Valve
週刊Steam広場 第36号:装甲列車で祖国を目指す「Last Train Home」や,ホラーゲーム「8番出口」などが発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,第一次世界大戦に参戦した「チェコスロバキア軍団」を描くRTS「Last Train Home」や,無限に続く地下通路からの脱出を目指すホラーゲーム「8番出口」などがリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第35号:タイムループをテーマにした「In Stars And Time」や,「Fishing Online」などが発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,圧政を終わらせるためにタイムループを繰り返して過ちを正していくという「In Stars And Time」や,釣りを楽しむことを目的としたオンラインゲーム「Fishing Online」がリリースされた。
- キーワード:
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第34号:「Backpack Hero」や「Coral Island」などの注目作がアーリーアクセスを卒業

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「バックパック」に入れたアイテムの管理が鍵となるローグライクゲーム「Backpack Hero」や,熱帯にある島で二度目の人生を送るライフシム「Coral Island」などが正式にリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steamオータムセール」は日本時間の11月22日にスタート。予告トレイラーに「Starfield」や「The Last of Us Part I」などが登場

Valveは,「Steamオータムセール」を日本時間の2023年11月22日〜29日に実施することに合わせて,予告トレイラーを公開した。セールの詳細については今のところ明らかになっていないが,映像では「Starfield」や「The Last of Us Part I」などが確認できるので,ワクワクが止まらない。
伝説のFPS「Half-Life」の25周年を祝う無料配布をSteamで実施中。オリジナル開発メンバーによる1時間ものドキュメンタリー映像も公開

Valveは,1998年にリリースしたFPS「Half-Life」が25周年を迎えたことを記念し,Steamで期間限定の無料配布を実施している。アップデートも行われており,グラフィックスの改良やコントローラサポートが行われたという。さらに,オリジナルの開発メンバーによる,1時間ものドキュメンタリー映像も公開中だ。
週刊Steam広場 第33号:リマスター版「Risk of Rain」や,悪の経営シム「ダンジョンズ 4」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,2013年に発売された「Risk of Rain」のリマスター版となる「Risk of Rain Returns」や,“絶対悪”ことダークロードが地上世界の征服を目指す「ダンジョンズ 4」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
[インタビュー]「Steam Deck OLED」は,業界初のHDR OLEDディスプレイを搭載しつつ,全体的なスペックも格段に向上している
![[インタビュー]「Steam Deck OLED」は,業界初のHDR OLEDディスプレイを搭載しつつ,全体的なスペックも格段に向上している](/games/999/G999902/20231110009/TN/001.jpg)
Valveより本日アナウンスされた「Steam Deck OLED」の開発者インタビューをお届けする。業界初のHDR OLEDディスプレイが採用されただけでなく,バッテリーの持続時間の延長,排熱処理のアップデートなど,全体的なスペックが向上している新型Steam Deck。気になる秘密やポイントをアレコレ聞いた。
携帯型ゲームPC「Steam Deck」に有機ELディスプレイ搭載モデルが登場。バッテリー駆動時間が約1.5倍に

米国時間2023年11月9日,Valveは,携帯型ゲームPC「Steam Deck」の有機ELディスプレイ搭載モデル「Steam Deck OLED」を発表した。ディスプレイに加えて,搭載SoCの製造プロセスや,内蔵ストレージ容量など変更した。11月17日の発売を予定し,税込価格は8万4800円となる。
週刊Steam広場 第32号:ローグライクRPG「For The King II」や,パズルFPS「The Talos Principle 2」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,2018年にリリースされたローグライクRPG「For The King」や,Steamで“圧倒的に好評”を得ている3Dパズルアドベンチャー「The Talos Principle」の続編がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第31号:UE5でリメイクされた「ARK: Survival Ascended」や,悲鳴厳禁な「DON'T SCREAM」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「Ark: Survival Evolved」をUnreal Engine 5でリメイクした「ARK: Survival Ascended」や,悲鳴をあげたらゲームオーバーとなる「DON'T SCREAM」などが発売された。
- キーワード:
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
- PC
- MAC
週刊Steam広場 第30号:クトゥルフ系RPG「恐怖の世界」の正式版がリリースされ,リブート版「ENDLESS Dungeon」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,伊藤潤二氏とH.P.ラヴクラフト氏の作品に影響を受けたという“コズミックホラーローグライトRPG”「恐怖の世界」の正式版や,リブート版「ENDLESS Dungeon」が発売された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
Steam,2023年第3四半期の販売本数と収益は過去最高を記録。「Baldur's Gate 3」の大ヒットが牽引

ゲーム業界の市場分析などを行うVideo Game Insightsは,Steamの2023年第3四半期における販売本数と収益が過去最高を記録したと発表した。大型タイトルの数そのものは少なかったが,とくに「Baldur's Gate 3」が大ヒットを記録して,業績を牽引したという。
「Steam Next」10月エディション,最も多く体験版がプレイされた50タイトルを公開。上位の「Enshrouded」などは継続して体験版を公開中

Valveは本日(2023年10月17日),同社がSteamで開催していたオンラインイベント「Steam Next Fest October 2023 Edition」で,期間内に最も多く体験版がプレイされた50タイトルを紹介するページ「Nextfest Mostplayed」を公開した。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- 無料体験版
- ライター:蒼之スギウラ
週刊Steam広場 第29号:シリーズ最新作「Total War: PHARAOH」や,新作パラドゲー「Star Trek: Infinite」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,約3500年前の古代エジプト新王国時代をテーマにしたストラテジーゲーム「Total War: PHARAOH」や,ストラテジーゲーム「Star Trek: Infinite」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steam Next Fest」の2023年10月エディションが本日スタート。期待作の体験版が公開,自分に合った新作を見つけよう

Valveは本日(2023年10月10日),PCゲームのデジタル配信サービス「Steam」で,オンラインイベント「Steam Next Fest October 2023 Edition」を開始した。期間中は,新作タイトルの体験版や,開発者がゲームをプレイしながら紹介するライブストリーミングなどが実施される。
週刊Steam広場 第28号:泥棒シム続編「Thief Simulator 2」や,ジャスガに焦点を当てたローグライト「IGNISTONE」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。民家に侵入して金品を盗むステルス系シミュレーションゲーム「Thief Simulator 2」や,「ジャストガード」に焦点を当てたローグライトアクションゲーム「IGNISTONE」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第27号:新作FPS「Counter-Strike 2」や,「サイバーパンク2077」の大型拡張パックが発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「Counter-Strike: Global Offensive」の無料大型アップデート「Counter-Strike 2」や,「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」がリリースされた。
- キーワード:
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「そういう“くくり方”もあるのか!」と驚いたり,フワっとした条件でも好みのゲームを探せたりするSteamタグガイド

Steamというプラットフォームは,規模があまりに巨大なため,情報がないところから自分好みのゲームを探すのは難しい。そんなときに使えるのが「タグ」機能だ。フワッとした条件のゲーム探しに役立ちそうな,ニッチ(?)なタグを紹介したい。
「CS:GO」は今日から「Counter-Strike 2」に。マップがオーバーホールされ,独自ゲームエンジンの採用でグラフィックスも大幅に進化

Valveは本日(2023年9月28日),同社によるPC用FPS「Counter-Strike: Global Offensive」に大型アップデートを実施し,タイトルを「Counter-Strike 2」に変更した。独自ゲームエンジンの採用によって,グラフィックスなどが大幅に進化し,マップのオーバーホールも行われた。
弾幕系も,ツインスティックシューターも,ヴァンサバライクも割引に。「Steam SHMUPフェス」が10月3日まで開催中

Steamの「SHMUPフェス」が,2023年10月3日の2:00まで開催されている。「SHMUP」とは,英語でシューティングゲームを指す言葉「shoot-'em-up」の略で,フェスの期間中は,それに該当するタイトルの割引や,体験版の配布が行われる。
週刊Steam広場 第26号:銀行強盗FPS「PAYDAY 3」がリリースされ,「AoE」のクリエイターが手がける新作4Xが発表に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は4人で協力して銀行や宝石店を襲うFPS「PAYDAY 3」がリリース。「Age of Empires」シリーズを手掛けたクリエイターによる新作4Xストラテジー「Millennia」が発表された。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
[TGS2023]コロナ禍でゲーム市場はどう変わった? Valve,カプコン,バンダイナムコが各社の視点で語った基調講演レポート
![[TGS2023]コロナ禍でゲーム市場はどう変わった? Valve,カプコン,バンダイナムコが各社の視点で語った基調講演レポート](/games/999/G999905/20230921026/TN/012.jpg)
本日(2023年9月21日),東京ゲームショウ2023の基調講演「ゲームが動く、世界が変わる。」が配信された。ステージにはValveのPierre-Loup Griffais氏,Erik Peterson氏,カプコンのWilliam Yagi-Bacon氏,バンダイナムコスタジオの原田勝弘氏が登壇し,各自の視点から業界の現状が語られた。
- キーワード:
- イベント
- 業界動向
- OTHERS
- Valve
- カプコン
- バンダイナムコスタジオ
- ライター:蒼之スギウラ
- TGS 2023
自分で書いたメモや,攻略サイトを見ながらプレイ!「Steamオーバーレイ」を使えばゲームがもっと快適になる

Steamでのプレイ時,ネットにある攻略情報やSteamの実績達成条件を確認したくなったり,メモを取りたくなったりした人は多いだろう。そこで,プレイに必要な情報をゲーム画面に重ねて表示できる機能「Steamオーバーレイ」を紹介しよう。
週刊Steam広場 第25号:初代「Wizardry」のフルリメイク版や,第一次世界大戦をテーマにしたホラー「Ad Infinitum」がリリースに

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,フルリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のアーリーアクセスがスタートし,第一次世界大戦を背景にしたサイコロジカルホラー「Ad Infinitum」が発売された。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
Steamの20周年記念に小型ゲームPC「Steam Deck」参戦。各モデルを最大20%オフで販売中

KOMODOは本日,Valveが開発した小型ゲームPC「Steam Deck」のセールを開始したと発表した。Steamの正式サービス開始20周年を記念するイベントの一環として実施されるもので,期間は日本時間2023年9月22日2:00まで。ただし,在庫がなくなり次第,セールを終了するとのことだ。
「Portal」「Left 4 Dead」が90%オフ。Valve作品が全部お得なSteam20周年記念セール開催。歴史を名作とともに振り返る特設ページも

Valveは本日(2023年9月13日),ゲームプラットフォーム「Steam」の20周年を記念した特設ページを公開し,同社が販売中の全タイトルを対象としたセールを開始した。「Counter-Strike」「Half-Life」「Portal」「Left 4 Dead」などはいずれも90%オフだ。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- ムービー
- セール情報
- ライター:蒼之スギウラ
Steamが本日で20周年。皆さんのライブラリには何本のゲームがあるだろうか?

Steamがサービスインしてから本日で20年。昨年は44.7エクサバイトのコンテンツを配信し,今年1月には3300万の同時接続数を記録するなど,その規模はまだまだ拡大中だ。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
週刊Steam広場 第24号:4人で分担して宇宙船を操作する「Void Crew」や,バベルの塔を題材にした「Chants of Sennaar」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は4人で分担して宇宙船を操作する一人称視点のアクションゲーム「Void Crew」や,バベルの塔の伝説を題材にしたパズルアドベンチャー「Chants of Sennaar」などが発売された。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第23号:「Starfield」の先行アクセスが始まり,「Sea of Stars」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,Bethesda Game Studiosが手がける完全新規のアクションRPG「Starfield」の先行アクセスが始まり,クラシックなスタイルが特徴の正統派RPG「Sea of Stars」がリリースされた。
- キーワード:
- 連載
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
週刊Steam広場 第22号:シリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」や「Blasphemous 2」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,待望のシリーズ最新作となるメカアクション「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」や,個性的なビジュアルが特徴のメトロイドヴァニア「Blasphemous 2」が発売された。
- キーワード:
- 連載
- PC
- PC/MAC:Steam
- 編集部:YamaChan
- ムービー
- 週刊Steam広場
- MAC
- Valve
週刊Steam広場 第21号:ジェットセットラジオを彷彿とさせる「Bomb Rush Cyberfunk」や,新作MO「Wayfinder」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「ジェットセットラジオ」を彷彿とさせるビジュアルで注目を集めているアクションゲーム「Bomb Rush Cyberfunk」や,新作MOアクション「Wayfinder」が発売された。
- キーワード:
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
- PC
- MAC
週刊Steam広場 第20号:戦国時代の村シム「Sengoku Dynasty」や,「20XX」の続編となる「30XX」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,戦国時代を舞台にした村シム「Sengoku Dynasty」や,「20XX」の続編となる2Dアクション「30XX」が発売。第一次世界大戦を舞台にした見下ろし型のサバイバルホラー「CONSCRIP」が発表された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
ネオ昭和から近未来まで,多彩な物語を味わえる。「Steamビジュアルノベルフェス」でお盆休みに遊びたい“尖った”作品10選を紹介!

Steamで開催中のオンラインイベント「Steamビジュアルノベルフェス」の中で,特に“尖った”変わり種のオススメ作品をまとめて10本紹介! お盆休みをテキストと物語にまみれて生活したい人は,新たな名作を探してみよう。
- キーワード:
- PC
- ムービー
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- アドベンチャー
- ライター:蒼之スギウラ
- 紹介記事
週刊Steam広場 第19号:D&D5eをベースにした戦略RPG 「Baldur's Gate 3」や,頭痛のないストラテジー「Thronefall」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「ダンジョンズ&ドラゴンズ 第5版」をベースにした戦略RPG「Baldur's Gate 3」や,小さな王国を建設し,防衛するストラテジーゲーム「Thronefall」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 連載
- 週刊Steam広場
「Coffee Talk」や「逆転裁判123」も登場。8月7日スタートのイベント「Steam Visual Novel Fest」,トレイラーと一部ラインナップを公開

Valveは本日(2023年8月4日),PCゲームのデジタル配信サービス「Steam」で,8月7日から14日にかけて開催を予定しているオンラインイベント「Steam Visual Novel Fest」のオフィシャルトレイラーと,一部ラインナップを公開した。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- セール情報
- ライター:蒼之スギウラ
「Hi-Fi RUSH」「Ghostwire: Tokyo」「Skyrim」など,Bethesdaタイトルが割安に。SteamとEpic Games StoreでQuakeConセール開催中

Bethesda Softworksが開催する「QuakeCon 2023」に合わせて,SteamとEpic Games Storeでは同社タイトルのセールが始まっている。対象は「Hi-Fi RUSH」「Ghostwire: Tokyo」「The Elder Scrolls V」などだ。
週刊Steam広場 第18号:ソウルライクTPSの続編「Remnant II」や,学校経営シミュレーション「Let's School」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,ソウルライクTPSとして知られる「Remnant: From the Ashes」の続編「Remnant II」や,校長先生として廃墟となった学校を再建していく学校経営シミュレーション「Let's School」が発売された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
潜入,暗殺,狙撃のお祭り。ステルスゲームをテーマにしたオンラインイベント「Steam Stealth Fest」が開幕。期間は8月1日3:00まで

Valveは本日(2023年7月25日),PCゲームのデジタル配信サービス「Steam」で,ステルスゲームをテーマにしたオンラインイベント「Steam Stealth Fest」をスタートした。期間は日本時間の8月1日3:00まで。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- ムービー
- セール情報
- ライター:蒼之スギウラ
「ストリートファイター6」や「Six Days in Fallujah」などがランク入り。Steam「6月のトップリリース」を発表

Steamを運営するValveが,恒例の「トップリリース」を発表した。今回は,2023年6月に発売されて人気を獲得したゲームタイトルを紹介しており,「ストリートファイター6」や「F1 23」「Aliens: Dark Descent」といった大手パブリッシャの作品や,個性的なインディーゲームが並んでいる。
週刊Steam広場 第17号:エイリアンから地球を守る「Xenonauts 2」や,格闘マネジメントゲーム「Punch Club 2」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,初代「XCOM」の非公式リメイク作として知られる「Xenonauts」の続編「Xenonauts 2」や,格闘マネジメントゲーム「Punch Club 2」,写真で世界を改変していくパズルゲーム「Viewfinder」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- Valve
- PC/MAC:Steam
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第16号:ヴァンサバ系ゾンビシューター「Yet Another Zombie Survivors」が発売され,「Jump King」の続編が発表に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,3人1組の部隊を操作してゾンビ達を撃破していくヴァンサバ系シューター「Yet Another Zombie Survivors」が発売され,ジャンプアクション「Jump King」の続編が発表された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
参加者は過去最多の1140万人。「Steam Next Fest」6月エディション,もっともプレイされた50タイトルを紹介する総括編ページを公開

Valveは本日(2023年7月11日),PCゲームのデジタル配信サービス「Steam」で,6月20日から27日2:00にかけて開催したオンラインイベント「Steam Next Fest」(2023年6月エディション)でもっともプレイされたゲームを紹介する総括編ページを公開した。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- イベント
- 無料体験版
- ライター:蒼之スギウラ
週刊Steam広場 第15号:煉獄が舞台のローグライトFPS「Soulslinger」や,解体シム「Deconstruction Simulator」などが発表に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,死後の世界「煉獄」で魂を集める組織「カルテル」と死神の対立を描く「Soulslinger」や,家屋を解体してお金を稼ぐシミュレーションゲーム「Deconstruction Simulator」などが発表された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- Valve
- PC/MAC:Steam
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第14号:海洋ADV「デイヴ・ザ・ダイバー」がアーリーアクセスを終え,「Blade Runner 2033」が発表に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,昼は深海を探索して食材を集め,夜は寿司屋を運営する海洋アクションアドベンチャー「デイヴ・ザ・ダイバー」が正式にリリースされ,「Blade Runner 2033」などが発表された。
- キーワード:
- Valve
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steam Deck」のセールがSteam Deckストアにて開始。内蔵ストレージ容量512GBモデルが20%オフの7万9840円に

Valveの国内販売代理店であるKOMODOは本日(2023年6月30日),Valve製の携帯型ゲームPC「Steam Deck」のセールをSteam Deckストアにて開始した。セール期間は7月14日2:00まで。本セールは,Steamにて開催中の「サマーセール」にあわせて実施されるものだ。
Access Accepted第761回:Steam Nextフェスで注目すべきゲーム5選

Steamで開催されている「Steam Nextフェス: 2023年6月エディション」は,新作ゲームのプレイアブルデモが公開されるだけでなく,開発者たちによる生番組の配信なども行われるイベントだ。今回も数多くの作品が無料でプレイできたので,その中からユニークな作品5本を紹介しよう。
- キーワード:
- PC
- 連載
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- PC:Viewfinder
- アドベンチャー
- Sad Owl Studios
- Thunderful
- パズル
- PS5:Viewfinder
- PS5
- :El Paso, Elsewhere
- PC:El Paso, Elsewhere
- アクション
- TPS
- Strange Scaffold
- PC:World's Worst Handyman
- PC:New Heights: Realistic Climbing and Bouldering
- PC:HAELE 3D - Feet Poser Pro
週刊Steam広場 第13号:本の世界でお宝を盗む「The Bookwalker」や,超人シューター「Trepang2」などが発売

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は本の世界でお宝を盗むアドベンチャーゲーム「The Bookwalker」や,超人的な力を持つ脱走兵を主人公にしたFPS「Trepang2」が発売。「Chicken Police」の続編も発表された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 連載
- 週刊Steam広場
6月29日開始「Steam Summer Sale」,ラインナップ紹介トレイラーを公開。「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」など14タイトルが登場

Valveは本日(2023年6月23日),6月29日に開始予定の大規模セール「Steam Summer Sale」のオフィシャルトレイラーを公開し,セールラインナップの一部を公開した。「シヴィライゼーション VI」や「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」「Dead Cells」など,14タイトルが紹介されている。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- ニュース
- ムービー
- セール情報
- Valve
- ライター:蒼之スギウラ
新作の体験版,遊び放題。「Steam Next Fest」の2023年6月エディションが本日スタート。ライブストリームもあるよ

Valveは本日(2023年6月20日),PCゲームのデジタル配信サービス「Steam」で,これから登場する新作タイトルの体験版や,開発チームによるライブストリームなどを行うオンラインイベント「Steam Next Fest」(2023年6月エディション)をスタートした。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- イベント
- ライター:蒼之スギウラ
- 無料体験版
週刊Steam広場 第12号:254人参加の大規模FPS「BattleBit Remastered」や,ホラーゲーム「Layers of Fear」が発売

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。最大254人が2つのチームに別れて大規模戦闘を繰り広げる「BattleBit Remastered」が発売。メンヘラの友人から逃げ回る脱出ADV「センチメンタルデスループ」が発表された。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載