【PR】MMORPG「魔神の子-放置の幻想大陸-」を先行プレイ。やり込みは手軽な放置から始まる

Junhai Gamesのスマホ向け新作アプリ「魔神の子-放置の幻想大陸-」の正式サービスが2021年4月1日にスタートする。キャラクターをほぼワンボタンで強化可能という,画面を眺めているだけ,あるいは別の作業をしながらでも遊べる手軽さが本作の魅力だ。
スマホ版「真・北斗無双」に“ラオウ”参上! 世紀末覇者拳王の実力を先行プレイで探る

コーエーテクモゲームスのスマホ版「真・北斗無双」に,新拳士「ラオウ」がまもなく実装される。今回は正式公開に先駆けて,世紀末覇者拳王を先行プレイで触れてきた。「北斗の拳」でも屈指の人気キャラクターの実力,うぬも知るべし。
「eBASEBALL プロリーグ」2020シーズン日本一は福岡ソフトバンクホークス! SMBC e日本シリーズの試合レポートとインタビューをお届け

パワプロのプロリーグ「eBASEBALL プロリーグ」の2020シーズンを締めくくるSMBC e日本シリーズが,2021年3月6日に開催された。セ・リーグ代表の横浜DeNAベイスターズとの熱戦を制し,パ・リーグ代表の福岡ソフトバンクホークスが日本一になった試合の模様ととインタビューをお届けしよう。
DMM GAMESの新作「ミナシゴノシゴト」をプレイ。英雄の名を持つミナシゴ,戦場の名前に由来する戦神とともに,混沌の世界を戦い抜こう

2月9日にリリースされた,EXNOAの新作「ミナシゴノシゴト」のプレイレポートをお届けしよう。DMM GAMESらしい可愛い女の子とたちが多数登場する育成主体のRPGで,英雄の名を持つミナシゴ,戦場の名前に由来する戦神が登場する,混沌の世界を舞台とした奥深い物語が特徴だ。
【PR】“個性的で本格派”なバトルロイヤルゲーム「CRSED」を遊ぶなら今! 日本限定Tシャツを入手し,激しいバトルに参戦しよう

DMM GAMESがサービス中のバトルロイヤルゲーム「CRSED」を始めるなら今だ。ベースとなった「Cuisine Royale」が,より“個性的で本格派”なシューターへと進化したCRSEDの魅力を,今から参戦するプレイヤーにオススメのログインキャンペーンやセール情報とともに紹介しよう。
【PR】「TERA」の世界観を引き継ぐ新作アプリ「テラクラシック」プレイレポート。エリーンなどの種族がアルボレアで躍動!

グラビティゲームアライズは,スマホ向け新作オンラインRPG「テラクラシック」の正式サービスを2021年1月29日15:00に開始する。本作は,タイトルから想像できるとおり,PC向け人気MMORPG「TERA」の世界観を引き継いだスマホゲームだ。開発版をもとにプレイレポートをお届けしよう。
【PR】”放置系”MMORPG「封神山海経 - 破暁 -」を紹介。異彩を放つ世界観が魅力の膨大なコンテンツを遊びつくそう

Zingが運営するゲームプラットフォームHappにてサービスされている「封神山海経 - 破暁 -」。ブラウザベースの放置系MMORPGで,PCだけでなくスマホでも気軽にプレイできる,山海経をベースにした一風変わった本作を紹介しよう。
「リネージュ2」統括プロデューサー新井氏にメールインタビュー。次期アップデート「The Great Collector」で追加される新要素について聞いた

エヌシージャパンが運営するPC向けMMORPG「リネージュ2」で,2月3日に次期大型アップデート「The Great Collector -アデン大陸の財宝-」が実装される。このアップデートでは,どのような要素が追加されるのか。気になる点について,リネージュ2統括プロデューサーの新井友和氏にメールインタビューを行った。
「メイプルストーリー」,大型アップデートAWAKEで全47職業すべてに新規5次スキルが追加。テストプレイで注目の新スキルをチェック

ネクソンがサービスを展開するPC用MMORPG「メイプルストーリー」で,2020年12月16日に冬の大型アップデート「AWAKE」が導入された。AWAKEは全4回で構成され,2ndアップデートとなる12月23日には,注目ポイントとなる「新規5次スキル」が全職業に追加される。気になるその内容を事前に確認してきた。
【PR】開発のお膝元で再始動した「CLOSERS」。新キャラ“ミライ”を含む大型アップデートの詳細と今後の運営方針,ロードマップを運営のキーマンに聞く

2020年夏をもってHappyTukによる運営が終了し,NADDIC JAPANに運営移管されたサイキックアクションMORPG「CLOSERS」。新キャラ“ミライ”を含む大型アップデートの詳細に加え,今後の運営方針,2021年のロードマップを運営のキーマンとなるNADDIC JAPAN代表の金 基一氏に聞いた。
【PR】ゲームを始めてすぐに攻城戦! 「コンカラーズ・ブレード」で描かれるリアルな戦場を体験しよう

Booming Gamesが開発,NetEase Gamesがサービスを行うPCオンラインゲーム「コンカラーズ・ブレード」を紹介しよう。“剣戟ストラテジー・アクションMMORPG”をうたう本作は,広大なフィールドで15対15,プレイヤーが率いる兵団も含めて総勢300ものキャラクターが入り乱れる大規模な戦いが繰り広げられる。
日本語版「Outward」プレイレポート。ファンタジー世界の一般人の人生とサバイバルを描く,独特の魅力にあふれたオープンワールドRPG

EXNOAが2020年12月10日にPC / PS4向け日本語版を発売する,「Outward」のプレイレポートをお届けしよう。ファンタジー世界の一般住人を主人公とした独特の設定や,サバイバル要素,1人の選ばれし者“ではない”ただの人間の人生を描く物語が魅力的なオープンワールドRPGだ。
「さがみ湖イルミリオン」にポケモンをモチーフにした新エリア登場。大自然と光,そして音楽が連動した幻想的な世界を体験しよう

神奈川県相模原市のリゾート施設で開催される「さがみ湖イルミリオン」で,「ポケットモンスター」の世界観を再現した新エリア「ポケモンイルミネーション」が2020年11月14日にオープンする。本稿では,前日の内覧会から,ピカチュウの点灯ショーとカラフルに光り輝くポケモン達の姿をお届けしたい。
「Outward」の特徴といえる“サバイバル”の要素をリアルに体験。メディア合同ツアーの模様をレポート

EXNOAが2020年冬にPC(DMM GAMES PLAYER)とコンシューマ向け日本語版を発売するアクションRPG,「Outward」に関するメディアツアーの模様をお届けしよう。“本作の特徴となっているサバイバルを体験する”をテーマに,埼玉県秩父の長瀞にて狩猟(実際はアーチェリーの的当て)や火おこし体験が行われた。
「マブラヴ」シリーズの今後の展開が明かされたオンラインイベントから新情報をまとめて紹介

ゲームブランドâgeは,10月24日にオンラインイベント「白陵大付属aNCHOR学園 WEB生徒総会」を開催した。イベントでは,新作「Project Immortal」「Project MIKHAIL」「マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター episode:04」の最新情報が発表されたので,まとめて紹介しよう。
DMM GAMESの新作「ガールズ・ブック・メイカー 〜君が描く物語〜」をプレイ。名作の世界を巡る冒険に旅立とう

2020年10月19日にサービスが開始する,DMM GAMESの新作ブラウザゲーム「ガールズ・ブック・メイカー 〜君が描く物語〜」のプレイレポートをお届けしよう。有名な童話や古典,小説の世界を守るため,作家や作中の登場人物がモチーフとなった美少女たちとともに冒険する“異世界トラベルRPG”だ。
「戦国IXA 千万の覇者 弐」2020年版 国勢調査&インタビュー。最新トレンドや“にゃんスタ”実装の意図をひも解く

スクウェア・エニックスのスマホゲーム「戦国IXA 千万の覇者 弐」の1年間を読み解く資料“2020年版 国勢調査”をもとに,関係者にインタビューをした。ゲームのトレンドがどのように移り変わったのか,新要素“にゃんスタ”の話とあわせて聞いていく。
「マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター」の最新イメージボードが公開。マブラヴシリーズのイベントで発表された新情報をまとめて紹介

アージュは,9月19日と9月20日の2日間にわたって「マブラヴ」シリーズのオンラインイベント「最終試験マブラヴ」を開催中だ。9月19日には「『マブラヴ』情報発表」のコーナーが行われており,今後のイベントやマブラヴシリーズの最新情報が公開されたので,まとめて紹介しよう。
「ブレイドアンドソウル」の大型アップデートで13番目の職業「宙導士」が登場。先行プレイで新職業の性能に迫る

エヌシージャパンは9月16日に,PC向けMMORPG「ブレイドアンドソウル」にて大型アップデートを実施し,2つの系列で戦い方ががらりと変わる新職業「宙導士」が実装された。この宙導士をアップデートに先駆けて試遊してきたので,気になる情報をまとめて紹介していこう。
DMM GAMESの新作「ミストトレインガールズ」を先行プレイ。魅力的な美少女たちと鉄道で旅をして,世界を侵食する霧の謎を解け

EXNOAが運営するDMM GAMESの新作「ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜」のプレイレポートをお届けしよう。2020年9月16日にサービスが始まる本作は,謎の多い物語や戦術性の高いバトル,魅力的な美少女たちの育成要素が魅力のブラウザ用RPGだ。
「Tom Clancy’s エリートスクワッド」をプレイ。歴代シリーズのヒーロー&ヴィランたちがガチンコ対決

ユービーアイソフトのスマホ向けRPG「Tom Clancy’s エリートスクワッド」では,“トム・クランシー”シリーズの歴代キャラクターたちを収集・育成し,リアルタイムのシューティングバトルに挑む。本稿ではインプレッションと開発へのメールインタビューをお届けする。
手には銃器,頭に鍋――下着姿にキッチン用品をまとって戦うバトルロイヤルシューター「Cuisine Royale」を紹介

2020年8月20日にDMM GAMESによるPC / PS4向け日本語版サービスが始まる「Cuisine Royale」を紹介しよう。パンツ一丁(下着姿)で頭や肩にキッチン用品を“装備”し戦う姿は珍妙だが,ゲームの中身は本格的でなかなか硬派なバトルロイヤルゲームだ。
【PR】PK推奨のスマホ向けRPG「ダークエデンM」運営インタビュー。スレイヤーとヴァンパイアによる終わりなきPK合戦の魅力に迫る

グラビティゲームアライズのスマホ向けMMORPG「ダークエデンM」は,敵対種族に問答無用でPK(プレイヤーキル)を仕掛けることを推奨するタイトルだ。サービス開始に先駆け,本作のキーマンたちであるエグゼクティブプロデューサーと運営ディレクターに,ゲームにかける熱い想いを語ってもらった。
DMM GAMESの新作「ミストトレインガールズ」の制作者にインタビュー。新たな開発チーム発足の経緯やタイトルの魅力を聞いた

DMM GAMESの新作ブラウザゲーム「ミストトレインガールズ〜霧の世界の車窓から〜」の制作者インタビューをお届けしよう。“はせP”こと長谷川雄大氏が立ち上げた「クリエイティブチーム くまさん」の第1弾タイトルとなる本作について,制作チーム結成の経緯やゲームの魅力について聞いた。
【PR】古き良きMMORPG「リネージュ」がリマスターアップデートで大幅進化! 美しいグラフィックスと快適な狩りが楽しめる

2002年の正式サービス開始から,数々のアップデートで今なお進化を続けるMMORPG「リネージュ」。7月15日に実施されたリマスターアップデートでは,グラフィックスが大きく進化したり,待望の新クラス「フェンサー」実装されたりと,かつてのプレイヤーが復帰するにも,絶好のタイミングだ。
「De:Lithe」の大規模ギルドバトル「血洛の贄(β版)」をenish社で体験。作戦の立案と実行,そしてチームプレイが勝敗を分ける

enishが開発・運営を行うスマホ向けアプリ「De:Lithe 〜忘却の真王と盟約の天使〜」(ディライズ)は,“命”をテーマとした「神と人間の永きにわたる戦いの詩編を描いたドラマチック共闘オンラインRPG」を謳うタイトルだ。総勢80人で行う大規模ギルドバトル「血洛の贄(β版)」を今回体験してきたので,レポートしよう。
「巨神と誓女」を先行プレイ。プレイヤーが考察して作り上げる物語,モノクロームの世界とカラフルな少女のビジュアルが魅力のブラウザ用RPG

DMM GAMESにて2020年7月21日にサービス開始が予定されている「巨神と誓女」のプレイレポートをお届けしよう。プレイヤー自身が考えて作り上げる物語,モノクロとカラーの対比が特徴のグラフィックスが魅力のブラウザ向けファンタジーRPGだ。
「リネージュ リマスター」アップデートがライブサービスに実装。日本運営プロデューサーにアップデートの注目ポイントと今後の展開を聞いた

エヌシージャパンのPC向けMMORPG「リネージュ」にて,7月15日に実施されたアップデートで,オリジンサービスに続き「ライブサービス」にも「リマスター」アップデートが適用された。運営プロデューサーであるイ・ジョンウォン氏に,このリマスターアップデートの概要と今後の展開について聞いた。
全5種類のDLCが揃った日本語版「キングダムカム・デリバランス」で,中世ヨーロッパを舞台とした重厚な物語を体験しよう

DMM GAMESが販売中の日本語版「キングダムカム・デリバランス」に,最後の追加コンテンツとなる「ある女の運命」が登場した。発売からおよそ1年で1つの完成形を迎えた「キングダムカム・デリバランス」の5つのダウンロードコンテンツを紹介しよう。
巨大な食パンにサイコロ……強大なボスとヴァイキングたちが戦う非対称型対戦ゲーム「BOSSGARD」のPC向け日本語版を先行プレイ

DMM GAMES PCゲームフロアにて2020年7月2日に日本語版がリリースされる「BOSSGARD」を紹介しよう。強大なボスとヴァイキングたちが戦う“非対称マルチプレイヤー・ボス・バトル”こと本作は,“ガチ”の対戦はもちろんパーティーゲームとしてもオススメできる作品だ。
16周年を迎えた「リネージュ2」。サービス無料化からのゲーム内の変化と今後の展開を日本運営の統括プロデューサーに聞く

MMORPG「リネージュ2」が本日(6月25日)にサービス開始から16周年を迎えた。本作はこれまでに「自動狩り」や全サービスの基本プレイ無料化など,さまざまに変化し続けてきたが,それはプレイヤーにどのような影響をもたらしたのか。日本統括プロデューサーの新井友和氏に,本作の現在と今後について聞いた。
【PR】多彩なコンテンツと育成要素が魅力のMMORPG「ワールドエンドファンタジー」。クラスチェンジでキャラ育成は新たなステージへ

ブライブがサービス中のブラウザゲーム「ワールドエンドファンタジー 〜選ばれし勇者〜」は,豊富なコンテンツで遊びの幅が広く「何から手をつけていいのか分からない」ほど,レベルをカンストさせても,まだまだ新しいコンテンツは登場するMMORPGだ。本稿では,レベルカンスト後の目標となる「マスタークラス」までの道のりを紹介しよう。
DMM GAMES版がリリースされた「コンカラーズ・ブレード」を紹介。最大30人,1000ユニットの軍勢がぶつかり合うPC向け戦略アクション

Booming Gamesが開発,NetEase Gamesがサービスを行う「コンカラーズ・ブレード」は,最大30人,1000ユニットが激戦を繰り広げる“剣戟ストラテジー・アクションMMORPG”だ。2020年4月27日に配信されたDMM GAMES版のプレイをとおして,基本的なシステムや遊び方を紹介しよう。
アージュ主催の「マブラヴ」シリーズのオンラインイベントから最新情報をピックアップ。「Project MIKHAIL」は2021年にリリース予定

2020年5月2日〜8日にかけて,ゲームブランドâge(アージュ)が主催する「マブラヴ」シリーズのオンラインイベント「夏コミが無くなるのが嫌なのでWEBに極振りしたいと思います。」が実施された。本稿ではイベントで公開された新作の情報をまとめて紹介しよう。
【PR】多彩なコンテンツと育成要素が魅力のMMORPG「ワールドエンドファンタジー」。キャラクターを極限まで鍛えてマルチプレイに挑もう

ブラウザゲーム「ワールドエンドファンタジー〜選ばれし勇者〜」は,剣と魔法の王道的ファンタジー世界を舞台としたMMORPGだ。コンテンツの圧倒的なボリュームが魅力の本作だが,できることが多いゆえに戸惑うこともあるだろう。そこで,ゲームの基本情報をあらためて紹介しつつ,序盤の流れと冒険に役立つ情報を紹介したい。
【PR】「MMOのすべてがここにある」のキャッチコピーに偽りはないのか? スマホ向け新作MMORPG「TRAHA」をレポート

NEXON Korea Corporationが2020年4月23日に正式サービスを開始したスマホ向け新作MMORPG「TRAHA」(トラハ)。「MMOのすべてがここにある」というキャッチコピーを打ち出した本作について詳しく紹介しよう。
“ダンボール戦機らしさ”を意識し,世界観や物語を一新。「装甲娘 ミゼレムクライシス」開発者インタビュー

PCブラウザ版の事前登録受付が始まり,サービス再開への期待が高まる「装甲娘 ミゼレムクライシス」の開発者インタビューをお届けしよう。DMM GAMESの平井善久氏と瀬川修平氏に,より“ダンボール戦機らしさ”を意識してリニューアルされたという本作について話を聞いた。
「Skyrim」の舞台が「エルダー・スクロールズ・オンライン」に登場。新章となる「グレイムーア」アップデートを先行プレイ

DMM GAMESが日本語版を展開している「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新章「グレイムーア(Greymoor)」を,2020年5月18日のリリース前に先行体験した。「The Elder Scrolls V: Skyrim」の舞台であるスカイリム地方の1000年前の出来事を描く物語やダンジョン,新要素を紹介しよう。
DMM GAMESの新作「要塞少女」先行プレイレポート。自由に動きすぎる美少女たちを指揮して,人類存亡の危機に立ち向かえ

DMM GAMESが明日(2020年3月24日)リリースを予定している「要塞少女」の先行プレイレポートをお届けしよう。“新感覚×美少女育成×進軍バトル”こと要塞少女は,独特の世界感とバトルシステム,そして著名なイラストレーターたちが描く美少女が魅力のブラウザ向けRPGだ。
【情報追加】「リネージュM」現役プレイヤーが参加した「リネージュM プレイヤー座談会」の模様をレポート

エヌシージャパンは2020年2月15日,スマホ向けMMORPG「Lineage M」の現役プレイヤーを招いた「リネージュM プレイヤー座談会」を,同社で実施した。本稿では,約2時間にわたって行われた質疑応答の内容をまとめておこう。
「リネージュ」“リマスター”で何が変わるのか。「オリジンサービス ハルパスワールド」を先行プレイ

MMORPG「リネージュ」で2020年2月6日に,リネージュ史上最大級と謳われる「リマスター」アップデートなどが含まれた新ワールド「オリジンサービス ハルパスワールド」がオープンする予定だ。今回,ハルパスワールド実装に先駆けてテストプレイをしてきたので,ゲームの何がどう変わるのかをレポートしよう。
「FLOWER KNIGHT GIRL」5周年を記念したイベント「公式騎士団協議会」が開催。ファンを招いて行われた公開収録の模様をレポート

DMM GAMESがサービスを行うオンラインRPG「FLOWER KNIGHT GIRL」の5周年を記念したオフラインイベント「公式騎士団協議会」が,2020年1月26日に東京都内にて開催された。これまでのサービスの振り返りや今後のアップデート情報の発表が行われ,その模様が生配信されたイベントをレポートしよう。
なぜ新スタジオなのか。「TYPE-MOON」の新スタジオ「studio BB」設立の経緯と開発タイトルの方向性を新納一哉氏にインタビュー

2019年8月末,ゲームクリエイター新納一哉氏がTYPE-MOONの新スタジオ「TYPE-MOON studio BB」のスタジオディレクターに就任というニュースが大きな話題となった。このスタジオでどんな作品が制作されるのか。そもそも,なぜ新スタジオなのか。話を渦中の人というべき新納一哉氏に聞いた。
考える力が試される「三国志ヒーローズ」を先行プレイ。将棋ベースの簡単ルールを覚えて,最強AI“臥龍(GARYU)”に挑もう

コーエーテクモゲームスは,将棋AIの開発で知られるHEROZと共同開発した,新作スマホゲーム「三国志ヒーローズ」を,2020年初頭に配信する。今回は三国志の世界観で,将棋ベースの“AIバトルボードゲーム”を楽しめる,本作の魅力を紹介していこう。
巨人とロッテがe日本シリーズに進出。「eBASEBALL プロリーグ」2019のeクライマックスシリーズ ファイナルをレポート

2020年1月18日と19日,東京のesports 銀座 studioにて,PS4版「実況パワフルプロ野球2018」を用いた大会「eBASEBALL プロリーグ」2019シーズンのeクライマックスシリーズが行われた。セ・リーグは巨人,パ・リーグはロッテがe日本シリーズへの進出を決めた,19日のファイナルステージをレポートしよう。
アーケード用メダルゲーム「星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ」のお披露目イベントレポート。タイトーステーション溝の口店ではロケテが実施

タイトーは2020年1月18日,今年稼働予定のアーケード用メダルゲーム「星のドラゴンクエスト キングスプラッシュ」のお披露目イベントを,タイトーステーション溝の口店にて開催した。「ドラゴンクエスト」シリーズでも初めてとなるメダルゲームを紹介していこう。
スマホ向け最新ゲームなのに,どこか古き良きJRPGの面影を感じさせる。「De:Lithe 〜忘却の真王と盟約の天使〜」インタビュー

enishの新作タイトル「De:Lithe 〜忘却の真王と盟約の天使〜」は,人類最後の希望である「城塞都市レムナント」を舞台に展開される“ドラマチック共闘オンラインRPG”だ。スマホ向け最新ゲームなのに,どこか古き良きJRPGの面影を感じさせる本作について,キーマンの3人に話を聞いてみた。
“放置”で育てて戦略バトルに挑む。「オーブジェネレーション〜攻防する異能力少女〜」試遊レポートと制作者インタビューをお届け

本日(2020年1月16日)にサービスが始まった「オーブジェネレーション〜攻防する異能力少女〜」は,異能を持つ少女たち「オーブ」の物語を描くDMM GAMESの新作RPGだ。“放置ゲー”の気軽さと,じっくり楽しめる戦略バトルという2つのバトルシステムが特徴の本作を,試遊レポートと制作者インタビューを通して紹介しよう。
「デタリキZ」インタビュー。デートやVRモードなど,“美少女を愛でる”要素盛りだくさんなゲームについて,開発/運営のキーマンに話を聞いた

DMM GAMESでサービス中の「デタリキZ 特別防衛局隊員の日常」の開発 / 運営インタビューをお届けしよう。開発を担当する空(くう)のイワサキ氏とヤスダ氏,開発 / 運営者を担当するDMM GAMESのワタナベ氏に,デートやVRモードなど,“美少女を愛でる”要素が盛りだくさんな本作の魅力を聞いた。
【PR】「メイプルストーリー」に46番目の新職業「虎影」が登場。画面を制圧する高い機動力と火力を備えた,テクニカルな盗賊だ

ネクソンがサービス中のオンラインRPG「メイプルストーリー」で,本日「GLORY」アップデートの第2弾が実装され,46番目の新職業「虎影」がプレイ可能となる。虎影は,高い機動力と豊富な範囲攻撃を持つ,テクニカルでやり込みがいのある職業だ。その気になる性能を紹介していこう。