と共に変わる」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で紹介するのは,任天堂より発売中のNintendo Switch用ソフト「世界のアソビ大全51」。昔からルールの変わらないゲイムで遊びながら,人の世におけるルールのあり方についても考えていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第584回「注意して生きていこうね」

緊急事態宣言こそ解除されたものの,まだまだ予断を許さない状況が続く今日この頃ですが,結局のところ「注意して生きていく」ことがこれまで以上に重要であると語る男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんな話題と共に「ドアズ・アンド・ルームズ」を紹介します。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第583回「『Book of Demons』が面白い」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,先日,コンシューマ版の配信がスタートした「Book of Demons」を紹介します。なお,記事の後半はゲイムとは直接関係はありませんが,先日起きた悲しい出来事について,ディーノ選手なりの思いが綴られております。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第582回「未来に楽しみがあると前向きになれる」

男色ディーノ選手は,さまざまな大型イベントの中止が相次いで発表されている今日この頃でも,「Stellaris: Console Edition」の発売日が発表され,前向きな気持ちになれたそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題です。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第581回「自分の名前が恥ずかしい」

最近の男色ディーノ選手は,「Winning Post 9 2020」をプレイ中。このゲイムには,ディーノ選手が命名した競走馬が出てくるのですが,まだ出会えたことがないそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,この件についての複雑な心境を語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第580回「目指せ! 21連勝」

最近,花札にはまっているという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,Nintendo Switch用「みんなの花札」で,CPU相手に21連勝を目指していたときに起きた衝撃の出来事について語っていきます。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第579回「困難は,克服できる」

プロレスという「不要不急」の職業に就いている男色ディーノ選手は今週,「eSports レジェンド」をプレイしてみたところ,心に平穏がもたらされたそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんな話題をお届けします。