【RAM RIDER】映画「テトリス」は「ライセンス」をマクガフィンにしたサスペンス映画であり,上質なスパイ映画だ

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の不定期連載「明日なにあそぶ?」。今回はApple TV+で配信中の映画「テトリス」の注目ポイントを,映画ファン目線で語ってもらいました。
【RAM RIDER】(今さらですが)東京ゲームショウ2022のお話を

RAM RIDER氏の連載「明日なにあそぶ?」は,今回も特別編。もう1か月半も前のことになりますが,「東京ゲームショウ2022」の会場に足を運んだRAM RIDER氏が,現地で感じたことなどを綴っていきます。
【RAM RIDER】「人生そのもの」を描いた「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の記憶

RAM RIDER氏の連載「明日なにあそぶ?」の特別編をお届けします。今回は「ドラゴンクエストの日」にちなみ,「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」について語ってもらいました。
【RAM RIDER】「ファー:ローン・セイルズ」,ストーリーも目的も分からないままクリアして見えたもの

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の連載「明日なにあそぶ?」の第2回をお届けします。今回は,ヒャダイン氏にオススメされた「ファー:ローン・セイルズ」をプレイ。その感想を語っていきます。
【RAM RIDER】「十三機兵防衛圏」,食わず嫌いをしていただけだった

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の新連載「明日なにあそぶ?」がスタート。ゲーム好きの識者にオススメされたゲームを実際にプレイしてみて,その感想をしたためていきます。第1回は「十三機兵防衛圏」。
ピアノに合わせてボカロが歌う「プロジェクトセカイ・ピアノ」は,演奏することの楽しさを再確認させてくれる

ヤマハミュージックジャパンと「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」がコラボした「プロジェクトセカイ・ピアノ」は,演奏に合わせてボーカロイドが歌ってくれるというプロダクトだ。このピアノを,ミュージシャンのRAM RIDER氏に体験してもらった。
【PR】RAM RIDERが語る,禁酒法時代を描いたクライムストラテジー「エンパイア・オブ・シン」が持つ,ギャング映画ファンをとりこにする魅力

セガより発売中の「Empire of Sin エンパイア・オブ・シン」は,禁酒法時代のアメリカ・シカゴを舞台としたクライムストラテジーだ。アル・カポネをはじめとする,ギャングのボス達がしのぎを削る本作の魅力について,映画好きとしても知られるミュージシャンのRAM RIDER氏に解説してもらった。