Devolver Digital
“ガンジョン”シリーズの新作アーケード用ガンシュー「House of the Gundead」,新情報を3月16日に公開予定

DodgeRollGamesは2023年3月15日,アーケード用ガンシューティングゲーム「House of the Gundead」についての新情報を,3月16日に公開するとTwitterアカウントで発表した。43型モニターとキャビネット,拳銃型コントローラーを備えた「Enter the Gungeon」のスピンオフ作品だ。
「Fall Guys」,キーホルダーや帽子,マウスパッドなど新グッズ8種登場。2023年4月中旬から順次販売を開始

インフォレンズは本日,バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」のオフィシャルグッズの新商品を発売すると発表した。マウスパッドやキーホルダー,帽子,靴下,グラスなどの8種類で,2023年4月中旬頃から順次販売を開始する
「Fall Guys」,今後のアプデ情報を公開。最大ロビーサイズが60人から40人に縮小。新シーズンでは“クリエイティブモード”が登場

Mediatonicは本日(2023年2月21日),バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」で,今後に配信を予定している新要素などの情報を公開した。メインショーとソロプレイリストの最大ロビーサイズが60人から40人に縮小。新シーズンでは「クリエイティブモード」を実装予定。
環境復元シム「Terra Nil」,最新トレイラー公開。3月28日にリリース決定

Devolver Digitalは,「Terra Nil」の最新トレイラーを公開し,2023年3月28日にリリースすることをアナウンスした。本作は,死にかけた大地を豊かで活気ある生態系に復元するため,汚染した川や海を浄化し,枯れた大地を草原や森に変え,動物たちの生息域を拡大させていく環境復元シムだ。
剣戟アクション「Trek to Yomi」,Nintendo Switch版を本日リリース。モノクロのグラフィックスで,往年の侍映画さながらの体験を楽しめる

Devolver Digitalは本日,剣戟アクション「Trek to Yomi」のNintendo Switch版をリリースした。発売記念セールが2月13日まで開催されている。本作は,孤高の侍が歩む道をモノクロで描いている。映画監督・黒澤 明氏の作品に影響を受けており,往年の侍映画さながらの体験を楽しめるとのことだ。
「Fall Guys」,スキーコスチュームやくるみ割り人形風衣装など,ホリデーシーズンに獲得できるスキン2種を公開

本日(2022年12月9日),ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,「Fall Guys」の,ホリデーシーズンに獲得できるスキン2種が公開された。公開されたのは,スキーコスチュームと,くるみ割り人形の衣装だ。なお,シーズンパスでは,スポンジ・ボブとのコラボスキンも入手可能となっている。
Switch版「Inscryption」,本日発売。不気味な小屋からの脱出を目指す,サイコロジカルホラーの要素を取り込んだデッキ構築型ADV

Devolver Digitalは2022年12月1日,インディーズゲーム開発者のDaniel Mullins氏が手掛ける「Inscryption」のNintendo Switch版を発売した。小さな薄暗い小屋で目覚めた主人公が,不気味な老人とのカード勝負を通じて,小屋からの脱出を目指すゲームだ。
「Fall Guys」,“シーズン3:海底の秘密”の配信を開始。5つの新ラウンドが登場し,“スポンジ・ボブ”など人気キャラクターとのコラボも予定

Epic Gamesは2022年11月21日,バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」で「シーズン3:海底の秘密」の配信を開始した。シーズン3では,海底の古代都市を舞台とした5つの新ラウンドが登場する。また,「スポンジ・ボブ」や「ウルトラマン」など人気キャラクターとのコラボも実施される。
ジョーク満載のアドベンチャーゲーム「McPixel 3」本日リリース。パンツの中でバーベキューしたり,恐竜を宇宙へ飛ばしたりできる

Devolver Digitalは本日,ジョーク満載のアドベンチャーゲーム「McPixel 3」をリリースした。本作は,インディーズゲーム開発者Sos Sosowski氏による「McPixel」の“続編”だ。100種類のステージと20種類以上のミニゲームが収録されており,主人公がありとあらゆる危機を奇想天外な発想で乗り越えていく。
Switch版「Inscryption」,国内向けに正式発表。海外と同じく2022年12月1日にリリースへ

本日(2022年11月10日)公開された任天堂のインディーズゲーム紹介映像「Indie World 2022.11.10」の日本版にて,Switch版「Inscryption」の国内展開が正式に発表された。発売日は海外と同じく2022年12月1日で,価格は2310円(税込)となっている。
パズルADV「Return to Monkey Island」,PC/Switch向けに本日配信。伝説的な海賊冒険活劇シリーズ完結作

Devolver Digitalは本日,パズルADV「Return to Monkey Island - リターン トゥ モンキー・アイランド」をPC/Switch向けに配信を開始した。本作は,大航海時代のカリブ海を舞台に,海賊になることを夢見る青年のコミカルな冒険を描いた「Monkey Island」シリーズ完結作となるタイトルだ。
「Fall Guys」,Free-to-Play シーズン2“衛星スクランブル”は9月15日に開始。見習い宇宙飛行士たちが銀河で新たなフロンティアを目指す

Mediatonicは,バトルロイヤルゲーム「Fall Guys」にて,Free-to-Play シーズン2「衛星スクランブル」を,2022年9月15日に開始すると発表した。シーズン2の舞台は宇宙。よちよち歩きの見習い宇宙飛行士たちが,故郷の星を後にして,銀河系の新たなフロンティアを目指すという。
PS5/PS4版「Inscryption」本日配信。弱い動物を犠牲にし,猛獣を召喚して戦うダークなルールのカードゲーム

Devolver Digitalは本日,サイコロジカルホラーとカードゲームが融合した「Inscryption」のPS5/PS4版の配信を開始した。本作は,動物の絵が描かれたカードを使って対戦するカードゲーム。特徴的なのが,カードを場に出す際に,強いカードを出すには,生贄が必要になるというダークなルールが存在することだ。
「Return to Monkey Island」の発売日が9月19日に決定。最新トレイラーが公開に

Devolver Digitalは本日(2022年8月24日),gamescom 2022の配信「gamescom Opening Night Live 2022」にて,PC/Nintendo Switch向けアドベンチャーゲーム「Return to Monkey Island」の発売日が,9月19日に決定したと発表した。
「Cult of the Lamb」が1週間で100万人の信者を獲得。近日中に無料大型コンテンツアップデートを予定

Devolver DigitalとMassive Monsterは,「Cult of the Lamb」のプレイヤー数がリリースから1週間で100万人に達したと発表し,最新トレイラーを公開した。生贄にされそうになった子羊が,悪魔のささやきによってカルト教団を設立する本作。近日中の無料大型コンテンツアップデートも予定されている。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- Xbox Series X:Cult of the Lamb
- Xbox Series X
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
インディーズゲームの小部屋:Room#747「Cult of the Lamb」

「インディーズゲームの小部屋」の第747回は,Massive Monsterが開発した「Cult of the Lamb」を紹介する。本作は,悪魔を崇拝するカルト教団を運営しながら,敵対する4人の司教の軍勢と戦うという,ローグライク&コロニーシミュレーション。ほのぼのとした絵柄と裏腹の,ブラックユーモア満載な世界観が大きな魅力のゲームだ。
「Fall Guys」,新たな“ソニック”コラボを8月15日まで実施中。新ステージ“ジェリービーンズヒルゾーン”や新衣装などが登場

バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」で2022年8月11日,音速のハリネズミこと「ソニック」とのコラボイベント,その名も「ソニックのアドベンチャー」が始まった。本イベントでは新ステージ「ジェリービーンズヒルゾーン」を始め,新しいコスチュームなどが本作に登場している。
キュートな子羊がカルト教団を築き上げるアクションADV「Cult of the Lamb」がリリース。Switch版の購入特典は“クトゥルフの信者スキン”

Devolver Digitalは本日(2022年8月12日),Massive Monsterが開発を手がけるアクションアドベンチャー「Cult of the Lamb」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Nintendo Switch / Xbox One)をリリースした。本作は,悪霊憑きの子羊が,“待ち受けし者”の命によって自らの教団を築き上げていくアクションアドベンチャーだ。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- Xbox Series X:Cult of the Lamb
- Xbox Series X
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:真ゲマ
「Fall Guys」にSNKの人気キャラ“テリー・ボガード”と“不知火舞”のコラボコスチュームが登場。8月4日〜8月8日の期間限定で販売へ

SNKは本日,Mediatonicのバトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」とのコラボについて発表した。SNKの人気キャラクター「テリー・ボガード」と「不知火舞」のコラボコスチュームが「Fall Guys」に登場し,8月4日〜8月8日の期間限定で販売される。また,ネームプレートとエモートも同時発売される。
Devolver Digital,“反”都市開発シム「Terra Nil」などBitSummit X-Roadsの出展タイトルを公開。ブースイベントの開催も

Devolver Digitalは本日(2022年8月2日),京都みやこめっせで8月6日から8月7日まで開催されるインディーゲームイベント「BitSummit X-Roads」のブース情報を公開した。ブース内では,「Cult of the Lamb」「Terra Nil」「Poinpy」の試遊ができるほか,「Gunbrella」の特別イベントや,ブース装飾のプレゼントキャンペーンが行われる。
「Fall Guys」,WWEとのコラボを7月28日から8月1日まで実施。アスカ選手,エグゼビア・ウッズ選手,アンダーテイカー選手が登場

バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」と,海外プロレスWWEとのコラボレーションが,2022年7月28日から8月1日まで実施されることが明らかになった。このコラボでは,アスカ選手,エグゼビア・ウッズ選手,アンダーテイカー選手を含むコスチュームやアイテムが配信される。
「Fall Guys」,ゴジラとゴジラ1995,モスラ,キングギドラのスキンを7月21日ストアに追加。メカゴジラも登場する模様

バトルロイヤルパーティーゲーム「Fall Guys」のストアに2022年7月21日,ゴジラとゴジラ1995,モスラ,キングギドラのスキンが登場するという。MediatonicがFall Guys公式Twitterアカウントの7月19日のツイートで伝えている。メカゴジラが登場する予定もあるようだ。
「Cult of the Lamb」の最新トレイラーが公開。カルト教設立に燃える子羊を手助けしてくれる心強い仲間たちを紹介

Devolver Digitalは,新作アクションADV「Cult of the Lamb」の最新トレイラーを公開し,重要な役割を果たすコロニーの仲間たちについて紹介している。アクションRPGに村建設シム要素が混在するハイブリッド型ゲームの本作は,村の仲間たちに手助けされ,1匹の子羊が教祖に成り上がっていく。
「Fall Guys」,基本プレイ料金無料化後2週間でプレイヤー数が5000万人に到達

2022年6月21日に,基本プレイ料金無料に移行したバトルロイヤルゲーム「Fall Guys」だが,移行後2週間でプレイヤー数が5000万人に達したという。無料化後48時間で2000万人を報告したMediatonicだが,カジュアルなプレイが多くのゲーマーを魅了し続けているようだ。
「Fall Guys」,F2P移行から48時間で2000万人のプレイヤー数を記録

Mediatonicは,オンラインバトルロイヤルアクション「Fall Guys: Ultimate Knockout」(PC / PS4 / PS5 / Nintendo Switch / Xbox Series X / Xbox One)が,2022年6月21日の基本プレイ無料への移行から48時間で,プレイヤー数が2000万人に到達したと発表した。
- キーワード:
- PC:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PC
- アクション
- Devolver Digital
- Mediatonic
- サバイバル
- PS5:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS5
- PS4:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS4
- Nintendo Switch:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Nintendo Switch
- Xbox Series X:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox Series X
- Xbox One:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:真ゲマ
「Fall Guys: Ultimate Knockout」は本日から基本プレイ無料に。シーズン1“Free for All”を紹介するトレイラー公開

Mediatonicは,本日より基本プレイ無料に移行する「Fall Guys: Ultimate Knockout」のシーズン1“Free for All”を紹介するゲームプレイトレイラーを公開した。リリース時には7つのアトラクションがゲームに登場し,ボイスチャットや新たなカスタムショーも利用可能になるという。
- キーワード:
- PC:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PC
- アクション
- Devolver Digital
- Mediatonic
- サバイバル
- PS4:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS4
- PS5:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS5
- Nintendo Switch:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Nintendo Switch
- Xbox Series X:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox Series X
- Xbox One:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒
「Fall Guys」の“おもしろガイズシール”がコロコロ7月号のふろくとして登場。6月21日のSwitch版リリースと基本プレイ無料化を祝う企画

本日発売となった「月刊コロコロコミック 7月号」のふろくとして,「Fall Guys: Ultimate Knockout」のキャラクターを使用した「おもしろガイズシール」が付いているという。これは,さまざまな姿のガイズ達や,文字の入ったスタンプ風のガイズ達を貼って楽しめるというアイテムだ。
「Fall Guys」とHaloがコラボ。新イベント“Spartan Showdown”が6月30日に開始に

Mediatonicのオンラインアクション「Fall Guys: Ultimate Knockout」にて,「Halo」とのコラボイベント「Spartan Showdown」が6月30日にスタートする。期間は7月4日までで,詳細は不明ながらマスターチーフやブルートチーフテンらのスキンやアイテムが登場するようだ。
- キーワード:
- PC:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PC
- アクション
- Devolver Digital
- Mediatonic
- サバイバル
- PS4:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS4
- Xbox Series X:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox Series X
- Xbox One:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox One
- Nintendo Switch:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:touge
- Summer Game Fest 2022
- Summer Game Fest
環境復元シム「Terra Nil」の最新トレイラーが公開に。荒廃した世界に豊かな緑を取り戻せ!

Devolver Digitalは,2022年6月12日に開催されたオンラインイベント「Wholesome Direct」にて,環境復元シム「Terra Nil」の最新トレイラーを公開した。本作は,荒涼とした砂漠と化してしまった世界で,水を汲み上げて土壌を浄化し,やがては緑豊かな環境へと復元していくことが目的となる。
Netflix,麓 旺二郎氏の新作スマホアプリ「ポインピー」の配信開始を発表。Dragon Ageを原作としたアニメ“ドラゴンエイジ: 罪のあがない”の制作も明らかに

Netflixは2022年6月11日,イベント「Geeked Week 2022: Gaming」を開催し,日本人開発者,麓 旺二郎氏が手がけた新作スマホアプリ「ポインピー」の配信を開始したと発表した。また,ファンタジーRPG「Dragon Age」シリーズを原作とした新作アニメ「ドラゴンエイジ: 罪のあがない」の制作も明らかになっている。
「The Plucky Squire」の制作が発表に。絵本の主人公が本を飛び出して大冒険を繰り広げる

Devolver Digitalが日本時間2022年6月10日に開催したオンラインイベント「Devolver Direct 2022」で,新作ソフト「The Plucky Squire」が発表された。トレイラーも公開されている。本作は,悪役によって絵本から追い出された勇者が,2Dと3Dの世界を行き来しながら冒険するアクションゲームだ。
極悪非道なヤツらを蹴散らす“蹴り”FPS「Anger Foot」が2023年発売に

Devolver Digitalは本日(2022年6月10日),同社が開催する夏のショーケースイベント「Devolver Direct 2022」で,インディーズゲームメーカーのFree Livesが開発するPC向けソフト「Anger Foot」を,2023年に発売すると発表した。
「Cult of the Lamb」,現地時間8月11日にPC(Steam)/コンシューマ機向けに発売決定

Devolver Digitalは,夏のショーケースイベント「Devolver Direct 2022」にて,アクションゲーム「Cult of the Lamb」を現地時間2022年8月11日に発売すると発表した。発表に合わせて,最新トレイラーが公開されたほか,Steamでデモ版が配信されている。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- Xbox Series X:Cult of the Lamb
- Xbox Series X
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 無料体験版
- 編集部:簗島
- Summer Game Fest 2022
- Summer Game Fest
「Skate Story」の最新トレイラー公開。スタイリッシュなアートワークが光るスケートボードアクションは2023年内の発売を予定

日本時間2022年6月10日にパブリッシャのDevolver Digitalが開催したイベント「Devolver Direct 2022」で,PC向けの新作ソフト「Skate Story」の最新トレイラーが公開された。サイケデリックなグラフィックスが目を惹くスケートボードアクションで,2023年内の発売が予定されている。
インディーズゲームの小部屋:Room#736「Card Shark」

「インディーズゲームの小部屋」の第736回は,Nerialが開発した「Card Shark」を紹介する。本作は,18世紀フランスの上流社会を舞台に,トランプのイカサマを駆使して王室に隠された秘密に迫っていくというアドベンチャーゲーム。素早さと正確さを要求される,緊張感あるゲームプレイと,先が読めないストーリーが大きな魅力だ。
Devolver Digitalのデジタルイベント「Devolver Direct 2022」,6月10日7:00に開催。グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が出演

Devolver Digitalは,夏のショーケースイベントとなる「Devolver Direct 2022」を,日本時間6月10日7:00にストリーミング配信することを明らかにし,そのティザートレイラーを公開した。このイベントには,グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が出演するようだ。
PC/Switch「Card Shark」本日リリース。18世紀のフランス上流社会を舞台にした“イカサマ”がテーマのアドベンチャーゲーム

Devolver Digitalは本日,新作アドベンチャーゲーム「Card Shark」を,Nintendo Switch向けにリリースした。なお,PC(Steam)版は本日深夜のリリースが予定されている。本作は,イギリスの開発スタジオNerialが手掛けたタイトルで,18世紀のフランス上流社会を舞台にしたアドベンチャーゲームだ。
「Fall Guys: Ultimate Knockout」が6月21日から基本プレイ無料に。同時にXbox Series X/Xbox One/Switch版も登場し,クロスプレイに対応予定

Mediatonicは2022年5月17日,オンラインアクションゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」のEpic Games/Xbox Series X/Xbox One/Switch版を6月21日にリリースし,すでに配信中のものを含めた全プラットフォームで本作を基本プレイ無料にすると発表した。
- キーワード:
- PC:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PC
- アクション
- Devolver Digital
- Mediatonic
- サバイバル
- PS4:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS4
- Xbox Series X:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox Series X
- Xbox One:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox One
- Nintendo Switch:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒
「Fall Guys: Ultimate Knockout」の重大発表を5月17日2:00に公式YouTubeチャンネルで実施

Mediatonicは,サービス中のオンライン対戦アクション「Fall Guys: Ultimate Knockout」について,何らかの重大発表を日本時間2022年5月17日2:00に公式YouTubeチャンネルにて配信すると告知した。日本語公式Twitterには,「今夜だよ!!!!!!大本命だからね」と投稿されている。
- キーワード:
- PC:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PC
- アクション
- Devolver Digital
- Mediatonic
- サバイバル
- PS4:Fall Guys: Ultimate Knockout
- PS4
- Xbox Series X:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox Series X
- Xbox One:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Xbox One
- Nintendo Switch:Fall Guys: Ultimate Knockout
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
結のほえほえゲーム演説:第162回「インディーズゲーム好きの私が,気になる作品を三つ選んでみた」

年に100本のインディーズゲームを遊ぶという結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,先日配信されたNintendo Switch向けインディーズゲームの紹介番組「Indie World 2022.5.11」の中から,気になった作品を三つピックアップして期待を語っていきます。
- キーワード:
- ライター:結
- 結のほえほえゲーム演説
- 連載
- PC:Card Shark
- アドベンチャー
- Devolver Digital
- Nerial
- Nintendo Switch:Card Shark
- PC:Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜
- Akupara Games
- パズル
- プレイ人数:1人
- PS4:Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜
- PS4
- Nintendo Switch:Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜
- iPhone:Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜
- iPhone
- :Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜
- PC:UNDYING
- PC
- アクション
- Skystone Games
- Vanimals
- Vanimals
- サバイバル
- ホラー/オカルト
- Nintendo Switch:UNDYING
- Nintendo Switch
「Card Shark」,PC/Switch向けに6月2日リリース。18世紀のフランス社交界でトランプゲームの詐欺師として成り上がれ

Devolver Digitalは,新作アドベンチャーゲーム「Card Shark」を,2022年6月2日に日本語対応でPC/Switch向けにリリースすることをアナウンスし,その最新トレイラーを公開した。18世紀のフランス社交界で成り上がるため,賭けトランプの詐欺師としての道を究めていく。
侍映画風剣戟アクション「Trek to Yomi」リリース。日本文化を美しく表現したモノクロの世界を孤高の侍が旅する

Devolver Digitalは2022年5月5日,日本を舞台にした剣戟アクションゲーム「Trek to Yomi」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One)をリリースした。モノクロのグラフィックスや凝ったカメラワークなど,往年の侍映画に見られるような映像を意識したタイトルだ。
「Ragnorium」正式リリース。クローン人間たちのコロニーを聖戦から守る都市建設シム&ディフェンスストラテジー

Devolver Digitalは「Ragnorium」の正式リリースをアナウンスし,最新トレイラーを公開した。本作は,クローン人間たちが開拓する惑星を繁栄させていく都市建設シムを核に,クローン排外主義の政府軍から都市を守るというストラテジー要素がミックスされている。
名作ADVの続編「Return to Monkey Island」の制作が発表に。オリジナル版の開発者であるロン・ギルバート氏が開発中

Devolver Digitalは,Terrible Toyboxが手掛ける名作ADVの続編「Return to Monkey Island」の制作をアナウンスするトレイラーを公開し,2022年にリリース予定であることを明らかにした。Terrible Toyboxを率いるロン・ギルバート氏が,4月1日に個人サイトで発表したため,当初はジョークだと思われていた。