NEXON Korea
韓国で3月30日に正式サービス開始となる新作MMORPG「プラシア戦記」の詳細コンテンツが公開に

NEXON Koreaは2023年3月2日,韓国で3月30日に正式サービスを開始する「プラシア戦記」のコンテンツの詳細を明らかにした。本作には,MMORPGとSLGの要素で具現された新しいパラダイムのほか,差別化コンテンツとワールドコンテンツ,プレイヤーの負担を減らすアシストモードなどが実装される。
- キーワード:
- PC:プラシア戦記
- PC
- MMO
- RPG
- NEXON Korea
- ファンタジー
- ライター:Kim Dong Wook
- ニュース
- ムービー
大規模攻城戦マップで仲間たちと領地を所有し,協力して戦える。MMORPG「プラシア戦記」,3月30日より韓国で配信決定

ネクソンは本日,PC/スマートフォン向けMMORPG「プラシア戦記」を,韓国にて2023年3月30日より配信すると発表した。本作は,エルフに占領された最後の国家で,エルフの弾圧から逃れるために闘争する人間たちの戦争歴史が描かれる。プレイヤーは仲間とともに領地を占領したり,戦闘を繰り広げたりしていく。
Access Accepted第751回:増え続けるチート行為とその対処法

Valveは,「Dota 2」にて4万人ものチーターをBANをしたと公式サイトで伝えている。今回のBANは,チーターを罠にかける“ハニーポット”と呼ばれる手法で一網打尽にしたという。Valveに限らず,ゲーム業界はこれまでずっとチーターとの戦いを繰り広げてきた。今回の出来事と合わせ,いくつか事例を紹介しよう。
「プラシア戦記」の事前予約を韓国で開始。NEXON Koreaが開発を進めるスケールの大きな新作MMORPG

NEXON Koreaは2023年2月16日,開発中のMMORPG「プラシア戦記」(WARS OF PRASIA)の事前予約受付を韓国で開始した。広大なフィールドに多くのプレイヤーが集まって戦う要素と,仲間と一緒に「拠点」を経営し,成長させるシミュレーション要素を結合した,スケールの大きな作品だという。
- キーワード:
- PC:プラシア戦記
- PC
- MMO
- RPG
- NEXON Korea
- ファンタジー
- ニュース
- ライター:Kim Dong Wook
「プラシア戦記」のティザーページが公開に。韓国で2月16日に事前予約の受付を開始

NEXON Koreaは2023年1月31日,MMORPG「プラシア戦記」のティザーページを公開し,2023年2月16日に韓国で事前予約を開始することを明らかにした。本作には,参加者たちと共に一緒に拠点を占領し,協力したり,競争したりするMMORPGの楽しみを経験できる「結死」コンテンツが登場するという。
- キーワード:
- PC:プラシア戦記
- PC
- MMO
- RPG
- NEXON Korea
- ファンタジー
- ニュース
- ムービー
- ライター:Kim Dong Wook
「Night Walker」,韓国でサービス開始。強烈な打撃感と洗練された操作感により,豪快なプレイを体験できるPC向けMORPG

NEXON Koreaは,PC向けMORPG「Night Walker」のサービスを,2023年1月26日に韓国で開始した。 本作は,アクション性を前面に出し,強烈な打撃感と洗練された操作感により,豪快なプレイを体験できるのが特徴だ。「PVPモード」や「タイムアタック」などさまざまなコンテンツが用意される。
PC向け新作アクションRPG「Night Walker」, 韓国で事前登録受付を実施中

NEXON Koreaは,A.STORMが開発中のPC向けアクションRPG「Night Walker」の事前登録受付を韓国で実施中だ。最大6人のプレイヤーが参加できるクォータービューの本作は,誰でもスタイリッシュなアクションが楽しめるハック&スラッシュで,さまざまなコンテンツが盛り込まれているという。
[G-STAR 2022]「アラド戦記」IPの新作や「幻世酔虎伝」のMMORPGがネクソンブースで映像出展に
![[G-STAR 2022]「アラド戦記」IPの新作や「幻世酔虎伝」のMMORPGがネクソンブースで映像出展に](/games/667/G066738/20221120001/TN/002.jpg)
G-STAR 2022で最大規模となるネクソンブースでは,プレイアブル出展だけでなく,いくつかの新作タイトルが動画で出展されている。「アラド戦記」のIPを活用した新しいアクションRPGや,コンパイルの「幻世酔虎伝」をもとにしたMMORPGなどを,公開された動画と共に紹介する。
- キーワード:
- PC
- OTHERS
- iPhone
- iPad
- Android
- OTHERS:Project AK(Arad Chronicle : Kazan)
- NEXON Korea
- PC:Project OVERKILL
- OTHERS/iPhone/Android:Project OVERKILL
- PC:幻世酔虎伝オンライン
- OTHERS/iPhone/Android:幻世酔虎伝オンライン
- OTHERS/iPhone/Android:GODSOME: Clash of Gods
- PC:Night Walker
- イベント
- G-STAR 2022
- 編集部:御月亜希
- ムービー
- PC:カートライダー ドリフト
- :カートライダー ドリフト
- :カートライダー ドリフト
- iPhone/iPad:カートライダー ドリフト
- Android:カートライダー ドリフト
- PC:The First Descendant
- :The First Descendant
- iPhone:マビノギモバイル
- Android:マビノギモバイル
- PC:DAVE THE DIVER
- :DAVE THE DIVER
- iPhone:DAVE THE DIVER
- Android:DAVE THE DIVER
[G-STAR 2022]TPSとRPGを融合させた「The First Descendant」出展。基本無料の協力型シューターだが,シングルプレイもしっかり作られていそう
![[G-STAR 2022]TPSとRPGを融合させた「The First Descendant」出展。基本無料の協力型シューターだが,シングルプレイもしっかり作られていそう](/games/649/G064958/20221119015/TN/001.jpg)
G-STAR 2022会場のネクソンブースで,「The First Descendant」がプレイアブル出展されている。TPSとアクションRPGを融合させた“ルートシューター”として開発が進められているタイトルで,会場では日本語インタフェースを選んでプレイすることが可能だった。
[G-STAR 2022]「マビノギモバイル」は“出会いと冒険”が生まれる世界にしたい。devCATのCEOにインタビュー
![[G-STAR 2022]「マビノギモバイル」は“出会いと冒険”が生まれる世界にしたい。devCATのCEOにインタビュー](/games/387/G038732/20221118024/TN/002.jpg)
G-STAR2022の初日,「マビノギモバイル」を開発するdevCATのCEO・キム・ドンゴン氏への合同インタビューが行われた。久しぶりに出展された本作がどのようなものになるか,韓国メディアからさまざまな質問が飛び交ったインタビューの様子をお伝えしよう。
[G-STAR 2022]「マビノギモバイル」は原作とだいぶ変わっているのに,それでもやっぱり懐かしい
![[G-STAR 2022]「マビノギモバイル」は原作とだいぶ変わっているのに,それでもやっぱり懐かしい](/games/387/G038732/20221118007/TN/019.jpg)
G-STAR 2022のネクソンブースに,スマートフォン用MMORPG「マビノギモバイル」がプレイアブル出展されている。4年ぶりのお披露目となる本作だが,グラフィックス品質が格段に向上しただけでなく,デフォルメ具合が調整されたNPCや,戦闘,育成など,PC版から変わった部分も多く確認できた。
アクションシューター「The First Descendant」や「マビノギモバイル」を試遊可能。ネクソンの「G-STAR 2022」出展ラインナップが公開に

ネクソンは本日(2022年11月8日),韓国・釜山にて11月17日から20日まで開催されるゲームショウ「G-STAR 2022」の出展情報を発表した。同社ブースでは,三人称視点の協力型アクションシューター「The First Descendant」をPC,PS5で体験できるほか,「アラド戦記」のIPをベースにした「Project OVERKILL」の映像が出展されるとのこと。
- キーワード:
- PC:The First Descendant
- PS5:The First Descendant
- PC
- PS5
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- iPhone
- iPad
- Android
- アクション
- RPG
- NEXON Games
- NEXON Korea
- SF
- iPhone:マビノギモバイル
- Android:マビノギモバイル
- PC:カートライダー ドリフト
- PS4:カートライダー ドリフト
- Xbox One:カートライダー ドリフト
- iPhone/iPad:カートライダー ドリフト
- Android:カートライダー ドリフト
- Nintendo Switch:DAVE THE DIVER
- PC:Project OVERKILL
- OTHERS/iPhone/Android:Project OVERKILL
- PC:Night Walker
- OTHERS/iPhone/Android:GODSOME: Clash of Gods
- PC:幻世酔虎伝オンライン
- OTHERS/iPhone/Android:幻世酔虎伝オンライン
- OTHERS:Project AK(Arad Chronicle : Kazan)
- OTHERS
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Chihiro
- G-Star 2022
新作MMORPG「HIT2」の正式サービスが韓国でスタート。スマホとPC間でのクロスプレイをサポートし,大規模なバトルを楽しめる

ネクソンは本日(2022年8月25日),新作タイトル「HIT2」のサービスを韓国で開始したことを発表した。本作は,国内でも配信されたスマホアプリ「HIT 〜Heroes of Incredible Tales〜」のIPをベースに開発されたMMORPG。スマホとPC間でのクロスプレイもサポートされる。
スマホ&PC対応の「HIT2」が韓国で8月25日にサービスを開始。サーバーオープン時から攻城戦がプレイ可能に

ネクソンは本日(2022年7月28日),新作MMORPG「HIT2」のサービスを8月25日に韓国で開始すると発表した。本作は,日本国内でもリリースされた「HIT 〜Heroes of Incredible Tales〜」に続くナンバリングタイトル。原作のコンテンツを継承しつつ,スケールアップが図られ,サーバーオープン時から攻城戦も楽しめるという。
新作MMORPG「HIT2」の事前登録が韓国国内で開始に。シネマティックトレイラーや登場クラスにフォーカスした映像も公開に

NEXON Koreaは2022年6月30日,新作MMORPG「HIT2」について,韓国国内での事前登録を開始した。リリース時期は2022年下半期を予定している。また,HIT2の公式サイトでは,新たなシネマティックトレイラーや登場クラスにフォーカスした映像が公開されている。
開発者向けのカンファレンス「Nexon Developers Conference 2022」本日開始。メタバースやNFTなどがテーマの60講演を視聴できる

ネクソンは本日,韓国最大規模の開発者向けのカンファレンス「Nexon Developers Conference 2022」を開始し,NDC公式ウェブサイト及び公式YouTubeチャンネルにて公開した。期間中は,メタバース&NFT,データ分析,プログラミングなど,ゲーム開発に関するテーマの60講演を登録なしで視聴できる。
「HIT2」の事前登録受付が6月30日に韓国内でスタート。2022年後半のサービスインを目指す

Nexon Koreaは,子会社であるNAT Gamesが開発中のMMORPG「HIT2」について,韓国内での事前登録受付を2022年6月30日に開始すると発表した。前作「HIT」を継承しつつ,グラフィックスやスケールを大幅アップした本作。Nexon Koreaは2022年後半,マルチプラットフォームでのサービス開始を予定している。
NEXONのPC/スマホ向け新作MMORPGのタイトルが「プラシア戦記」に決定。攻城戦の様子を確認できるティザームービーも公開に

Nexon Koreaは,2021年8月に発表したMMORPG「Project ER」の正式タイトル名が「プラシア戦記」に決定したことを発表し,ティザームービーを公開した。本作では,エルフに占領された最後の国家「プラシア王国」で,エルフの弾圧から逃れるために闘争する人間たちの戦争歴史が描かれる。
- キーワード:
- PC:プラシア戦記
- PC
- MMO
- RPG
- Nexon Korea
- ファンタジー
- ニュース
- ムービー
- ライター:Kim Dong Wook
韓国「カートライダー」,SEGAの看板キャラクター,ソニックとのコラボを開始

Nexon Koreaは,サービス中のPC向けオンラインレースゲーム「カートライダー」のアップデートを実施し,ソニック・ザ・ヘッジホッグとのコラボを開始したと発表した。コラボでは,ソニックとスーパーソニックのほか,専用スピードカートや,さまざまな関連アイテムが登場している。
- キーワード:
- PC:カートライダー
- PC
- アクション
- MO
- レース
- Nexon Korea
- ほのぼの
- ドライブ
- 韓国
- ニュース
- ムービー
- ライター:Kim Dong Wook
「HIT2」,最新グラフィックスで描かれたキャラクターを紹介する最新トレイラー公開

Nexon Koreaは2022年2月22日,NAT GAMESが開発中の新作MMORPG,「HIT2」に登場するキャラクターを紹介する最新トレイラーを公開した。ゲームと同じ環境でキャラクターを撮影した映像で,「Unreal Engine 4」が描き出す「キキ」や,「レナ」「ヒューゴ」など,前作の人気キャラクターの姿が確認できる。
「HIT2」の最新画像公開。NAT GAMESのマルチプラットフォーム向け新作MMORPG

Nexon Koreaは,XH Studioが開発中の新作「HIT2」のコンセプトを紹介する最新画像を公開した。「HIT2」は,世界累計で2500万ダウンロードを記録し,数々の賞に輝いた「HIT」の世界観を使ったPC/スマホ向けのMMORPGで,「HIT」のキャラクターによるスタイリッシュなアクションと,高い自由度が特徴になる。
Nexon Korea,オンライン対戦TPS「PROJECT D」のαテストを韓国で開始。 合わせて多数の画像を公開

Nexon Koreaは,傘下のNEXON GTが開発中の新作「PROJECT D」のαテストを12月2日から15日まで,韓国内で実施すると発表した。本作は,プレイヤーが5人対5人のチーム対戦に挑むというオンラインTPSで,発表に合わせて,キャラクターやマップ,イメージなど,多数の画像も公開されている。
Nexon Koreaが「PROJECT D」のαテストを実施。三人称視点のPC向けシューター

Nexon Koreaは,傘下のNEXON GTが開発中のPC向けオンラインシューター「PROJECT D」の公式サイトをオープンし,韓国内でαテストの参加者募集を開始した。現代を舞台に,個性的な8人のエージェントが戦いを繰り広げるという本作。ゲームの内容を紹介する最新トレイラーも公開されている。
【PR】実力で強くなれるMMORPG「TRAHA」の魅力を紹介。自由度の高いクラスシステムで,自分だけの戦い方を編み出そう!

NEXON Koreaが運営するスマホ向けMMORPG「TRAHA」は,2021年4月で国内サービスの開始から1周年を迎えた。“MMOのすべてがここにある”と銘打たれて登場し,美しいグラフィックスと直感的な操作システム,自由度の高い育成システムが特徴の,本作の魅力をあらためて紹介しよう。
ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表

ネクソンは本日,韓国で開発中となっている「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など9作品の最新映像を公開した。合わせて,同社初のサブブランド「Project Early Stage」も発表。同ブランドのタイトルは,スピーディに開発/リリースし,ローンチ後に完成度を高めるという手法が採られる。
「Project HP(仮題)」の最新トレイラーが公開。拠点を巡る白兵戦のプレイ映像を収録

NEXON KOREAが開発中の新作PCゲーム「Project HP(仮題)」の最新トレイラーが公開された。トレイラーには,中世ファンタジー風の戦場での拠点をめぐる白兵戦を収録。さまざまな役割を持った6種の兵士と,戦闘中に功績を積むことによって,一定時間変身するヒーローキャラクター4種が登場している。
ネクソン新作「PROJECT MAGNUM」発表。“HIT”や“V4”のNAT Gamesが開発する,PC/コンシューマ機向けPvEルートシューター

ネクソンは本日,Nexon Koreaが,NAT Gamesが開発する新作ルートシューター「PROJECT MAGNUM」を,PCおよびコンシューマ機に向けて中国を除くグローバルで配信することを発表した。詳しいゲーム内容は未発表だが,本作はRPGとTPSの要素を融合させたPvEルートシューターであるという。
「Dota 2」世界大会“The International 10”の新たな開催地はルーマニアのブカレストに決定。同国最大のスタジアムで10月に開催へ

Valveは本日,PC用MOBA「Dota 2」の世界大会「The International 10 - Dota 2チャンピオンシップ」を,ルーマニアのブカレストで2021年10月に開催すると発表した。元々本大会はスウェーデンで開催予定となっていたが,紆余曲折を経てルーマニアでの開催へ変更。場所は同国最大のスタジアムだ。
「Project HP(仮題)」のティザームービーが初公開。NEXON KOREAがAAA級のPC向けタイトルとして開発を進めるアクションゲーム

NEXON KOREAが開発中の新作PCゲーム「Project HP(仮題)」のティザームービーが2021年7月6日に公開された。本作は,多数のプレイヤーが近距離で戦う大規模な白兵戦を楽しめるタイトルとして開発が進められている。Lee, Eun Seok氏がディレクターとして開発を統括している。
[NDC21]同じようなゲームなのに,なぜセールスに差が出るのか。スキルネットワークを活用した戦闘デザイン分析を紹介するセッションレポート
![[NDC21]同じようなゲームなのに,なぜセールスに差が出るのか。スキルネットワークを活用した戦闘デザイン分析を紹介するセッションレポート](/games/999/G999905/20210611099/TN/026.jpg)
NEXON Koreaが,6月9日から11日の期間で開催するゲーム開発者向けカンファレンス「Nexon Developers Conference 21」。その会期2日目に行われた,NCSOFT Game Design LabのLee Donggyo氏による「スキルネットワークを活用した戦闘デザインの分析に関するセッション」の模様をレポートしよう。
[NDC21]「Durango: Wild Lands」のエンディングはどのように作られたのか。サービス終了決定後の取り組みが語られたセッションをレポート
![[NDC21]「Durango: Wild Lands」のエンディングはどのように作られたのか。サービス終了決定後の取り組みが語られたセッションをレポート](/games/362/G036232/20210610143/TN/026.jpg)
NEXON Koreaは,ゲーム開発者向けカンファレンス「Nexon Developers Conference 21」(NDC21)を2021年6月9日から11日までオンラインで開催している。本稿では,2019年12月に韓国でサービスを終了した「Durango: Wild Lands」のエンディングコンテンツに関するセッションの模様をお伝えしよう。
[NDC21]「マビノギ」が物語への没入度を高めるために行った施策とは。ストーリーテリングとキャラの関係が語られたセッションをレポート
![[NDC21]「マビノギ」が物語への没入度を高めるために行った施策とは。ストーリーテリングとキャラの関係が語られたセッションをレポート](/games/007/G000776/20210610059/TN/023.jpg)
Nexon Koreaが主催するゲーム開発者向けカンファレンス,NDC21が2021年6月9日から11日まで開催されている。本稿では,Nexon Koreaのプランナー・Jang Kieun氏が「マビノギ」のストーリーテリングと登場キャラクターの関係や役割を語ったセッションをレポートしよう。
- キーワード:
- ネクソン
- PC:マビノギ
- イベント
- NEXON Korea
- ライター:大陸新秩序
- PC
- NDC21
[NDC21]「4次産業革命時代のゲームの定義」をレポート。コロナ禍で加速したデジタル化の時代におけるゲームとは
![[NDC21]「4次産業革命時代のゲームの定義」をレポート。コロナ禍で加速したデジタル化の時代におけるゲームとは](/games/999/G999905/20210609097/TN/020.jpg)
Nexon Koreaが主催するゲーム開発者会議,NDC21が2021年6月9日から11日にかけて開催されている。本稿では,NEXON Korea 新規開発統括副社長 Kim Daehwon氏による基調講演「4次産業革命時代のゲームの定義 - 伝統のゲームを超え,新しいゲームに向かって」の模様をレポートする。
- キーワード:
- イベント
- OTHERS
- ネクソン
- NEXON Korea
- ライター:大陸新秩序
- NDC21
Netflixの“Dota 2”アニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」,早くも第2シーズンが制作中

2021年3月25日にNetflixでの独占配信が始まった,Valveの人気MOBA「Dota 2」を基にしたアニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」。配信開始直後といえるタイミングだが,Dota 2公式Twitterアカウントは4月19日,早くも本作の第2シーズン(Book 2)が制作中であることを明らかにした。
「Predator League 2020/21 Grand Final」レポート。次回の開催地は日本に決定

PCメーカーAcerがゲーマー向けブランドPredatorの名前を冠したeスポーツ大会「Predator League 2020/21 Grand Final」が4月6日と7日,10日と11日の4日間にかけて開催した。日本からはPUBG部門にRascal Jester,DetonatioN Gaming White,ENTER FORCE.36,SunSisterの4チームが参加した。
NEXON KOREA,新規プロジェクトの人材募集で新作をこっそり公開

Nexon Koreaの新規プロジェクト担当する開発本部で大規模な人材募集が行っているが,その中で,現在開発中のラインナップがこっそりと公開されていた。人材募集を行っているプロジェクトは9つあり,さまざまなジャンルやプラットフォーム向けの新作開発が進んでいることが確認できる。
- キーワード:
- ニュース
- 業界動向
- OTHERS
- NEXON Korea
- ライター:Kim Dong Wook
Netflix,MOBA「Dota 2」を基にしたアニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」を3月25日より配信へ

Netflixは本日,Valveの人気MOBA「Dota 2」を基にしたアニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」の独占配信を,2021年3月25日に開始すると発表した。世界同時配信で,日本時間では同日16:00に配信開始。本作は,ドラゴンナイト・ダヴィオンを描くファンタジーシリーズになるという。