ロケットリーグ




「ロケットリーグ」×「スターウォーズ」コラボが5月4日からスタート。R2-D2やBB-8らドロイドをテーマにした新コンテンツが登場

「ロケットリーグ」の開発と運営を行うPsyonixが,Lucas Filmsとの提携をアナウンスし,「スターウォーズ」とのコラボによる新たなコンテンツを米国時間2023年5月4日から5月16日までの期間限定でリリースすることをアナウンスした。R2-D2やBB-8のトッパーなどバンドルやパックが販売される予定だ。
[2023/05/02 17:37]「ロケットリーグ」,チューナーショップがデザインしたデカールパック“NEO TOKYO:Aftermarket”がスタート
[2023/03/22 11:44]「ロケットリーグ」,シーズン10を開幕。新しいRocket Passが登場
[2023/03/09 11:21]「ロケットリーグ」とACミランが提携。第4ユニフォームが3月8日からゲーム内に登場
[2023/02/24 19:40]第5回全国高校eスポーツ選手権「ロケットリーグ」部門,決勝戦はN高同士の組み合わせに。接戦を制したのはLunatic選手率いる“ねこなま”

2023年2月12日,毎日新聞社と全国高等学校eスポーツ連盟(JHSEF)による“第5回全国高校eスポーツ選手権”で,「ロケットリーグ」部門の決勝大会が開催された。全国113チームによる予選を勝ち抜いた4チームが最強高校生チームの座を争った戦いの模様をお伝えしよう。
[2023/02/14 19:28]eスポーツをチャリティに役立て,ゲーム機を児童養護施設に寄付する。「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」記者会見レポート

本日,eスポーツをチャリティに役立てる「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」の記者会見が行われた。本イベントは,2023年2月25日から29時間の配信を行い,寄付金やスーパーチャットを用いて児童養護施設にゲーム機を送るという取り組みだ。本稿では,記者会見の模様をお伝えする。
[2023/01/27 18:23]「第5回全国高校eスポーツ選手権」,決勝大会が1月29日に開幕。全試合の配信とパブリックビューイングを実施

毎日新聞社は本日,同社と全国高等学校eスポーツ連盟が主催する「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝大会が2023年1月29日に開幕すると発表した。「フォートナイト」「リーグ・オブ・レジェンド」「ロケットリーグ」各部門の全試合が配信される予定で,パブリックビューイングも実施される。
[2023/01/19 15:02]第3回 mouse 京都ロケットリーグ全国オープンの決勝進出8チーム決定
[2022/12/05 20:22]「ロケットリーグ テクニカルアップセミナ」が11月19日・26日に京都で開催へ
[2022/10/26 14:49]「京都eスポーツ ロケットリーグ定例スクリム」の第3回が10月30日に開催へ
[2022/09/30 17:01]Rocket League, the logo, and other trademarks are trademarks of Psyonix, Inc and may not be used without permission. (C)2015 Psyonix, Inc. Back to the Future is a trademark and copyright of Universal Studios and U-Drive Joint Venture. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.