Dota 2
このゲームの読者の評価

ゲーム紹介
最新記事(全71件)
eスポーツ大会「Predator League 2022」の開催レポートが公開に
[2022/11/16 14:37]プロeスポーツチーム「REJECT」が「Dota2」の日本代表チームのネーミングライツを取得
[2022/10/18 21:05]Acer主催のeスポーツ大会「Predator League 2022」11月11日に開幕。初の日本開催はオフラインで実施
[2022/06/23 18:06]eスポーツ大会「Top Clans 2021 冬季選抜大会」が本日開幕
[2021/11/17 20:38]eスポーツの文化とその背景を描いた書籍「ライズ・オブ・eスポーツ」が7月13日に発売
[2021/07/09 20:18]- キーワード:
- OTHERS
- ニュース
- 編集部:Igarashi
- :リーグ・オブ・レジェンド
- :Dota 2
「Dota 2」世界大会“The International 10”の新たな開催地はルーマニアのブカレストに決定。同国最大のスタジアムで10月に開催へ

Valveは本日,PC用MOBA「Dota 2」の世界大会「The International 10 - Dota 2チャンピオンシップ」を,ルーマニアのブカレストで2021年10月に開催すると発表した。元々本大会はスウェーデンで開催予定となっていたが,紆余曲折を経てルーマニアでの開催へ変更。場所は同国最大のスタジアムだ。
[2021/07/08 19:17]Netflixの“Dota 2”アニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」,早くも第2シーズンが制作中

2021年3月25日にNetflixでの独占配信が始まった,Valveの人気MOBA「Dota 2」を基にしたアニメシリーズ「DOTA: ドラゴンの血」。配信開始直後といえるタイミングだが,Dota 2公式Twitterアカウントは4月19日,早くも本作の第2シーズン(Book 2)が制作中であることを明らかにした。
[2021/04/21 17:02]「Predator League 2020/21 Grand Final」レポート。次回の開催地は日本に決定

PCメーカーAcerがゲーマー向けブランドPredatorの名前を冠したeスポーツ大会「Predator League 2020/21 Grand Final」が4月6日と7日,10日と11日の4日間にかけて開催した。日本からはPUBG部門にRascal Jester,DetonatioN Gaming White,ENTER FORCE.36,SunSisterの4チームが参加した。
[2021/04/12 19:22]延期となっていた「Predator League Finals」が4月にオンラインで開催
[2021/03/02 12:00]動作スペック
コピーライト
(C)Valve Corporation, all rights reserved.